東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-05 19:42:43
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

17247: 匿名さん 
[2021-06-26 11:16:34]
臨海地下鉄決まったの?
17248: 匿名さん 
[2021-06-26 11:20:22]
ちなみにIRは、かなり積極的だった横浜が断念しそう。
幕張だとちょっとねって感じだね。

経済効果が群を抜いて高いのがお台場。

都議も自民党に戻るので、可能性も高いかな。
17249: 匿名さん 
[2021-06-26 11:55:15]
>>17247
やるかやらないかで言うと3線共にやる方向で決まっている。
答申198号の時点でね。

事実上やると決まった路線は3線共にない。

豊住線と品川地下鉄は東京メトロがやるといってない。
臨海地下鉄は事業主体が決まってない。
17250: 匿名さん 
[2021-06-26 11:56:46]
なんか、まだまだ分からないねえ。
メトロはそもそも路線作らないと言ってるし。
17251: 匿名さん 
[2021-06-26 11:56:51]
臨海地下鉄は中央区の資料だと3セクが想定されてたね。
17252: 匿名さん 
[2021-06-26 12:04:15]
豊住線・臨海地下鉄
東京メトロ:民営化してもう二度とお前らの言うこと聞きたくないから、赤字くらってもやってやるよ。その代わりに補助金出るように制度は変えてくれよ。
東京都:わかってますよ。制度かえますし、民営化したら地下街作ったり、駅周辺を開発したりで豊住線のマイナス分はすぐにペイできますよ。
そして、豊住線優先で開始。

臨海地下鉄
東京都:豊住線優先って事で顔を立てましたんで、臨海地下鉄進めさせてもらいますね。あと出資金もお願いできますかね?
江東区:まあ、顔立ててもらったからしょうがねーな。これで、区民にも顔向けできるし。出資金はうちもかなりうまみはあるけど、中央区が進めたことだから50億くらいでいいよな。
そうして、新規の第3セクターかTXの首都圏新都市鉄道が事業主体で開始。
17253: 匿名さん 
[2021-06-26 12:07:32]
豊住線・臨海地下鉄は間違い。
豊住線・品川地下鉄。
17254: 匿名さん 
[2021-06-26 12:18:11]
あと、
豊住線
東京メトロ:あと、豊住線は必ず儲かるように資料は出しといてくれよ。そうしないと、株価下がるから。そっちも上場で儲けたいでしょ。そしたら、あとは路線毎の損益なんて出さないから、こっちでごまかしとくので。
17255: マンション検討中さん 
[2021-06-26 12:37:52]
なので、結局とくになにも進捗してないよね。
できるのも20年後とかの話。
17256: 匿名さん 
[2021-06-26 13:05:40]
そうね。
豊住線が20年後、臨海地下鉄は40年後。
それが現実的なラインでしょ。

17257: 匿名さん 
[2021-06-26 13:09:32]
東京都の資料だと、2030年から2050年の間に臨海地下鉄と豊住線が出来ると書いてあるので、その間には出来るでしょう。
17258: 匿名さん 
[2021-06-26 13:24:33]
>>17257 匿名さん
そんなの今まで計画通りに行った試しがない。

17259: 匿名さん 
[2021-06-26 14:10:45]
まあ、どちらも2030年から2035年の間にはどちらも出来るでしょう。
国はインバウンド戦略が唯一のコントロール出来る戦略なので、それに賭けてるから。

しょせん、都も区もそれに従いながら、それに乗っかってうまく主張してやってますから。
17260: 匿名さん 
[2021-06-26 14:14:31]
>一位は浅草、二位は秋葉原でした。
ブッブー
外国人観光客が、臨海地下鉄で浅草に行くとか、オモロイ奴だな。
羽田から、JRアクセス線か、京急-浅草線だろ。
17261: 匿名さん 
[2021-06-26 15:03:14]
インバウンド?
IRができない限り外国人観光客は湾岸には行かないだろ。
たまにゆりかもめに乗ってるのは見るけどな。
てか、インバウンド狙いならゆりかもめでいんじゃね?
17262: 匿名さん 
[2021-06-26 15:07:14]
>>17218 匿名さん

よく読んだけど都心直結線が見当たらない
17263: 匿名さん 
[2021-06-26 15:35:33]
>>17259 匿名さん
国が何かひとつに賭けるとか有り得ないから。
人口数千人の微小国とは違うんだぞ。

17264: 匿名さん 
[2021-06-26 16:19:07]
答申198号をよく読んでみ。
17265: 匿名さん 
[2021-06-26 16:25:08]
>>17263
消費税しか上げられない国が何か出来た?
金融緩和なんて、ゆるゆるでもうやる余地もないし。
クールジャパンなんてあったけど、最近では聞かないし。

ビザなし入国を増やしてインバウンドを増やした後に国がコントロール出来る残されたのは、鉄道を外国に売るか鉄道網やIRでインバウンドを増やすかくらいだよ。
17266: 匿名さん 
[2021-06-26 16:31:42]
都心直結線は都は絡まないよ。
国が単独でやるから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる