住宅ローン・保険板「マンションのいいところを語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションのいいところを語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-08-23 16:28:59
 削除依頼 投稿する

マンションのいいところを語りましょう。

暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。

[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15

 
注文住宅のオンライン相談

マンションのいいところを語ろう

126: 匿名さん 
[2016-05-03 14:54:21]
いつかは戸建て
127: 匿名さん 
[2016-05-03 15:04:19]
近所付き合いが不要なところ
128: 匿名さん 
[2016-05-03 15:18:34]
近所付き合いがなくて管理組合は運営できるの。
マンションは資産共有の運命共同体なのに、
合意形成なんて不可能なことが良くわかる。
129: 匿名さん 
[2016-05-03 16:14:07]
確かに運命共同体だな。
タイタニックみたいだ。
130: 匿名さん 
[2016-05-03 16:42:07]
いつかは戸建てに
131: 匿名さん 
[2016-05-03 21:22:21]
マンション売れないんだろうなー
132: 匿名さん 
[2016-05-03 22:31:57]
>>129
そして、みんなで沈没か
133: 匿名さん 
[2016-05-03 23:54:33]
他人の家の粗探しに必死な住人がいないところ。
134: 匿名さん 
[2016-05-04 00:10:50]
数が多いと、もっと変人も多いよ
135: 匿名さん 
[2016-05-04 06:06:17]
戸建てより匿名性が高く、誰が住んでいるか判らないこと。
ゴミ集積場所や共用部を汚したり傷つけても判らない。
管理組合は加入が義務で、入退会自由の戸建ての町内会より拘束されるが、
近所付き合いが不要だと考える住民が多いと無関心でOK。
136: 匿名さん 
[2016-05-04 08:09:34]
身勝手な奇人変人の混合コミュニティですか、恐ろしくて住めないわ
137: 匿名さん 
[2016-05-04 11:54:19]
マンションは今バブルだね
138: デベにお勤めさん 
[2016-05-04 12:43:59]
ひきこもっても噂されないところ
139: 匿名さん 
[2016-05-04 13:19:28]
やっぱ戸建て欲しいなー。
140: 匿名さん 
[2016-05-04 13:38:28]
表札出さなくても変人扱いされない
自由で近所付き合いが不要
トラぶってもすぐ引っ越して遠くへ行ける
141: 匿名さん 
[2016-05-04 19:16:51]
マンションは耐震性も低いし、いいところないな
142: 匿名さん 
[2016-05-04 21:41:06]
全ての住人がお互いの部屋の購入価格を把握し合っている事。
143: 匿名さん 
[2016-05-04 22:25:49]
いつかは戸建て
144: 匿名さん 
[2016-05-04 22:41:16]
間取りが一緒
深夜の振動や声も一緒
146: 匿名さん 
[2016-05-05 00:12:08]
>>144
寝室は同じ場合が多いしね
時間合わせれば気にならないかも
147: 匿名さん 
[2016-05-05 01:19:58]
入口付近に水回りでラブホ感覚になれる。

148: 匿名さん 
[2016-05-05 01:23:39]
>>145
批判していないでマンションの利点を書いて下さい。
149: 匿名さん 
[2016-05-05 01:36:45]
エントランスでゲームができる
150: 匿名さん 
[2016-05-05 04:57:28]
マンションの最大の利点は、賃貸物件が多いこと。
最近は中古の空室が増えてるので、リフォームした物件に格安で住める。
近所付き合いや管理組合とか、煩わしいこともない。
集合住宅は賃貸しかない。
151: 匿名さん 
[2016-05-05 08:49:43]
>>150
同じ間取りでも高層階に住む人が偉い!
格差社会の縮図を毎日感じられます。
152: 匿名さん 
[2016-05-05 10:09:53]
確かに、夜の各種騒音は戸建てには負けないですね
153: 匿名さん 
[2016-05-05 11:05:10]
部屋がゴミ屋敷でもエントランスで訪問者と会える。
154: 匿名さん 
[2016-05-05 12:20:48]
夜の音ってどんな音?
155: 匿名さん 
[2016-05-05 17:40:05]
窓から物を落とすだけでストレス解消ができる。
156: 匿名さん 
[2016-05-05 18:18:59]
土地の所有権がないこと。
157: 匿名さん 
[2016-05-05 18:26:04]
引きこもりができる
158: 匿名さん 
[2016-05-05 19:41:17]
今日も長屋に帰ろう
159: 匿名さん 
[2016-05-05 20:01:13]
自由に使える敷地が不要。
駐車スペースが遠いから静か。
160: 匿名さん 
[2016-05-05 20:07:01]
騒音が子守唄になる
161: 匿名さん 
[2016-05-05 20:20:21]
都心に限り立地と資産価値は、一般的な資金力なら戸建てより上。
郊外型マンションは必要性を感じない。
介護付きマンション等の付加価値があるならいいと思う。
162: 匿名さん 
[2016-05-05 20:27:02]
戸建より上のマンションなど存在しません
163: 匿名さん 
[2016-05-05 20:28:27]
小建ての方で語りなさい
164: 匿名さん 
[2016-05-05 21:29:12]
マンションの良いことろも語れず何言ってんだ?笑
165: 匿名さん 
[2016-05-05 22:22:26]
戸建てVSマンションスレでは、あんなに威勢がいいのに
マンションのメリットを誰も語れないの?
戸建てへの敗北を認めたのか?
167: 匿名さん 
[2016-05-05 22:28:46]
表札を出さなくても変人扱い受けない点
168: 匿名さん 
[2016-05-05 23:58:38]
マンションに対してひがみ、そねみ、ねたみ、つらみ半端無いね。
無知だと悪物件買わされたりするからね。そんな物件買っちゃったのかな?
マンションは価格がわかりにくいから、逆にいい物件を安く購入できたりもする。
戸建てはほぼ土地価格のみだからわかりやすい。
170: 匿名さん 
[2016-05-06 00:13:03]
>>168
いいこともあるさ…頑張って
174: 匿名さん 
[2016-05-06 05:51:10]
都心3区以外のマンションには価値が無いから、都心物件なら資産性が保てる。
但し投資用。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる