小田急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リーフィアレジデンス町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. リーフィアレジデンス町田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-02-28 13:28:35
 削除依頼 投稿する

リーフィアレジデンス町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.odakyu-life.com/sumai/mati/machida42/index.html

所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:JR横浜線 町田駅 徒歩9分 
   小田急小田原線 町田駅 徒歩11分 
   小田急小田原線 相模大野駅 徒歩13分 
間取:3LDK・4LDK
面積:73.19㎡(約22.13坪)~95.97㎡(約29.03坪)
売主:小田急不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-22 00:53:18

現在の物件
リーフィアレジデンス町田
リーフィアレジデンス町田
 
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町二丁目3072番3他(地番)
交通:横浜線 町田駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

リーフィアレジデンス町田ってどうですか?

462: 匿名さん 
[2017-08-02 08:51:34]
町田は買い物にはいいですね。
でも住むとなったら騒々しかったり治安だったりが心配になってしまいます。
463: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-02 09:33:54]
>>462 匿名さん
町田で買いものしなくても大野でよいじゃないですか。
464: 評判気になるさん 
[2017-08-02 12:11:31]
>>463 検討板ユーザーさん
入居から1年くらい売れ残ってたブランズにはないメリットではありますよね。
465: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-02 15:42:51]
>>462 匿名さん
町田で買いものしなくても大野でよいじゃないですか。
466: 匿名さん 
[2017-08-02 20:17:37]
町田と大野両方利用出来るから便利だし、
あの近辺は凄い静かですよ!

帰り道にスーパーがないのが残念。
51号沿いに出来ないかなー

467: 匿名さん 
[2017-08-02 20:52:59]
坂は問題ないという前提だと
・前の畑がマンションになり
日当たり眺望損なうリスク
・小田急線の音が響く
・マンションとしては駅から遠い
・新築で売れ行きが悪いので中古も売れにくいリスク

が、ネックでした。
部屋は申し分なかったですが、
妻が坂を嫌がったのもあり断念してます。

ちなみに大野も町田も歩いて行けるのは
どちらも遠いという裏返しですよね。
マンションで徒歩10分強は資産価値下がりそうで怖いです
どちらも行けるのは
468: 匿名さん 
[2017-08-03 20:57:01]
どちらも行けて
最短徒歩10分切るから結構良いと思います。

部屋のクラスも最低限プラスα程度で良いと思いますね。
469: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-03 21:48:17]
>>467 匿名さん

だったらリーフィア東林間にしたら良いんじゃないですか。
470: 匿名さん 
[2017-08-03 22:42:34]
>>469 検討板ユーザーさん
リーフィア東林間は高いからね。
日当たり眺望も悪いし。
駅から近いのはいいけどファミリー向きではないかな
471: 匿名さん 
[2017-08-03 23:33:10]
東林間前は廃れてる一方だし、
町田に比べちゃうと個人的には住もうとは思わないわ。
472: 匿名さん 
[2017-08-04 08:18:30]
>>471 匿名さん
東林間駅周辺は新築マンションラッシュなわけで
確かに閉店してる店もあるけど、
名店といってもいいような良い店もたくさんあるし
スーパーも駅前に3つあるし
ドラッグストアも2つあるし
住むには良いところだと思いますけどね。

廃れてるという表現は的確ではない気がします。
子供がいる家庭からすれば、
駅前に風俗もある歓楽街がある方が嫌ですね。
昔は赤線地帯だったから上鶴間本町は住むのを懸念されて安かったわけだし。
473: マンション検討中さん 
[2017-08-04 17:27:20]
風俗って駅からリーフィアの間にはなくて、駅から違う方面に歩いて行ったらあるだけですよ(^^)
それも気にするということでしたら、話は別ですけどね。
474: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-04 19:56:01]
一昔前の話ですよ。

あかせんもう死語ですが、かつてオダサガも町田も風俗で発展して今があるのは否めません。新参者には分かりづらいかもですよ。
475: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-04 23:18:18]
今の、20代30代には町田は住みたいイメージが高いと思いますけどね!
ちょっぴり年収が足りないので悩みどころですが。
476: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-04 23:22:55]
>>474 検討板ユーザーさん

あの頃の名残(町田ボウル付近、ホテル街)が分かる人は少ないんじゃないでしょうか。昔は近寄らなかった場所が今や分譲地
477: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-05 06:16:27]
普段小田急線を利用するならホテル街は通らずミニストップの横を抜けていきますよ。
それが一番最短ルートです。

確かにあかせんがあった頃はあのエリアはかなり異様な雰囲気でしたけど、もう14年前の話ですからね。



478: 匿名さん 
[2017-08-06 13:20:21]
>>477 検討板ユーザーさん
子供は最短ルートだけ通るとは限りません。
道草するでしょう。
いつもと違う道に行きたくなるでしょう。
893同士の殺人現場となったファミマもあるし、
繁華街としては良いけど住むには厳しいです。

あくまで個人的な感想ですが
479: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 15:35:49]
>>478 匿名さん
以前は、小田急沿線で新宿に次いで二番目に柄が悪い駅で有名だった町田ですから、何にも不思議じゃ有りませんね。過去を語ったらキリが有りませんよ。境川方面の話だけでも。話題の千寿閣、ホテル街方面は確かに色んな意味でアンダーグラウンドだった。今も名残があるんじゃないでしょうか。
個人的には、成瀬方面まで行けば安心かなと。
失礼しました…上鶴間本町ですもんね。
480: 匿名さん 
[2017-08-06 16:13:55]
>>479 検討板ユーザーさん
過去の方がひどかったけど、
今でも相当ひどいと思います。
確かに治安が悪かったのは過去のデータですが、
未だにホテル街は立ちんぼが多く、
風俗もたくさんありますからね。
それが駅前にあるというのが住環境としてマイナスだと思ってます。
481: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 17:21:13]
治安が悪いって、一体何年前の話をしているのでしょうか?10年近く時間が止まってしまった方なのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる