小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-28 13:28:35
 削除依頼 投稿する

リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/machida42/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分 
   小田急小田原線 町田駅 徒歩11分 
   小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分 
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18

現在の物件
リーフィアレジデンス町田
リーフィアレジデンス町田
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

リーフィアレジデンス町田ってどうですか?

401: マンション検討中さん 
[2017-07-01 22:31:48]
>>400 匿名さん
閉じるのではなく、移転ですね。
402: 匿名さん 
[2017-07-02 19:52:21]
>>401 マンション検討中さん

どこに移転するですか?
403: マンション検討中さん 
[2017-07-02 20:55:06]
>>402 匿名さん
現地だと思いますよ。
その他情報あると思うので、問い合わせをお勧めします。
404: 匿名さん 
[2017-07-02 21:31:43]
>>403 マンション検討中さん

現地で販売とかもするんですね
知らなかったです。

もう売り切る自信があるんでしょうね
405: 匿名さん 
[2017-07-04 20:48:15]
入居始まった瞬間に一気に静かになりましたね
406: マンション検討中さん 
[2017-07-05 00:25:17]
良い悪い関係なしに、ここの人たちってもとからあんまり投稿しないですよね。オハナだけ以上なのかな。
407: マンション掲示板さん 
[2017-07-05 07:44:10]
お墓の話題でしか盛り上がりませんでしたね
408: 検討中 
[2017-07-05 11:44:58]
>>407 マンション掲示板さん
盛り上がったというよりは、アンチ? ネガテイブな書き込みがこういった掲示板は件数をだいたい増やしてますよね。
パークもウエリスもそんなに書き込み件数多くないですし。増えたと思ったらネガテイブネタ。オハナは上の人が言うように別格にネガテイブネタだらけ。
件数が少ない方がいいように感じる。笑
409: 匿名さん 
[2017-07-05 21:23:14]
カキコミ件数が少ないも多いも、ポジティブに考えるのは個人の自由ですが、42戸のうち1/4近くが空き部屋という実績が全てを表してますね。
410: 評判気になるさん 
[2017-07-05 22:43:58]
書き込み件数=売れ行き
であれば、
リーフィアだけでなく、ウエリスとパークハウスはもっと売れてなく、オハナがバカ売れしてることになるよ?
ということは、書き込み件数が空き部屋という全てを表していることにはならない。
と考えられるけどね。
まぁ、408.409に言いたいのは、書き込み件数なんてどっちに転んだとしても参考にならないと思いますよ。あくまでも、個人の自由というのには同意かなー。
411: 匿名さん 
[2017-07-06 20:37:39]
このマンションは売れるよ
今月で終わるんじゃないかな
金利も上がってきてますし
412: マンション検討中さん 
[2017-07-06 22:49:55]
>>411匿名さん
同じ言葉を2ヶ月前くらいにも聞いたような。。入居までには売り切るって
413: 匿名さん 
[2017-07-07 06:31:39]
この規模で売れ残ったということは、そこまで人気無かったということですね。建物仕様と立地はそこそこ良いので、主な原因は値付けミスですかね。
414: マンション検討中さん 
[2017-07-07 08:13:25]
42戸程度であれば売り切れても良いと思いますがね。。近辺では既に160近く売ってる物件もあるようですし。
やはり価格設定が悩ましいですね。
部屋の広さを売りにしていますが、実際は、寝室とウォーキングクローゼットが多少広くなったイメージ。リビングは他物件とほぼ変わらず。
あと500万円安くなれば検討できます。
415: マンション検討中さん 
[2017-07-07 09:01:05]
他物件に比べて広告量が少なかったと思います。まぁ、戸数考えたらそうなるでしょう。
小田急不動産であることと、広さや駅への距離等条件で見ても価格は妥当かと。
高値と感じられる方は小田急さんへの評価が低いのでしょうかね。
小田急沿線でトータル的にも、バランスがよいので、検討してますよ!
416: 評判気になるさん 
[2017-07-07 15:06:41]
>>415 マンション検討中さん
同意します。
もちろん、金額としては高いけれども妥当性があるというか。
物件そのものを考えてもだし、タイミング的にもこの値段に納得かな〜今後でてくる物件はもっと高くなるだろうし。
417: マンション検討中さん 
[2017-07-09 22:49:33]
今日実物モデルルーム見てきました!
モデルルームの部屋がやっぱり1番お買得に感じたけど、他の部屋も思ったより全然良かったです!戸建とか中古も色々見すぎて悩みましたが、もう決めどきなのかな!!
販売ルーム?も満席だったし、他の方の動きが気になってしまう…ご購入された皆様、もし買えたら宜しくお願い致します!
418: 匿名さん 
[2017-07-10 08:40:27]
窓閉じるとほとんど気なる音聞こえないですね
静かで良い場所です!
419: 匿名さん 
[2017-07-12 19:11:12]
厚木基地の影響があるかなと心配でしたが、
今の所騒音は全く気にならないので安心です。

420: 匿名さん 
[2017-07-12 19:45:42]
もう賃貸出てますね
421: 匿名さん 
[2017-07-12 20:20:00]
>>420 匿名さん

ホントですね
16.8万かぁー高いな
ローンだと4000万以上の月の返済より高い…
422: 匿名さん 
[2017-07-12 20:50:08]
>>421 匿名さん
もともと貸す目的だったのか、5年限定だから海外出向になったのか。
おそらく契約者は一度も住まずに貸し出すわけだから、
後者なら可哀想な気がする。

ただそれにしても高い。
敷金礼金で50万円。家賃16.8万円。
誰も借りないでしょうね、このままじゃ
423: 評判気になるさん 
[2017-07-13 13:46:22]
>>422 匿名さん
かわいそうだけど、後者ぽいですよね(;o;)
424: 匿名さん 
[2017-07-13 19:39:27]
>>419 匿名さん
最近すごく静かですよね。
戦闘機の岩国移転の影響ですかね?
425: マンション検討中さん 
[2017-07-14 17:37:11]
既に賃貸に出ている部屋は3階のようですね。16.8万円は高い。。
入居して間もないのに賃貸に出すことなんて普通あるのでしょうかね?
426: 評判気になるさん 
[2017-07-14 17:40:17]
>>425 マンション検討中さん
相続税対策で買う人もいるらしいですよ
427: 匿名さん 
[2017-07-15 06:04:46]
駅からは遠いものの新築であれだけの間取りなら168千円はむしろ安いと思いますが
428: 匿名さん 
[2017-07-15 09:42:23]
>>427 匿名さん

たしかに安いと思う
都市も徒歩にあるしな
429: 評判気になるさん 
[2017-07-15 11:54:34]
私も周辺の(類似条件)賃貸物件と比較して別に高いとは思わないけどな。
ただ、期間が決まってるのがネックですよね。
購入者さんもなんらかの事情で5年離れるのでしょうが、決まるといいですねー。
430: 匿名さん 
[2017-07-15 23:44:07]
>>429 評判気になるさん

たしかにそうですね
相模大野とか町田ってたかいですね

購入検討してる方はどれくらいいるんでしょう
431: 通りがかりさん 
[2017-07-20 07:47:24]
転勤族だと法人契約で家賃補助もあるので、16万の部屋でも借りる可能性ありますよ。
5年っていうのがネックですけどねー
432: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-24 12:58:17]
いよいよ、今週末で売れそうですね。
433: 匿名さん 
[2017-07-24 13:39:26]
>>432 口コミ知りたいさん

販売会か何かがあるんですか??
最近、見学に来てる方は多い気がしますね
434: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-24 17:39:56]
>>433 匿名さん
販売会がありますよ。
最終のようだから、抽選にならないようなら埋まるんじゃないかなと思いますよ。
435: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 08:02:56]
もし、今週末ので完売したら大したもの!
ただ、欲しい部屋がうまくばらけるかもあるし1.2戸はどうしても余って先着とかになりそうな気もするけどね。
436: 匿名さん 
[2017-07-25 17:48:54]
販売戸数が2戸になっていますので、完売予定では無いのかな?よく分かりません。
437: 匿名さん 
[2017-07-25 18:32:21]
>>436 匿名さん

それでももうあと2戸しかないのか
すぐ埋まりそうですね
立地も悪くないし
治安も良さそうなところですしね
438: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 18:35:13]
>>436 匿名さん

そんなに売れてたのですね!
じゃあ完売するでしょうね。入居からちょうど1ヶ月ですから、最近の売れ行きとか他のところと比べるとまずまずな感じですね。
もう少し時間かかると思ってました。
439: 匿名さん 
[2017-07-25 18:49:08]
一方で先着順が7戸残ってるみたいです
440: 通りがかりさん 
[2017-07-25 19:08:49]
なにが正確(最新)かわからないから直接聞くべきってことですね。笑
441: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 19:55:08]
購入を検討していましたが、4歳未満の子供がいる家庭にとっては辛いエリアですね。ファミリー向けの広めの間取りと謳っていますが子育て環境がついてこない。
本マンション周辺だけ不思議と、近くに保育園が全然無いですね。
442: 匿名さん 
[2017-07-25 20:21:13]
>>441 検討板ユーザーさん

すぐ裏に保育園新しくできてなかったか?
443: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 20:53:21]
>>442匿名さん
そこの1件だけです。そこだけでは周辺住民が転園してきてパンク状態なのは目に見えています。入れられないのでは意味が無いです。
その他の保育園は全然無い状況です。
444: 匿名さん 
[2017-07-25 21:14:17]
>>443 検討板ユーザーさん

無理に難癖つけたいだけにしか見えないですね 汗
445: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 21:39:52]
>>444匿名さん
無理に難癖というか、事実と悩みを書いているだけです。
この書き込みに対して、"来年に新たな保育施設が周辺に出来る予定"、等の良い情報を期待していましたが、やはり対処策は無さそうですね。育児環境を考えると辛いエリアです。
446: 通りがかりさん 
[2017-07-25 22:02:52]
>>445 検討板ユーザーさん
今決まってるところで、私が知る限りですが、相模大野駅の1.2分のところで新設ではなく増設(定員増)する施設がありますね。今年度中だったかな?
来年度はまだ未定だと思いますが、新設・増設するのが相模原市の方針のはずですねー
447: 匿名さん 
[2017-07-25 22:37:39]
>>440 通りがかりさん
先着順と最終期は別です。
今日時点で少なくとも9戸残ってるってこと。

最終期の2戸は申し込みが入ってるかもしれませんが、
少なくとも7戸は選べますよ。

このご時世でも、売れ行き悪すぎる。
448: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-25 22:55:17]
>>446通りがかりさん
相模大野周辺で増設されるのであれば良いですね。住みやすく改善される事を祈ります。
449: 匿名さん 
[2017-07-26 07:45:57]
上鶴間本町住所で、町田駅寄りに保育園が極端に少ないのは、風紀的な理由と聞きました。
新設園、空きでるといいですよね~
マンション購入にあたり、保育園考慮は大きいです
450: 通りがかりさん 
[2017-07-26 12:21:08]
>>449 匿名さん
ラブホ街も今後、潰れて行政施設が立つという計画のようですが、1.2年でというわけにはいかないでしょうからね。
451: 評判気になるさん 
[2017-07-26 17:59:26]
そこの計画もそうですけど、少し長い目で見たら他の計画もあっていいエリアですよね。
私は興味が出るのが遅くて一番欲しいタイプがなくなってしまっているパターンです。
452: 匿名さん 
[2017-07-26 18:18:27]
>>451 評判気になるさん

ラブホあたりとか今後の計画とか気になりますね。
どんな計画とかもう決まっているんですか??
453: マンション検討中さん 
[2017-07-26 22:18:43]
皆さん近所のクレアについてどうお考えですか?
全くあちらが書き込みされておらず…
454: 匿名さん 
[2017-07-26 22:20:33]
>>453 マンション検討中さん
あそこ買うならリーフィアかな…
455: 評判気になるさん 
[2017-07-27 17:30:46]
>>453 マンション検討中さん
値段的にはリーフィアの方が高く見えるけど、単価で見るとクレアの方が高いですよね。
あとは立地もクレアの方が微妙かな〜現地に行けばわかるけど、駅まで遠回りしなきゃいけないというか…
内容的にも自分の中ではリーフィアですかね。
456: 匿名さん 
[2017-07-27 18:26:42]
>>455 評判気になるさん

同じく。
駅まで遠いんですよね。小田急ユーザーなんですが、かなりの距離がありました。さかもきになったので、クレアは見送りました
457: マンション検討中さん 
[2017-07-29 08:18:17]
453です。
皆様、ご意見ありがとうございました。現地、モデルルームを確認してみます!
458: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-29 08:23:31]
>>456 匿名さん

でさかたら東林間リーフィアどうですか?
459: 匿名さん 
[2017-07-30 21:57:29]
この週末でいくつか売れたんですかねー?
460: 匿名さん 
[2017-08-01 12:06:24]
>>459 匿名さん
2戸だと思います。残りは先着順の7戸ですね。
461: 匿名さん 
[2017-08-02 07:41:59]
>>460 匿名さん
あと7戸ですか。
建物はいいけど、立地が良くないからでしょうか。
完売までまだまだ時間かかりそうです。


海老名の小田急タワーが販売されたら、
そちらに人を割くためにも値引きして売り切るのかな?とも予想してますが。

町田周辺は供給過多なのか、
たくさん売れ残るところが増えてきましたね。
462: 匿名さん 
[2017-08-02 08:51:34]
町田は買い物にはいいですね。
でも住むとなったら騒々しかったり治安だったりが心配になってしまいます。
463: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-02 09:33:54]
>>462 匿名さん
町田で買いものしなくても大野でよいじゃないですか。
464: 評判気になるさん 
[2017-08-02 12:11:31]
>>463 検討板ユーザーさん
入居から1年くらい売れ残ってたブランズにはないメリットではありますよね。
465: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-02 15:42:51]
>>462 匿名さん
町田で買いものしなくても大野でよいじゃないですか。
466: 匿名さん 
[2017-08-02 20:17:37]
町田と大野両方利用出来るから便利だし、
あの近辺は凄い静かですよ!

帰り道にスーパーがないのが残念。
51号沿いに出来ないかなー

467: 匿名さん 
[2017-08-02 20:52:59]
坂は問題ないという前提だと
・前の畑がマンションになり
日当たり眺望損なうリスク
・小田急線の音が響く
・マンションとしては駅から遠い
・新築で売れ行きが悪いので中古も売れにくいリスク

が、ネックでした。
部屋は申し分なかったですが、
妻が坂を嫌がったのもあり断念してます。

ちなみに大野も町田も歩いて行けるのは
どちらも遠いという裏返しですよね。
マンションで徒歩10分強は資産価値下がりそうで怖いです
どちらも行けるのは
468: 匿名さん 
[2017-08-03 20:57:01]
どちらも行けて
最短徒歩10分切るから結構良いと思います。

部屋のクラスも最低限プラスα程度で良いと思いますね。
469: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-03 21:48:17]
>>467 匿名さん

だったらリーフィア東林間にしたら良いんじゃないですか。
470: 匿名さん 
[2017-08-03 22:42:34]
>>469 検討板ユーザーさん
リーフィア東林間は高いからね。
日当たり眺望も悪いし。
駅から近いのはいいけどファミリー向きではないかな
471: 匿名さん 
[2017-08-03 23:33:10]
東林間前は廃れてる一方だし、
町田に比べちゃうと個人的には住もうとは思わないわ。
472: 匿名さん 
[2017-08-04 08:18:30]
>>471 匿名さん
東林間駅周辺は新築マンションラッシュなわけで
確かに閉店してる店もあるけど、
名店といってもいいような良い店もたくさんあるし
スーパーも駅前に3つあるし
ドラッグストアも2つあるし
住むには良いところだと思いますけどね。

廃れてるという表現は的確ではない気がします。
子供がいる家庭からすれば、
駅前に風俗もある歓楽街がある方が嫌ですね。
昔は赤線地帯だったから上鶴間本町は住むのを懸念されて安かったわけだし。
473: マンション検討中さん 
[2017-08-04 17:27:20]
風俗って駅からリーフィアの間にはなくて、駅から違う方面に歩いて行ったらあるだけですよ(^^)
それも気にするということでしたら、話は別ですけどね。
474: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-04 19:56:01]
一昔前の話ですよ。

あかせんもう死語ですが、かつてオダサガも町田も風俗で発展して今があるのは否めません。新参者には分かりづらいかもですよ。
475: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-04 23:18:18]
今の、20代30代には町田は住みたいイメージが高いと思いますけどね!
ちょっぴり年収が足りないので悩みどころですが。
476: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-04 23:22:55]
>>474 検討板ユーザーさん

あの頃の名残(町田ボウル付近、ホテル街)が分かる人は少ないんじゃないでしょうか。昔は近寄らなかった場所が今や分譲地
477: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-05 06:16:27]
普段小田急線を利用するならホテル街は通らずミニストップの横を抜けていきますよ。
それが一番最短ルートです。

確かにあかせんがあった頃はあのエリアはかなり異様な雰囲気でしたけど、もう14年前の話ですからね。



478: 匿名さん 
[2017-08-06 13:20:21]
>>477 検討板ユーザーさん
子供は最短ルートだけ通るとは限りません。
道草するでしょう。
いつもと違う道に行きたくなるでしょう。
893同士の殺人現場となったファミマもあるし、
繁華街としては良いけど住むには厳しいです。

あくまで個人的な感想ですが
479: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 15:35:49]
>>478 匿名さん
以前は、小田急沿線で新宿に次いで二番目に柄が悪い駅で有名だった町田ですから、何にも不思議じゃ有りませんね。過去を語ったらキリが有りませんよ。境川方面の話だけでも。話題の千寿閣、ホテル街方面は確かに色んな意味でアンダーグラウンドだった。今も名残があるんじゃないでしょうか。
個人的には、成瀬方面まで行けば安心かなと。
失礼しました…上鶴間本町ですもんね。
480: 匿名さん 
[2017-08-06 16:13:55]
>>479 検討板ユーザーさん
過去の方がひどかったけど、
今でも相当ひどいと思います。
確かに治安が悪かったのは過去のデータですが、
未だにホテル街は立ちんぼが多く、
風俗もたくさんありますからね。
それが駅前にあるというのが住環境としてマイナスだと思ってます。
481: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 17:21:13]
治安が悪いって、一体何年前の話をしているのでしょうか?10年近く時間が止まってしまった方なのでしょうか?
482: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-06 18:59:36]
年齢によって感覚や捉え方にズレがあるんじゃないですかね?当方、30ですが印象としては、過去は過去でだいぶ改善され、改善を続けてると思いますがね。
その結果が、住みたい街ランキングでも上昇してきてるわけですし。地価にしても微増してますしね。
今後についても、ラブホはなくなり、行政の建物になる計画もありますし。もちろん、未来は未定で長い目で見ないとですが。
結局は、感覚とか短期的長期的などの捉え方や人それぞれでしょうがね(^^)
483: 匿名さん 
[2017-08-06 21:07:16]
住みたい人は住むだろ
便利は便利だし
小学校もすぐそばだしなぁ
484: 匿名さん 
[2017-08-06 21:39:39]
>>483 匿名さん
それで良いと思います。
このマンションは住みたい人が
ただ単に想定より少なかったということですね
485: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 22:01:34]
>>484 匿名さん

未来思考であれば何にも問題は有りません。
過去を紐解いただけの話です。
486: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-06 23:41:51]
タイミング的に新築マンションが重なったから、分散しちゃったとか様子見で契約までの動きが鈍化してるってのがあると思いますよ。
487: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-07 00:29:24]
住みたくないなら他探しなよ!
納得して気に入ったなら住めばいいし!

それだけ!
488: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-07 15:30:17]
>>487 検討板ユーザーさん

貴方は住みたいんですか?
489: 匿名さん 
[2017-08-07 18:33:43]
オハナやクレアホームズよりは断然ここだろ
490: 匿名さん 
[2017-08-07 18:41:20]
>>489 匿名さん
比較対象が悪すぎ(笑)
491: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-07 18:52:33]
坂登りが好きな人ならリーフィア
そうでなければパークハウスですね。
492: 匿名さん 
[2017-08-07 18:54:21]
>>491 検討板ユーザーさん
冗談かと思いましたが、
真面目に坂登が好きな人はいるようですね
493: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-07 23:26:03]
坂が嫌で金あるならパークハウスいけよ!
70平米で5500万くらいするけど!
494: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-08 07:35:39]
お金がたくさんあって広さよりも近さ→パーク
お金はそこそこあって近さはちょい妥協して広さ→リーフィア
お金はそんなにない→オハナ
オハナは嫌だ→クレア
495: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-08 15:10:44]
>>493 検討板ユーザーさん

結局どっちやねん
496: 匿名さん 
[2017-08-08 18:47:26]
>>494 口コミ知りたいさん

これが全てだな
このマンションでなかなか苦戦するんなら、やっぱ不況なんだなと思う。
497: 通りがかりさん 
[2017-08-08 18:51:34]
賃貸出だしてたの消えてるな
契約あったのかな
498: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-08 19:03:45]
不況のせいにするなんて言い訳にもなっていません。
都内のマンションは完成前に完売はたくさんありました。
立地と物件内容と価格が見合っていないのでしょう。もう少し安ければ検討できます。
499: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-08 20:27:16]

町田っていってるが御物件は、上鶴間本町だからな➰
500: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-14 15:25:20]
坂登りましが、結構きついですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる