野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2021-04-07 22:55:32
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-urawa2/index.html
事業者:野村不動産株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
設計者:INA新建築研究所

所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1他(地番)
交通情報:京浜東北線・宇都宮線・高崎線・湘南新宿ライン 「浦和」駅 徒歩4分 (※北口改札(7:00~24:15、ICカード専用)より徒歩2分)

本日確認しました。場所は、さいたま市浦和区東仲町105ー1他9筆。地上14階、地下1階。住戸数 92戸。松江精機工業(株)の跡地です。プライド浦和東仲町、パークホームズ浦和東仲町のすぐ東に位置します。
恐らく「プラウド浦和東仲町Ⅱ」 とかになるのでしょうか。駅からは北口徒歩3分圏内に入ると思われます。

【スレッド本文を一部修正致しました。H28.7.18 管理担当】
【スレッドタイトルを修正致しました。H28.7.20 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-15 15:45:37

現在の物件
プラウド浦和東仲町ガーデン
プラウド浦和東仲町ガーデン
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町105番1(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩2分 (※アトレ北口改札利用時、ICカード専用、利用時間7:00~24:15)、徒歩4分(東口利用時)
総戸数: 92戸

プラウド浦和東仲町ガーデン [(仮称)浦和東仲町Ⅱ計画]

3301: 匿名さん 
[2017-11-29 15:26:16]
>>3298
ぐたぐた言って現実を受け入れられないのは、何も調べずにここを買ってしまった一部の人だけだろうね
後からいろいろと事実を知ってしまったから自分の中で処理しきれずに、ウダウダと西口下げをしているのかな

諸々の理由で西口の方が高いことは事実なんだからしょうがないよね
何千万する買い物なんだからちゃんと東と西の違いを理解した上で買ってる人がほとんどだとは思うけどさ
3302: 匿名さん 
[2017-11-29 15:42:54]
西口くん本当気持ち悪いな
岸町にはこんな粘着質なじいさんばかり住んでるんですか?
3303: 匿名さん 
[2017-11-29 15:48:17]
ぐだぐだ言ってる購入者少ないでしょ。
所詮暇つぶしだと思うけど
3304: 通りがかりさん 
[2017-11-29 15:48:22]
西口をディスってる書き込みってあったっけ?
ないものを一生懸命非難しているように見えますけど。
3305: 匿名さん 
[2017-11-29 17:18:46]
>>3300 匿名さん

ここって盛土地じゃなかったですっけ。
自分は地盤に不安を覚えて見送った口なのですが...
3306: 匿名さん 
[2017-11-29 17:23:51]
>>3305 匿名さん

ちがいますよ。盛土なんてどこ情報ですか?
3307: 匿名さん 
[2017-11-29 17:28:38]
>>3291
まさにこの通り
ここだけ異常
ガーデン購入者で変なやつが一人二人混ざってるんだろうね
あと間違いなく野村の営業もいたよね(笑)
3308: 匿名さん 
[2017-11-29 17:34:02]
異常なのはおまえ一人だよ
3309: 匿名さん 
[2017-11-29 17:46:36]
子供には見せられない掲示板だね…。
3310: 匿名さん 
[2017-11-29 17:58:21]
とりあえず、西口には他人の購入物件をけなして優越感に浸る輩がいるってことはわかったぞ。
3311: 匿名さん 
[2017-11-29 18:06:08]
ガーデンけなしてるけど、即日完売が動かぬ証拠。西口のパインズ付近の徒歩10分シティハウスは売れ残った。
学区だけでもなく、西口だけでもなく、駅近が需要あるということがガーデン短期完売で明らかになった。口コミよりデータが一番信用できる動かぬ証拠。

駅近でもどうしても東口は嫌な西口好きは、西口買えば良いと思うけど、ガーデンと同じ距離、仕様のマンションはプラス500〜1000万はのってきますからね。付加価値量で価格がのる西口を選ばす、東口で手を打った方も賢いと思うけどね。
浦和人気は西口ではなく、あくまで交通の便が良い浦和駅の人気。
3312: 匿名さん 
[2017-11-29 18:12:32]
そうそう。浦和人気を、駅力ではなく西口人気と勘違いしてる西口住人このレスにいるねw
西口に住んで、勝手に気が大きくなって東口をけなすクズ。
3313: 匿名さん 
[2017-11-29 18:14:35]
パークホームズ住人ですが、駅近なのに閑静&西口行きやすいしヨーカ堂も近くて、東仲町便利ですよ。満足しています。
3314: 匿名さん 
[2017-11-29 18:15:53]
だいたい東口嫌いな西口至上主義は、このレス関係ないでしょwなんでいるの?w
3315: 匿名さん 
[2017-11-29 18:23:49]
>>3311 匿名さん

確かに、浦和タワーも西口かつ駅近だから人気でたわけで、徒歩10分の場所だったらあの価格では売れなかったでしょうね。
3316: 匿名さん 
[2017-11-29 19:07:16]
ここと坪単価一緒の岸町三菱…以下略
3317: 匿名さん 
[2017-11-29 20:26:41]
距離や仕様的に西口でここと比肩しうるのって、シティハウス浦和高砂か三菱タワーを中古で買うしかないんじゃ。
あとは、イトーヨーカドーの横のブリリアかな。ガーデンが即日完売した後にブリリアがどれくらいの値付けしてくるか、興味があります。
3318: 匿名さん 
[2017-11-29 20:34:54]
>>3310 匿名さん
マークスの購入者か西口の販売ちょっと苦戦してるマンション購入者が自分の板が面白くなったから、暇つぶしに荒らしに来てるのかなと思ってます。
3319: 匿名さん 
[2017-11-29 20:37:42]
>>3307 匿名さん

野村さんのステマいるかしら?彼等はそんな暇ないでしょ。私はモニタリングだけと思ってます。
3320: 匿名さん 
[2017-11-29 20:47:31]
東仲町は人口たったの3000人しかおらず、
平均的な属性もかなり高くなってると思ってます。
一戸建ても多いしいいバランスだよね。
3321: 通りがかりさん 
[2017-11-29 22:29:13]
買った方羨ましい!
おめでとうございます!
年収1100 32歳フルローンで買おうとしてますが、浦和、大宮駅付近でおすすめのマンションありますか?
3322: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-29 23:18:06]
>>3318 匿名さん
マークス最高!
3323: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-29 23:20:20]
>>3320 匿名さん
何の根拠でそんなことを語るの?
東仲町住民からの質問です。
適当な方が多いですね。
3324: 匿名さん 
[2017-11-29 23:31:41]
>>3321 通りがかりさん
シティハウス大宮吉敷町
シティハウス浦和仲町
ブリリア仲町(予定)
パークハウス氷川参道(予定)
3325: 匿名さん 
[2017-11-29 23:36:06]
>>3321 通りがかりさん
固い職業なら浦和・大宮買ってもいいけど、不動産や証券営業みたいな仕事ならやめておいたほうがいいよ
3326: 匿名さん 
[2017-11-30 07:30:31]
>>3323 検討板ユーザーさん

私も住人です。汗汗
3327: 匿名さん 
[2017-11-30 08:49:24]
東仲町ガーデン、安くしすぎたよ。買う人には嬉しいことだけど。
3328: 匿名さん 
[2017-11-30 08:53:25]
野村も学区トークで西口高く売り付けてる当事者の一社だからなぁ。価格付けの見誤りはあったかもね。
あと、ブリリアも控えてたし。
3329: 匿名さん 
[2017-11-30 09:57:17]
A〜Gのどのタイプが安かったですが!?全般高かった気がした庶民です。。
3330: 匿名さん 
[2017-11-30 10:00:12]
ブリリアは庶民に買えない値段がでるんでしょうね。
3331: 匿名さん 
[2017-11-30 10:16:09]
これからの浦和徒歩5分圏内は最低6千万超えが普通になってしまうんでしょうね。。億越えも売れる浦和需要はすごいです。
再開発が実現したら、いったいいくらになっちゃうんでしょうか。。
最低7千万くらい?
3332: 匿名さん 
[2017-11-30 10:17:08]
再開発は三菱と野村共同だから、ものすごく高そう。70平米7千万とか。
3333: 匿名さん 
[2017-11-30 10:33:27]
三井のMR行ったが、ガーデンの価格や売れ行きもチェックしてたみたいで、オリンピック後に緩やかに下がるといわれてたマンション価格も、浦和みたいな人気あるところはあんまり下がらないだろうと言ってた。
3334: 匿名さん 
[2017-11-30 10:33:55]
>>3329 匿名さん
3LDK中部屋はお買い得でした。特に高層階。
BDEFでしたかね。2LDKと角部屋は坪単価高すぎました。
3335: 匿名さん 
[2017-11-30 10:35:08]
オリンピック後の浦和市場は
徒歩5分以内→値上がりか現状価格
徒歩10分以上→値下がり傾向
じゃないかな?
3336: 匿名さん 
[2017-11-30 10:49:26]
浦和駅近では、もう5千万代では低層階しか買えなくなっていくんでしょうね。
庶民よりなのでパークハウスを買っておけばよかった。
3337: 匿名さん 
[2017-11-30 12:06:30]
確かにパークハウスは庶民でも買える価格でしたね。安いとは言えませんが。
当時の三菱の営業の話では、浦和タワーが高すぎて買えない層を拾っていたとのことですし。
3338: 匿名さん 
[2017-11-30 12:26:58]
浦和駅近で庶民にも買える物件は、東口ならパークハウス東仲町、西口ならプラウド浦和高砂が最後だったのかも。駅近といっても6分だけど。
3339: 匿名さん 
[2017-11-30 13:19:09]
確かに当時も東仲町なのに高いと言われてたね。
パークハウスは北口なら4分だから充分近いよ。北口も早朝深夜以外は長く空いてるから北口から近ければ便利。
3340: 匿名さん 
[2017-11-30 13:20:34]
プラウド浦和高砂はいくらくらいだったのですか?
3341: 匿名さん 
[2017-11-30 13:23:33]
パークホームズ、プラウド、パークハウスの住人は基本北口改札しか使わない。北口改札の恩恵をかなり受けてる。
3342: 匿名さん 
[2017-11-30 13:29:08]
6分表記は売却時記載だから不利だけど、生活する上では23時過ぎまで空いてる改札だし、改札狭めでも北口4分はかなり便利だね。
3343: 匿名さん 
[2017-11-30 13:31:03]
ガーデンなんて東口4分、北口2分なからめちゃくちゃ駅近だな!
3344: 通りがかりさん 
[2017-11-30 13:37:50]
>>3342 匿名さん
北口夜は24時過ぎまで空いてますよ
朝が7時からなので、後1時間早く開けてもらいたいものです
3345: 匿名さん 
[2017-11-30 14:45:23]
確かに夜は24時まで空いてたら十分ですね。朝は6時からだとサラリーマン助かりますね。。
3346: 匿名さん 
[2017-11-30 14:47:50]
ガーデン関係なく、浦和住民の意見が聞けて興味深いスレですね〜
3347: 匿名さん 
[2017-11-30 15:51:09]
>>3340 匿名さん

3年前ぐらい?になりますか
モデルルームに行きました。
確か、4LDKの角部屋が6000万
前半スタートで最上階が
8000万円台だったでしょうか?
1階は5500万前後、一番狭い間取りの
中部屋低層なら4000万台もありましたよ。
3348: 匿名さん 
[2017-11-30 18:52:06]
>>3323 検討板ユーザーさん

ここの掲示板はガーデンあげが異常。
いい加減なことばかり書いてガーデンを持ち上げたり東口を持ち上げたりしてる。

それだけならまだしも東口を持ち上げるために西口の悪口書いたりしてる。

誰がやってるのか知らないけど不愉快極まりない。
3349: 匿名さん 
[2017-11-30 19:00:01]
西口の悪口って具体的にどれですか?
見当たりませんけど。
3350: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-30 19:29:45]
>>3348 匿名さん

ガーデン検討スレなんだからガーデン持ち上げるのはいいじゃん笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる