エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス武蔵野富士見町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 富士見町
  6. ウエリス武蔵野富士見町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 13:11:17
 

ウエリス武蔵野富士見町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/musashinofujimicho/

所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~84.74㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-14 22:03:39

現在の物件
ウエリス武蔵野富士見町
ウエリス武蔵野富士見町
 
所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩14分
総戸数: 193戸

ウエリス武蔵野富士見町

282: 匿名さん 
[2017-06-25 08:34:59]
見学に行きましたが賃貸と同じと考えると3000万円は出さないな
283: 通りがかりさん 
[2017-06-25 20:08:23]
モデルルーム見学の感想。第一印象としては内装が良く収納力が高い。そしてリビングのエコカラットがスパイスとなっており取付を検討したい。全体的には立地面で駅までの距離が遠いが環境的には自然が豊かで恵まれている。
284: マンコミュファンさん 
[2017-06-25 22:19:39]
ウエリスは業者の書き込みだらけです。仙川の物件は9割が自作自演で、あまりにも書き込みが下手すぎて失笑ものです。
285: 口コミ知りたいさん 
[2017-06-25 22:24:27]
ここもでしょ?笑
286: 通りがかりさん 
[2017-07-02 17:35:02]
エコカラットも良いですが壁紙も良いですね。
昔と比べるとクオリティが高くなっており
検討する価値ありそうです。
287: マンション検討中さん 
[2017-07-03 09:03:45]
エコカラット、壁紙、他内装はどこのマンションでも中古マンションですらも変えれますよ笑
288: マンション検討中さん 
[2017-07-03 09:04:31]
ほぼ埼玉じゃん
289: 通りがかりさん 
[2017-07-03 21:03:59]
>>288 マンション検討中さん
で、なに!?
290: 匿名さん 
[2017-07-12 23:28:27]
3LDKで2500万円〜という風に書いてあります。
南向き3LDK2700万円〜ということなので
2500万円の方は南向きじゃない住戸の価格ということになってきます。
向きで全然価格って違ってくるもんなんですね、やっぱ。

サービス付き高齢者住宅の方に優先入居件みたいなものがあるということが書かれていますが
それってマンションの住民が入れるだけで、親を入居させたいとかとは違うというお話なのでしょうか。
291: 匿名さん 
[2017-07-13 13:56:48]
サービス付き高齢者住優先入居については入居者以外のご家族の方も含まれますよ。
292: 匿名さん 
[2017-07-30 09:36:07]
>>281 匿名さん
契約済で、実際の棟内のモデルルームの部屋を見学したいと思うのは普通じゃないんですか?私が契約後の見学行った時も他の契約者の方が同じように見に来られてましたけど…。
マンション購入予定でもないからそういう発想ができないんでしょうね。実際にマンション購入された周りの友人が誰かに聞いてみたらいかがです?
293: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-02 20:23:44]
>>292 匿名さん
そうですよね。共感して下さる方がいて良かったです! ちなみに私も契約してから何度もモデルルームに足を運んでおります。

先日は駐車場の抽選ついでに見学しました。

それにしても入居時期が迫ってきて嬉しくもあり、忙しくもありますね^_^

294: 名無しさん 
[2017-08-04 12:03:16]
どれだけ売れ残ってしまうんだろうね
295: 匿名さん 
[2017-08-05 21:02:26]
>>294 名無しさん
何を根拠に? 名無しさん!

296: 匿名さん 
[2017-08-08 19:33:57]
全体説明会や内覧会などの日程も分かり、いよいよという感じがしてきましたね!
297: マンション掲示板さん 
[2017-08-09 21:46:32]
>>296 匿名さん
いよいよですね! あと3ヶ月で入居ですね!
ここまで長かったなぁ^_^

298: 匿名さん 
[2017-08-11 17:09:19]
>>297 マンション掲示板さん
引越し希望日もう決めるの?と思いましたが、早く決まったほうが予定もたてやすいですね♪
残り3ヶ月はあっという間に過ぎそうです。
299: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-11 23:38:02]
借地物件はスレ盛り上がりませんね。
300: マンコミュファンさん 
[2017-08-12 21:49:53]
>>299 口コミ知りたいさん
そんなあなたは、どんだけ盛り上がりを見せる物件に住んでるのですか!? こういった書き込みをする人がいるような物件は避けたいものです‼️
301: 近隣住民 
[2017-08-13 20:16:24]
購入は正直オススメできないです。
小さなお子さんがいる人は目の前に南台小学校、マンション裏に薬局、高齢者専用ホームが有るなど工夫は凝らされているけど、、
小川駅を通勤で使おうと思ってる人、駅近の駐輪場は毎日戦争状態、駅は三つの高校と一つの大学の学生達が広がりながら歩いて居るので非常に毎朝ストレスですよ。
マンションから小川駅まで歩いて20分位ですが今のところバスはありませんし、目の前の大きな集合マンションは突っ切る事が禁止&目の前のマンション内にある公園も住民のみの利用のため、利用候補には入れない方がいいと思います。

近隣住民の私はこのマンションの建造が不思議でなりません。賃貸ならまだしも住む目的の分譲は将来的な利用価値、資産価値的にもかなり難点があると思います。
近隣の様子などについて質問がある人はなんでも聞いてください。
住むことを拒否しているのではなく、10年前位から実際に住んで今結構後悔しているので皆さんにそういった後悔はして欲しくないと考えています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる