住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

3101: 名無しさん 
[2017-01-27 22:05:48]
耐震等級なんて耐久力が実はそんなに差はありません。液状化しやすい、地震マップで揺れやすい地域の耐震等級3と、小平の様な揺れにくい場所の耐震等級1どちらが安心でしょうか。

私は断然、武蔵野台地で耐震等級1ですね。 液状化しやすい街では免震もどうなのか。
耐震等級なんて耐久力が実はそんなに差はあ...
3102: マンション検討中さん 
[2017-01-27 22:09:12]
>>3099 匿名さん

そんなのモデルルームで話しあったわ。 通勤時にバス停まで歩く、駅まで歩く。ごく普通の事かと。
F棟で乗ると命が奪われる程の一大事なのでしょうか。

皆さん、シティテラスの批判に必死すぎますよ。 もう少し、周りのマンションのスレッドも投稿しましょうよ。
立場が明らかすぎますよ。
3103: 匿名さん 
[2017-01-27 22:10:49]
>>3091には色々と聞き捨てならないことが書いてありますね。

> A棟側は4階くらいの高さまで機械式駐車場がある
そんな高さまで機械式駐車場が目の前に聳え立っているのですか?
これ、本当でしょうか?だとしたら㌧でもない話です。
A棟はどうせ眺望も日当たりも見込めないんだから、どうせならA棟に嫌悪施設を集めちゃおう!みたいなノリでしょうか?
一体A棟はどれだけの暗部を背負わされるのでしょう。
A棟の地下室は一体どんな環境になってしまうのでしょうか。
年中日当たりが悪く、湿度も高くてジメジメしており、更にはわずかに見える空には機械式駐車場ビューですか?
そんな環境、マンション名からはまるで想像できませんよ。
一体どんなポリシーでマンション建てているのでしょうか・・・
3104: マンション検討中さん 
[2017-01-27 22:16:34]
朝のラッシュ時は922世帯からたった1箇所の乗り場に一気に人が集中する。
これが問題なんですよ。他の時間に乗れないなんてことはまったくない。
問題はラッシュ時、特に雨の日、みんなが一番乗りたい時のことです。

西武バスを使えばいい?簡単に言いますね。
わざわざF棟まで行って、乗れなかったから、さあ西武バスまで歩こう?
一体どのくらいの時間がかかるのでしょうか?下手すると20分、それ以上ロスしますよ。
雨の日なんて絶望感ハンパないです。

シャトルバスとは関係ない不買だ業者だというキーワードを連呼する
毎度おなじみは荒らしはやめましょう。
3105: マンション検討中さん 
[2017-01-27 22:18:39]
>>3101
地震で揺れにくい「と言われる」小平のような地域の耐震等級3がいいですね。
地震なんて殆ど未解明で、小平が強い地震に襲われないなんて保証は全くありませんからね。
後で後悔してもどうにもなりません。
3106: マンション検討中さん 
[2017-01-27 22:21:16]
>>3102
A棟のエントランスは朝は全く使い物にならなくて、閑古鳥が鳴くわけですね。
F棟で乗ると命は奪われませんが、時間が奪われますね。
そして、A棟で待っている人のスペースが奪われるでしょうね。
3107: マンション検討中さん 
[2017-01-27 22:33:30]
C棟から武蔵小金井駅に通おうとした場合のことを考えると悲しくなりますね。
C棟は、一見武蔵小金井に最も近いように見えて、最も遠い棟ということになります。
シミュレーションしてみましょう。

C棟から混雑で各駅停車の満員エレベータで下に降ります。
そこからF棟にアプローチ。ここまで約5分
→ 乗れそう → 並ぶ → シャトルバスに乗る
→ 乗れなさそう → 諦めて農薬検査場前まで徒歩8分 → バス到着まで2〜3分 → 乗る

こんな感じですかね。
3108: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-27 22:42:46]
先手を打っておきます。
ここまでのやりとりは決して不買運動等ではなく、考えれるマイナスポイントを洗い出しているだけに過ぎません。

周辺業者・不買運動等と発言しようとしてる人は回れ右してくださいね。
3109: マンション検討中さん 
[2017-01-27 22:53:58]
>>3026
新たな視点?いつものコピペではありませんか。

一体、土日祝日はどうするおつもりですか?
新宿に出るために、わざわざ路線バスで武蔵小金井駅に行ってそこから中央線使うのでしょうか?
武蔵小金井駅のイトーヨーカドーに楽々直通快適アクセスが保証されているはずなのに
土日祝日は・・・バス停までせこせこ歩いた上に400円払うのですか?

貴女は、シャトルバスを使わない人が月4000円を払うことを「投資」などと呼び正当化されてますが
その考えは本当に毎回馬鹿らしいというか、くだらないというか、全くもって低レベルな発想ですね。
まず、中央線を使う人は中央線徒歩圏内で物件を探しますから、バス便の中古マンションは殆ど検討すらされません。
つまり、中央線ユーザーからみて、バス便はデメリットに映ってもメリットには映らないんです。
それを逆に「資産価値が上がる」などというのは、胡散臭い不動産投資業者と全く同じ手口です。
シャトルバスを使わない花小金井駅ユーザーは、毎月毎月4000円を払わされる、単なる養分です。
シャトルバスユーザーはその養分を吸って、毎日美味しくバスを使わせてもらって、そして売る時の価格も養分と同じ価格で売れるわけです。
それのほど格差があるのに、投資などと呼ぶのはねずみ講やマルチと殆ど変わらない馬鹿げた話です。

資産価値が【弱い】とか中古で売るときが【怖い】とか、日本語が異常なまでに意味不明です。
毎日せっせと荒らす前に、まずは、こくごを学び直して言いたいことをロジカルに表現する能力を身につけたほうがよろしいと思いますよ。
3110: マンション検討中さん 
[2017-01-27 23:25:00]
>>3109 マンション検討中さん

共用施設、シャトルバスの仕組みが嫌いならパークハウス花小金井がいいじゃないですか? そっち買えばいいじゃないですか。
何ヶ月もここで批判を展開しないといけない事が意味不明ですよ。

住まない、買わない人が批判してたら、何も生まれませんよ。
トヨタのアルフォードを買おうとしてる人が閲覧するアルフォードのスレッドに、日産のエルグランド信者が、延々とアルファード批判とかおかしいでしょ。 アルファードは資産価値はない。トヨタは儲けすぎている。エルグランドの方が加速はいい。高速も走りやすい。

エルグランド好きな人はそっちで検討して、エルグランド買って、楽しんで下さいって話ですよ。

もう一生懸命すぎるシティテラス小金井の不買運動は見苦しいだけですよ。

みんなで売れてないパークハウス花小金井ガーデンを買いましょう。
助けてあげましょう。
3111: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-27 23:26:12]
>>3109 マンション検討中さん

どの考え方も人それぞれですし、正解も不正解もないですよね。事実かどうかの話ではなく「考え方」の話ですよ。
何回同じやりとりをされるのですか?
あなたの考え方も正解だと思いますが、これだけ捲し立てて押し付けてしまうのはどうなのでしょう。失礼ですが、はたから見たらあなたも十分低レベルかと思いますよ。
そーいう考え方もあるのだと、もう少し大人になれませんか?
3112: 通りがかりさん 
[2017-01-27 23:28:03]
池袋線の駅近くだったらすぐに完売してましたね
3113: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-27 23:37:52]
>>3110 マンション検討中さん

あなたもしつこいですねぇ。不買運動言いたいだけなら帰って下さい。
別に3109さんはそう考えてるのだから、それならそれでいいじゃないですか。その考え方をどう受け取るかは私達次第じゃないですか。
言わしておけばいいんですって。触るから余計にスレが伸びるんですって。

3114: 匿名さん 
[2017-01-27 23:45:32]
どっち派でもないけど。
眺めていると、シティハウスに興味があるもシャトルバスに反対、シティハウスに興味があってシャトルバスに賛成、の人達が激しく議論しているように見えます。不買運動?みたいのもあるかもですが、実際は購入予定だがシャトルバスは入居後に合議でなくしたいという花小金井ユーザー、シャトルバスはこの物件の売りだから維持したいという両駅ユーザー、で真っ二つに分かれているように思いました。

双方、主張していることはわかります。

耐震云々は、不買運動でしょうねぇ。こういうのは見るに堪えない。
3115: 匿名さん 
[2017-01-27 23:51:30]
>>3103 匿名さん
3091です。
モデルルームの大きい模型ともらった図面で確認したときは、機械式駐車場は地上3階建なので、いちばんうえに駐車したら4階から少し見下ろす(車高の高い車だったら4階の床にかかるくらいの高さになる?)感じでした。
駐車場はB棟側に設置されてるので日当たりが完全に遮られたりしないのではと思います。
3116: マンション検討中さん 
[2017-01-27 23:55:59]
シティテラス以外の新築マンション、新築戸建が大苦戦しているので、10人に1人がシティテラス批判により他を購入。となると良いですよね。

不買運動が酷すぎて見るに堪えないので、皆さんでどうすれば他の新築不動産が売れるか考えましょう。

目指すはパークハウス花小金井ガーデンのスレッドです。あそこは他からの執拗な批判がされておらず、検討者にとって情報交換できる良い環境ですね。
3117: マンション検討中さん 
[2017-01-27 23:57:48]
他の新築不動産が完売すれば、買わないのにやたらと好みではない共用施設、シャトルバスを批判する人がいなくなり、ここも落ち着いた情報交換ができますね。
3118: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-27 23:58:04]
>>3114 匿名さん

的を得てますね。結局はシティテラスの検討者なんですよね。誰も答えはもっていないのだから、目の前の相手を業者だなんだと騒ぎたてるのはやめましょう。自分と同じ一検討者なんだと認識し、大人な対応をしていきましょうよ。
3119: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-28 00:02:48]
やはり他に無いものがシティテラス小金井公園には集まりすぎているので嫉妬をかっています。
このあたりでは、シャトルバスや豪華な共用施設はシティテラスにしかない無いので、それを良し。とすると、他の新築不動産がダメなもの。中途半端な不動産。になってしまいます。

ですから、シャトルバスはとても不要すぎるもの、共用施設も自分は住まないけど、全く要らないものにしてしまいましょう。
そうすればシティテラス小金井がダメなマンションになり、他が売れ始めるのでは無いでしょうか。

皆んなで力を合わせて、シティテラスの批判をしまくりましょう。
そうすれば結果的に他の不動産も売れ、ここのスレッドが落ち着くはずですから。 他の不動産を買おう買おう運動です。
3120: マンション検討中さん 
[2017-01-28 00:06:02]
シャトルバスや共用施設が不要な人達で他の不動産を買いましょう。 シャトルバスを一生懸命批判している人もきっと大喜びです。 批判している人達に神様からご褒美ですよ。

みなさんでシティテラス以外の不動産を購入し景気を良くしましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる