三交不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「勝川サザンクラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 小野町
  6. 勝川サザンクラスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-03-03 20:39:57
 

勝川サザンクラスについての情報を希望しています。
一工区[勝川サザンクラス α(アルファ)]と二工区[勝川サザンクラス β(ベータ)]があるみたいです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html


勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
       菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三交コミュニティ、長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-25 15:39:38

現在の物件
勝川サザンクラス
勝川サザンクラス
 
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
総戸数: 158戸

勝川サザンクラスってどうですか?

381: 匿名さん 
[2017-06-12 07:53:08]
そもそも勝川ですしね
何を言っても川がつく名前自体がつらい
382: 名無しさん 
[2017-06-13 14:34:17]
グーグルマップ見た。
やっぱりぬかるんでるし、土壌改良してないね。
地表の汚染基準はクリアしてたらわざわざ掘り返さないか。
383: 通りがかりさん 
[2017-06-13 18:57:00]
>>382 名無しさん
本当に土壌汚染が心配なら隣にバローも誘致でないのでは。
専門的なことは分かりませんが
384: マンション検討中さん 
[2017-06-13 20:25:25]
物件検討中です。
ちなみに部屋タイプってどれが人気でしょう?
私はEタイプが部屋数もあり、反対側にはもバルコニーがあるためいいかなと思います。
385: 匿名さん 
[2017-06-14 00:00:31]
そもそも水没エリアでマンションは地盤を1m上げてるって言ってましたよ。
液状化、水没エリアっすねって聞いたら営業さん反論出来なかったですよ。
リニアが下に通るから部屋の中で音がする可能性もあるんだとか。
386: 匿名さん 
[2017-06-14 00:10:45]
まだ半分売れてませんからね。
4月5月は5件も売れてないんだって。
安いとこばかり売れてて長谷工アーベストお得意の
売主さん売れないから値引きしてーも始まるんだろね。
少しだけやってるみたいだから。
営業力ないからねぇ。。
387: 匿名さん 
[2017-06-14 00:17:20]
<<386
物件力もないけどな。
388: マンション検討中さん 
[2017-06-14 05:54:28]
>>386 匿名さん
残り37戸だからあと2割ぐらいしか残ってないと思ってました。物件概要の表示違うのでしょうか。
389: 通りがかりさん 
[2017-06-14 06:23:34]
>>386 匿名さん

残り少ないため人気物件だと思ってましたが見せかけ?実際に営業に聞いたってことでしょうか?
390: 匿名さん 
[2017-06-14 21:31:46]
>>386
勝川でこの場所で人気な訳ねぇだろ。
誰が好んで住みたいと思うんだよ。

>>385
全部販売に出した訳ではないのですよ。
意味分かります?
391: 通りがかりさん 
[2017-06-14 21:44:34]
物件概要の読み間違えってことですね、残りの総数が37戸だと思ってました。
390さんはいろいろ詳しいのですね
392: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-14 21:54:27]
>>384
やっぱりエントランスにも近く、角部屋かつ広さもあるAタイプが人気では。
β棟とも遠いですから。
393: マンション検討中さん 
[2017-06-14 21:55:56]
バローより、ららぽーとの隣にできる三井のマンションにしたほうがいいな
394: 街の不動産屋 
[2017-06-14 21:56:20]
>>391 通りがかりさん
読み間違いではない。
例えば総戸数158戸のマンションで売出ししたのは100戸。58戸は世の中に売り出していない。
売れたのは63戸だとすると残り37戸。
この理屈で表記してるだけ。
つまりまだ95戸あるってこと。
395: 通りがかり 
[2017-06-14 21:57:31]
>>393 マンション検討中さん
誰が水没エリアのマンション買うねん。
お前三井か?
396: マンション検討中さん 
[2017-06-14 21:58:10]
ここも水没エリアだもんで。。。
397: 通りがかりさん 
[2017-06-14 22:10:12]
>>394: 街の不動産屋
なるほど分かりやすいですね。
ちなみに世の中に出ない分はどうなるのですか⁇
398: 匿名さん 
[2017-06-14 22:19:18]
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。※第3期の販売戸数が未定のため、物件データは第3期以降の全販売対象住戸(37戸)のものを表示しています。確定情報は本広告にてお知らせいたします。

ってるけど、第3期以降の全販売対象住戸が37だからやっぱり残りは37じゃないの?
399: 匿名さん 
[2017-06-16 08:10:32]
>>398 匿名さん

そうではない。広告は逃げ道が沢山ある
400: 匿名さん 
[2017-06-16 08:12:00]
>>395 通りがかりさん
おまえこそバカか、ここも水没エリアだろうが 笑笑
業者お疲れ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる