住宅ローン・保険板「マンションのいいところを語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションのいいところを語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-23 16:28:59
 削除依頼 投稿する

マンションのいいところを語りましょう。

暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。

[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15

 
注文住宅のオンライン相談

マンションのいいところを語ろう

301: 匿 名 
[2016-05-29 22:11:05]
マンションも管理会社も選ぶことができます。
住民を選ぶことはできません。
302: 匿名さん 
[2016-05-30 03:37:37]
「いつかは戸建て。」と思えること。
戸建てじゃ住み替えの夢が無くなる。
303: 匿名さん [男性 10代] 
[2016-05-30 06:30:02]
住み替えなど無駄遣いですよ
304: 匿名さん 
[2016-05-30 07:10:14]
海軍のエリート潜水艦乗りや夢の宇宙飛行士になるなら、閉鎖空間で静かに生活する適応力が求められる
マンションに住むのも全く同じ能力が求められる。
つまりは選ばれた者しか暮らすことのできないマンションは、それだけ優秀者なのだと言えるだろう。

しかし不適格な者の居住も見られ、騒音を出したり生活音にも騒ぎ出すケースが絶えないようであり
残念ながらマンションと住人の品格を落とす結果となっている。



305: 匿名さん 
[2016-05-30 14:24:05]
>>303

長期優良住宅の認定マンションが少ないのは、
住み替え前提の住民が多いかららしい。
306: 匿名さん 
[2016-05-31 20:08:34]
なんか変なスレになってますね。
同価格帯の戸建とマンションで比較したらどうですか?
貧乏人とかなんとか格差の話になってしまうので、あくまで同価格帯で。
資産価値や駅との距離、
間取りや広さ、
比較するのは価格ではなく、
そういう所だと思います。
307: 匿名さん 
[2016-06-01 15:46:51]
>戸建なんて3階建てでも日差しがあまりはいらない。
>8500万かかった、敷地は周りの戸建よりひろかったけど、2階のリビングでもいまいち。

広い敷地なのに3階建て?
環境のいい低層住専地域なら建蔽率や容積率が厳しく3階建はありえません。
商業地域のミニ戸でしょう。
308: 匿名さん 
[2016-06-01 17:55:45]
うちの近くの売り出し中マンションは、60平米1980万円~
だけどその道を挟んだ分譲地の建売も40坪弱敷地に90平米の家で1980万円

要するに人は下から選ぶとき、マンション戸建ての違いとか様々な条件から選ぶんじゃなく
常に価格から選ぶのだと思う。
309: 匿名さん 
[2016-06-01 20:35:43]
>>308
そんな価格のマンションや戸建てだと、利便性の低い地域ではありませんか?
家を価格だけで選ぶ人はいないでしょう。
利便性や周辺環境、広さ、家族構成に合った間取りや内外観など優先順位は人様々。
価格が安くても既製品のマンションに満足できず、
高くても土地を購入して注文住宅を建てる人もいます。
310: 匿名さん 
[2016-06-02 11:13:09]
検索してみりゃわかるけど、売り出し1980万円のマンション建売は沢山ある
でも流石に1480万円はなかなか無い。

安さが正義というか、1980万円でどこまで魅力を出せるかが勝負なんだろう。

マンションのいいとこ?戸建てのいいとこ? そんなの関係ない
値段こそが全ての始まりなのですよ。
311: 匿名さん 
[2016-06-02 11:30:03]
>>310
マンションのいいところは都市での立地。
でも東京23区内に1980万円の新築マンションや戸建てはない。
相当の田舎での利便性がいいということ?
312: 匿名さん 
[2016-06-02 11:38:22]
>>311 匿名さん

田舎だと注文住宅だと1000万代はあるよ
313: 匿名さん 
[2016-06-02 12:53:07]
中古ならたくさんある
中古ならたくさんある
314: 匿名さん 
[2016-06-02 13:00:18]
308は新築1980万円の話だろう。
どんな田舎か知らないけど。
315: 匿名さん 
[2016-06-02 13:21:47]
>>313 匿名さん

随分キレイな築47年
316: 匿名さん 
[2016-06-02 14:17:07]
マンションは狭いけど安い。
317: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-06-02 19:35:08]
都心部だと、マンションは狭くても高いよ。
318: 匿名さん 
[2016-06-02 20:15:15]
資産運用なら別だけど、
基本ファミリー層向けのマンションの話でしょ?
1LDKでは住めないよ。
しかし、1LDK中古でこの価格。
都区内のマンションは別格。
高い。
しかし、利便性は際たるもの。
田舎のマンションや注文住宅とは、
全く別格だよ。
勿論、山の手線駅徒歩圏の注文住宅は、一般人には手が出ない。
坪単価考えたら、
比較するのもバカバカしい。
319: 匿名さん 
[2016-06-03 15:45:19]
>>318
山手線駅周辺の徒歩圏は商業地域が多いから、住環境最悪。
閑静な住宅地といえるような地域は少ない。
320: 匿名さん 
[2016-06-03 18:17:27]
繁華街や工業地帯ならマンションのほうがいい
321: 匿名さん 
[2016-06-03 20:20:59]
戸建てには不人気な、埋め立て地や河川敷・湾岸にも住める。
322: 匿名さん 
[2016-06-03 22:07:38]
>>319 匿名さん
そんなことないよ。
品川や目黒、代官山や駒込の庭園近くとか、閑静な住宅街で、豪邸が建ち並んでるよ。芸能人やスポーツ選手も住んでるし。偏見だなぁ。
まぁ、一般人には住めない武家屋敷跡地なんて、豪邸だらけ。


323: 匿名さん 
[2016-06-03 22:46:28]
>>322 匿名さん
カワイイエリアに憧れてるんですね
324: 匿名さん 
[2016-06-04 04:56:51]
>>322
地方出身者はそんな場所に憧れるが、
実際は小さな家だらけ。
325: 匿名さん 
[2016-06-04 08:34:57]
都区内では
一般人は、小さな家にしか住めない。
駅近に住みたかったら、
必然的にマンションになる。
でも、マンションも高額。
狭小住宅かマンションか。
という選択。
そりゃ、マンションの方が良いよ。

田舎だったら、
どっちも安いから選べるね。

326: 匿名さん 
[2016-06-04 15:20:44]
>>324 匿名さん
地方出身者じゃないけど、
憧れるなー。
327: 匿名さん 
[2016-06-05 14:09:40]
友達の家は新宿で豪邸。
駅前の商業施設しかしらない奴は、
田舎者であろう。
東京は豪邸が多い。笑
勿論、駅から徒歩圏の場合のみ。
328: 匿名さん 
[2016-06-05 20:00:23]
>>325
渋谷区の代々木あたりにも住宅街がある。
昔からの住宅地で狭小住宅も少ない。
マンションに比べたら狭くても2,3倍の床面積がある。
329: 匿名さん 
[2016-06-05 23:49:40]
>>328
>>327
いくら知識で知ってても昔からの金持ちになれるのは、そこの長男だけ!

早く実家から出ようぜ
330: 匿名さん 
[2016-06-06 06:14:27]
>>329
金のない者の僻み。
だからマンションを買う。
331: 匿名さん 
[2016-06-06 09:39:07]
>>329
家は継げなくても、コネはある。
332: 匿名さん 
[2016-06-06 09:41:24]
>>330
金のない者って?
都内のマンションなんて、
金のない奴は買えないよ?
何言っちゃってるの?
世田谷の豪邸にでも住んでるの?笑

333: 匿名さん 
[2016-06-06 09:50:39]
>>330 匿名さん
知り合いの友人にお金持ちが多いあなたに質問
どれぐらい資産が有るとお金持ち?
334: 匿名さん 
[2016-06-06 10:03:45]
>>332
都内のマンションは土地を買えない人の救済団地。
世田谷でも都心でも土地が買える人は戸建て。

335: 匿名さん 
[2016-06-06 10:09:38]
マンションさんには、都会で高額な土地を買うという経験がない。
判らないだろうね。
336: 匿名さん 
[2016-06-06 12:39:41]
>>335 匿名さん

で?
貴方は坪単価いくらの土地をご購入?
337: 匿名さん 
[2016-06-06 13:21:04]
好みの場所の平米あたり地価を、150から200倍してみたら如何?
http://www.tochidai.info/tokyo23/
329の僻みも分らなくはない。
338: 匿名さん 
[2016-06-07 19:05:27]
>>335
都会で高額な土地を買う経験って、
一般人にはない模様。
買って転がして楽しむ。
億ションを現金で買う。
イイねぇ!!

339: 匿名さん 
[2016-06-17 23:27:09]
マンション=都会って思っている人が居そう
340: 匿名さん 
[2016-06-18 08:30:15]
田舎にマンションなんて無いであろう。土地が有り余っていて
建てる必要なんてないのだから。
せいぜいアパートか。
341: 匿名さん 
[2016-06-18 08:36:00]
土地を買って戸建てを建てるほどの資金は無いが、マンションなら買える。
342: 匿名さん 
[2016-06-18 14:06:35]
>>341 匿名さん
土地を買って戸建てを建てるほどの資金っていくら必要?
で、いくらのマンションなら買えるの?
戸建て1億でマンション5千万なら、仕方ない話だなー。

343: 匿名さん 
[2016-06-18 19:45:35]
>>342
マンションが建ち並ぶ都心の土地なら、1平米300から500万円あまり。
普通の戸建ては敷地50坪程だから、165倍すれば土地の費用になる。
建物は木造3000万からRCで5000万もあればいいでしょう。
1億ではぎりぎり周辺区か市部の戸建てでしょう。
344: 匿名さん 
[2016-06-18 22:13:34]
結局、価格的には
山の手線徒歩圏戸建て>山の手線徒歩圏マンション>都心近郊戸建て>都心近郊マンション>郊外戸建て>郊外マンション
そして、地方にはマンションなんてないでしょうから、比較対象外。
老人ならマンションの方が鍵一つで戸締まり出来るし、ラクですね。
住む人のニーズに合っていれば、どちらでも良いと思います。
ご自身がどの位置にいるのか確認されてみたらどうでしょう。

345: 匿名さん 
[2016-06-18 22:34:23]
マンション買えない人が
郊外の戸建を買うらしいですよ
346: 匿名さん 
[2016-06-18 22:52:52]
つまりドーナツ

都心の新築戸建
郊外の新築マンション
郊外の新築戸建

そして、妥協案の中古
347: 匿名さん 
[2016-06-18 23:00:32]
都心の新築戸建は微妙

狭いから不可
348: 匿名さん 
[2016-06-18 23:20:17]
マンションよりは広い
349: 匿名さん 
[2016-06-18 23:41:37]
>>348 匿名さん
戸建は豪邸を除き狭いよ
350: 匿名さん 
[2016-06-19 06:20:07]
>>349 匿名さん

敷地15坪とかね…
犬小屋レベル。
狭小住宅。
これは、耐えられん。
が、選択する人もいるわけで。
そんな私はマンション派。
351: 匿名さん 
[2016-06-19 08:59:02]
分筆規制があるところなら大丈夫
352: 匿名さん 
[2016-06-24 17:01:44]
土地を買わなくても狭い住処が手に入る。
要不要に関係ない共用施設も全体の管理費で維持できる。
353: 匿名さん 
[2016-07-02 19:43:37]
マンションは住居について何も分からない人が買うんだよな
354: 匿名さん 
[2016-07-08 06:51:25]
分譲マンションでも永遠に管理費や修繕費を徴収されるので、賃貸感覚で気楽に住める。
355: 匿名さん 
[2016-07-08 07:14:42]
>>347 匿名さん


新築なら自由ですから、
広さは自分で決めれば良いですよ。
必要な広さを伝えれば、設計してくれますよ。

もちろん、広さに応じた予算は必要ですが、
今は金利も低いので不足分は借りるという手もありますよ。

あなたの自由です

356: 匿名さん 
[2016-07-16 09:14:26]
地盤が悪いところや低地、埋立地など、戸建てが建たない土地を有効活用できる。
357: 匿名さん 
[2016-07-16 19:56:58]
売却しやすい
358: 匿名さん 
[2016-07-16 21:31:24]
但し中古マンションは供給過剰で成約価格は超安い
359: 匿名さん 
[2016-07-16 22:59:44]
地方のマンションしかわからないけど、値が下がりにくく、むしろここ数年は購入時より上がっている。そしてすぐに売れる。需要に対して供給が圧倒的に少ないから。戸建ての半値くらいで良い土地に住める。そもそも良い土地は空いてなく空いても強気な価格設定になってる為。数年前まで戸建派で家建てたが、やっぱり良い立地のマンションも買ってしまった。今は戸建は週末のみの別荘あつかい。やはり住居は立地が一番
360: 匿名さん 
[2016-07-17 04:52:37]
地価が高くても、立地のいい戸建てが一番。
361: 匿名さん 
[2016-07-17 07:47:50]
>360

なんで?

362: 匿名さん 
[2016-07-17 08:20:59]
マンションでの子育ては、子供の成長に著しい悪影響がある。
特に精神疾患が多く、国から補助金を貰える世帯が多い。
363: 匿名さん 
[2016-07-17 08:51:05]
>362

根拠・データは?
364: 匿名さん 
[2016-07-17 08:53:39]
>>363 匿名さん

既に既出ですが、一番分かりやすい方法がありますよ。
貴方の子供を見れば誰でも分かります。
我儘で人の話を理解出来ない子供ですよね。正にマンションで育てた弊害です。
365: 匿名さん 
[2016-07-17 09:44:18]
>>364 匿名さん
マンション良いでしょ〜〜
366: 匿名さん 
[2016-07-17 11:39:09]
狭くて安いからね
367: 匿名さん 
[2016-07-17 21:51:03]
躯体が丈夫
368: 匿名さん 
[2016-07-17 23:50:00]
同地域なら狭いけど安い、それだけ。せませをとるかどうかだけ。
369: 匿名さん 
[2016-07-18 06:01:38]
躯体が丈夫なのに耐震等級を低くして、安く建てられる
370: 匿名さん 
[2016-07-18 14:38:05]
スレチなレスが多いのは何でだろう?

マンションのいいところは土地が自分のものにならない分、戸建てに比べて利便性の高い立地に割安に住める点。
特に都会やニュータウンみたいな所だとそもそも駅近には商業施設や賃貸・マンションのみで戸建て用の土地が無かったりするし。
あとは防犯性の高さもいい所。
室内がフラットでエレベーターが止まるような余程のことがないかぎり日々の階段の登り降りが不要なのもメリットだと思う。
戸建てで3LDK以上のフラットな平屋をなんてなるとかなり広い土地が必要だから土地が安い田舎か金持ちじゃないと無理。
共用施設は人によるけどよく利用するなら安く利用できて良いものだ。

面倒くさがりには管理が全て自己責任で手間な戸建てより共用部だけでも連帯責任のマンションの方がありがたいってのもあるね。
371: 匿名さん 
[2016-07-18 17:26:09]
>マンションのいいところは土地が自分のものにならない分、戸建てに比べて利便性の高い立地に割安に住める点。

割安が最大のいいところでしょう。
その代わり専有面積が狭いし、共益費を家賃のように永遠に取られます。
予算次第では、利便性の高い立地に戸建ても建てられます。
372: 匿名さん 
[2016-07-18 17:44:17]
>371

利便性のいい立地の戸建てなんてほとんどないですよ。
具体的にどこが利便性のいい立地の戸建てか教えてほしい。
373: 匿名さん 
[2016-07-18 17:52:55]
建売戸建てを買うならマンションでもいいでしょう。
戸建は「建てるもの」だから、土地から探せば物件はいろいろあります。
374: 匿名さん 
[2016-07-19 01:41:38]
>>373 匿名さん
好立地の土地なんてない。あってもかなり強気な価格でまず手がでない
375: 匿名さん 
[2016-07-19 05:17:37]
マンションは安いから、同じ予算では手が出ないだけ
376: 天皇陛下 
[2016-07-19 23:35:35]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
377: 匿名さん 
[2016-07-20 21:13:25]
3大都市圏の人気区に住んでるけど、8割くらいの戸建ては正直ぼろいなあと思ってしまう。プレハブかペルシルハウスの延長にしかみえない。
一方、凄い戸建ても確かにある。1億円以上はするだろうね。それくらいの予算だせるなら、戸建てがいいね。
378: 匿名さん 
[2016-07-21 18:33:34]
>>377
3大都市圏?
全都市の人気区に住むと無駄が多いでしょう。
移動はどうしてます?
379: 匿名さん 
[2016-07-26 10:04:48]
戸建てとの比較スレではボロ負け。
マンションのいいところを語ろう。
380: 匿名 
[2016-07-26 15:58:50]
引きこもっても、表札出さなくても
無視してくれるところ
381: マンション掲示板さん 
[2016-07-27 19:06:47]
近所付き合いなしでも快適に暮らせるところ。
宅配BOXがあるとなおさら人との接触が無くていい
382: 匿名さん 
[2016-07-27 20:30:12]
近所付き合いが無いと当然管理組合にも無関心。
そんな住民が多いと管理不在マンション化しやすい。
たしかに快適なマンション生活だ。
383: 匿名さん 
[2016-07-27 20:34:11]
こんだけ戸建が羨むのがいいところだね
384: 匿名さん 
[2016-07-27 21:12:52]
マンション民ですが
385: 匿名さん 
[2016-07-27 23:19:30]
オーシャンビューを楽しめるところかな
津波の心配もなく
386: 匿名さん 
[2016-07-28 07:42:55]
>>385 匿名さん

津波の心配がないのはあり得ない。思い込み。
387: 匿名さん 
[2016-07-28 08:41:46]
将来、もし車椅子状態に成った時、生活しやすい。
388: 匿名さん 
[2016-07-28 08:48:48]
エントランスや駐車場まで車椅子での移動は大変。
最近関東では地震が頻発してるけど、万一地震でライフラインが途絶したら
高齢者は地上に下りる手段がない。
389: 匿名さん 
[2016-07-28 08:59:44]
日常生活はワンフロアーで済む。
390: 匿名さん 
[2016-07-28 09:04:53]
障害者に成ることも予想するなら、戸建なら注文住宅で全てバリアフリー、ホームエレベーターを付けるとかすればよいが予算は掛かります。どのみち車は運転できなくなる、介護タクシーを頼めばよい。
391: 匿名さん 
[2016-07-28 09:08:14]
>>389
日常生活って買い物や外出を含まないの?
宅配BOXやゴミ出しにも出ない引篭もり高齢者ならいいかも。
392: 匿名 
[2016-07-28 09:13:23]
>>391 匿名さん

ゴミ出しは各フロア
一日中居るなら宅配は直接受け取れる
393: 匿名さん 
[2016-07-28 09:21:36]
>>392
そんなマンションではセキュリティだめですね。
ゴミ出しも戸別回収地域の戸建てのほうが便利ですよ。
394: 匿名 
[2016-07-28 09:23:29]
>>393 匿名さん
そのレベルの満足なら戸建に安心して住めるね。
うちはマンションにするけど
395: 匿名さん 
[2016-07-28 10:58:04]
外面に接した窓が少なく駐車料も共同だから不在時の防犯の心配を戸建てほどしないですむ
セキュリティ対策も住人頭割りなので同等の対策をした戸建てより安価
十分な広さの戸建て平屋が予算的に無理な場所でも階段レスな擬似平屋生活が送れる

ここからは条件付きだが
平野立地でも眺望の良さを堪能できるので遠くまで視界の開けた生活や高所が好きなら最高
24時間ゴミ出し可能
396: 匿名さん 
[2016-07-28 11:10:31]
日常生活の移動距離は戸建てよりマンションのほうが長いです。
建物から出るだけで時間がかかる。
セキュリティも共用部に死角が多く住民の監視機能が脆弱。
397: 匿名さん 
[2016-07-28 12:15:16]
マンションの人は戸建ての階段は嫌がるのに、建物や敷地内の共用部の移動を忘れて
苦にならない特殊な感覚があるらしい。
398: 匿名さん 
[2016-07-28 12:38:05]
共用部を家の中の一部と考えず、住人しか基本使わない一部屋根付き専用道路と考えればおかしくはない。
例え空調のきいた屋内だろうが一歩玄関を出たらもうお外。
現に共用部では身なりを整えていないとご近所さんにだらしない恥ずかしい人扱いされるからね。
399: 匿名さん 
[2016-07-28 12:59:45]
>>398
>住人しか基本使わない一部屋根付き専用道路考えればおかしくはない。

住民共用の道路でも、戸建ての敷地内移動より時間もかかるし距離も長いですね。
マンション専有部の玄関ドアは、戸建ての居室のドアに近いのでしょう。
戸建ての階段の昇降すら嫌がるマンションの住民は平気なんですか?
400: 匿名さん 
[2016-08-02 00:01:47]
住民しか使わない専用道路といっても、何十人、何百人で共有してるんだか…
まだ、私道のがマシな気がするよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる