名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-30 19:03:55
 削除依頼 投稿する

いよいよ完売に向けて情報交換をよろしくお願いします。

■建築概要
○物件名 : (仮称)栄一丁目御園座共同ビル計画
○事業主 : 積水ハウス株式会社
○監修 : 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
○設計・施工 : 鹿島建設株式会社
○所在地 : 名古屋市中区栄一丁目602番3他
○交通 : 地下鉄東山線「伏見」駅 徒歩1分
○敷地面積 : 4,831.90㎡
○建築面積 : 3,641.04㎡
○延床面積 : 56,128.96㎡
○構造規模 : 鉄筋コンクリート造 地上40階地下1階建(制振構造・一部鉄骨造)、高さ約150m
○建物用途 : 劇場/※1,298席、店舗/※1区画、分譲マンション/※304戸、駐車場 (※予定)
○工事期間 : 2015年4月1日~2017年12月竣工、2018年1月引渡し(予定) https://www.sekisuihouse.co.jp/com...

[スレ作成日時]2016-04-03 21:53:09

現在の物件
グランドメゾン御園座タワー
グランドメゾン御園座タワー
 
所在地:愛知県名古屋市中区栄一丁目602番3他
交通:地下鉄東山線伏見駅 徒歩1分

グランドメゾン御園座タワーってどうですか?Part3

1052: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-02 03:01:44]
無加工
無加工
1053: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-02 03:03:27]
無加工2
無加工2
1054: マンション検討中さん 
[2017-04-02 07:20:21]
>>1051 住民板ユーザーさん4さん

君のやってることは人間の品格のかけらもないことだよ。
ネットの世界でしか生きられない哀れな人なんだろうが。

名古屋の掲示板で僕こんなことやってるよ、ってその東京の友達に見せてリアクション教えてよ。笑

あ、全て妄想だもんな。早めに病院行けよ。
1055: マンション掲示板さん 
[2017-04-02 13:51:49]
近くを良く通りますが、写真の通りだと思います。御園通りのおばあちゃん的な雰囲気に合うようなデザインですから、街に良く馴染んでいると思います。窓も沢山あって昔の学校みたいな雰囲気を敢えて醸していると思います。堀川のマンションは再発で変わりすぎです。その点、こちらの豪華さを抑えたファザードは、白基調でイオンとかプレザンス系に近く好感が持てます。一階の演芸場もなんとか倒産から再生し、ウイークデイはサラリーマン、週末は高齢者で賑わうセレブな街になるかもですね。そうした方々が口を開けてマンションを見上げ、懐かし感じのマンションじゃあと、和む会話が聞こえてきそうです。私はこのマンションが名古屋で一番だと思う理由がこれらです。
1057: 匿名さん 
[2017-04-02 16:33:41]
[No.1036~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1058: 匿名さん 
[2017-04-03 09:00:26]
まあまあ皆さん落ち着いてください。
色んな人の意見があってある意味注目される事は良いことだと思います。
池下・熱田・納屋橋・ブリリアなど、どれも素晴らしいマンションだと思いますよ。
1059: マンション掲示板さん 
[2017-04-08 11:39:17]
最新。華やかですね。街と完全調和していますね。防音シートの歌舞伎画は予算の関係か寂しさが。竣工前に売り切り、正解ですわ。
最新。華やかですね。街と完全調和していま...
1060: 匿名さん 
[2017-04-08 13:03:49]
不適切な書き込みは一斉削除されていますね。
この調子でアクセス禁止を含めた適切な対応を管理人にはお願いしたいものです。

ところで、ついに現場は最上階まで達したようですね!
まさに伏見のランドマークとなりました。
1061: マンション掲示板さん 
[2017-04-08 14:10:12]
しぐらいタワーになりましたわ。
1062: 匿名さん 
[2017-04-13 19:03:21]
>>1061 マンション掲示板さん

君、その写真を住民版に書き込みして削除されてるよ?笑
なぜだかわかる??
1063: 匿名さん 
[2017-04-14 17:43:50]
同じ道路沿いの白川公園前にタワーマンション建設してるけど、売れるのかな?
隣に高い建物が建ったらもう終わりなのに。
1064: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-14 21:59:21]
素敵な外観ですね。この後に色塗るんでしょうか?
1065: 匿名さん 
[2017-04-14 22:04:22]
>>1064 住民板ユーザーさん1さん

おっ、来た来た 笑。いらっしゃい 笑笑笑
1066: 匿名さん 
[2017-04-14 23:01:13]
>>1065

すまん、俺も>>1064と同じ事思っとったわ。
もし、どうなるのか知ってるのならマジで教えてくれよ。
知らなきゃスルーしてくれりゃ、そう判断するからよ。
1067: 匿名さん 
[2017-04-14 23:02:37]
>>1065に期待
1068: マンコミュファンさん 
[2017-04-15 00:50:26]
>>1066 匿名さん
自作***!惨めで哀れな奴だな、こいつ。
1069: 匿名さん 
[2017-04-15 09:03:48]
>>1068

>>1066は俺だから違うぞ。
1070: 匿名さん 
[2017-04-15 09:59:25]
何にせよ、1064 神が降臨したね 笑
1071: 名無しさん 
[2017-04-15 10:56:33]
>>1064 住民板ユーザーさん1さん

塗ったらどうで塗らなかったらどうなの?
ちゃんと勉強してる?仕事してる?笑
1072: 匿名さん 
[2017-04-15 13:11:56]
さすがに必死すぎ
1073: 匿名さん 
[2017-04-15 13:15:54]
>>1072 匿名さん

なんでここまで執着してるのか、
理解できないよな。
何があったんだろう?
1074: 匿名さん 
[2017-04-15 17:38:30]
http://manetatsu.com/2016/12/81040/

御園座は名古屋で旧税制が適用される概ね最後のタワー物件になるので、
ここの築浅中古高層階のほうが、これから販売される新築タワーよりも高値で取引されそうですね。
1075: 匿名さん 
[2017-04-16 00:38:46]
>>1074
そこまで単純に事が進むか分からんね。

勿論、1074の言う通り金持ちが1%2%の違いに右往左往するのかも知れないが
5%程度の違いは値引き含めて誤差の範囲かも知れんし、トータル節税額でメリットがあれば
OKと考えるかも知れないし、法人で購入する場合も全体の節税のプラマイで見るのかも知れないし
名駅等の都心部が開発されたら伏見自体「はぁ?」ってなる可能性もある。

下に劇場が入ってるデメリットも語られてないし
24時間騒音が響くから窓を開けたらTVの音も電話の音も聞こえないとか
まだ謳われてないからね。
1076: マンション検討中さん 
[2017-05-08 01:43:40]
なかなか色塗りませんね。外観はあのままでしょうか。不安です。
1077: マンション検討中さん 
[2017-05-08 03:29:22]
>>1076 eマンションさん
君が心配することじゃないよ笑
1078: 匿名さん 
[2017-05-08 05:00:14]
心配してもいいけどね
1079: 契約済みさん [女性] 
[2017-05-09 02:27:26]
どうして、建設が進んでいるのにわくわくしないんでしょうね。色塗ってほしいわ。
1080: 匿名さん 
[2017-05-10 07:07:09]
>>1079 契約済みさん [女性]さん

色なんて塗ったら恥ずかしいです。
公団の団地みたい。
1081: 匿名さん 
[2017-05-10 07:17:33]
納屋橋でキャンセル物件が出て話題になってますが御園座は出ないですかね?
1082: 匿名さん 
[2017-05-10 18:31:34]
なんか暗い感じの建物ですが、ここから、色塗るのでしょうか?
1083: 評判気になるさん 
[2017-05-10 23:09:32]
>>1082 匿名さん

それ聞いてどうするのかい?
ネットの世界だけで生きるのではなく、
ちゃんと仕事して現実の世界で
いつかマイホームが買えるといいね。
1084: 匿名さん 
[2017-05-11 00:24:08]
>それ聞いてどうするのかい?
>ネットの世界だけで生きるのではなく、ちゃんと仕事して現実の世界で~


と調子こいてるのたまう奴の選んだ名前が「評判気になるさん」

なんちゅうネタなのか
1085: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-11 06:21:49]
>>1084 匿名さん
そんなことしか言えないんだね、かわいそう。
今日はちゃんと働こうね。
1086: マンション検討中さん 
[2017-05-12 22:23:29]
外観の色はいつ塗るのでしょうか?もしくはこのままなんでしょうか?わかる方教えて下さい。
1087: 匿名さん 
[2017-05-13 08:38:08]
新御園座のこけら落としが松本幸四郎襲名披露に決まったそうですね。
劇場が注目されればマンションにも当然注目が集まりそう。
1088: 匿名さん 
[2017-05-13 09:06:35]
劇場注目なんて最初だけだろ
熱しやすく冷めやすい名古屋人は特にな
1089: 匿名さん 
[2017-05-13 09:24:50]
>>1086
例えばどんな色がご希望ですかね?
1090: 匿名さん 
[2017-05-13 11:24:27]
>>1088 匿名さん
君の意見がそうだとしても、中日劇場と名鉄ホールがなくなり名古屋は本格劇場を御園座一本に絞ったことはどう思うんだい?
捨て台詞のような書き込みはやめたほうがいいぞ。
1091: 匿名さん 
[2017-05-13 21:08:45]
>>1090 匿名さん
一本に絞っても客が入るのか…。
1092: 匿名さん 
[2017-05-13 23:38:16]
なんてアンチが多いスレッドなんでしょう
1093: 匿名さん 
[2017-05-14 01:35:37]
>>1090
土日も含めて毎日毎日毎日毎日朝から昼から何千人もの年寄り客がやってきて
たまの観劇で浮足立って騒ぐだろう、せっかく来たからって買い物でうろつくだろう
我が家の下でうろついてるなんて恐怖でしかないだろう
1094: 匿名さん 
[2017-05-14 07:25:47]
>>1093 匿名さん
いつも深夜のパトロールご苦労さん!
じゃあお前が警備員のボランティアでもやれよ笑
1095: 名無しさん 
[2017-05-14 12:03:48]
近くのマンションに住んでますが、いつも完成していくのを指をくわえて見ています。
外商関係者だけでほぼ完売し、低層階で少しキャンセルが出たらしいと聞きますが、未使用のままで高層階で売りが出たら買いたいです。
御園座に観劇に来るお年寄りの人達は名古屋の分厚い中間層か富裕層ばかりです。
周辺の飲食店が活況化してくるのが楽しみですね。
1096: eマンションさん 
[2017-05-18 19:31:29]
>>1095 名無しさん

1097: 匿名さん 
[2017-05-19 08:23:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1098: 購入者さん 
[2017-05-19 10:06:42]
>>1096 eマンションさん
劇場外側の覆いがついに外されたんですね!
見に行かなきゃ!
1099: 匿名さん 
[2017-05-19 13:53:42]
>>1098 購入者さん

タワークレーンも解体が始まったようですね。
1100: 契約者 
[2017-05-21 00:24:57]
いい感じですね
いい感じですね
1101: 名無しさん 
[2017-05-21 02:07:54]
みんな、MISONOZAの上ばかり見ていて首痛くねがや?
地下駐車場はいいにしても、何 この機械式パーキングの
仕様は。幅が全くコンパクトカー向き 1850だって!
俺のマセは入らんがなも
1102: 匿名さん 
[2017-05-21 03:05:05]
兄さまみたいな金持ちは自分で近所に駐車場借りや~て
なんなら自分で駐車場造ってまやええがね
1103: 匿名さん 
[2017-05-21 07:51:22]
タワーパーキングは幅1950が半分あります。
マセラティを乗られている方なら心配ないでしょう。
1104: 匿名さん 
[2017-05-22 22:11:40]
もうすぐ完成
もうすぐ完成
1105: ご近所さん 
[2017-05-23 12:51:18]
今朝の朝日新聞に「伏見再開発ラッシュ」とこのマンションの記事がありました。
一般販売なく300超戸を売り切ったってすごいですね。
名古屋のかた、お金持ちですね。
1106: 匿名さん 
[2017-05-23 13:14:40]
>>1104 匿名さん

何度も何度も同じ写真を書き込んで…買えなかったかわいそうな人ですかね。
1107: 通りがかりさん 
[2017-05-23 13:30:14]
>>1105 ご近所さん

伏見は住むところじゃないとかバカなことを言っていた人たちは一蹴されましたね。
1108: 匿名さん 
[2017-05-23 18:23:01]
いやいや、御園座だから買ったのであって同じ町内に普通のファミマンが出来ても
買いませんし賃貸でも住む気ありません。

大方の購入者はこうだと思うけどね。

納屋橋の人は知らんけど。
1109: 匿名さん 
[2017-05-23 21:30:45]
納谷橋と御園座は購入層が全く違うんじゃないでしょうか?
収入とかではなく、マンションに求めるものという意味で。

納谷橋のほうが生活により密着した利便性の提供がありますからね。
1Fにスーパーがある生活。非常に便利ですからね。
疲れて帰ってきても総菜買ってすぐに家に戻れる。これはかなりいいですね。
その他にもなんかお店入るようですしいいですね。

1110: 評判気になるさん 
[2017-05-23 22:38:51]
>>1109 匿名さん

納屋橋の話はそっちでやってくれない?
ここは御園座のスレ!!
1111: 匿名さん 
[2017-05-24 03:31:51]
いや、話の流れで比較する位、目くじら立てる必要ない。
>>1110が良い書き込みを連発した場合は俺が他の人を注意する。
それまでは俺が許す。
1112: 匿名さん 
[2017-05-24 08:03:13]
>>1111 匿名さん
最上階買ったの?それとも管理組合の理事にでも立候補するつもり?
1113: 名無しさん 
[2017-05-24 13:04:20]
写真みたら隣の家との境がペラペラじゃん。でも、高い所が好きな人は買うのかな。
1114: 匿名さん 
[2017-05-24 17:40:07]
>>1108 匿名さん
いやいや、御園座がどこにあるかは重要ですよ。
納屋橋や錦3丁目にあったら買いませんよ。
1115: 匿名さん 
[2017-05-25 22:03:52]
>>1114
寂れた商店街沿いに立地してるから買ったんだろ?
場末のスナックやラーメン、焼肉屋もあるしね
1116: マンション検討中さん 
[2017-05-25 22:27:50]
御園座と納屋橋なんか超近いじゃん。
差別化するとか細分化し過ぎだろ。
近親憎悪って奴?
どっちもどっちだわ。
1117: 匿名さん 
[2017-05-25 22:39:50]
>>1115 匿名さん
そんな妬まんでも苦笑
どっちのマンションも時代の流れとして、完売する可能性が高くて経済的余裕があったから買っただけじゃん?
御園座の初期購入者はレベルが違うけど、外商レベル以下ならどっちも大差ないだろ。
1118: 匿名さん 
[2017-05-25 23:59:11]
ぷっぷっ、御園座と納屋橋が同じわけないだろ。
だから野村がムキになってマンション建てるんだろ笑
1119: 名無しさん 
[2017-05-26 00:33:43]
>>1115 匿名さん
そんなしょうもない悪態しかつけないんですね笑
1120: 匿名さん 
[2017-05-26 00:48:24]
>>1118 匿名さん
おまえがムキになってるんだろ笑
1121: マンション検討中さん 
[2017-05-26 02:06:34]
御園座も納屋橋も大差ない。
どちらも栄一丁目。
よそから見れば同じです。
1122: 匿名さん 
[2017-05-26 06:58:22]
>>1121 マンション検討中さん
納屋橋のスレにも書き込んでましたね、ご苦労様です。
ひょっとして夜中に寝ぼけてました?
現地を見ればスケールが違うのがお分かりになりませんかね?
1123: 匿名 
[2017-05-26 07:13:44]
>>1122 匿名さん

所詮「偉大なる田舎」の名古屋同士。
1124: 匿名さん 
[2017-05-26 07:17:02]
>>1123 匿名さん
へー、どちらにお住まいなんですか?
さぞかし上から眺められるところにお住まいとお見受けしますが笑
1125: マンション検討中さん 
[2017-05-26 07:26:25]
伏見なんか眼中に無いからね
白壁住民は
1126: 匿名さん 
[2017-05-26 07:56:01]
>>1125 マンション検討中さん
逆に白壁なんか眼中に無いからね
都心に住みたい人からすれば
1127: 名無しさん 
[2017-05-26 08:43:20]
最寄り駅が名駅でないので、どうしても中途半端に思える
1128: 匿名さん 
[2017-05-26 13:21:27]
>>1126
それ西の人だからかも
1129: 匿名さん 
[2017-05-26 13:58:33]
>>1128 匿名さん
それ違うかも
1130: 匿名さん 
[2017-05-26 14:52:23]
ではどこだと?
1131: 匿名さん 
[2017-05-26 17:31:02]
>>1130 匿名さん

出身地域との相関性は強くないって。
1132: マンション検討中さん 
[2017-05-26 18:55:40]
伏見で満足してる層に白壁なんてとても買えませんからね。解ります。
1133: 匿名 
[2017-05-26 19:03:57]
>>1124 匿名さん

昔は名古屋にいたけど、今は名古屋より人口の多い都市のタワマンに居住。
名古屋出身者だから分かる名古屋の「偉大なる田舎」ぶり。
1134: 匿名さん 
[2017-05-26 20:37:48]
>>1128 匿名さん

ずっと東の京の人だからでしょ
1135: 匿名さん 
[2017-05-26 20:53:35]
>>1132 マンション検討中さん

そうなんですね。
何かそうした制約でもあるのでしょうか?
1136: 匿名さん 
[2017-05-26 21:19:18]
白壁と伏見を比較すること自体無駄なことなのに、なんでそんなことを言い出すんでしょう?
1137: 匿名さん 
[2017-05-26 21:53:29]
いやあ、御園座に勝る資産家値のタワマンあるかい?
1138: 匿名さん 
[2017-05-26 22:07:59]
未だに白壁笑
まさに名古屋の「偉大なる田舎」ぶり
こうやって名古屋だけ取り残されていくんだろうな

1139: マンション検討中さん 
[2017-05-26 23:44:23]
白壁を馬鹿にすんなよな
1140: 匿名さん 
[2017-05-27 01:51:01]
>>1138
いまだに~、今時~ってどこぞのナウいヤングがレッテル貼ろうとしても
人間の土地に関する感覚はそんな簡単に変わらんと思うよ。
名古屋だけじゃなくて都内でも関西でもほとんど変わってないしね。
1141: 匿名さん 
[2017-05-27 02:07:53]
>>1140 匿名さん
大阪は土地勘がなく分からんが、
東京はかなり変わったなぁ、って思うけど。
東京のどの辺にいつ頃住んでて変わらんって思った?

あと、すげぇ気になるんだが、ナウいヤングって、どの辺が面白いの?
共有したいから、教えて!


1142: 匿名さん 
[2017-05-27 08:14:28]
関係ない話で盛り上がってますね
マンションの話に戻りましょう
工事の状況はどんな感じですか?
1143: 匿名さん 
[2017-05-27 08:15:27]
今、白壁は人にもよりますが、交通の便が極めて悪い気がします。
その点伏見のほうが便利かなと。

白壁の最寄り駅は瀬戸線になるかなと思いますが、名古屋駅に出てくるまでに栄で乗り換える必要がありますからね。
伏見なら一本、一駅。

みんながみんな、名古屋駅に用事があるわけではありませんし、電車通勤しているわけではありませんが、電車の利便性というのは大きな要素だと思っています。
1144: 通りがかりさん 
[2017-05-27 08:39:10]
白壁は交通の便など関係ない超富裕層が住む所。
関西でも芦屋の六麓荘なんて、坂の上で駅まで遠いし庶民が住むには不便極まりない。
1145: 匿名さん 
[2017-05-27 09:19:02]
>>1144 通りがかりさん
ほうほう。超富裕層ときましたか。
野村総研の緩めの基準で全国5万世帯強ね。
で、1144さんがいう白壁エリアには何世帯くらいがお住まいになられていて、超富裕層が住むに相応しいマンションは何戸くらい供給されてるの?
1146: 匿名さん 
[2017-05-27 09:35:11]
超富裕層がこんなとこ覗いてわざわざ伏見に対抗意識燃やす意味あるか?笑
ここに出入りしてる白壁さんはその程度ってことだろ。
超富裕層がどれくらいからを指すのかわからないが、タワマン最上階買える人は超富裕層じゃないのか?最上階すらセカンドハウスだと思うが。

あと、他の主要都市はタワマン含めて街が魅力的に変化してるからな。
一度きりの人生なんだから白壁に籠ってばかりいないで色んな世界を見た方がいいぞ。
1147: 匿名さん 
[2017-05-27 12:05:18]
>>1143
>白壁の最寄り駅は瀬戸線になるかなと思いますが、名古屋駅に出てくるまでに
>栄で乗り換える必要がありますからね。

金持ち論争は関知しませんが
>>1143は知らない人の発想で、白壁界隈で公共交通機関なら地下鉄・バス利用ですよ。
最寄り駅が瀬戸線なんて誰も思ってませんよ。
1148: 匿名さん 
[2017-05-27 14:32:17]
>>1147 匿名さん

基本はバスでしょ
1149: 匿名さん 
[2017-05-27 15:05:02]
ちょっと、ここは御園座を語るスレです!!
1150: 通りがかりさん 
[2017-05-27 15:50:54]
>>1146 匿名さん

白壁の人なんてこんなところ覗かないでしょ?
単なるイメージの話であって、そんな必死になって語るようなことか?
1151: 匿名さん 
[2017-05-27 16:25:51]
結局は意味もなく白壁を引き合いに出してしまった本人が発言を訂正して責任とるしかないんじゃないか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる