住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス流山おおたかの森ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. シティハウス流山おおたかの森ステーションコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-23 23:10:44
 削除依頼 投稿する

シティハウス流山おおたかの森ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ootaka5/

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B36街区1画地・2画地・3画地・7画地・10画地・11画地・12画地(地番)
交通:東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩2分
つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~80.01平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-12 20:27:06

現在の物件
シティハウス流山おおたかの森ステーションコート
シティハウス流山おおたかの森ステーションコート
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内 B36街区1画地・2画地・3画地・6画地・7画地・10画地・11画地・12画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

シティハウス流山おおたかの森ステーションコートってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2018-09-01 19:47:21]
公式ホームページで残り1戸ですね。2階でモデルルームらしいですが、家具付きでしょうか?
302: 匿名さん 
[2018-09-03 06:50:36]
>>300
新しい商業施設、楽しみです。

オープニングセレモニー、有名人も来るでしょうか。10時から開催されます。ツタヤ、ガスト、ローソンなど普段から利用しそうな店舗が入っています。

Huluを利用していて、Amazonプライムも有料動画のために入会しようかと思っているんですが、ジブリ作品は見当たらなくて(一部、Amazonプライムにあるようですが)。ジブリ作品を見るならDVDを買うか借りるかしなくてはいけないので、またツタヤ会員になろうか迷っています。
夏休みに金曜ロードショーーでとなりのトトロ見て、紅の豚や天空の城ラピュタなど見返したくなりました。

近くにツタヤがあるなら気軽に借りに行けていいでしょうね。
303: マンション検討中さん 
[2018-09-07 22:43:30]
もう完売みたいですよ。残り1部屋の1階も売れる予定。
304: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-11 03:46:55]
>>278 マンション検討中さん

すごくわかります!
水回りがめちゃくちゃ安っぼい!
305: 匿名さん 
[2018-09-15 16:21:31]
あと1戸、売れる予定ってありましたが、まだ一応あるみたいです。商談に入っていることは入っているよ〜みたいな感じなのかもしれませんね

なんか、思っていたよりももっともっとこのあたりが進化してきていて
純粋にすごいなと思います。
まだ栄えている範囲が狭いので、もっと広がっていくといいなと思いました。
306: マンション検討中さん 
[2018-09-15 17:19:31]
公式HPをみると14階となっています。きっと眺望も良いでしょうね。駅徒歩2分で眺望確保できるのは羨ましいです。
307: 匿名さん 
[2018-09-15 18:57:03]
まだ上層階の角部屋とか売ってるんですね。真っ先に売れそうな住戸なのに何で売れ残ってるんでしょう?
308: マンション検討中さん 
[2018-09-15 22:46:10]
毎週残りの一戸が変わってる。ほんとは一戸ではなくて何個も残ってるんでしょうね。詐欺じゃないこれ?
309: 名無しさん 
[2018-09-15 23:37:56]
>>308 マンション検討中さん
審査に落ちたんじゃない?5500万だし…
可哀想に。
310: 匿名さん 
[2018-09-16 09:26:43]
HPの来場予約も満席ばかりだし、最上階角部屋ならあっという間に完売でしょうね。こんな部屋が残ってるなら検討したかった…
311: 名無しさん 
[2018-09-16 21:13:03]
このマンション、しつらえ、作りはお洒落ですが、共用部の作りがイマイチかな。。
集会所のソファーは安物だし、立体駐車場のコンクリ部分も急いで施工したなという感じ。ここらのクオリティーは決して高くない。
312: 名無しさん 
[2018-09-17 16:31:47]
>>310 匿名さん
完売後にキャンセル出たみたいですよ。残っていたのではなくキャンセルのようです。手付金だけ払って…
313: 匿名さん 
[2018-09-18 00:55:58]
>>312 名無しさん
キャンセルの事実だけどならともかく、もし本当に営業がそこまでペラったのなら守秘義務違反ですね。

314: マンコミュファンさん 
[2018-09-18 05:36:10]
>>313 匿名さん
マンション検討している人に事実を話すのは当然かと。相手の個人情報を話しているわけでもないので守秘義務違反していないと思います。親切な営業さんでしたよ。
315: 匿名さん 
[2018-09-18 07:50:10]
>>313 匿名さん
じゃあキャンセル出ても売りに出すなと?
売約済みのものが売りに出されたのなら(タテマエ上)キャンセルに決まってるじゃん。

316: 匿名さん 
[2018-09-18 07:53:33]
キャンセルが出て買えることを知らせることが守秘義務違反なら、申し込み中でキャンセル待ちになることを知らせるのも守秘義務違反だし、売約済で買えないことを知らせるのも守秘義務違反だな。
317: 匿名さん 
[2018-09-18 07:53:48]
で、なんで名前変わってるんですか312=314さん?
318: 匿名さん 
[2018-09-18 08:06:09]
315、316さん、日本語読めますかー?キャンセルが出たこと自体伝えるのは問題ないと明確に書いてますよ?
そこまでならともかく、手付け放棄とか余計なことまでお漏らししてることが問題なんですよ?

314さん、まさか個人情報さえ出さなきゃ問題ないと思ってるわけではないですよね?
319: 匿名さん 
[2018-09-18 08:12:00]
>>318 匿名さん
キャンセルしたら手付金が戻ってこないこと知らないの?
321: 匿名さん 
[2018-09-18 08:51:24]
ここの薔薇付きの部屋しか興味ないと言うと、ちょうどその部屋が客の転勤でキャンセルが出たとか、客がローンの審査に落ちて空きが出たとか、それくらいの話はどこに行っても言われますよ。
本当に客側のキャンセルなのかは疑わしいけど、
とりあえず何でもかんでも客側の都合でキャンセルになったと言うのが定型のセールストークみたいです。
(物売れ行きが良いように見せ掛ける為に売れてもいないのに薔薇を付けたり、物件側の問題が発覚して破談になっていることもあると思います。)
322: 匿名さん 
[2018-09-18 10:13:28]
まあ、こんな良い部屋ならすぐ売れちゃうでしょ。
323: 匿名さん 
[2018-09-18 18:02:41]
ローン特約による解除と手付放棄解除の場合があること知らないの?
324: 匿名さん 
[2018-09-18 18:12:58]
>>323 匿名さん
それも手付金の没収or倍返しと同じく、売買契約事項だよ。
何を勘違いしてるのか知らないけど、民間人の守秘義務というのは業務上知り得た機密情報と個人情報が対象だぞ。
325: 匿名さん 
[2018-09-18 18:32:50]
>>323 匿名さん
買主が払った手付金を没収されるのが、その買主責の手付放棄による解除なんだけど。

それと、客側がキャンセルして売主責の手付放棄による解除(倍返し)が適用される場合があるの?
客側がキャンセルしてローン特約解除が適用される場合があるの?
どういう状況?
327: 匿名さん 
[2018-09-18 19:11:20]
手付金の没取を知らない無知が頑張って難しい言葉を調べましたの巻
328: 匿名さん 
[2018-09-18 20:58:11]
手付金の没取?それを法的には手付放棄解除っていうんだよ。教えてもらえてよかったね。お礼はいらないよ。
330: 匿名さん 
[2018-09-18 21:09:03]
>>328 匿名さん
だから>>312の内容で何の問題も無いでしょうが
なんだよ守秘義務違反って
332: 匿名さん 
[2018-09-18 23:10:38]
>>330 匿名さん
コンプライアンス意識の低さに呆れます。
333: 匿名さん 
[2018-09-18 23:24:40]
>>332 匿名さん
手付放棄解除を教えるとコンプライアンス意識が低いとか、やっぱりよく分かっていないみたいだね。
法的根拠のある契約条件なんだから隠せという方が大問題。
335: 匿名さん 
[2018-09-19 00:14:23]
客がキャンセルすれば手付金は戻ってこない。
これは業務上知り得た機密情報ではなく法律に基づいて誰もが知っている前提のこと。
守秘義務があって知らされなかったのではなく、皆が知っているべきことを自分が知らなかっただけ。
でも、誰だって知っていることより知らないことの方が多いのだから、知らないこと自体は悪でない。
こんな匿名掲示板での出来事なんて皆すぐに忘れるから気にするな。
大切なのは、知らなかったことを知らなかったと正直に言える勇気だ。
336: 匿名さん 
[2018-09-19 06:24:47]
パークシティと比べれば決して高価なわけではないのだけど、現行の競合物件が廉価マンションと低層階の値引き部屋しかないだけに流山に住むために5580を払うのが馬鹿馬鹿しく感じる。
337: 名無しさん 
[2018-09-19 07:16:09]
なんでパークシティとの比較なの?
338: 匿名さん 
[2018-09-19 07:25:54]
>>337 名無しさん
大手売主の物件も14階80平米クラスの物件も現行の新築未使用販売としてはおおたかで存在しないから。
価格の話でソライエの70平米台やルフォンの2階部屋と比較しても分からないでしよ。
339: 名無しさん 
[2018-09-19 07:36:47]
>>338 匿名さん
なんで、クオンじゃないんかなーと思ったんです。売り主かー。
341: 匿名さん 
[2018-09-19 07:41:46]
>>339 名無しさん
それもあるけど、これから検討する人がどう思うかの話なので、現行で販売中の物件という縛りで書かせてもらいました。
342: 匿名さん 
[2018-09-19 07:44:47]
[No.320~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
343: 匿名さん 
[2018-09-19 08:11:27]
つまり335は、買主側から解除する場合、手付金が戻ってこない場合しかないって思い込んでるんでしょ?
知らないことは恥じゃないよ、大丈夫。
344: 匿名さん 
[2018-09-19 08:28:15]
>>343 匿名さん
で、機密情報要素は?個人情報要素は?
守秘義務があるんでしょ?
345: 匿名さん 
[2018-09-19 08:43:10]
>>343 匿名さん
手付金が戻ってくる場合とは具体的にどういう場合?
ローン審査落ちも契約不履行も売主側の契約破棄なんだけど
346: 匿名さん 
[2018-09-19 09:32:22]
そもそもキャンセル自体が嘘臭いぞこれ
完売御礼を出すことなくキャンセル物件で最終一邸とか怪し過ぎる
売りやすい部屋を温存してただろ
347: マンション掲示板さん 
[2018-09-19 11:19:21]
>>346 匿名さん
でしょうね。みんな思ってますよ。
ソライエとウエリスの安い4LDKがなくなるのを待って最終一戸として出したんでしょうね
348: 匿名さん 
[2018-09-19 11:20:00]
ライバル物件が80m2クラスの部屋を大部分放出し切った後のこのタイミングでね。
349: 匿名さん 
[2018-09-19 11:33:04]
80平米台の売れ行きが良いからここの部屋が最も売りやすいという判断かな
住友は三郷中央でも80平米台を最終一邸で温存していたしね
350: 匿名さん 
[2018-09-19 14:16:42]
ウエリスノースも80超が割としぶとく残っていたけど、今はルフォンの低層だけか。
ルフォンの最高値が値引きで4500万円くらいだろうからここはルフォン低層より1000万円くらいお高い。
なので都落ちが奮発してシティハウスを買うとは思えん。
田舎セレブがパークシティとここで競合する感じかな
351: 匿名さん 
[2018-09-19 23:23:04]
>>344 匿名さん
名前出さなくても個人が特定されることがありうるってことわかんないの?自分の頭で考えるの苦手なタイプ?
352: 匿名さん 
[2018-09-19 23:28:10]
>>345 匿名さん
うわぁ。やっぱり。。
ローン特約ってググってごらんよ。これまでの自分の書き込みが恥ずかしくなっても、それが授業料と思えば安いもんだ。よかったね。


353: 匿名さん 
[2018-09-19 23:30:17]
ちなみに消費者契約法所定の事由なんかもあるけど、説明めんどいからそれは自分で調べてね。ばいばい。
354: 匿名さん 
[2018-09-19 23:47:46]
ほんとしつこいな
何か言い返さないと死んじゃう病気なのかな
言いたいことがあるならちゃんと書けばいいのに
内容が何も無くただ人を貶すだけの投稿ならご遠慮頂きたい
355: 匿名さん 
[2018-09-20 00:30:11]
351 匿名さん
だから具体的にどういう場合だよ
できるというなら手付金を払ってキャンセルしたという情報だけで個人を特定してみろよ

352 匿名さん
だから具体的に間違いを指摘してみろよ
そもそもググってでてくるようなものが住友不動産の機密情報なわけないだろ
あんたが知ってる時点で守秘義務があるという主張と矛盾してるんだよ

353 匿名さん
まる一日以上レスし続けるくらい暇しておいて一切の説明をしない理由がめんどいからって最高に恥ずかしい捨て台詞だな
356: 匿名さん 
[2018-09-20 00:39:03]
もう守秘義務の問答は止めましょうや
そいつの投稿はだいぶ前から内容がスッカラカンで煽り文句だけのものしかないからさ
もう引き出しが無いんだからそうやって問答を申し込んでも何も出てこない
357: 匿名さん 
[2018-09-20 16:07:17]
この板の方はスルーってこと知らないのかな
言い返したり張り合うことは 結局似たもの同士 お互い様の同レベル
362: 匿名さん 
[2018-09-20 20:08:43]
[No.358~本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
363: マンション検討中さん 
[2018-09-21 21:53:58]
こんだけ掲示板盛り上がってるのに全然売れない物件も珍しい。笑
殆どが業者なんでしょうね。
364: 匿名さん 
[2018-09-21 22:48:55]
価格帯が唯一他と競合しない、こんな毒にも薬にもならない物件に業者が経費とマンパワーを費やしてサクラを送り込んでくるわけないだろ。
365: マンション検討中さん 
[2018-09-22 01:12:14]
何にせよあと1戸から進まないな。きっと本当はあと1戸じゃないんだろうな。
366: マンション検討中さん 
[2018-09-23 21:20:07]
完売したみたいですね。
残っていた高層階角部屋もすぐに決まりましたね。
367: マンコミュファンさん 
[2018-09-23 21:53:44]
>>366 マンション検討中さん
完売したんですか…!お金持ちですね…!
368: マンション検討中さん 
[2018-09-23 23:50:50]
駅近はやっぱり強いな。
369: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 11:30:33]
ステーションコートの資産価値下がっちゃうのかな
370: 匿名さん 
[2021-08-21 15:22:44]
>>369 マンコミュファンさん
日照も眺望も大きな影響を受けるので、下がらないことはないでしょうね。
371: マンコミュファンさん 
[2021-08-21 23:46:27]
>>370 匿名さん
ですよね。悔しい。
372: 匿名さん 
[2021-08-22 00:15:23]
反対運動応援します!!
シティハウスにお住まいの方以外でもnot welcomeの人多いと思います!
373: マンコミュファン 
[2021-08-23 23:10:44]
ステーションコートの名が、、、
立ちあがろう住友!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる