住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス四谷津の守坂について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 三栄町
  6. シティハウス四谷津の守坂について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-05-12 13:22:17
 削除依頼 投稿する

シティハウス四谷津の守坂ってどうですか?
利便性の良い立地で、アクティブにスタイリッシュに生活できそう。

所在地:東京都新宿区三栄町26番1(地番) 
交通:東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅から徒歩5分
都営新宿線「曙橋」駅から徒歩6分、JR中央本線「四ツ谷」駅から徒歩8分
JR総武・中央線「四ツ谷」駅から徒歩8分、東京メトロ南北線「四ツ谷」駅から徒歩8分
間取り:1LD・K~2LD・K 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上13階建  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180

[スレ作成日時]2016-05-07 14:51:44

現在の物件
シティハウス四谷津の守坂
シティハウス四谷津の守坂
 
所在地:東京都新宿区三栄町26番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩5分
総戸数: 47戸

シティハウス四谷津の守坂について

1: 匿名さん 
[2016-05-07 19:12:06]
スミフには珍しく内廊下ですね。かなりコンパクトなマンションのようですね。
2: 匿名さん 
[2016-05-21 20:17:49]
5線使えて便利な立地ですね。マンション的にはシングル~ディンクス向けしょうか。小さい部屋からあるのでその辺りは投資用となりそうな雰囲気も。内廊下もそういった層には受けそうですね。コンシェルジュは付かないんですかね?高級感あるタイプとなれば設備仕様にも期待できそうですがどうでしょうか。
販売~完成~入居までだいぶ先の話ですがどういった感じで動くのか興味あります。
3: 匿名さん 
[2016-05-22 11:34:38]
まぁコンパクトマンションなのでグロスはそこまでではないでしょうが、
すみふ&コンパクトということなので@400は余裕で超えてくる感じでしょうか。
4: 匿名さん 
[2016-06-16 06:30:55]
値段は高くなりそうですね。どうしても高級路線なイメージです。内廊下、いいですね。雨の日は住んでいてよかったと思えそう。

ホームページには間取り掲載はなく、これからといった感じ。現地案内図見ましたが、2駅利用できそうです。

新宿歴史博物館の近くで、博物館にたびたび遊びに行けるかなと考えています。歴史や社会好きな子どもに育つといいなと思います。年間パスってないんですかね?回数券などもあるといいんですが。
5: 匿名さん 
[2016-06-19 23:11:07]
新宿歴史博物館、年間パスありますよ! 1,000円です。(新宿区以外の人は1500円)
新宿御苑の年間パスは3000円で、こちらも、かなり素敵です。
6: 匿名さん 
[2016-06-27 12:28:25]
内廊下というのはどこで判るのですか?
7: 匿名さん 
[2016-06-28 10:56:25]
公式ホームページに出てますよ。
8: 匿名さん 
[2016-06-29 11:15:05]
内廊下風みたいなのはすみふだと見たことがあるのですが、完全に内廊下は本当に珍しいかも。自分が知らないだけの可能性もある?
いずれにしても、この辺りの地域性に合わせてきたのだなぁと思いました。
これからの季節、そして今の時期、特に内廊下は良いだろうなと思います。
玄関出てすぐに気候に左右されない。
雨の日とか外廊下だと風の強さや向きによっては濡れてしまって…。
そういうのがないというのは良いと思います。
高い階のお部屋だとお天気が意外にわかりにくくて、もしかしたら傘をとりに戻ったりとかってしないとならない場面もあるかもしれないけれども。
9: 匿名さん 
[2016-06-29 20:43:10]
>5
新宿御苑の年間パスポートは2,000円ですよ。更に、高校生なら1,000円、小中学生なら500円です。
10: 匿名さん 
[2016-07-01 15:59:04]
内廊下ってそんなにアピールできるものなの? 普通でしょ!
11: 評判気になるさん 
[2016-07-02 18:15:58]
大豊建設ってのはどうなんですかね?
12: 匿名さん 
[2016-07-02 18:30:07]
向かいの阪急がなぜか外廊下だから内廊下はアピールになるね。
13: 匿名さん 
[2016-07-03 14:28:44]
前とだけ比較ならね。ライバルはそこだけでないしね。
14: 匿名さん 
[2016-07-04 15:42:16]
内廊下で1LDK〜2LDK中心の間取り、ということで
ターゲットはかなりはっきりしているのだなという印象を受けました。
わかりやすくっていいんじゃないですか?
大人が暮らすマンション、ということになってくるのでしょう。

駐車場などについての記載、まだ無いですね。
販売が11月ということですから、
詳細はこれから出てくる形になってくるのだろうなぁ。
15: 匿名さん 
[2016-07-04 23:04:07]
向かいは外廊下をアピールするでしょうね。管理費安くなるしね。
こちらは道路側が廊下なんでしょう。プライバシーにも配慮したかな。住友でこのサイズで内廊下は確かに珍しいね。高級路線のガーデンヒルズやインペリアルでも外廊下だからね。
16: 匿名さん 
[2016-07-08 12:58:08]
今月説明会あるようですね。
お向かいの販売に合わせたかな?
17: 匿名さん 
[2016-07-08 19:38:31]
ジオを意識して案内会を前倒しにしたのでしょう。
ジオにお客さんを全部取られてしまわないようにとしたのでしょうね。
18: 匿名さん 
[2016-07-11 08:51:56]
16日から事前案内会が始まるようです。
昨晩電話したら、まだ初日に空席がありましたので、
意外と注目度が低いのかもしれません。
19: 匿名さん 
[2016-07-12 22:02:12]
私にも、営業担当から執拗な電話メールが来て、16日いかがですか?と。

人気ないんですか?
20: 匿名さん 
[2016-07-12 22:55:52]
人気はないでしようね。
ここならばジオでしよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる