株式会社大京の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 東町
  6. ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-03-21 00:19:29
 削除依頼 投稿する

ライオンズ西鉄久留米駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MG111006/concept.html

所在地:福岡県久留米市東町34番6他(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~97.55平米
売主:大京
施工会社:穴吹・小林・金子共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-05-04 16:55:22

現在の物件
ライオンズ西鉄久留米駅前
ライオンズ西鉄久留米駅前
 
所在地:福岡県久留米市東町34番6(地番)、福岡県久留米市東町34番地6-(室番号)号(住居表示)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩4分
総戸数: 84戸

ライオンズ西鉄久留米駅前ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2016-05-16 06:17:09]
赤信号で交差点に突っ込んだり、強引な右折は久留米が飛び抜けて多い気がするけどな。ゆっくり左折してたら右からマクッてくるやつもいるし。
22: マンション検討中さん 
[2016-05-16 08:18:08]
このマンションの話に戻しましょう

間取りを自由に出来るみたいな事が広告に書いてあったような気がするんですが、完全自由設計なのかある程度制限がある変更なのかで、ここに絞るか他とも競合させるか違ってくる

完全な自由設計なら高くても買いたい
23: 匿名さん 
[2016-05-16 08:44:50]
マンションだから完全な自由設計は無理では?

車の運転マナーが悪いのは昔からだから諦めてます。
24: 匿名さん 
[2016-05-16 10:26:11]
先の方もおっしゃっておりましたが、私も転勤族ですが、久留米は全国でもずば抜けて運転マナーが悪い&ずば抜けて運転技術が下手!
おそらくこれは自動車学校が悪いのだろう。
ビックリするケースが多かったですが、慣れれば何てことないです(笑)
人は良い人多いし、暮らしやすいと思います。
25: 匿名さん 
[2016-05-16 12:02:22]
たしかに。マナーが悪いだけじゃなく、下手という言葉がしっくりくる。福岡市内で運転してて、なんだこいつ!って思ったら久留米ナンバーのことが多い。
車社会の久留米に住むなら許容しないといけない壁だね。
ってここマンション掲示板だよね。
26: 購入経験者さん 
[2016-05-16 14:13:34]
他のライオンズマンションですが設計変更料(設計料、施工料、資材代など)を
支払えるのであれば基礎工事が済むまでに設計変更が済ませられる時期ならば可能です
一般的に選べる設計でも下層階から締切が早いので最上層階に近いほど自由度は高くなります。
広告や詳細資料に記載されていない変更も法令順守や工法が困難でなければ可能です。
27: マンション検討中さん 
[2016-05-16 22:05:54]
>>26
時期も早めで予算も使用に応じてそれなりに必要ってことですね
28: 匿名さん 
[2016-05-17 01:36:59]
後でリフォームした方が安いけどね。
29: 匿名さん 
[2016-05-18 12:05:36]
モデルルーム見てみたい
30: マンション検討中さん 
[2016-05-21 17:29:34]
駐車場への入庫は歩道を横切ってなの?
毎日だと通勤通学の時間帯は嫌だな
31: 匿名さん 
[2016-05-22 00:56:21]
久留米の感覚なら車で歩道を気にせず突っ込むから大丈夫。
32: 匿名さん 
[2016-05-22 01:13:14]
>>31
本当にそうなら死亡事故だらけだわ
33: 匿名さん 
[2016-05-29 19:53:52]
そろそろ価格出してくれないと、駅前のサンリヤンと比較検討が出来ない
34: マンション比較中さん 
[2016-05-30 13:22:40]
みなさまこんにちは。
現在東京に住んでいるのですが近々久留米に戻る関係でここと西鉄タワーと六つ門のミッドタワーを検討しています。
それぞれのマンションの良いところ、悪いところを教えていただければ幸いです。
あとここの値段がどれくらいになるかもわかる範囲で教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
35: マンション検討中さん 
[2016-05-30 21:32:50]
サンリヤンと同じかそれより高くなる予想。駅は遠いが、モデルルーム見た感じそう大差無くミッドタワーの方が割安感がある。
36: マンション検討中さん 
[2016-05-30 21:37:20]
比較したのはサンリヤンとミッドタワーのモデルルームです。
37: ご近所さん 
[2016-06-02 08:18:31]
六つ門の今は営業してない映画館とパチンコ屋のとこに、何か建つんだよね?
西鉄久留米駅周辺も再開発できれいになればいいのに
38: 匿名さん 
[2016-06-02 09:51:43]
>>37
そのとおり!

39: マンション検討中さん 
[2016-06-04 12:05:18]
>34さん

私もその選択で迷ってるのですが、今は子供の通学を加味して西鉄久留米よりで考えてます。
ただ、その必要が無くなった後までを考えたら、ミッドタワーの方が良いような

六ツ門は数年前と比べて雰囲気が変わったし、最近マンションが幾つか建ったので居住人口も増えたと思います。
シティプラザの成否はわかりませんが、長く住み続けるとしたら魅力的に感じます。
40: 買い替え検討中さん 
[2016-06-08 08:39:29]
久留米市内で買い替えを検討しています。

現在住んでるマンションを1,500万円くらいで売却して、手出しが3,000万円弱で85㎡以上の4LDKが買えるなら、ここが場所的には良いと思うので第一候補にしたいと思ってます。
41: 購入経験者さん 
[2016-06-22 08:05:37]
ライオンズは後々の維持コストが他の物件より高い事が多い
管理会社がそういう運営をしてるからなんだろうけど
42: マンション検討中さん 
[2016-06-23 09:02:22]
お値段は、サンリヤン並みなんでようか?あまり高いようだったらここは厳しいかな?
43: 匿名 
[2016-07-05 11:05:46]
こちらのマンションの南側に、サンリヤングランタワーが建築中です。
あちらのマンションは19階建です。
ベランダからの眺望が気になります。
いかがでしょうか?
44: 匿名さん 
[2016-07-07 08:04:24]
確かにサンリヤンが視界に入りそうですね
45: マンション検討中さん 
[2016-07-17 10:40:30]
お値段けっこうしますね。
46: マンション検討中さん 
[2016-07-17 17:03:21]
補助金が出るから安めでは無いのでしょうか?
だいたいいくらくらいにからですか?サンリヤンと同等??
47: 匿名さん 
[2016-07-28 08:48:26]
なんか話題にもならない
48: マンション検討中さん 
[2016-08-03 06:43:27]
間取りが普通。
49: マンション検討中さん 
[2016-08-03 14:11:54]
高い
50: マンション検討中さん 
[2016-08-03 17:44:38]
いくらからですか?
51: マンション検討中さん 
[2016-08-11 07:41:32]
ここのマンション最低いくらからでしょうか?
52: 評判気になるさん 
[2016-08-12 00:04:56]
ライオンズは最上階4LDKで、5千万台と聞きました。
ミッドタワ-、ライオンズ西鉄駅前のモデルルームを見ましたが、仕様はライオンズが良いと思います。
ミッドタワ-は管理会社は、東急と聞きました。
53: マンション建設ラッシュ 
[2016-08-19 11:53:35]
ここ最近の久留米市中心部付近でのマンション建設ラッシュは
そもそも来年4月に予定されていた消費税引き上げをにらんでの
もの(契約が来年4月前なら税率は8%のまま)。
これが2年半延期された今、価格の高騰もありどのマンションも
完売は難しいと思われます。それが証拠にどのマンションも
2LDKの低価格帯はよく売れてます、賃貸目的の投資も多いのでは?
54: 匿名さん 
[2016-08-19 12:37:05]
ライオンズ西鉄ってネーミング狙ってる?
55: 匿名さん 
[2016-08-20 16:57:26]
ここ何で価格がまだ出ないの?
出したら問い合わせが鈍るとかないよね?
56: 名無しさん 
[2016-08-21 01:54:37]
駅前ウェリスタワーみたいなのがまた建てば久留米滞在用に即購入なんだけどな。
57: 匿名さん 
[2016-08-21 05:18:22]
業界人ですが久留米人は「新築好き」という特性があると業界では有名です。
そこで必要以上に新築の価格が高い傾向があると思います。

中古市場を見れば顕著ですね、中心部でそんなに古くないマンションでも
二千万以下でゴロゴロあるのを見ればわかりますよね、それだけ値落ちが
大きいと言う証拠です・・新築購入は落ち着いてその「価値」が本当に有るのか
良く吟味してくださいね
58: 大京はヤバイです。 
[2016-08-22 21:06:56]
担当の販売員は大京ですが、ここの営業はヤバイです。
知り合いが、説明会に参加し家の固定電話しか教えていないにもかかわらず携帯電話に電話がかかってきたとの事。どこで知ったか聞いたところ「横の繋がり」との事だったそうです。
他のマンション説明会で携帯番号を記入したのでそこから漏れたのではないかとの事。
勝手に携帯番号を調べあげ、電話をしてくる会社です。

逆に言うと大京にも下手に個人情報は教えない方がいいでしょう。
59: マンション検討中さん 
[2016-08-23 12:17:48]
>59  怖いですね
60: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-25 13:51:31]
>>59 マンション検討中さん
責任者に状況を調査してもらったところ、
「一年以上前にマンションギャラリーではなく株式会社大京に問い合わせを頂いた際に得た情報(携帯番号)をもとに連絡致しました。」との事らしいです。
まぁどちらにせよ、今回記入した連絡先と違うところに電話してくる時点で非常識ですけどね。
連絡先ってのは「ここにかけてください」って意味で書いてるわけですし。
61: マンション検討中さん 
[2016-08-25 14:28:54]
ここ値段いくら? サンリヤンと比較したいです。
62: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-26 00:32:33]
>>61 マンション検討中さん
サンリヤン西鉄久留米とほぼ同じです。
63: マンション検討中さん 
[2016-08-26 06:09:16]
62>> ありがとうございます。補助金が出てるみたいですが、高いですね。
64: 元デベにお勤めさん 
[2016-08-30 11:58:34]
元、デベに務めていたものです。
このマンションがそうだとは断言しないですが、一般的に価格以外が
殆ど決まってるにも関わらず、価格がナカナカでない・・という理由は大体、
「必要以上に価格を上乗せする為に市場の反応を伺ってる」と言う場合が
多いのは事実です。

原価に対して、会社の利益率はある程度決まってる→だから価格は本当には
すぐ決まるわけです。でもナカナカ公表しないと言うことは、一度出した後に
「即日完売」のスピードで動いた場合、企業としては「しまった・・後1~3百
上乗せしてても良かったな」と後悔します、営利目的企業としては仕方が無いことですが
お客さんの視点から見た場合、そういう物件は必要以上に高く買わされる物件・・
という事になります。
このマンションがそうだとは言いません。過去デベで価格付けをしていた経験から
の一般的な流れの話しです。
65: 匿名さん 
[2016-08-30 13:41:42]
↑言われる通りですね
66: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-30 14:35:14]
>>63 マンション検討中さん

補助金が出ているので、ミッドタワーとサンリヤンの間くらいの値段を期待していたんですがね…
67: 匿名 
[2016-08-30 14:51:26]
結構な額の補助金が出ていると思うのですが
サンリヤンと値段がほぼ同じというのは本当なのでしょうか?
68: マンション検討中さん 
[2016-08-30 20:08:44]
確かに私もミッドタワーとサンリヤンの中間くらいと予想していました。
補助金が出ていないサンリヤンと同じという事はクオリティがんばってねーその分目に見えて高いんですかね?
69: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-31 01:24:41]
>>67 匿名さん
マンションギャラリーに行けば価格表見せてもらえますよ。
「10万の位は未定(高くなる可能性あり)」みたいですが、
理由は元デベさんの説明通りかもしれませんね。

>>68 マンション検討中さん
「安く出来ない分、設備にお金を掛けている」との事です。
70: 匿名 
[2016-08-31 12:02:52]
補助金の額が分からないのですが、補助金が出ていない所とほぼ同じ値段って
どうなのですか?
サンリヤンの設備とそこまで差があるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる