三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「勝川サザンクラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 小野町
  6. 勝川サザンクラスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-03-03 20:39:57
 

勝川サザンクラスについての情報を希望しています。
一工区[勝川サザンクラス α(アルファ)]と二工区[勝川サザンクラス β(ベータ)]があるみたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html


勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
       菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三交コミュニティ、長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-25 15:39:38

現在の物件
勝川サザンクラス
勝川サザンクラス
 
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
総戸数: 158戸

勝川サザンクラスってどうですか?

441: マンション掲示板さん 
[2017-07-05 08:32:09]
>>439 通りがかりさん

春日井駅付近の再開発があるので、またわいてくるよ。春日井市に拘るなら。
共働き子育て世帯だったら不便だから他の市をお勧めしますが。

狭小で金額高めの設定だからその辺はどうとるかだね。天井は低めだが。
442: 匿名さん 
[2017-07-05 09:52:19]
http://ysb-freeman.com/jr-kasugai-station-south-exit-station-front-22-...

春日井駅前再開発がまもなくスタートですか。
地域全体で駅近1000戸程だとか。
勝川駅は下流だから通勤ラッシュ益々酷くなるね。JR東海さん、計画的に本数増やしてよ。
443: マンション掲示板さん 
[2017-07-05 11:21:39]
真横にスーパーマーケット「バロー」、スターバックスが只今建設中。マンションの横、 騒がしくなりそうだ。
444: 匿名さん 
[2017-07-05 12:39:58]
>>443 マンション掲示板さん

宝くじ売り場にATM、音楽教室、コインランドリー、トリミングもあるよ。
近隣含めて色んな人が来てくれそうですね。
445: 匿名さん 
[2017-07-05 12:42:38]
これだけ揃うとまさにコンパクトシティですね
446: マンコミュファンさん 
[2017-07-05 12:54:51]
春日井が賑わうことは楽しみです。ですが春日井駅開発、とにかく春日井駅付近の多数の風俗施設を何とかせんとファミリーにはきついんでは?その辺りそもそも対策できるのか?
447: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-05 13:35:53]
風俗の撤去はムリでしょう。線路も高架にならないみたいですし、勝川のようにならず、中途半端な開発になりそう。
448: 匿名さん 
[2017-07-05 22:00:07]
>>445 匿名さん

交番無いけどね
449: マンション検討中さん 
[2017-07-09 20:09:29]
やっぱり交番って近くに必要です?
今住んでる周辺にはないので特に気にしてなかったです。
450: 匿名さん 
[2017-07-09 22:37:36]
>>449 マンション検討中さん

町としての機能の例えであって、まぁ無くても。春日井市は治安は良くないですからね。
地蔵川付近は夜間は駐車場と化してる時点でこの地区は無法地帯。
小さい犯罪が多い地区はそのうち治安も悪化するのは通例ですから。

SCの駐車場は一家に一台までだから、逆にちょうどいいかも?(笑)
451: 匿名さん 
[2017-07-09 22:39:33]

青空駐車ってことです。
452: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-10 07:43:07]
https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/kachigawaekimae/index.html
ローレルコート勝川駅前出ました。どうです?やはり全部機械式駐車場ですよね…
453: 匿名さん 
[2017-07-10 07:45:42]
>>452 検討板ユーザーさん
価格はおそらく3000強から6000くらいかな。資料請求欄で大体推測可能。
454: 匿名さん 
[2017-07-10 08:52:06]
>>452 検討板ユーザーさん

駅一分マンションで平面なんて普通ムダだよ。
基礎工事的にはタワータイプと思われる。
一般子持ちファミリーはターゲットにしない立地だし。
455: 匿名さん 
[2017-07-10 12:39:39]
>>454 匿名さん
確かに。駅のプラットホームからマンション北側1階から6〜7階くらいまで丸見えだし、ファミリーには向かんわな。資産価値としては有りなので今後売る目的ありとかある程度金持ってる人向けだね。
456: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-10 14:55:45]
線路に近いと電車の騒音とかはどうだろうか。
457: 匿名さん 
[2017-07-10 19:24:07]
>>456 口コミ知りたいさん
そりゃ騒音はあるだろうね。特に窓開けた時。まぁ快速で勝川通過はなく低速〜停車だから列車の走る騒音よりは警笛とか利用者とかそっちの音の方が上なのかな?
458: マンション検討中さん 
[2017-07-10 19:55:10]
高齢者向けのサービス付マンションって噂でしたけど違ったのですね。
立地の影響でサザンクラスより坪単価は高いでしょうから、私には手が出ないかな
459: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-10 20:59:11]
ローレルは坪200万らしいですね。これが、売れるといよいよ勝川が中央線の中で突出しますね。商業施設が、何になるか気になります。
460: 匿名さん 
[2017-07-10 21:01:11]
残念ながら、春日井市で ヒアリ 発見!洪水に殺人アリに怖い地域だなー。こわいこわい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる