住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-11-07 19:36:02
 削除依頼 投稿する

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki_w/

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14(地番) 
交通:京浜急行電鉄大師線「鈴木町」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K 
面積:67.85m2~86.20m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:56:44

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14、2番2(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩3分
総戸数: 475戸

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?

506: 住民板ユーザーさん9 
[2018-10-08 11:03:37]
今どのくらい販売されましたかね。あまりその情報がない。
507: 匿名さん 
[2018-10-09 11:58:32]
NUROはマンション向けのプランで、4人以上で利用可能で、10人以上集まれば月額1900円になるというものですか?
導入された方はどのようないきさつで契約されました?新築マンションに営業をかけて契約を増やしているのでしょうか・・・?
508: マンション検討中さん 
[2018-10-09 23:13:26]
ここって雨戸?(シャッターみたいなやつ)ついてるんでしょうか
最近台風だの暴風だのが多いので気になるのですが・・・
509: 匿名さん 
[2018-10-25 15:33:09]
マンションの場合は基本的に雨戸はついていないと思います。見たことがないなぁ…
賃貸のアパートとかで付いているところはありますけれど…。
今はせっかく棟内のモデルるルームがあるのだから、そこで確認ができると思います。実物見られるのが一番わかり易い。
ふつうの青田買いの時期のモデルルームだと、オプションもいっぱいだからわかりにくいし。
510: マンション検討中さん 
[2018-11-04 22:18:10]
今日、大師線に乗って、車内広告みたので来てみました
どれくらい売れ残っているのでしょうか?
2年超で未だ完売していないとは、スミフでも苦戦している方なんですかね?
511: 評判気になるさん 
[2018-11-05 07:57:55]
>>510 マンション検討中さん
売れ残りの数は分かりませんが、
スミフは入居後も売り続けることが多いので、
そんなもんなんかなぁーと思っています。
512: 匿名さん 
[2018-11-06 08:38:50]
>>510
>>2年超で未だ完売していないとは、
ホームページ見ましたけど、ここは総戸数475邸なんですよね。それを考えると、売れ残りがあってもおかしくないような気がしています。すみふは値引きもしないですが、ある程度の期間が経過すると値引きしてくれるのかなと期待もしたいです。

イトーヨーカドーはこれですね。

http://blog.itoyokado.co.jp/shop/182/

アリオだと他のテナントも入っているんですが、ここはそこまで大きくなさそう?マンションホームページにはダイソー、洋服の青山、カフェドクリエなども書いてありますし、隣にヤマダ電機もあるので便利に使えそうです。
513: 評判気になるさん 
[2018-11-06 10:35:42]
>>510 マンション検討中さん

D棟、E棟は今まで売りに出していなかったようで、それがこれから本格的に売りに出されるようですが、ほかの棟が売れ行き好調だったようで、多少値上げすると聞きましたよ。
514: 匿名さん 
[2018-11-07 12:24:21]
そう言えば雨戸つきの分譲マンションは見たことがありませんね…
開閉の音がうるさいから?
構造上、台風の影響を受ける心配がないから?
今はサッシの性能も上がり、滅多なことでは割れないようになっているのかも?ですね。
515: マンション検討中さん 
[2018-11-19 19:07:09]
周辺を歩きましたが、やっぱり住宅地としてどうなのかなあと感じました。
競馬場や歓楽街が絶対悪という訳ではないですが、東横線沿いなどの雰囲気と比べてしまうと...
その分が、マンションの価格ということなんでしょうけどね
516: マンション検討中さん 
[2018-11-20 13:50:57]
マンション近くの大きな道路は、朝大型ダンプが多いんでしょうか?湾岸の工場エリアと高速の入り口もあるので気になってます。
517: 評判気になるさん 
[2018-11-22 00:15:15]
日によって傾向が違いますが、基本大型車は多いです。
南北方向に移動できる数少ない国道になるので、結構頻度は多いです。
また、近くに生コン工場もあるので、コンクリートミキサー車もそこそこ
多いと思います。

とはいえ、車道から歩道の距離とか考えるとそれほど、気にはならなかったです。
※内覧会でほぼ一日いましたが、、、
518: 通りがかりさん 
[2018-11-22 14:50:56]
駅から近いからいいですよね
519: マンション検討中さん 
[2018-12-06 11:46:43]
駅の近さだけではなく環境も重視したいです。大型車両の通る幹線道路があると、安全と空気も心配になってしまって。
何度か周辺を歩いてみた方が良さそうです。
520: 匿名さん 
[2018-12-16 08:25:39]
475戸の約7割が契約済だそうです。
売り出し中のD.E棟以外はほとんど売れたのかな?
好調みたいで価格も上がってますね。

https://release.nikkei.co.jp/attach_file/0497618_02.pdf
521: 匿名 
[2018-12-16 20:43:35]
近くのイトーヨーカドーが閉店するという噂は本当でしょうか?
522: 評判気になるさん 
[2018-12-17 17:39:18]
そういう噂はありますが、近所に住んでいますが、真相はわからないです。
オープン当初と比べると、周りに色々な商業施設ができたので、客入りは
減ったように思いますが、
付近にマンションがいくつもできているので、そうそう無くならないともいます。
(このマンションに住んだら、イトーヨーカ堂は頻繁に使うようにするつもりです)
523: 匿名さん 
[2018-12-24 09:53:15]
残り住戸は150戸です。68%売れています。
入居前完売は絶望的です。

物件と値段は問題ないのですが、最寄り駅に魅力がないのが一番の問題点だと思われます。

駅周辺はヨーカドーしかありません。
524: マンション検討中さん 
[2018-12-24 18:56:49]
一番の問題点は川崎区ってことだと思うけど…。
525: 匿名さん 
[2018-12-24 23:06:19]
そうですね。川崎だったら川崎区よりは幸区に住みたいです。川崎区は治安が心配ですし、過去にも近くで大きな事件あったりしましたし。。。
526: 匿名さん 
[2018-12-25 23:02:10]
治安悪いと色々な心配出ます。窃盗、暴行事件も多いようです。
また、駅周辺には食事する場所がない。駅近でもずっと住むのは厳しいです。
527: 匿名さん 
[2018-12-25 23:05:45]
たぶん完売迄はあと3年位かかると思います。
人が入っていない分、管理費、修繕費はかなり上がると推測されます。
528: 匿名さん 
[2018-12-27 12:46:00]
あとは、目の前の道路が大きくて、毎日騒音被害があり、空気も汚れ、洗濯ものも干せません。
子供も喘息の心配が出てきます。
529: マンション検討中さん 
[2018-12-27 13:51:24]
>管理費、修繕費はかなり上がると推測されます。

いや、それは売主負担でしょ。
重説でちゃんと説明あるはず。
530: 匿名さん 
[2018-12-27 15:02:29]
売り主は売ったら面倒見ませんよ。
負担は必ず大きくなります。
531: マンション検討中さん 
[2018-12-27 15:28:28]
荒らしが増えましたねー、
現代社会なら、騒音、空気の汚れなどは避けれないことでしょう。田舎に帰ったほうがオススメです。
ところで(洗濯ものも干せません)の意味は理解できねん、天気のせいか騒音のせいか?ご教授いただければと?528さんへ
532: マンション検討中さん 
[2018-12-27 16:48:16]
> 売り主は売ったら面倒見ませんよ。
んなわけないw
533: マンション検討中さん 
[2018-12-27 16:56:35]
>騒音、空気の汚れなどは避けれないことでしょう。
さすがにそれは極端です。
幹線道路眼前と道路1本奥に入るかは雲泥の差ですよ?
534: 名無しさん 
[2018-12-27 23:53:58]
薄々感づいてましたが、荒らしてるのは営業ですね。墓穴掘ってますね。
ラストスパート頑張って下さい。
535: マンション検討中さん 
[2018-12-28 08:50:58]
525から528は同じ方ですよね?
思いついた時に悪いところを書き込んでいるようで見ていて面白いです。笑

マンションを購入する人は得体の知れない人が書き込んだマイナスの情報を鵜呑みにはしないと思います。
現に私もそうです。
そういう事もあるんだなぁ程度に受け止めて、心配な事は調べて自分なりに消化しました。

他にも思いつく事があればどうぞ、教えてください。笑
536: マンション検討中 
[2018-12-29 21:34:40]
>>534
ほんとだ。
523のネガと幸区の583のポジは同じ人ですね。
525~528含め他社営業の書き込みだとしたら、営業というより人として相当醜いな。
537: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-04 15:47:17]
駐車場が抽選で、入らない駐車場を割り当てられ、営業の方に「車を買い替えるか他の駐車場を探してください」と言われました。契約者には冷たいです。
大きい車の方はお気をつけください。
538: 通りがかりさん 
[2019-01-05 12:32:59]
>>537 口コミ知りたいさん

駐車場は第1希望から順番に希望の場所を記入しませんでしたか?
駐車場は申込みしてないので詳細は分かりませんが、駐輪場は勝手に割り当てられるのではなく、第1希望から希望の場所を記入しました。
539: 匿名 
[2019-01-05 13:24:04]
>>537 口コミ知りたいさん

駐車場が抽選なのであれば、入らない駐車場を割り当てられても仕方ないと思います。
抽選会にも参加しましたが不正があるようにも見えなかったですし、早い番号が当たった人から希望している場所を割り当てるという説明でした。
540: 契約者 
[2019-01-05 13:38:51]
そうですね!まさか買い替えるか廃車にするかを検討する事になるとは思っていなかった考えの甘さがありました。これから検討する方には後悔してほしくないので、小さい駐車場が多いですので大きい車の方、大きい車に乗り換え希望の方はきちんと検討した方がいいです!
541: 匿名 
[2019-01-05 16:57:42]
>>530 匿名さん
何処の新築マンションでも完成後の売れ残りの場合は完売するまでは、売り主さん側が管理費:修繕費:固定資産税等はお支払されると思います。
542: 匿名 
[2019-01-05 18:24:05]
>>537 口コミ知りたいさん
そりゃそうだ。
営業さんもそうとしか言いようがない
543: マンション検討中 
[2019-01-05 20:14:45]
>>542 匿名さん
同意、駐車場充実したマンションは他にあったはず。あとでわめいてもどうにもならない。

544: 買い替え検討中さん 
[2019-01-19 18:37:14]
鈴木町住民
545: 匿名 
[2019-01-19 19:53:22]
>>544 買い替え検討中さん
入居者説明会お疲れ様でした。

546: 川 
[2019-02-04 22:20:15]
やっぱり多摩川事件の影響があるんじゃないですか?
親御さんとしては、自分の子供をあの学区内の公立学校に通わせたくない。
547: 匿名さん 
[2019-02-06 12:04:55]
公式HPの基本構造を見ると、こちらの床の構造は直床と呼ばれるものになりますか?
構造図では上からフローリングクッション材、温水床暖房パネル、セルフレベリング、その下に200mmのコンクリートスラブが敷かれているようです。
住友不動産では珍しいように思いましたが、同じ住友不動産のマンションでも床構造は施工会社によって異なるのでしょうか。
548: マンション検討中さん 
[2019-02-07 01:18:43]
直床、二重壁、バルコニー側アウトフレーム+廊下側インフレーム、典型的な長谷工仕様です。
549: 評判気になるさん 
[2019-02-10 13:57:27]
多摩川事件と川崎区の発砲事件があったためこの物件は諦めました。気に入ってたけど治安は重要な評価ポイントなので。
あとは京急が遅いし、待ち時間が多いこともマイナスポイントです。

残念です。
550: マンション検討中 
[2019-02-11 12:11:40]
お前が残念です。

こんなところで油売ってないで営業活動しろ(笑)

来客したお客様に他の物件のネガばかり説明しても売れないって。
人気物件なんだからもっと自信をもって!

ほんとに気に入ってる方はこんな書き込みはしない。
物件関係ねーし。
551: 匿名 
[2019-02-11 12:17:09]
>>546 川さん
 あからさまな営業マンの書き込みですね。おっ、親御さんって(笑)

 「あの物件は」やっぱり多摩川事件の影響があるんじゃないですか?
 親御さんとしては、自分の子供をあの学区内の公立学校に通わせたくない「ですよね?」
 「私どもの物件は幸区で治安も・・・」って感じですか。お疲れさまです^^
552: 匿名さん 
[2019-02-11 18:30:50]
ちょっとニュースに出るような事件があっただけで、治安悪いとか不安を煽るのはどうなんでしょうね…
他社の営業さんだとしても( ´△`)

どこのエリアだって、100%安心、安全な場所なんてないですし、逆にあるなら教えて頂きたいですよ。
553: 匿名 
[2019-02-11 19:15:08]
>>549 評判気になる
https://toyokeizai.net/articles/-/211025?display=b
本当にこんな場所なのでしょうか?
554: マンコミュファン 
[2019-02-11 19:47:44]
>>553 匿名さん

東京DEEP案内というサイトで、もっと詳しく取り上げられていますよ。

555: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:07:11]
申し訳ないけど、川崎とはそういう街。
あながち間違いではないと思うよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる