東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-12 10:53:26
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

17167: 匿名さん 
[2021-06-25 10:59:40]
>>17166 匿名さん

アベノマスクよりいいんじゃない?
17168: 匿名さん 
[2021-06-25 11:03:46]
>>17167
いい例えだね。
豊住線は、アベノマスクと考えればいいんだ!
17169: 匿名さん 
[2021-06-25 11:12:28]
臨海地下鉄も、臨海エリアの開発がコケたら一緒よ。
これまで何度も計画が上がっては不景気でコケて、今度もオリンピックはこんな残念な感じになってるし。
普通にオリンピックやれてたら、有明や晴海は華々しい感じになっていたのにね。
17170: 匿名さん 
[2021-06-25 11:28:01]
豊住線の意義の一つに「国際競争力強化の拠点に位置付けられている東京臨海部へのアクセス性向上」があるからね。
豊住線の黒字化のためにも臨海地下鉄を含めた臨海エリアへの積極投資を行なって、なんとしてでも成功させないとね。
17171: 匿名さん 
[2021-06-25 11:29:26]
要するに臨海地下鉄は単体では無理だから、常磐新線との一体整備しか道がないということね。
で、一体整備の計画はこれから構想を練りましょうと。
周回遅れだよね。うまくいって2050年ごろ完成か。
17172: 匿名さん 
[2021-06-25 11:30:08]
ですよね。
結局、豊住線も臨海地下鉄も、臨海エリアの開発が失敗したら両線とも赤字になってしまうでしょうね。
17173: 匿名さん 
[2021-06-25 11:33:24]
臨海地下鉄は築地跡地の施設とhalumi flagの商業施設で見込んでいるみたいね。

累積黒字化が11年なので、悪くなると15年から20年ってとこかな。

17174: 匿名さん 
[2021-06-25 11:37:32]
遠方からわざわざ晴海の商業施設に行きたいと思いますかね?駅から遠いし。
築地と豊洲市場は見込んでるでしょうね。
豊住線も市場の観光客は見込んでるかもしれませんが。
17175: 匿名さん 
[2021-06-25 11:40:18]
>>17173 匿名さん
IRとはまだ書けないからね。
17176: 匿名さん 
[2021-06-25 11:47:18]
>>17175
確かに、それは書けないね。
17177: eマンションさん 
[2021-06-25 12:04:30]
>>17157 マンション検討中さん
自分のマンションの価格を吊り上げて儲けたい有明住民が必死。
意地汚くて恥ずかしいね。

17178: 匿名さん 
[2021-06-25 12:31:06]
>>17177 eマンションさん

現状、まじ不便だからしょうがない。
有明ガーデンでできてホントに良かったね笑
17179: 匿名さん 
[2021-06-25 12:48:15]
>>17158 匿名さん
まて、私は豊住線を肯定した投稿なんだけど。
江東区全体、23区全体にメリットがなくても進めやすい案件ということ。
よく読んでね。
どちらかというと有明はゆりかもめとりんかい線で十分と思っている。
17180: 匿名さん 
[2021-06-25 18:20:49]
臨海地下鉄は銀座~国際展示場
つくばエキスプレス延伸は秋葉原~東京
一体整備は秋葉原~国際展示場

東京~銀座はどこが建設するの
17181: 匿名さん 
[2021-06-25 19:32:54]
>>17180 匿名さん
そこが面白いところだよね。
どんなマジックがあるのかないのか。

TX:東京まで延伸させてくださいい → 臨海地下鉄とならいいよ
臨海地下鉄:認可ください → TXとつながるならいいよ
17182: 匿名さん 
[2021-06-25 19:46:41]
>>17180
臨海地下鉄だよ。
TXは東京まで。
17183: 匿名さん 
[2021-06-25 20:29:09]
お互い終点は東京で構わないのに両方同時でないと建設させてもらえないってことか。
17184: 匿名さん 
[2021-06-25 21:05:11]
>>17183 匿名さん
TXとしても東京駅始発だと人が集中するから混雑分散のためにも有明まで通した方が良さそう。
17185: 匿名さん 
[2021-06-25 21:06:43]
>>17184 匿名さん
今の秋葉原を分散して東京という考えだから有明が始発緩和にはならないでしょう。
17186: 匿名さん 
[2021-06-25 22:02:50]
何が面白いのかわからないけど、資料見てたらわかるよ。
17187: 匿名さん 
[2021-06-25 22:05:44]
>>17183
別に同時着工でないと駄目とかないよ。
新東京をどうするか決まれば良い。

都心直結線も乗り入れるので。
17188: 匿名さん 
[2021-06-25 22:09:53]
とりあえず有明から東京まで開通してくれたら、秋葉原までは塩漬けになってもいいです。
17189: 匿名さん 
[2021-06-25 22:12:39]
多分、TXの方が先に開業するよ。
17190: 匿名さん 
[2021-06-25 22:21:32]
>>17189 匿名さん
俺もこれだと思う。
先に臨海地下鉄はないだろう…
17191: 匿名さん 
[2021-06-25 22:47:03]
いやあ、分からんぞ。
臨海地下鉄が先に来る可能性高まってる。
17192: 匿名さん 
[2021-06-25 23:19:00]
臨海地下鉄は臨海エリアのESGや築地再開発、豊洲市場の利活用のために、赤字覚悟で作っちゃうような気がする。
そして日暮里舎人ライナーと並ぶ赤字路線になると思う。
でも出来ちゃえばこっちのものってやつかな?
17193: 匿名さん 
[2021-06-25 23:27:59]
TXは先に8両化しなきゃだからね。臨海地下鉄が先の可能性もあると思うよ。
17194: 匿名さん 
[2021-06-25 23:30:40]
>>17193 匿名さん
TX8両化は確定してるから臨海地下鉄は8両で作るはずよ。
17195: 匿名さん 
[2021-06-25 23:47:26]
>>17194 匿名さん
延伸よりも8両化を先にやらなきゃだから、臨海地下鉄が先になるかもねってこと。
8両化は10年くらいかかるみたいだし。
17196: 匿名さん 
[2021-06-25 23:53:49]
問題は、TXと接続前に開通するなら湾岸の何処かに車両基地の確保が必要になる。
17197: 匿名さん 
[2021-06-26 00:39:51]
>>17196 匿名さん
元々は単独でやろうとしてたんだからアテはあるんじゃないの?
17198: 匿名さん 
[2021-06-26 00:51:15]
>>17197 匿名さん

中央区は何処を車両基地にしようと思ってたんだろうね?
17199: 匿名さん 
[2021-06-26 00:57:15]
りんかい線に乗り入れれば大井車両基地が使える
17200: 匿名さん 
[2021-06-26 02:25:03]
>>17199 匿名さん

八潮車輌基地
17201: 匿名さん 
[2021-06-26 03:44:27]
>>17196 匿名さん

それに接続まで「事業性に課題あり」状態が続くことになる。
17202: 匿名さん 
[2021-06-26 06:43:54]
ところで、仮に埋立地住民の希望どおり地下鉄が開通しても東京駅はJR東京駅からかなり離れてるよな?
京葉線東京駅みたいに。
そんな不便な駅で乗り換えするやつがいるのか?
結局、あれだけ大騒ぎして作ったのに誰も利用しない、となる気がする。
それがわかってるから、TXも秋葉原終点でいいと思ってるんだよ。
晴海や有明住民の駅遠マンションを駅近にするために臨海地下鉄をつくるなんて、まったくバカげたことだよ。

17203: 匿名さん 
[2021-06-26 06:52:11]
>>17202
豊住線よりも利用されると思うよ。
都心直結線も繋がるし。
17204: 匿名さん 
[2021-06-26 06:57:17]
>>17203 匿名さん
ムリムリ。
所詮3セクで運賃も高いから、メトロより利用されないよ。

17205: 匿名さん 
[2021-06-26 07:15:42]
>>17204
では何で3セクのTXに人がいっぱいなの?
17206: 匿名さん 
[2021-06-26 07:18:49]
>>17204
となると豊住線の試算は3セク想定でやってるから、東京メトロだと大赤字だな。
17207: 匿名さん 
[2021-06-26 07:42:37]
>>17205 匿名さん
競合路線がないから。
TX駅前のマンション買えばわざわざ他の電車乗らないでしょう?
仮に臨海地下鉄ができても駅最寄のマンションでなければ既存の路線を使うというわけ。
17208: 匿名さん 
[2021-06-26 08:06:51]
>>17207 匿名さん
臨海地下鉄の競合路線ってどこ?
例えば東京駅からビッグサイトや豊洲市場に行くのに何使うの?
17209: 匿名さん 
[2021-06-26 08:15:43]
>>17203 匿名さん

都心直結線て都の優先6路線じゃないし件の小委員会の議論の対象でもないよね。
東京駅から羽田や成田へのアクセス改善が主目的なのにこんなに新駅が東京駅から離れてたら誰も利用しないと思う。特に羽田はJR羽田アクセス線東山手ルートが決定だし、成田だってそんな乗り換えするくらいなら成田エキスプレスや日暮里からスカイライナーのほうがマシ。
だからこそ優先路線にも小委員会にも選出されなかったんだろうけど。
17210: 匿名さん 
[2021-06-26 08:19:50]
>>17201 匿名さん
一応、中央区の最新の試算だと大丈夫になってる。
次の答申では見直されると思う。
17211: 匿名さん 
[2021-06-26 08:20:41]
都心直結線は羽田アクセス線構想で置き換えられた
17212: 匿名さん 
[2021-06-26 08:24:13]
>>17208 匿名さん

都バス、有楽町線、ゆりかもめ
将来的にはBRT
17213: 匿名さん 
[2021-06-26 08:29:56]
>>17210 匿名さん

その試算、かなり盛ってるけど次の小委員会の議事概要で好意的に取り上げられるかどうかですね。出来レースならチャンスあり。
4/2第3回議事概要
「臨海地下鉄については、まずは検討を重ねて、8号線や品川地下鉄のように調査結果を数値で示すことができればよいだろう。」
17214: 匿名さん 
[2021-06-26 08:37:33]
>>17212 匿名さん
都バスは速達性と定時性に問題あるし、有楽町線+ゆりかもめじゃ乗り換えがある上に臨海地下鉄と同等かそれ以上に運賃かかるから競合にはなり得ない。
競合になり得るとしたらBRTですが、東京駅への延伸はあくまで検討しているってだけで何も決まってないので、つまり競合路線はないということですね。
17215: 匿名さん 
[2021-06-26 08:39:57]
>>17214 匿名さん
遠い新東京駅つかうくらいなら、都バスか有楽町線+ゆりかもめの方がはるかにマシ


17216: 匿名さん 
[2021-06-26 08:45:32]
>>17215 匿名さん
有楽町駅が遠いことは触れないでおいてあげたのに

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる