京急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム新杉田ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. プライム新杉田ってどう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-06-27 20:22:18
 

プライム新杉田についての情報を希望しています。
暮らしやすい環境でしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.prime-ss.jp/index.html

所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東1丁目3149番1他(地番)
交通:根岸線 「新杉田」駅 徒歩10分 、横浜シーサイドライン 「新杉田」駅 徒歩10分
京急本線 「杉田」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.66平米~85.16平米
売主:京急不動産京浜急行電鉄、三信住建
販売代理:京急不動産
施工会社:大末建設
管理会社:京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-14 14:47:01

現在の物件
プライム新杉田
プライム新杉田
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東1丁目2番1(地番)
交通:京浜東北線 新杉田駅 徒歩10分
総戸数: 156戸

プライム新杉田ってどう?

21: 匿名さん 
[2016-05-02 11:53:15]
買い物に不便しない利便性がいい立地は暮らしやすそうです
自転車があればなお便利でしょう。
商店街があるのもいいですね
22: 匿名さん 
[2016-05-08 07:54:29]
現地見に行きました。思ったより駅からは近い印象でした。大通りは交通量も多いので騒がしいが、現地は中に入っているので、車の音等はほとんど聞こえませんでした。環境はまあまあだと思います。
23: 購入検討中さん 
[2016-05-09 08:23:16]
>>22
先日、夜道を駅から現地へ歩いてみました。
交通量の多い道路脇(歩道は広め)を歩いていきますが、案外暗い印象でした。
途中から大きな道路沿いから一本奥へ入っていくので、普通に走ってる車の音はここまではさほど入ってこないようです。でも、時折エンジンを吹かすような音が響いていました。

マンション入口側は大きな会社?の建物、左手には細い道を一本挟んで名称はアパートとありますが、マンションのような大きさの建物、奥手は三階建ての一軒家が密接してるようでした。
なので、低層階だと陽当たりどうかな?と心配がのこります。
今度日中も見に行きたいなと思っています。
24: 購入検討中さん 
[2016-05-09 08:35:48]
平坦徒歩12分(道順によっては途中歩道橋あり)くらいの駅近くまで行けばスーパーも活気のある商店街もあります。
どこかへ遊びに行くなら、京浜急行も京浜東北もあるし、八景島方面ならシーサイドラインもあるし、バスもあります。
なので、車がなくても十分生活はできると思います。
でも、維持費や駐車場代にあてる余裕があるなら車があれば便利ではあると思います。
25: 購入検討中さん 
[2016-05-09 12:20:07]
>>23
マンションの隣は、海洋研究開発機構です。
26: 購入検討中さん 
[2016-05-10 13:34:19]
奥のアパートというのは、神奈川県職員住宅です。
官舎で良いのかと思います。マンションの現地も県の職員住宅みたいでしたね。
27: 匿名さん 
[2016-05-11 14:42:57]
そうなんですか。ありがとうございます!! もともと住宅だった場所、ということですので、土地的には全く問題はないということなんだなと思いました。 現地にはいろんな時間に見に行かないとならないのですよね…。見に行くポイントの時間帯ってありますか?昼間と夜は取り敢えずとかありますが、あとはどうなんでしょう。もしあったらご教授いただけるとありがたいです。
28: 購入検討中さん 
[2016-05-14 07:32:37]
現地の雰囲気で変化がある時間帯では、道路の先にある会社の操業時間帯でしょうか。私は平日の昼間に行きましたが、特に問題は感じませんでした。どこの土地で有ろうと、先に建物が有れば自動車は通りますので、後はその量だと思います。基本、交通量は少ないので、静かな環境だと思います。
通行する自動車や人もある程度特定されているので、その点も安心かなと思います。
当たり前ですが、夜は交通量も少ないので静かでした。
昼間は海洋研究開発機構の守衛さんがマンションの方を見てくれている様な感じがして、安心を感じてしまいました(笑)
29: 購入検討中さん 
[2016-05-15 21:53:51]
価格に期待。
30: 購入検討中さん 
[2016-05-15 21:57:03]
問い合わせをしたところ、モデルルームのオープンは9月頃とのことでした。けっこう先ですね~。。。
31: 匿名さん 
[2016-05-16 22:59:26]
30さん、問い合わせ結果をシェアしていただいて有難うございます!!
9月頃!?ですか。
こんなに早く公式サイト立ち上げているのに…
事前案内会やらプロジェクト発表会はもしかしたら8月に入ってからの可能性もありますでしょうか。
それまではあまり情報も出てこない感じになってしまうのかなぁ
取り敢えず資料請求してって情報を待つということに今のところはなりそう
32: 物件比較中さん 
[2016-05-18 10:46:03]
近場の屏風浦・磯子・六浦辺りに新築マンションが建つので、出遅れないように発表だけしたのかな
ココがモデルルームオープン・価格発表する頃には、それらの物件は売り切れ、ココも価格等で思うような物件ではなかったら…と思うと待つべきか悩む

ところで、この物件磯子区の梅林小学校に近いが住所は金沢区なので小田小学区?
だとすると、かなり遠いね
33: 購入検討中さん 
[2016-05-19 12:56:27]
小学校は梅林小学校が学区です。徒歩7分なので近い。同市内なので問題なし。
34: 購入検討中さん 
[2016-05-19 23:07:42]
屏風浦や磯子と比較してどうなんだろう。利便性は新杉田の方が良いですね。商業施設も杉田が良いのかと思います。価格は屏風浦と同じくらいでしょうか?皆さんはどう思いますか?
35: 物件比較中さん 
[2016-05-21 15:49:48]
>>34
屏風浦とは、ヴェレーナでしょうか?
ヴェレーナの現地見学に行きましたが、杉田・新杉田には徒歩15分くらいでした
京急不動産の他物件と同価格位で販売してますよ
36: マンション検討中さん 
[2016-06-13 08:27:33]
アウトポールの間取りは良いですね。なかなか気の効いたプラン設計はないと思います。北の部屋の柱が外に有るのはありがたい。
37: 匿名さん 
[2016-06-15 16:27:28]
まだ設備仕様面、見ることができないんですね。
どういう感じなるのかっていうのは楽しみな部分の1つ。

駅までの距離がまあまあありますので、価格はそれをきちんと織り込んで頂きたい。今はどこもすごく高いですから、
どうなっていくのか、どういう価格設定にするのかっていうのは気になりますね。
38: 匿名さん 
[2016-06-15 17:03:26]
オリンピックの影響で、資材費人件費が高騰しマンション建築も煽りを食っているそうで、今後さらに販売価格も値上がりが予想されるそうです
そんな話を聞いたので、逆にルネ追浜並に安いと不安になります
営業さんの追い風になるような事を書いたかな?
39: マンション検討中さん 
[2016-06-18 07:00:08]
価格はどこも高いですね。藤沢や辻堂エリアで出てきたので見に行きましたが、高過ぎて検討外となりました。このマンションの価格発表が気になります。
40: 購入検討中さん 
[2016-06-18 08:14:04]
6000万~7000万くらいだと思います。
41: マンション検討中さん 
[2016-06-18 10:10:05]
半額位でしょう。
42: 購入検討中さん 
[2016-06-18 10:55:24]
>>41
それはありえないです。
43: 匿名さん 
[2016-06-24 21:45:29]
駅方面への道のりはゆるい坂かなと思ったのですが、平坦ですか。それでも、買い物がほぼ駅までの距離と同じですから、楽とは言えないですね。横須賀街道からそれているのは良かったと思います。10分を多少超えてしまいますが、京急線とJRの両方を使えるのは何かと便利だと思います。
価格次第な面もあると思いますが、40さんの予想額だとすると都内並みで高すぎると思います。でも、ここのところ横浜のこのあたりでも高くなっているみたいですから、どうなるか。
44: マンション検討中さん 
[2016-06-25 20:52:24]
京急とJRを使い分ける事が出来るのは良いですね。
私は普段、京急使いですが、関内、桜木町方面に行く場合、上大岡で地下鉄に乗り換えていますが、ここで有れば乗り換え不要。駅10分なら問題なし。
45: 匿名さん 
[2016-07-02 22:24:21]
計画の変更だそうです
竣工 2017年7月→9月
入居 2017年8月→12月
46: 匿名さん 
[2016-07-09 19:51:25]
雨に濡れないように車を寄せて停められるように考えられているのに
駐車場は総戸数の半数分も確保されていないのは残念です。
間取りから考えてもファミリー層が多いと思うのですが
もし、駐車場の希望者が多かった場合はどうなるのでしょうか?
抽選とかで決める感じなのでしょうか?
47: マンション検討中さん 
[2016-07-10 21:10:46]
抽選というのが一般的ですが、
早く契約した世帯の特典もないと、
魅力ないですよね。
こちらの物件はいかがでしょう
48: マンション検討中さん 
[2016-07-10 22:23:59]
駅10分なら自動車はなくてもそれほど不便に感じません。
私の場合、4人家族で徒歩11分の賃貸に住んでいましたが、車を手放しても不自由はありませんでした。自動車を所有するコストを考慮したら10分で有れば問題はないと思います。
49: 匿名さん 
[2016-07-11 08:29:16]
新杉田までの送迎だけを考えたら台風でもバスはあるし、車はなくても…と思います
コストコ・イオン・ヨーカドー・オーケー・ハナマサ・業務スーパー等は車で10~15分位
あけぼの・こすもす・並木・フレンド・上中里・京急各幼稚園は、送迎バスはありますが自転車では厳しいかも
子供なし、敬老パス有り、買い物はネットスーパーや杉田商店街でOKなら車はいらないかもですね
50: マンション検討中さん 
[2016-07-12 06:25:45]
何処のマンションでも駐車場って余っているよね。余裕で余るのではないかな!
51: 検討中 
[2016-07-15 14:01:48]
こちらのマンションからバス便はありますか❓ バス停まで徒歩何分くらいで、1時間に何本くらい運行していますでしょうか。
52: 匿名さん 
[2016-07-15 14:05:00]
徒歩10分でわざわざバスに乗るんですか?
53: 匿名さん 
[2016-07-15 18:41:07]
金沢区役所や南共済に行くなら、京急の杉田に出るよりも16号ガスト近くのバス停から乗った方が楽ですよ
10~15分間隔位で走っていると思います
富岡・能見台・文庫駅近くも停まります
ちなみに、距離別料金です
54: マンション検討中さん 
[2016-07-16 09:40:44]
現地を見てきました。駅からは平坦なので、自転車利用なら5分位で着く感じです。通りから離れているので、自動車の音は殆ど聞こえないです。日当たりも南西、南東向きで問題はないです。屏風浦の大規模と比較して、駅力、総合的な環境ではこちらのエリアの方が私には合っている感じです。価格次第です。
55: マンション検討中さん 
[2016-07-16 09:52:47]
公式ホームページ更新されました。設備はなかなか充実していて良いと思います。地盤も良く直接基礎なので安心しました。昨今の、杭打ち問題も心配無さそうです。地盤が良いと地震の揺れを余り感じ無いみたいですね。
56: マンション検討中さん 
[2016-07-17 09:56:23]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
57: マンション検討中さん 
[2016-07-17 09:58:05]
同じ物を投稿してしまいました。失礼しました。
58: 匿名さん 
[2016-07-28 23:07:45]
オリンピック景気って感じでしょうか 人件費、材料費が上がりマンション価格も上がるというのはしょうがないですかね。給与アップも大企業からで中小企業まではまだまだですから。駐車場ってあまるもんなんですね。駅ちかだと維持費を考えれば会社からの交通費も出れば車持たない世帯もあるかもしれませんね。
59: マンション検討中さん 
[2016-08-02 07:58:24]
屏風浦も4棟目販売だそうで、この辺一帯は出揃った感じですかね
MRまわって検討します
ここはR16近くていいですね
60: 匿名さん 
[2016-08-02 22:19:56]
余計な共用部分も施設も無く、管理費はスケールメリットがありそうです。
直接基礎は安心、地盤が良いと言うことは、嬉しい。
モデルルームは、杉田駅直ぐに造っていました。
61: 匿名さん 
[2016-08-06 09:58:45]
商店街やスーパーは結構な数がありました。活気が感じられました。
62: 匿名さん 
[2016-08-07 13:33:04]
マンション周辺には、公園や散歩道があり生活環境が良さそうです。
緑や自然が近くにあると落ち着きますよね。
ここだと、やはりレジャー面で車は確保したいですね。
普段は、あまり乗ることがなくとも週末に車があると行動範囲が広がりますし。

商業施設は、そこまでマンションから近くないですけど、充実していますね。
63: 匿名さん 
[2016-08-07 14:02:55]
周辺は、海あり山ありで遊ぶ場所は満足出来ますね。確かに車があれば便利ですが、シーサイドライン利用で海レジャーはなんとかなりそうです。公園、緑は近いところから色々ありますね。環境は良いところですね。
64: 匿名さん 
[2016-08-10 11:42:55]
車寄せエントランスになっていますから、タクシーに乗り込むときや来客時にはよさそうです。
周辺のレジャースポットを楽しむなら車はあるほうがいいですし、
お子さんがいらっしゃるなら子供が小さい時は車は必要なのかなと思いました。

購入層はファミリー層がほとんどかなと予想しています。
65: マンション検討中さん 
[2016-08-28 22:54:40]
事前案内会通知が来ました。問合せたところ希望日がいっぱいでした。なかなかの人気ぶりです。
モデルルームは駅に近く、3分の場所でした。
66: 匿名さん 
[2016-08-28 23:07:00]
駅に近いと言っても地下道でもあれば雨のひも暑い日もそう面倒でもないんですが
坂が多かったり信号待ちが多かったりなど環境によってはバスも利用することもあるでしょう。このあたりはどうでしょうか、バスの終電などもチェックしてとは思いますがやっぱり車があれば便利ですね。
67: 匿名さん 
[2016-08-29 10:10:09]
京急の杉田駅までは、信号1つ渡れば駅までノンストップ
新杉田駅までは、歩道橋1つ+信号1つ渡れば着くと思います
どちらも平坦
バス?待っている間に歩いた方が早いと思いますよ
68: 匿名さん 
[2016-09-04 13:49:01]
徒歩10分だったら歩いちゃう人多いですよ。
待っている時間がもったいないっていうのが一番あるんじゃないかなと思いますので。
ただ雨の日とか、台風が来ていますとかだったら、バスを使う人も出てくるということになってくると思います。
まあ、その時々でうまく合わせてけばいいんじゃないかしらと思います。
69: マンション検討中さん 
[2016-09-06 07:37:01]
いよいよ今週見てきます。
楽しみ〜。
大体の金額分かるのかしら。。
70: マンション検討中さん 
[2016-09-07 12:33:00]
私も予約しました。楽しみですね。
価格は教えてくれますよ。決定はまだ先みたいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる