住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

3121: マンション検討中さん 
[2017-01-28 00:08:48]
>>3115 匿名さん

駐車場は日当り関係ないですよ。
悪口が生業で悪口投稿して楽しんでいる人がいるので、気にしないで行きましょう。
3122: 匿名さん 
[2017-01-28 07:30:59]
>>3118 検討板ユーザーさん
私は武蔵小金井駅を利用できるマンションを探そうと決めていましたが、そこに公園に近くシャトルバスが利用できると言う宣伝に惹かれ価格的にも手が届く範囲だったのですぐに契約してしまいました。このスレで皆このマンションの魅力がわかって共有できたら楽しいだろうと思い昨年から、見ていますが、色々な問題があるようで正直段々暗い気持ちになっています。でもアバタもエクボと考えて管理組合活動でしっかりと意見を言っていこうと今では考えているところです。
3123: マンション検討中さん 
[2017-01-28 08:14:12]
>>3122 匿名さん

あばたもえくぼ。が効かないくらいの批判?もう妄想の域も含めた周辺業者の悪口投稿が凄い数ありますから、洗脳ではないですが嫌な気持ちになりますよね。マンションの運営は来年4月からですし、シティテラスや共用施設のコンセプトが好きな人達で楽しみましょう。マンションをより良くしていきましょう。
ここでシティテラスの存在やコンセプトを批判している人は、シティテラスを買わない人なのは救いですね。こんなシティテラスに否定的な人がシティテラスを買うわけないですから。
3124: 名無しさん 
[2017-01-28 08:34:01]
A棟買いましたけど批判がっ、、、
買う前に担当の方が売れてくると周りの販売に苦労している会社さん達から何とか買わせまいと批判活動が集中すると教えて貰いました。本当そのような雰囲気ですね。
3125: 匿名さん 
[2017-01-28 09:56:43]
>>3124 名無しさん
批判、悪口、短所についての意見等表現には、気をつけたいものですね。またこれらの発信の主体を周辺業者と特定するのも問題ですね。一般の人の意見であっても頭ごなしに逆襲を受けたりしますから。自由競争の社会ですから、批判ばかりするのではなく、代替案や他社物件との差別化専門性をどんどん出して活発なスレになればいいですね。
3126: マンション検討中さん 
[2017-01-28 10:40:51]
>>3124 連投さん

毎回ジョブチェンジして何十連投する気なの?
検討を妨げたいだけの荒らしじゃないか
チラシの裏にでも書いてろっての
3127: マンション掲示板さん 
[2017-01-28 11:08:37]
今日もシティテラス周辺の新築スレッドは平穏で何もなく、ここのスレッドだけ検討の為の意見交換ではなく、規模や共用施設やコンセプト諸々の批判で、シティテラスが価値観に合わない人達の投稿で溢れかえるでしょう。

いつかここのスレッドにも平穏な情報交換ができる日が訪れる事を願います。
周辺の新築不動産ファイト!!
3128: マンション掲示板さん 
[2017-01-28 11:10:13]
>>3126 マンション検討中さん

何ヶ月か前の投稿で、
批判派の人の擁護派への攻撃投稿に、そんな擁護の投稿はチラシの裏に書いていろ。と何度かありますね。
3129: マンション検討中さん 
[2017-01-28 11:11:52]
>>3128 マンション掲示板さん

何ヶ月ここのスレッドで批判を続けるのですかね。
3130: 匿名さん 
[2017-01-28 12:04:45]
良くも悪くも特徴のある物件ってことですね。

大手の物件には、その時点においては価格に見合った価値がおおよそあると思います。(重大な瑕疵が後で見つかるというイレギュラーは除いて。)

資産価値は大雑把にいえば都心に近いほど駅に近いほど下がりにくく、これはコモンセンスでしょうから誰も議論してません。

ですので気に入って契約された方は、気に入った点を愛でて前向きに考えて欲しいです。匿名掲示板なんて、無責任な発言も多いですからあまり気にしないように。
気に入らない方は、まぁ時間潰し程度にワチャワチャやって悪口言ってても良いと思います。検討者も話半分に聞いておいて損はないでしょうし。

三井三菱住友の物件は、大失敗なんてことはあまりないですよ。クオリティと価格が高めな物件において、皆さん概ね自分の価値観に合ったもので決めるんですから。
3131: マンション検討中さん 
[2017-01-28 12:34:04]
シャトルバスの輸送力について、なんですぐにタゲ逸らしが入るのか?
ラッシュ時に時間90-120人しか運べなくて、使い物になるの?
ABC棟の人は毎日バス停に行くのと大して変わらん距離をF棟まで歩かなきゃならんとか、致命的問題だと思うんだけど。

ちなみに、聖戦士と呼ばれ得ている人のレスは不要です。
3132: 匿名 
[2017-01-28 12:37:59]
>3130
同感です。とあるブランド商品(ほとんどの人が知っている商品です、50年以上日本で売られています)のメーカーに勤めていますがブランド価値を維持するにはどうしても商品の品質を維持しないといけないので必然的に消費者ベネフィットに適うように作ります。そのほうが再現性・継続性のあるビジネスをやりやすいからです。コモディティ化して価格競争に巻き込まれると大変です。ですので何十年も大手であり続けている企業の提供物は、理由と価値を持っているものです。

きちんと利益は取りますが、ぼったくるなんて発想はありえません。SNSが発達した現代においてそんなことしたらあっという間に失墜するという恐怖があります。コンプライアンスもかなり優先度高いです。
3133: 匿名さん 
[2017-01-28 12:44:24]
>>3131 マンション検討中さん

聖戦士でもなく、どっち派でもないでレスします。
それはそうなのでしょうね。ご指摘は概して間違えていないかと。

この物件は基本的にハナコ物件ですよ。シャトルバスしか駅に行く手段がないなら致命的な
問題ですけど、そういうことではないと思います。
3134: 匿名さん 
[2017-01-28 13:05:20]
A B F棟の低層は日当たりどうなんでしょうか?ランドプラン見て驚きました。全ての棟が3階までの低層なら大丈夫でしょうけど…。
3135: マンション検討中さん 
[2017-01-28 18:37:51]
>>3134 匿名さん

ここでも何度も投稿で上がっていますし、モデルルームで説明受けられますよ。
3136: マンション検討中さん 
[2017-01-28 20:31:32]
>>3134
以下、どちらを信じるかはあなた次第です。



○日当たり良いよ派
・A棟、B棟の地下は唯一冬至の日を除いて日当たりは良い
・F棟は春夏秋冬日当たりが良い
・批判は周辺業者の仕業である

以上は、「すみふがモデルルームで言っていた」らしいです(参照:>>2100、通称聖戦士)



×日当たり悪いよ派
・A棟、B棟の地下は夏場の限られた期間を除いて殆ど日当たりが望めない
・春分秋分の日でも正午の一瞬だけお日様が頭を見せる程度
・日本の太陽高度と、マンションの配当から計算して日当たりが良いはずがない

以上も、すみふのモデルルームで公開されている情報です(参照:>>2106, >>2107)
3137: マンション掲示板さん 
[2017-01-28 21:15:23]
>>3136 マンション検討中さん
お前すげーな。
暇だなw
3138: マンション検討中さん 
[2017-01-28 22:06:19]
>>3136 マンション検討中さん

冬至以外は地下も日当りデータ良かったですが。 業者ひっし。笑
3139: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-29 16:06:36]
>>3110 マンション検討中さん
パークハウスは順調に売れているよ?大丈夫?
3140: マンション検討中さん 
[2017-01-29 16:11:45]
たしかに花小金井利用するならパークハウスのほうが全然立地いいんだよなー。シティは遠いし、スーパーからも離れてる。毎日使うの考えたら不便な場所だよね。武蔵小金井使い以外の人はちょっとメリット無いと思うな。無駄に管理費高いだけでさ。
つまり、中央線使いたいけど、中央線沿線高いから予算オーバーな人が買うマンションだな!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる