東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-11 15:30:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

17287: 匿名さん 
[2021-06-27 12:09:45]
まあ、30年後は思っていたほど世の中は大きく変わってませんよ。
30年前とさほど変わっていないように。
17288: 匿名さん 
[2021-06-27 12:11:07]
>>17286
それなら、なおさら豊住線はいらないね。
17289: 匿名さん 
[2021-06-27 12:45:00]
まあ、30年前は、ネットの存在さえ知らず、
アナログ電話とポケベルの時代だったけどな
17290: 匿名さん 
[2021-06-27 12:55:19]
>>17286 匿名さん
住民のためではなくインバウンドのためだからいいんじゃない?
17291: 匿名さん 
[2021-06-27 13:31:00]
>>17289
言うと思ったよ。
思ったよりかは、さほど変わってないね。
17292: 匿名さん 
[2021-06-27 14:00:27]
>>17286 匿名さん
あの辺は港南みたいな嫌悪施設エリアがあるから駅を作っても発展に限界があるような気もする。
17293: マンション検討中さん 
[2021-06-27 16:12:52]
>>17290 匿名さん
外国人観光客がたくさん使うから地下鉄が必要?
バカバカしい。
17294: 匿名さん 
[2021-06-27 16:30:13]
>>17293 マンション検討中さん

それならゆりかもめや観光バスで十分じゃね?
観光客なら外の景色見ながら移動できた方が楽しいと思うよ。
地下鉄なんて面白くないじゃん。
17295: 匿名 
[2021-06-27 16:32:58]
有明地区の駅出入り口はどこにできると予想しますか?根拠も含めご意見ください。

勝どき・晴海地区でも良いですが。
17296: 匿名さん 
[2021-06-27 17:06:23]
>>17295 匿名さん
有明地区の駅は、有明ガーデン直結にするために、コロシアムの下になりそうですかね。地下道を上がってヴィラフォンテーヌ下のコインロッカーあたりに出口が作られると思いますよ。
17297: 通りがかりさん 
[2021-06-27 17:16:24]
とりあえず都知事どうにかしようぜ!
17298: 匿名さん 
[2021-06-27 17:26:10]
>>17291 匿名さん
シンギュラリティに向けて進化の速度が加速する中、
変わらないのは君の脳だけなのは気の毒だが、
まさかGDPで中国が日本を抜くどころか、3倍差になるとは思って
なかったんだろうね。

17299: 匿名さん 
[2021-06-27 17:46:36]
>>17294 匿名さん
あなた外国に行ったことないですね?
17300: 通りすがりさん 
[2021-06-27 17:53:46]
>>17298 匿名さん
その言葉流行んないからw
無能感が出てるからヤメレ
17301: 匿名さん 
[2021-06-27 17:53:55]
外国人観光客向けは、バスとゆりかもめで十分と私も思いますよ。
ちなみに私は仕事とプライベートで100ヵ国近く行ってます。
17302: 通りがかりさん 
[2021-06-27 17:56:29]
>>17299 匿名さん

私は毎年海外旅行に行ってますが、
大都市で海外から来るたいした人数でもない観光客のために都市鉄道を敷いた街なんか何処にもありません。
それは外国人観光客なんか、とても鉄道で運ばないと行けないような多い人数ではないからです。
17303: 匿名さん 
[2021-06-27 17:56:33]
>>17298
では、どのように進化してどう変わって、鉄道にどう影響及ぼすか具体的に言ってくれ。
まさか、テレワークくらいの話をしてるんではないよな。

会社でもDXだとかデザイン思考だとか、言葉を見聞きしてそれを言うだけで本質は見えてなくて、何も出来ないやついるよな。

ちなみに日本のGDPが上がらなかったのは消費税増税のせいな。
中国も共産党でなく、資本主義国だったらもっと前に発展してたわな。
17304: 匿名 
[2021-06-27 18:00:25]
>>17296 匿名さん

有明ガーデンと直結するのは間違いないだろうな。
勝どきはもちろん、勝どき駅と直通になるだろうけど。
17305: 匿名さん 
[2021-06-27 18:27:39]
>>17302
さて、コロナ前は海外観から光客は年間何人来ましたでしょうか?
17306: 匿名さん 
[2021-06-27 18:29:44]
江東区民としては、青海お台場にIRを持ってくる前提だけど、国際展示場ではなく東京テレポートへ繋げて欲しい。
有明住民はゆりかもめとりんかい線が既にあるし、これからBRTも運行する。東京テレポートならりんかい線で一駅行って乗り換えられる。
東京テレポート行っても、臨海地下鉄通れば資産価値は上がるだろうし問題無い気がする。
IR来ないなら国際展示場でいいんじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる