エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス武蔵野富士見町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 富士見町
  6. ウエリス武蔵野富士見町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 13:11:17
 

ウエリス武蔵野富士見町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/musashinofujimicho/

所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線・西武拝島線「小川」駅徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.60㎡~84.74㎡
売主:エヌ・ ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-14 22:03:39

現在の物件
ウエリス武蔵野富士見町
ウエリス武蔵野富士見町
 
所在地:東京都東村山市富士見町一丁目13番20(地番)
交通:西武国分寺線 「小川」駅 徒歩14分
総戸数: 193戸

ウエリス武蔵野富士見町

262: 匿名さん 
[2017-05-19 20:02:14]
260を書き込みした者です。

私も入居する日を楽しみにしています。

入居予定の皆様、よろしくお願い致します。
263: 匿名さん 
[2017-05-21 09:13:10]
建物を見学してきました。
側面のみですが取り付けてあった壁面カバーが外れました。実際に目でみると飽きのこなそうな外観で、楽しみです‼️
264: 匿名さん 
[2017-05-27 22:02:37]
私も現地で建物を確認しましたが、シートカバーが南側もはずれており質感高く感じました。
265: 匿名さん 
[2017-05-28 13:04:35]
棟内モデルルームOPENするそうです。
266: 匿名さん 
[2017-06-04 15:43:15]
実際に室内を見ることが出来るという点はとてもいいですよね
風通しもそうですし、
光もそうですし、
どういう雰囲気なのかっていうのがわかるっていうのはとても良いことなのではないかしらと。思うのです。
あと、オプション満載じゃないので
現実的に判断をすることが出来るっていうのが大きいかな、と思うのです。
267: 匿名さん 
[2017-06-04 16:30:20]
近隣住民です
小川駅から近隣まで歩いていく中高生をたくさん見かけるので、徒歩圏内なのだろうなと思います。どうしても歩くのが嫌ならば、久米川までバスが、久米川か小川まで自転車でもいいですね。

南向きを選ぶのもいいですがマンション群に眺望を遮られるので、西向きならグラウンド方向なので眺望が良さそうだな思いました。
268: 匿名さん 
[2017-06-12 20:15:48]
いよいよ建物からシートが外れ、素敵な姿を現しましたね。早く実際の建物に入りたいですね〜^_^
269: 匿名さん 
[2017-06-14 23:03:17]
マンションなら眺めは重視したい人も多いでしょう。私は1階派ですが。すぐに出かけられるし、車からの荷物もすぐ入れられたり、宅配ボックスに近いとかゴミ捨てや新聞受けまで行くのも近いとかなど色々メリットを感じるからです。
270: 匿名さん 
[2017-06-15 14:39:31]
1Fいいですよね。専用庭付き駐車場付きに住むと戸建て感覚でマンションの設備、防犯の恩恵があると思うと結構贅沢な感じですね。
271: マンション検討中さん 
[2017-06-19 08:41:36]
駅から遠い
272: マンション検討中さん 
[2017-06-19 08:42:13]
夜の道も暗いし危ないよね
273: 匿名さん 
[2017-06-19 15:55:00]
昼の道は明るい
274: 通りがかりさん 
[2017-06-19 16:01:32]
昼は明るくて当たり前。何の検討材料にもならない。

夜の暗い道が心配なら車で駅まで迎えにいくのもありですね。
275: 匿名さん 
[2017-06-19 20:28:08]
またマイナスのコメが散見されますが、この地を知っている方にしてみれば、治安の良さや住み心地はお墨付きかと思います♪

いよいよ旧モデルルームの建物が解体されはじめ実際の建物にモデルルームが完成間近ですね。
本日近くを通りかかった際に、モデルルームに明かりが照らされてて、素敵でした♪
次の週末が楽しみです!
276: 匿名さん 
[2017-06-23 08:52:16]
借地って事は賃貸マンションと一緒です。
277: 匿名さん 
[2017-06-23 08:54:29]
東村山で借地って資産価値もなにもない。笑
23区で借地なら途中で売れるだろうけど、これなら賃貸住んでた方がましやな。
278: 匿名さん 
[2017-06-23 08:54:52]
駅から遠いし不便
279: マンション検討中さん 
[2017-06-23 13:08:16]
>>277 匿名さん
将来何も残らないんじゃ、家賃払ってるのと変わらないわな。
それに管理費や修繕積立だけじゃなく、解体費積立と地代もかかる。建物分の固定資産税もしっかり取られる。住宅設備の修理も自己負担。

こりゃ賃貸のが良いでしょ。都市部でもアパート乱立の家余りで今後家賃が下がる動きもあるし。

280: 匿名さん 
[2017-06-23 20:10:22]
実際のモデルルーム、いよいよですね!!
入居予定の皆さま、宜しくお願いします!

今週末は混雑する事が予想されますが
どうしても見学に行きたいなぁ。



281: 匿名さん 
[2017-06-24 00:25:31]
>>280 匿名さん

業者ですか?
混雑が予想されるって何を根拠に?
入居者によろしくと言って、何故見学に行きたいのか不明です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる