株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「フィールガーデン南千里ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山西
  6. フィールガーデン南千里ってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-03-27 07:53:17
 

フィールガーデン南千里について情報交換しませんか。
コンシェルジュサービスやベーカリーサービスがあるんですね。
緑もある自然環境もあって、暮らしやすいといいな。


公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/feelgarden214/

所在地 大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他
交通 阪急千里線「千里山」駅徒歩11分、阪急千里線「南千里」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階
総戸数 214戸(他に管理室、ゲストルーム、集会室(キッチンスタジオ、ライブラリー)、キッズスペース)
間取り 1LDK+2F~4LDK
住居専有面積 68.47m2~99.39m2
事業主/売主 日経ホーム株式会社、株式会社日本エスコン
管理会社 株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工 大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2016-03-24 14:34:46

現在の物件
フィールガーデン南千里
フィールガーデン南千里
 
所在地:大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩11分
総戸数: 214戸

フィールガーデン南千里ってどうですか

1248: 匿名さん 
[2018-03-23 16:45:26]
入居前に事態を沈静化したい気持ちは分かりますが、物分かりのいい人ばかりではありません。
1249: 名無しさん 
[2018-03-23 16:50:59]
電動枠が100パーセント確保できている。
なのに電動を停めたいのに電動枠が確保できなかった家がある。
なんで?
1250: 匿名さん 
[2018-03-23 16:57:24]
>>1248 匿名さん

1247です。
仰る通りですね。
明日以降はマンション引き渡しですし、いろんな方がいますしね。
1251: 匿名さん 
[2018-03-23 17:35:55]
全世帯に電動枠を欲しいなら、電動枠以外空欄で出してねと伝えていれば公平かと思いますが、そうでないので公平ではないと思いますけど…
1252: 匿名さん 
[2018-03-23 17:48:58]
>>1251 匿名さん

過去から結構出てますけど、設計変更前にその話してますよ。設計変更後にしてたらもちろん公平ではないですが。遡るとどなたかが時系列整理してましたのでそちらを参考に。
1253: 匿名さん 
[2018-03-23 17:56:57]
>>1252 匿名さん
いえ、ちゃんと時系列わかってるつもりですよ。電動枠のみ希望→ハズレた
この時点で0台
だけど、次に電動枠増えた→優先

ここで、ルール的には電動枠に優先になるのは仕方ないとわかっています。しかし、自転車置き場の希望として電動枠が増えたんだから、希望順位を変えたかった人もいたことでしょう。
全世帯にあたる台数が増えたんだから、一台は当たるようにすべきだとは思います。
公平ではないけど、一台を与えるのも難しい。このまま、電動枠がない方がいる状態で管理組合発足までいくんだろうなと私は思っています。発足したら、希望する方には当たるようにしてあげれたらなぁと思います…
二台電動枠を所有しているご家族、電動なしの家族がいることを何も思わないのか…変わってあげようと思う方がいることを願っています。
1254: 匿名さん 
[2018-03-23 18:11:22]
電動枠が2台ってどういうプロセスで当たったのかな?
1255: 匿名さん 
[2018-03-23 18:15:52]
>>1253 匿名さん

このまま管理組合は発足するでしょうね。公平をいうのであれば枠の交換はいいかもしれませんね。単純に電動枠を奪うだけならそれこそ公平ではないと思います。
1256: 匿名さん 
[2018-03-23 18:21:13]
>>1254 匿名さん

統計変更で、電動でなかったところがたまたま電動もとめられるとなっただけなので、もしかしたら電動ではないら普通車をとめる方もいるのかなぁと思います。そういう方がいれば、変わってあげて欲しいですね。
1257: 匿名さん 
[2018-03-23 21:45:13]
>>1256 匿名さん

必要はないけど、とりあえず電動にしといたってとこもあるでしょうしね。
1258: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-24 08:48:09]
私は自転車乗らないのでよくわからないのですが、
電動かどうかってそんなにこだわるところなんですか?便利さの追求ですよね。
我が家には死活問題とか書いてある人もおられましたが、電動であるかどうか、とか三人乗りがどうとか、そこにこだわりのポイントがある家庭なら、そもそもそれを満たしている物件から選ぶんじゃないですか?
今回の業者の進め方に不満があったとしたら、相対で不満表示をすればいいと思いますが、事後に住民組合で協議する話ではないと私は思います。
今は電動じゃないけど、今度買い替える時は電動にするつもり、とか、家庭によって考えはいろいろであり、不公平を持ち出すには、不公平と思っている人が過半数なりいないと、何か仕切りを変えることに新たな不公平が生じます。
過半数以上の人は、希望通りじゃなかったけどこのままでいい、という意見じゃないですかね?
1259: 匿名さん 
[2018-03-24 09:22:36]
>>1258 住民板ユーザーさん7さん

ここは100パーセントの電動駐輪が確保されてますね。
1260: 匿名さん 
[2018-03-24 09:25:29]
>>1258 住民板ユーザーさん7さん

部外者の気楽な意見と受け止めました。
一度、電動なしの3人乗り自転車でマンション周辺の坂道を登ることをオススメします。
電動は便利さではなく必須ということが理解できると思います。
1261: 匿名さん 
[2018-03-24 09:42:34]
初めて書き込みします。
電動自転車を購入する予定で電動枠を押さえました。
ですが諸事情によりすぐには買えなくなったのでしばらくは普通自転車を置きます。
その場合でも「普通自転車を置いてるなら譲ってくれ」という目で皆様に見られてしまうのでしょうか?
そう思うと不安です。
1262: 匿名さん 
[2018-03-24 10:21:19]
>>1258 住民板ユーザーさん7さん

統計変更前のままなら、電動がハズレた方も文句言わなかったんじゃないかと思います。たまたま統計変更になり、100パーセント電動枠を供給できるのに…ってなっているわけで。
マンション内で何かしら不満が上がったら、その協議をすべきではないかと思いますが…過半数以上の方がいないと協議すらして貰えないんですね。
私は死活問題と書いた人物です。
1263: 匿名さん 
[2018-03-24 10:24:12]
>>1261 匿名さん

残念ながら、譲ってほしい人からはそういう目で見られると思います。
仕方がない。
1264: 匿名さん 
[2018-03-24 10:28:52]
>>1262 匿名さん

電動が必要なのに電動枠が1台も当たらなかった人は半数もいないかもしれませんが、困っているご家庭を助けるために賛同してくれる人は半数以上おられると思いますよ。
1265: 匿名さん 
[2018-03-24 10:44:39]
>>1264 匿名さん
ありがとうございます。私自身は電動枠を確保できています。私も困っているご家庭の為に賛同してくれる方が多いことを願っている人間です。
1266: 匿名さん 
[2018-03-24 11:18:55]
>>1263 匿名さん
正当に抽選上位で当選したにもかかわらずそういった目で見られてしまうのは辛いです。
こういったパターンもあるということも皆様に認識しといてもらえればと思います。購入するまで電動枠を空け渡して、必要になったタイミングで戻して頂けるシステムが作れれば一定期間お譲りししたいとは思いますが、、、難しいでしょうね。
仕方ないですね。
1267: 匿名さん 
[2018-03-24 11:26:46]
>>1266 匿名さん
1265ですが、それはやはり難しいでしょうね…ですが、いつか電動をとめるなら、借りとかないといけないし、そういう目で見られても、買う期間までの一定期間!と、割り切るしかないでしょう。その一定期間がどれくらいかにもよるでしょうけど…。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる