住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-11-07 19:36:02
 削除依頼 投稿する

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/k_suzuki_w/

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14(地番) 
交通:京浜急行電鉄大師線「鈴木町」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K 
面積:67.85m2~86.20m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:56:44

現在の物件
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14、2番2(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩3分
総戸数: 475戸

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?

123: 匿名 
[2016-12-20 20:04:55]
なんかこの板、割高以外の情報がなく参考にならないですね
たまにデベらしきわざとらしい書き込みがありますが
本当に検討している人はいないのでしょうか
124: 匿名さん 
[2016-12-25 13:23:18]
要望書がドンドンと集まってましたよ!
良い部屋は早くしないと確保出来なくなりますよ(*_*)
125: 匿名さん 
[2016-12-25 14:52:27]
港町のタワマンがほぼ完売だから、次はここに移っていくのでしょう。
そういう計算なのでは?
126: 匿名さん 
[2016-12-25 15:31:27]
港町の次は産業道路でしょ
127: マンション検討中さん 
[2016-12-27 07:50:13]
我が家は産業道路は検討してません。
128: マンション検討中さん 
[2016-12-27 19:42:40]
産業道路とかありえないでしょ。
環境が悪すぎる。
129: HEY 
[2017-01-08 22:27:04]
ここはいつになったら販売されるの?
だらだらと時間だけ過ぎていく・・・
130: 匿名さん 
[2017-01-11 21:26:59]
>129
>ここはいつになったら販売されるの?

いよいよ今月から販売開始となるようです。
駅まで徒歩3分という好立地はなかなかないと思います。
ファミリー層は特に希望される物件ではないでしょうか。
気になるのは価格帯かも。戸数が多い分、安いいいなと思います。
131: 匿名さん 
[2017-01-13 23:16:15]
また延びて2月下旬になってるしw
132: HEY 
[2017-01-15 21:15:29]
またですか・・・
早く値段確定させてほしいです。
133: 匿名さん 
[2017-01-15 22:10:00]
住友不動産はライバルがいなくなった後で勝負する。
この条件はこれしかないんだから、この価格で手打ちするしかないという状況を作るのが上手い。
134: 評判気になるさん 
[2017-01-17 20:18:11]
>>133 匿名さん

でも、それで大量に売れ残る隣りの実例もありですね。


135: 匿名さん 
[2017-01-17 23:51:28]
「ライバルがいなくなった後で勝負」

(笑)
136: HEY 
[2017-01-29 17:45:55]
全然販売されないし、話題もないし、人気もないし、高いし。
すみふさんはどうしたいんですか?
137: 匿名さん 
[2017-01-29 17:50:47]
見込み客が集まらないから販売開始できないってパターンでしょ。
138: マンション検討中さん 
[2017-02-06 22:25:11]
ここ朝鮮人の購入予定者1割…ゴミ捨て場に防犯カメラとかwww
産業道路は外国人率3割弱…ゴミの玄関前回収がある分揉め事は少ないかな。。。

どっちもどっちだな…

価格だけならやはり産業道路かな
139: 評判気になるさん 
[2017-02-06 22:27:58]
3月に販売らしいよーほんとかどうかわからないけれどもっと安くなれば契約確率は高くなるのにやっぱり坪単価が高すぎる
140: HEY 
[2017-02-09 23:08:59]
高すぎてご意向シートが全然入ってないみたいですね。
これはまたまた延期かな
141: 匿名さん 
[2017-02-10 08:58:08]
隣のガーデンズが地味に最終1戸になってるけど、この1期1次9戸は実は隣の販売の為に打ってる広告なのでは?

「新築」のグランドシーズンズ目的の客を言葉巧みに誘導して、2年落ちで「中古」のガーデンズを買わせてる気がする。

だからガーデンズは裏では相当値引いて売ってる気がする。
142: 匿名さん 
[2017-02-10 10:45:13]
家電量販店が
こっちは2年前の型落ちなので大幅に値引きします
と売るようなものでしょう

どこが悪い?
143: 匿名さん 
[2017-02-10 22:17:39]
すみふが値引きしてるなら面白い話だが
144: HEY 
[2017-02-10 22:20:09]
ガーデンズも検討したけど、値引きの話なんてなかったよ
145: 匿名さん 
[2017-02-18 17:46:31]
値引きは絶対にしないんじゃないでしょうか。しないで長い目で見てゆっくり売れていくのを待っているという印象が凄く強いです。あと数戸でも数年は普通に販売していたり。
ですので値下げを待とうというのは基本は得策じゃないということになってきますよね。
それだったらまだ選択肢があるうちにさっさと決めてしまったほうがいいし。
一番お得なのは第1期だよなんて聞いたことがあるけれど本当なんでしょうか。
146: 匿名さん 
[2017-02-24 23:53:32]
行ったら5000円くれる。
147: マンコミュファンさん 
[2017-02-27 21:01:02]
未だに販売スケジュールの案内ないけど、3月に販売する気あるの?
148: 匿名さん 
[2017-03-03 11:44:55]
平日限定のお気軽見学コースがあるようで、本当に気軽に見て回れるのかと
バナーをクリックしたところ、予約は必要で住所氏名、予算の入力も
必須でした。
ふらりとモデルルームに出かけて1時間程度自由に見学できればいいなと
思いましたが、やはりそう言う訳にはいかないようです。
149: 匿名さん 
[2017-03-04 05:40:37]
ふらりと来られて、モデルルームで無料コーヒー飲んで、商品券ゲットされ
じゃ、また来ます
と帰られてはデベも困るでしょう。
150: 匿名さん 
[2017-03-06 10:09:52]
モデルルームによっては予約制のところが多くなってきていますよね。
混雑を避けるためだと思いますが、気軽に回るというのはなかなかできなくなってきているのかしら。
モデルルームといっても営業さんとの話もありますから、1-2時間は1世帯当たりかかってきますから、予約が必要なんでしょうね
高額の買い物ですから、慎重に選びたいですね。モデルルームに何回も行かれる方っていらっしゃるのでしょうか?

151: HEY 
[2017-03-06 22:45:45]
すみふさん
いつになったら販売開始するんですかー?
ずっと待ってるんですけど
152: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-11 09:05:16]
電話しつこい
153: 匿名さん 
[2017-03-12 22:00:50]
また延びて4月中旬になってるしw
154: 匿名さん 
[2017-03-13 22:15:14]
本当だ
しれっと販売予定4月に書き換えられてる
いつになったら販売するんだろう
155: 匿名さん 
[2017-03-21 07:00:07]
住友不動産のマンション。延期が多いですね。そんなにガツガツ売らなくてもいいスタンスなんでしょうか。

隣のシティテラス川崎鈴木町ガーデンズは別のマンションになるんですよね。分譲中、ってありました。住んだらイトーヨーカドーを利用することになるんだろうなと思います。クレジットカード、ヨーカドーのものにしようかな。
156: 匿名さん 
[2017-04-02 00:24:26]
ガーデンズが完売したね。
これでここも販売開始かな。
まさか港町の完売まで待ったりしてね。
157: 匿名さん 
[2017-04-04 09:55:13]
400戸の大規模となるとこのあたり周辺の人口も一気に増えますね。
駅までをバス利用するとしたら、朝の通勤ラッシュは大変混雑しそうかなと予想されるとして余裕をもって家を出なければならなそうですね。
京浜急行電鉄大師線の本数を調べてみると、通勤通学ラッシュ時は5分間隔くらいで走っていますし、普通の時間帯は10分間隔なので本数としては問題なさそうです
バスを利用するよりも電車を利用した方がスムーズに移動できそうですね
158: 通りがかりさん 
[2017-04-08 05:12:31]
ここは、川崎南部の公立学校の現状をよく理解しないで購入すると後悔するので気をつけて。
159: マンション検討中さん 
[2017-04-08 10:40:07]
早く販売始まって欲しいですね。
質問ですが、このあたりのマンションは、やはり中国の方って多いんですか?
160: マンション検討中さん 
[2017-04-08 12:29:28]
中国人かどうかはわかりませんが、7割ぐらいが外国人だと聞きましたよ。
161: 匿名さん 
[2017-04-08 12:38:39]
>>160
んなばかな。
外国人でマンションが買えるのはそれなりの上位層だけ。

>>158
川崎市内で一番偏差値の高い公立中学校が近所にあるんだけどね
162: マンション検討中さん 
[2017-04-08 13:12:02]
>>161 匿名さん

>>161 匿名さん
中学生のリンチ殺人事件があったのはこの学区ではないんですか?
事件現場は近くだと聞きましたが。
163: 匿名さん 
[2017-04-08 14:52:44]
偏差値が高いのは中高一貫のほうだな。

ところで、イトーヨーカドーのニトリがなくなるって本当?
何になるのかな?
164: 住民 
[2017-04-10 07:53:05]
>>163 匿名さん
ニトリは港町に大きいのが有るから本当かも知れませんね。
165: HEY 
[2017-04-12 19:44:22]
販売まだ?いい加減にしてほしいんだけど。
166: 買い替え検討中さん 
[2017-04-16 15:15:27]
8年位前の住宅ローン金利が借入期間35年で2.6%程度だったので、今の金利0.625%って借りた方が得ですよね。
手持資金に余裕が有っても購入資金を目一杯借りて、いざという時のために貯金を残しておいたり、手堅く運用した方がいいと思うのだけど、住宅ローン減税もありますよね・・・
皆さんは、どう思いますか?
167: 通りがかりさん 
[2017-04-16 18:50:11]
この前の日曜日に現地周辺でとんでもないもの見てしまいました。
日本有数の奇祭、かなまら祭り、でした。
営業の方もこれは説明しておいてくれないと。検討即辞めました。
168: ご近所さん 
[2017-04-16 23:02:33]
確かに、かなまら祭りは変わっていますね。
汚らわしいと思うか?、面白いと思うか?
観光客も来る奇祭みたいですから、不快なら開催日の年に一日だけ、若宮八幡宮付近に近づかないことですね。
若宮八幡宮まで230m位、凄く近くで奇祭が開催されされますよ!
169: マンション検討中さん 
[2017-04-17 13:38:32]
年に一日だけの奇祭かなまら祭りとは言え、小さい子供に聞かれた時の答えに困りそうです(>_<)
170: 匿名さん 
[2017-04-17 13:47:16]
>>166 買い替え検討中さん

それって固定金利ですか?
171: 購入経験者さん 
[2017-04-17 17:07:29]
金利0.625%と言うのは、スミフホームページの【いよいよ第一期登録受付開始!!!】に記載↓の
=========================================
【予定価格】   
70.35㎡ 3LDK 3,490万~よりご紹介予定!
→→→月々6万円台 ※1

※1 頭金350万円ローン元金3140万円(月々2510万 ボーナス630万)お借入期間35年
金利0.625%(三井住友銀行2017年4月度金利)の場合
=========================================
の金利の事ですね。
三井住友銀行の窓口で詳しく説明を受け、返済期間35年間の返済シミュレーションを確認した方が良いですね。
172: 匿名さん 
[2017-04-17 22:44:46]
173: 匿名さん 
[2017-04-21 09:21:22]
地域の奇祭について、営業から説明が欲しかった旨の発言に
『祭りが説明が必要な重要事項となり得るのか?そんなに大げさなものだろうか?』と
首をかしげてしまいましたが、祭りの画像を見るとインパクトがありますね!
祭りのスケジュールを確認しましたが観光客も多く周辺が大混雑するらしいので
その辺りの説明は必要かもしれません。
174: 匿名 
[2017-04-21 16:26:59]
>>169 マンション検討中さん
なんで、ありのままに教えてあげないのですか?
175: 匿名さん 
[2017-04-21 17:54:18]
住宅ローン金利0.625%・月々の返済6万円台なら返済も楽だと思ってしまいますが、最初のうちだけですね。
176: 匿名さん 
[2017-04-21 23:15:50]
>>173 匿名さん

中学生レベルのピュアな人がいるようですが、正直、そんな大したものでもセクシーなものでもありませんよ。
年に一日だけ、狭い神社に外国人観光客が集うだけです。
当日神社の前を通っても変な飴をなめたり変なTシャツを着た外人がちらほらいてクスっと笑えるだけで、それ以上でも以下でもありません。
川崎大師方面にいてタイミングが合えば神輿を見ることもできますが、それも一瞬笑みがでる程度。
鈴木町方面には人は殆ど来ません。
177: 匿名さん 
[2017-04-22 19:13:19]
イトーヨーカドーのニトリ(デコホーム)5月8日閉店です。

これからは隣のマーケットスクエアまで行かないといけないですね。
178: 匿名さん 
[2017-04-22 22:13:56]
どこの情報でしょうか?
イトーヨーカ堂は大丈夫でしょうか。。。
179: 匿名さん 
[2017-04-23 07:44:56]
どこの情報って、見に行ったら閉店セールやってます。

本屋も撤退したし、専門店は厳しいのかな。

180: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-23 08:25:31]
>>179 匿名さん
イトーヨーカ堂自体閉店してるところも多いみたいですが、大丈夫ですかね
181: マンション検討中さん 
[2017-04-23 10:28:44]
イトーヨーカドー以外に、まいばすけっと・業務スーパーが近くにあるようですが、他に食料品店はあるのでしょうか?
歩いて行ける所に商店街とか無いのでしょうか?
182: 匿名さん 
[2017-04-23 18:29:11]
ヨーカドー港町店が閉店するというのは聞きませんが、将来のことまではわかりません。

隣の港町のマーケットスクエアにスーパー食品館あおばがあります。

その気になれば川崎駅前までも歩いていけます。
183: マンション検討中さん 
[2017-04-23 22:43:12]
スーパー食品館あおばの情報ありがとうございます。
川崎駅まで2㎞ちょっとで、坂道も無さそうなので自転車なら10分位で行けそうですね。
そう言えば、川崎駅周辺は自転車に乗っている人が多かったです。
184: マンション検討中さん 
[2017-04-27 18:39:32]
敷地内の南側に2棟、東側に2棟、北西側斜めに1棟建設されるようですが、それぞれの棟の特徴をどう思いますか?
部屋からの眺望と陽当りの良いのが南側の2棟だと思いますが一番高価格になるのでしょうね。
東側の2棟はシティテラス川崎鈴木町ガーデンズが隣に建っているので、低層階では眺望と陽当りは望めないのでしょうか?
北西側の棟は眺望と陽当りを全く期待しない方がいいのでしょうか?
更に北西側は国道409号線沿いなので車の騒音はどうでしょうか、車の通行量も気になりますが夜間に大型トラックやトレーラーがたくさん走行していますか・・・夜、深夜の環境がわからないので、、、
近いうちに現地を見に行こうとは思っていますが、ご近所の方やご存じの方、どなたか教えていただけると助かります。
185: 匿名さん 
[2017-05-01 07:30:45]
道路沿いは夜中は交通量が少なく静かですが、たまにうるさいバイクが通るときもあります。
最近、川崎区で小学生がマッサージ店に勤務していたとニュースが。子育てする人は、よく考えた方がいいですね。川崎区は色々な家庭の子がいるようなので。
186: マンション検討中さん 
[2017-05-02 11:06:51]
185さん、情報ありがとうございます。
国道沿いの部屋を検討していたので、夜中の自動車騒音が無いようで安心しました。
187: マンション検討中さん 
[2017-05-05 23:14:06]
購入を検討していますが、ニュース等でマンションの売れ残りなどの話もあり
このマンションも1期ではなく、少し待って100万でも安く買えないかと思っています。
正直、駅近くとは言え、大師線なので70平米で4000万前半で買いたいです。
値引きをしない住友と言われていますが、2次などで販売価格を下げたりしないですかね。
子供の学校を考えると少し狭くても立地のいいところがいいのか迷います。
188: マンション検討中さん 
[2017-05-06 12:32:55]
私もこのマンション購入を検討しているのですが、待っていれば値下げがあるのかわかりませんし、また、値下げを待っている間に購入したかった部屋が売れていってしまう心配もありますね。
住友不動産が「値下げしました。」などといったキャンペーンや宣伝を行うことは無いでしょうから、値下がり情報収集も難しいですよね。営業マンと親しくなれば、こそっと教えてくれるのでしょうかね?
値下げがあったとしても、値下げされるのは購入希望者がいなかった不人気な部屋なのでしょうから、少しでも安く購入したいと思いますが悩みどころです。
189: HEY 
[2017-05-08 21:00:34]
このマンションそんなに人気ないから大丈夫だよwww
実際に第1期だって完売してなくて先着販売しているくらいだし、
このままだと売れないから値下げ絶対するよ!!
190: Internet 
[2017-05-10 01:37:56]
このマンションのネット使用料は管理費に含まれていますが、回線スピード遅そうので心配です。
191: 匿名さん 
[2017-05-10 04:05:26]
私もいま住んでいるマンションの回線スピードが不満だったので色々調べたのですが、マンションのネット回線は、1Gbps回線を最大32人のユーザーで共有して使うタイプ(ベスト・エフォート)だと聞いたことがあります。
なのでネット接続者が最も多い時間帯では、1Gbps÷32ユーザー=31.25Mbpsとなるようです。

業務使用や高速回線使用したい時は、回線事業者(キャリア)と直接契約するしか無いようです。
でも31.25Mbpsの回線スピードが有れば、一般的な使用で困る(イライラする)事も無いです。
192: マンション検討中さん 
[2017-05-10 12:16:37]
物件概要で説明されている内容↓で、
【京浜急行大師線「小島新田」駅~「川崎大師」駅間において、一部ルートを変更し、ほぼ全線地下化する連続立体交差事業の都市計画が決定しております。本物件敷地内の一部の地下部分においては、新路線および駅舎等が整備される可能性があります。】
とは、マンション敷地地下に新駅ができると言う事でしょうか?
新路線も気になります。多摩川を渡って羽田空港と南武線、鶴見線とつながるのでしょうか?
駅や新路線ができるとしても数十年後の事でしょうが、マンションの資産価値と利便性は格段にアップしますね。
鉄筋コンクリート(RC)造のマンション寿命を68年と推定している研究者や、維持管理・長期修繕計画がしっかりしていれば100年以上の寿命があると言う人もいるので、生きていれば地下駅や新路線が見られるかもしれませんね。
193: 匿名さん 
[2017-05-11 21:46:37]
>>191
私がいま住んでいるマンションも1Gbpsの共用回線で月額1000円くらいですが、今の時間帯でこれくらいです。
私がいま住んでいるマンションも1Gbps...
194: マンション検討中さん 
[2017-05-17 22:19:34]
隣のシティテラス川崎鈴木町ガーデンズ257戸が完売しているのに、グランドシーズンズは人気無いのでしょうか?
ここは荒らしさんすら寄り付かず、閑古鳥泣いていて静かでいいですね(笑)
195: 名無しさん 
[2017-05-18 23:47:18]
鈴木町駅が閑散としてますし、目の前の通りはうるさいし、建物の配置が窮屈だなーっと感じたところで、この値段を適正とは思いませんでした。
196: 匿名さん 
[2017-05-20 06:08:13]
>>195 名無しさん

隣のガーデンズがすみふにしてはさほど長期間化することもなく完売したので、すみふ的には妥当な価格付けなのだろう。
長谷工だから特にこれという点もないんだけどね。
197: マンション検討中さん 
[2017-05-20 10:07:11]
隣のガーデンズと施工会社も立地場所も同じ(駅には少しだけ近い)で、ガーデンズがそこそこの期間で完売したので有れば、グランドシーズンズもある程度の購入希望者が見込まれると思いますが販売状況はどうなんでしょうかね?
198: HEY 
[2017-05-20 11:44:06]
そこそこの期間?
販売から1年以上経ってたし、最後はたたき売り価格でしたよ。
しかもガーデンズに比べてグランドシーズンズは高めの設定。
販売状況は最悪で第1期どころかいきなり先着もはじめちゃってますし。。。
あと1000万は安くしないと無理でしょ。
199: 通りがかりさん 
[2017-05-20 11:56:49]
>>198 HEYさん

実質値下げの安値売り出しをしていた感じですかね
200: 匿名さん 
[2017-05-20 12:51:00]
この掲示板もネガコメで盛り上がってきそうですね。
競合販売業者さん、蹴落としコメ頑張ってください(笑)
201: 匿名さん 
[2017-05-20 19:38:43]
>>198 HEYさん

すみふは竣工から5年以上かけて売っていたマンションがいくつもある。
1年ちょっとは短いよ。
202: 匿名さん 
[2017-05-21 23:35:38]
施工会社も立地場所も同じガーデンズが完売しているのを見れば、競争業者さんも「グランドシーズンズの販売価格がガーデンズより高い」位のアホスレしか書けないね。
余程ネガ材料探しに苦労しているのでしょうね。
常識的に考えれば分かるけど、ガーデンズが完売できたのだから、それよりも高価格でグランドシーズンズの販売価格を設定するのが商売っていうものではありませんかね、業者さん。
住友不動産が慈善事業でマンション建設しているなんて話、聞いたことがないからね。
ガーデンズよりも価格を下げる理由があれば教えてくださいな。

それに、駅やヨーカドーに少しだけ近いグランドシーズンズの価格をガーデンズより下げたら、ガーデンズ購入者から高く売りつけられたっていう暴動が起きるでしょうが(笑)。
203: マンション検討中さん 
[2017-05-22 02:07:53]
>>202

すみふさんちーっす^^
販売時期によって価格設定は異なると思いますよ?
マンションの供給過多で今の価格設定では厳しいのが現状だと思います。
なので初期の価格設定より第1期の販売価格は大分下げてますよね?
まだまだ高いですが
204: マンション検討中さん 
[2017-05-22 09:12:03]
相も変らぬ「高い、高い」連呼ですか。
高いと思ったら買わないだけ、この価格でも良いと思ったら買う人もいるでしょうが、
『マンションの供給過多で今の価格設定では厳しい』ですか・・・グランドシーズンズの売れ行きを心配してあげて優しいね。
205: 名無しさん 
[2017-05-22 18:25:21]
近い!っていう駅が、実質バス停みたいなのを見て、うーんっと思った週末。。。
207: マンション検討中さん 
[2017-05-23 21:36:10]
実感として1割くらい高い気がする。南向き以外の部屋だとそれなりの値段だけど
あと3百万ちょっとで南向きの部屋なら、そちらのほうがいい気がするしなあ。
あと1000万くらい出して、他の物件探すか迷うな。
209: 匿名さん 
[2017-05-24 08:18:06]
[No.206~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
・削除されたレスへの返信のため
・自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため  管理担当]
210: ご近所さん 
[2017-05-24 12:32:49]
人それぞれの好みでしょうが、私は鈴木町駅のローカル感が好きです。
211: マンション検討中さん 
[2017-05-24 21:53:35]
ここは事件のことを書き込むと検閲されるんですね
212: 匿名さん 
[2017-05-24 22:44:18]
グランドシーズンズのイメージダウンを狙う人が、自作自演のネガティブコメントを書き込んだからですね。
管理人さんには書き込んだ端末のサーバーアドレス(IPアドレス)が判るので自作自演者が簡単に判別できるのです。
213: 通りがかりさん 
[2017-05-31 23:11:45]
価格:3,490万円予定~5,390万円予定????
訂正価格:3,490万円~5,990万円!!!!
214: 通りがかりさん 
[2017-05-31 23:32:34]
>>192 マンション検討中さん

エントランスの7m先が、地下に降りる階段になる予定らしいです。ほぼ直結といっていいとおもます。地下化すればの話ですけどね。4➡️6両車両に変われば東門前〜川崎駅まで地下化の可能性ありですね。
あくまでも開かずの踏切と安全性を考えてますが、人口が減っていくのに地下化は必要か不明確です。
このマンションができて、余りにもクレームが川崎市に対して、でれば車両が増える➡️時間帯で開かずの踏切が多くなる➡️地下化!!!!ですが今の状況ですと回収率が悪く、マンションエントランス目の前が地下ホーム入り口♫ってメリットは遠い未来かと。
215: 通りがかりさん 
[2017-05-31 23:39:28]
>>202 匿名さん

実際には、ほぼ同じ立地ですが、価格帯は同じ階高比較ではシーズンズの方が安いですね。
216: 匿名さん 
[2017-06-01 07:59:28]
>>205 名無しさん

駅はしょぼいけどバスと違うは、屋根があってダイヤが正確なこと
217: 名無しさん 
[2017-06-03 16:28:10]
電車に乗るまでに時間がかからなくて良いと思いますが、ちなみに、電車から降りてギャラリーまで時間を計りましたが大きな幹線道路の信号を待っても、4分でした、大きな駅ではそうはいかないですね。

218: 匿名 
[2017-06-06 07:10:17]
>>214 通りがかりさん
その計画中止になりました。

219: 匿名さん 
[2017-06-07 07:57:55]
>>218 匿名さん

>>218 匿名さん
休止状態です。
たぶん実行されることはないが、廃止にはなっていません。
220: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-07 15:15:45]
ここは、フロアー毎にゴミ捨て場が有りますか?
また、天井高や二重床か否か知っている人がいたら教えて下さい。
221: マンション検討中さん 
[2017-06-09 19:22:55]
>>220

もちろんありませんよ!!
222: 匿名さん 
[2017-06-10 06:29:39]
近くのマンションの住民板に「不都合な真実」が書かれた。
火消し作業にも係わらず、その住民らしき人がめげずに再投稿

だが、ここの営業が書き込んでるのではないかなどと八つ当たりされてる。
違うなら違うと否定したほうがよろしいのでは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる