株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「フィールガーデン南千里ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山西
  6. フィールガーデン南千里ってどうですか
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-03-27 07:53:17
 

フィールガーデン南千里について情報交換しませんか。
コンシェルジュサービスやベーカリーサービスがあるんですね。
緑もある自然環境もあって、暮らしやすいといいな。


公式URL:http://sumai.es-conjapan.co.jp/feelgarden214/

所在地 大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他
交通 阪急千里線「千里山」駅徒歩11分、阪急千里線「南千里」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階
総戸数 214戸(他に管理室、ゲストルーム、集会室(キッチンスタジオ、ライブラリー)、キッズスペース)
間取り 1LDK+2F~4LDK
住居専有面積 68.47m2~99.39m2
事業主/売主 日経ホーム株式会社、株式会社日本エスコン
管理会社 株式会社エスコンプロパティ、株式会社長谷工コミュニティ
設計・監理 浅井謙建築研究所株式会社
施工 大豊建設株式会社

[スレ作成日時]2016-03-24 14:34:46

現在の物件
フィールガーデン南千里
フィールガーデン南千里
 
所在地:大阪府吹田市千里山西6丁目1585番1他(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩11分
総戸数: 214戸

フィールガーデン南千里ってどうですか

928: 匿名さん 
[2018-02-20 21:47:18]
>>926 マンション買った人さん
いつ行っても、今が一番安いみたいな事を言うと思うので、ご自身が納得できる値段だったらそこが買いだと思います!選ぶの楽しかったですよ(^^)
家具も買う場所を決めていらっしゃるんですね。良いお部屋になりますように。
929: 匿名さん 
[2018-02-20 21:51:42]
>>925 匿名さん
児童センターについてなんですが、そこにいる大人の方って普通の地域の方ですか?
保育士とか社会福祉士でなく??
私は吹田は地元でここの児童センターではないですが自分が小学生の頃からよく利用していました。
普通の地域の方というイメージはなく、ちゃんと資格をお持ちの方のイメージだったんですが、どうでしょう??
930: 匿名さん 
[2018-02-20 22:54:26]
書き込みの内容が変わりましたが、管理会社さんは住民が揉める種を蒔いてしまった事を反省して、誠意のある対応をしてください。
新しい住まいを楽しみにしている者の1人として、切に望みます。
931: 匿名さん 
[2018-02-20 23:10:11]
>>929 匿名さん

吹田市のホームページを確認しましたが、保育士または教員の資格を持つ方を募集されているみたいですね。外からのぞいただけですが綺麗そうだったので是非利用したいですね。
932: eマンションさん 
[2018-02-20 23:13:37]
>>930 匿名さん
管理会社は長谷工さんだけではないですよね?今まで長谷工さんだけでしたが、もう一社はどうなってるんでしょうね?
933: 匿名さん 
[2018-02-20 23:14:40]
>>927 名無しさん

洗面台周りの収納の多さに感動しました!
エントランスもホテルみたいだな!と、思いました。この綺麗さをみんなで保っていきたいなと思いました。
後、部屋の機密性は凄かった。冷暖房もしっかり効きそうで嬉しくなりました。
934: マンション買った人 
[2018-02-21 00:06:28]
>>932 eマンションさん

えっと、長谷工コミュニティさんと一応形上でエスコンさんの子会社となってます。
でも形上なので、実質は長谷工コミュニティだけです。
主人がそういってます。


935: マンション買った人 
[2018-02-21 00:11:37]
>>933 匿名さん

私も927さんと同じく、リビングに来ての第一印象は思ってたより気持ち狭いかなと思ってしまいました(^ω^;)
私は実家が戸建てでそこに長く住んでいたせいもあったのかもですが…汗

でも出来上がりは思ってた以上の出来で、感動しました。
思わず おぉー と声がでました*(^o^)/*

エントランス素敵ですよね!!
あのシャンデリアとかもいいなぁと思いました。

主人と2人でわくわくしてます♪

936: マンション買った人 
[2018-02-21 00:16:40]
>>928 匿名さん

そうですね*(^o^)/*

あのあと急いで家電屋に電話して問い合せました汗
そしたら、2017年モデルも結構でてるみたいで希望メーカーに在庫が残ってる限りになってました(^ω^;)
後日見積もりをきいたうえで週末買いに行くことになりました。
情報助かりましたありがとうございます*(^o^)/*

お互い素敵なお家になったらいいですね♪
937: 匿名さん 
[2018-02-21 00:24:16]
業者の話になったら、なぜか間髪入れずに話題を変えてくる笑
管理会社は書き込みされたら都合がわるいんですか?
938: 通りがかりさん 
[2018-02-21 00:49:42]
この地域に以前から住んでいる住民からすれば、良い意味でも悪い意味でも見知らぬ家庭が214も増えるわけで‥。地域社会に協調して頂ける方が多い事を只々祈るばかりです。

車の出入りする坂は本当に危ないので、気をつけて欲しいです。あと千里山駅までの裏道はお静かにお願いしますね。
939: 匿名さん 
[2018-02-21 01:40:02]
事の発端となったことに説明責任を求める=協調性がないとはならないです。

住民同士のトラブルが起きないように引き渡しまでしっかりと進めるのが、本来の管理会社含め、業者のあるべき姿です。

火のないところに煙は立ちません。
940: 匿名さん 
[2018-02-21 06:52:07]
>>936 マンション買った人さん

お早い対応ですね(^^)
お役に立てて良かったです。
941: マンション買った人 
[2018-02-21 06:54:52]
>>937 匿名さん

すみません私のことでしょうか…?
私普通にここのマンションかった人ですが…

質問あったけど私は分からなかったのできいてみて主人が分かってたので930さんの返事を書き込みしてみただけですが…

そして他のエアコン等の話題の返信があったため返事をしただけですが…

もし私なら業者じゃありません。(違ってたら勘違い本当にすみませんが…)
942: 匿名さん 
[2018-02-21 07:14:06]
940です。

>>941 マンション買った人さん
気にしなくて良いと思いますよ。
943: マンション買った人 
[2018-02-21 07:26:12]
>>942 匿名さん
940さん

お優しいお言葉かけていただいてすみません。
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)
気にしないようにします…

家電関係の情報をこちらでお聞きできなかったら、そのまま3月までのんびりしてました涙
本当にありがとうございました*(^o^)/*
944: マンション掲示板さん 
[2018-02-21 13:45:47]
3月に入ってから家具や家電を買う予定でしたが3月末はもう配送が埋まっているかもしれないと言われました。今週末に買いに行く予定です。
945: 927 
[2018-02-21 21:37:25]
建築中に外から見てた時は「なんか、外観黄色っぽいね。」とか夫婦で言い合っていましたが、
内覧会でエントランスの雰囲気、エレベーターまで続く廊下も高級感あり、明るくて、でも落ち着いたイメージに変わりました。
共用部ではエレベーター降りて部屋までの廊下も思っていたより幅が広くてよかったです。
皆さんは、どんなところが気に入りましたか?

946: マンション掲示板さん 
[2018-02-22 07:32:06]
3階の南側の部屋が南側の入口や公園側から丸見えなのが最悪ですね。
947: 匿名さん 
[2018-02-22 07:50:53]
>>946 マンション掲示板さん

あなたはそう思ったかもしれませんが、
部屋から子供が遊んでる様子を見れたりと子育て世代にはいい事もありますよ♪
外部からの視界が気になるならレースカーテンで解決です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる