住友不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス松戸ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 根本
  6. シティテラス松戸ってどうよ?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 30代] [更新日時] 2020-10-31 19:24:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsudo/
所在地:千葉県松戸市 根本字池田35番1他(地番) 
交通:JR常磐線「松戸」駅から徒歩7分
千代田・JR常磐線(緩行)「松戸」駅から徒歩7分
新京成電鉄「松戸」駅から徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.85平米~84.14平米
総戸数:160戸
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

シティテラス松戸について語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-05 22:03:16

現在の物件
シティテラス松戸
シティテラス松戸
 
所在地:千葉県松戸市根本字池田351番1他(地番)
交通:常磐線 「松戸」駅 徒歩7分
総戸数: 160戸

シティテラス松戸ってどうよ?

113: 匿名さん 
[2016-12-18 18:18:03]
このあたりって治安はよくないのでしょうか?
駅周辺を見ている限りでは、そんな風には思わなかったのですが、
子供がいると治安はとても気になります。
校区の評判とか知りたいので、ご近所さんの情報がお聞きできたらうれしいです。
114: 通りがかりさん 
[2016-12-20 23:33:08]
理由はわかりませんが、松戸の犯罪発生は急激に減っているようです。

参考データ
http://www.city.matsudo.chiba.jp/smph/kurashi/anzen_anshin/bouhan/anze...

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop120006.html
115: 匿名さん 
[2016-12-26 14:29:36]
犯罪が減っているのはいいことだと思います。警察や地域の取り組みが良いということなんでしょうか。
松戸駅周辺自体は本当に繁華街ですので、
どうなのかしら…というふうに思っていましたが。
このまま良い方向にどんどん行ってくれるといいですね。
そうすれば街の価値も上がっていくことでしょう。
116: 匿名さん 
[2016-12-27 18:27:47]
先日、松戸で窓ガラスが割られる事件がありましたね。
117: 匿名さん 
[2017-01-07 18:53:07]
松戸は治安が良いほうなのかなと思っていました。
今は日本も、昔と比べてどの地域でも治安が悪くなってきているように思います。

子育てしていると環境は絶対に避けて考えたいので
物件自体がいくらよくても、
犯罪の多い地域だったのだとしたら躊躇してしまうかもしれないです。
118: 匿名さん 
[2017-01-16 17:11:55]
細かな事件は正直どこに行ってもありますよね。。。合わないように自衛していくしかないのかなぁって思います。
松戸は松戸駅周辺だったりすると思い切り繁華街です。
ただここは市役所の裏側にあたるのでそういう雰囲気ではないというのは
住む人にとっては大きいのではないかなーなんて思いますよ!!
119: 匿名さん 
[2017-01-24 21:24:12]
防犯カメラやオートロック当たり前のようだけど当たり前すぎて犯罪者の方も巧妙になってきています。対策は自分でもしないとですね。
120: 匿名さん 
[2017-02-03 18:37:47]
子育て環境はどんな風に案内されているのかなあと思いましたら
子育てしやすい街ランキング県内1位と書かれていましたよ!
しかも全国?では9位となっているそうです。
市役所のサポートが充実していたり、学校教育が何やらユニークみたいです。
マンション周辺に限定すると、市役所や税務署の近くなので特殊な環境ではあるけれど
安全そうな場所ではないですか?
小学校までは徒歩8分となっているのですが、通学路はどんな感じですか?
121: 匿名さん 
[2017-02-04 18:51:46]
京成のサングランデ松戸で1戸キャンセル出たみたい。12階の部屋ですね。
HP復活してますね。
122: マンション検討中さん 
[2017-02-12 20:24:27]
エクセレントシティが徒歩三分
メルディアが2880万
色々選択肢出てきますね。
123: 匿名さん 
[2017-02-17 00:54:53]
元松戸住民の方がこちらの物件のレビューを書かれてます。
http://x1mansion.com/cityterrace-matsudo

>踏切やラブホテルやパチンコのトリプルパンチであれば▲2点程度でおさまります。
>▲4点になっている理由は別の理由です。
>この理由については意図的にあいまいに記載します。気になる人はきちんと調べてください。

別の理由というのが気になりますね・・・
124: 匿名さん 
[2017-02-17 11:20:41]
上記のブログのその後の記述を読んでみたら推測できますね。
ここに書くのは憚られる(だからブログでも直接的な表現をしていないのでしょう)のですが、ブログの内容が事実であれば恐いですね。
125: 匿名さん 
[2017-02-17 12:49:21]
周辺環境についてはパークホームズやプラウドの検討版でも色々投稿されてましたよね
松戸駅前は店や施設が充実してて便利ですし、都心直通JRと千代田線直通のメリットも大きいと思います。千葉県内では有数の栄えた街(悪い意味では繁華街)だと思います。
どう捉えるかは好みの問題ですかね。
126: 匿名さん 
[2017-02-17 20:02:59]
この餅つき名人って柏の人間だから、やたら松戸だけは色々書いてるけど、他のもっとヤバそうなとこはグーグルマップで分かるような事しか書いてないよ。
実際行けば分かるけど、病院や市役所があるから人通りは多いし、夜 気になるようならヨーカ堂まわりで帰ればいいんじゃない、帰り道にスーパーがあるって便利だよね。

127: 匿名さん 
[2017-02-17 21:00:41]
松戸に5年住んでたって書いてあるよ
128: 匿名さん 
[2017-02-17 22:11:54]
近くのマンションの住民版みても治安の事なんか無いよ、あるのは子供の騒音とか、タバコとかゴミ捨てだね、結局は。
129: 匿名さん 
[2017-02-18 08:51:59]
確かに松戸駅周辺はラブホ、パチンコ、風俗、飲み屋、893と一般的には治安が悪いと言われる施設が有りますが感じ方は人それぞれだし慣れもあるんじゃないですかね?
繁華街=治安が悪い=便利とも言えるわけで

私は数年前まで錦糸町に住んでましたけどとても気行ってましたよ
男の独身一人暮らしだったからってのも有りますけど
130: 匿名さん 
[2017-02-18 09:25:58]
なーんだそんなもんか、もっと何かあるのかと思ったw
131: 匿名さん 
[2017-02-18 10:44:44]
3年前まで女性1人暮らしでこちらの少し駅より付近に住んでおりました。今は反対口に引っ越し。
確かに会社帰りの遅めの時間はマッサージ?の客引きが若干います。が、いつも決まった場所に1〜2人程度いるだけで私は声をかけられることもなく問題ありませんでした。
西口の方が駅すぐ出て黒服の男性が何人もいる中を通り抜けるのは女性には怖いです。あと、西口にも前はダイエー付近に外人の客引きの人が立ってたのですがここ1年位見かけないかも。少しずつ治安は改善されてるのかもしれません。
まあ、いずれにしても繁華街なのである程度ガラ悪い方はいますが、深夜に1人で出歩いたりせず普通に生活していれば特に何も問題ありません。
ブログの書き方は過剰な悪意を感じ・・松戸住みとしては非常に悲しくなります。
132: 匿名さん 
[2017-02-18 12:39:33]
皆さんの意見からするとそちらのブログは治安に関して大げさに書きすぎなようですね。
ただ踏切は気になります。そもそも連続立体化しないのでしょうか?

あと建物の評価が非常に低いですね。
住友って建物はハイグレードなものを作ると思ってたのに。
133: 匿名さん 
[2017-02-18 12:58:07]
スミフはあくまで売主であって
設計も施工も長谷工ですよ
134: eマンションさん 
[2017-02-20 14:45:08]

>>130 匿名さん
柏や船橋、市川、住みたい街1位の吉祥寺にもありますからね...。
住宅街の方が空き巣やひったくり、忍び込みなど多いし、私は暗い住宅街の方が怖いです。
135: マンション検討中さん 
[2017-02-21 19:34:02]
>>131 匿名さん
西口の客引きは有り得ないですね、ガラ悪いし、不良の溜まり場みたいです。中にはダンディーな方もいますけど。警察の前なのに条例がなく取り締まりが出来ない。
後は西口の喫煙所付近も平気でみんなタバコ
吸ってますね。東京に比べて色々と緩い感じではあります。地方の繁華街もこんな感じでしょう。
136: 匿名さん 
[2017-02-22 00:15:45]
このバツイチブログは東口の北側が最悪って書いてるけど、当てにならない様ですね、
それに、パチンコも通りに近いホテルも潰れてるけど、現地に来てしっかり調べてないんでしょうね、
しかも"京成松戸"って言ってるあたり、住んでたのかも怪しいですね。
137: 匿名さん 
[2017-02-23 09:58:31]
えっ?こちらの施工は長谷工なんですか?
住友不動産と長谷工の共同事業はよくある事ですか?
両社の経営スタイルが全く異なるように思いますが、
建物は長谷工で売り方は住友スタイルで行く感じですか?
138: 匿名さん 
[2017-02-23 10:52:52]
共同事業も何も長谷工は建設会社ですよ?
スミフが事業主で長谷工はスミフから建設工事を請負ってる元請施工者です。
郊外の物件なんかは最近は野村も三井も長谷工で建ててるの多いですよ。
ここは設計も長谷工ですね。
139: 匿名さん 
[2017-02-27 10:24:20]
郊外物件に限り、施工会社を長谷工で建てる理由は何なのでしょう?
販売価格を安くする為に安く請け負ってくれる長谷工が選ばれるのでしょうか。
逆に都心部のマンション、駅に近いマンションはクオリティを上げて高く売るというスタンスなのですかね?
140: 匿名さん 
[2017-02-27 19:33:12]
やはり価格が一番の理由じゃないですかね。
長谷工はマンション建設では他社を圧倒する断トツの実績が有りますから安く仕上げるノウハウがあるのでしょう
見た目が似てたり間取りがつまらない田の字ばっかりになるのは仕方ないかと
141: 匿名さん 
[2017-02-28 13:37:39]
都内でも長谷工物件多いですよね。シティテラス東陽町や、ザガーデンズ王子も長谷工ですよね。やはり間取りはどこも似てますねー。
142: 匿名さん 
[2017-03-01 08:55:51]
主に郊外は長谷工が土地を探して長谷工が建設提案しているのだと思ってましたが。管理会社も長谷工のパターンは特にそういうものだと思ってました。
143: 匿名さん 
[2017-03-06 17:07:40]
毎朝ラジオで長谷工のCMが流れます。マンションのことには詳しいのだと歌っています(笑)
だから信頼できるかどうかというのは別問題だとは思いますけど、管理もしっかりしているとか他のスレにありました。
間取りは面白みのない田の字か・・・と見たら、異色なのもありますね。3LD·K+Sの80.84m2とか。各部屋のプライバシー性が高いのは良いのですが、収納が細かいのばかりなのはどうなのかな。
144: 周辺住民さん 
[2017-03-13 14:44:24]
駅7分とありますが、10分以上かかると思いますよ。アップダウンもあるし。
145: 匿名さん 
[2017-03-16 23:06:41]
144様
>駅7分とありますが、10分以上かかると思いますよ。アップダウンもあるし。

やはりそうですか。私は歩く速度も歩幅も狭いので
それだけでも時間はあと数分プラスで考えようと考えています。
通勤通学のことを考えるとどうかなとも思いますが
毎日通っていると慣れてくるかもしれないですね。
146: 名無しさん 
[2017-03-17 10:03:07]
実際に歩きましたが7分でした。
147: 匿名さん 
[2017-03-17 18:42:58]
今日歩きました8分30秒。
32歳男です。
148: 匿名さん 
[2017-03-18 13:51:34]
駅入口からエントランス前まで道のり960m位。不動産表記の分速80mはハイヒールを履いた女性想定だから、男性なら7〜9分程度でしょう。
あとはそこに、改札を通ってプラットホームに上がるまでの時間、マンション自室の玄関内から「さあ出かけよう!」と玄関ドアを開けてからエントランスを出るまでの時間を足せばOK
149: 匿名さん 
[2017-03-20 17:51:36]
マンション価格は、妥当なラインかなと思うので
駅の近さも含めて購入を検討したいマンションのひとつです。
駅まで徒歩10分゛尺なら近いほうだと思います。
部屋のひとつにサービスルームがあるのですが、
普通の部屋として利用は可能なのでしょうか?
どう違うのか知っている方いらっしゃいますか?
150: 匿名さん 
[2017-03-20 17:54:09]
納戸として荷物置き場
無理やり部屋として書斎(趣味部屋)
151: マンション検討中さん 
[2017-03-21 20:13:44]
気になるなら見に行けばいいんでないですか?楽しいよモデルルーム!
152: 匿名さん 
[2017-03-23 10:48:22]
大規模ながら共用施設があまりないんですね
あるとするならエントランス位なので共用施設などを利用し無さそうな世帯にはいいんじゃないでしょうか。
子供がいる世帯だとキッズルームやスタディールームがある方が、良いなと思えますが
そういった世帯以外に利便性もよさそうですし、無駄がないのはGOOD

管理費も低く抑えられるでしょうね
153: 匿名さん 
[2017-04-02 21:27:09]
共用施設はあまりあってもランニングコストがかかるだけだから、
あまりかからないようなものが少しだけある、とかもしくは全くないくらいでも良いのではないでしょうか。
お金をかけるのならばマンションの建物そのものに掛けなければならなくなってきてしまう状況になってくるのでしょうから。
よく考えられてはいるのではないでしょうか。
154: 匿名さん 
[2017-04-12 15:41:26]
その一方で、共用施設ってわかりやすくアピールポイントになるし
場合によっては資産価値にも影響してくるので
あったらあったで悪くはないと思いますよ。
ゲストルームとかあるとやっぱり良いんじゃないの?なんて思ったりしますしね。

ただ維持費に関してはそうなんですよね。
利用料を取るにしても、足が出ると管理費からの出費になってしまいます。
155: 匿名さん 
[2017-04-21 20:05:09]
子どももいないので共用施設はなくてもいいです。
でも意外にゲストルームって人気があるらしく、予約でいっぱいなんて話も聞きました。
身内やゲストを自宅に泊めるには、マンションの間取りと広さでは無理がありますから。
こちらの場合は4LDKまであって、3LDKでもサービスルーム付きだったりするので、一部屋空けて泊まってもらうことも出来そうに思います。
156: 匿名さん 
[2017-04-30 17:31:30]
松戸だったら近隣にビジネスホテルがあることですし、必ずしもゲストルームは必須というわけじゃないのでこれでいいんじゃないですか。
共用施設あると資産性は維持し易いと言う話は耳にしますが、
でもランニングコストを考えてみるとそれもどうなんだろうなぁとも思ったり。
実際にコストとしてかかるお金というのが存在してくるから。
この規模のマンションだったらシンプルなのが好まれそう。
157: 匿名さん 
[2017-05-08 21:35:40]
大規模マンションだけあり、外観は少し団地っぽいイメージがしますが

その分、価格はおさえ目のような気がしました。

買い物も便利そうなので主婦目線で見ても悪くないなと感じます。

小規模マンションだと、修繕積立もどんどん高くなりそうなので

このくらい戸数があると、その点は安心のような気がしました。
158: マンション検討中さん 
[2017-05-11 20:41:14]
こんばんは。
発砲事件ありましたね。松戸治安かなり悪いのでしょうか?
凶悪事件よくあるのでしょうか。心配です。
159: 匿名さん 
[2017-05-14 20:53:07]
マンションブログが興味深いです
おいしそうな定食もいいですし
マンションのフードワゴンイベントがいい感じです
他ではクオカードなどの金券だったりが多いと思うのですが
クレープやいか焼き、カレーパン、アイスなど家族で楽しめるメニューでいいなともいます
釣られていく事はないですが行ってみて笑顔になれるサービスはうれしいです

160: マンション検討中さん 
[2017-05-20 13:29:46]
ここの管理費+修繕費調べてみたらかなり安いですよ。

70㎡インターネット使用料込みで15,000円くらい。
5年ごとの上がり幅もマイルドでした。

他マンションは2万円オーバーが多い中、この金額設定なのは
共用施設を入れていないからでしょう。

駅周辺に色々ある街では、マンションの共用施設は無駄なのでは?
周辺に何もない駅であれば別ですけどね。

私は物件価格が同じなら当然ランニングコストが安い方がいいです。

ターミナル駅に近く、大規模、ランニングが安いということで
とても魅力的に感じています。
161: 匿名さん 
[2017-05-29 10:22:04]
共用施設が充実するマンションはファミリー世帯に人気が高そうですが、
維持管理費が上がってしまう→管理費及び修繕費が高いという訳ですか。
確かに駅周辺であればゲストルーム、フィットネスジム、ミニショップの類は
不要でしょうし、エントランスホールだけで十分だと思います。
162: 匿名さん 
[2017-06-06 14:53:59]
そう思います。設備があったとしても最初は物珍しくてもいずれ使われなくなる…なんて共用施設あるあるだ、なんてマンション購入系雑誌に書かれていましたもの。
シンプルに修繕費用を抑えて長く長くやっていけるのが一番カナ。
こちらの魅力は駅に近くて大規模でシンプルっていうのだ、というのが皆さんがかかれている共通したメリットだと思いました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる