住友不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メガシティテラスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. メガシティテラスについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2024-04-24 17:15:27
 削除依頼 投稿する

メガシティテラスってどうでしょうか。
大規模プロジェクトでいろいろ気になることがあります。
どんなマンションになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tokai/chayagasaka/

所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
名古屋市営バス基幹2「茶屋ヶ坂」バス停から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社 、東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-24 13:36:09

現在の物件
メガシティテラス
メガシティテラス
 
所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「茶屋ケ坂」駅 徒歩4分
総戸数: 553戸

メガシティテラスについて

3227: 匿名さん 
[2019-06-02 23:07:32]
ほんとメガシティという言葉の通りで、戸数が多く1つの町内会みたいなものです。
駅から近いのは利点で、スーパーも近くにあって便利な立地です。

A棟のベランダはスーパーや東西に走る通りから見えるのが残念な所でしょうか。B棟C棟も隣の棟から丸見えですが、仕方ないのでしょうね。あっ、西側のコーナンの立駐からも西側の部屋は見えるかも。

戸数が多いので修繕積立金も安くて将来的には安心ですかね。共用の施設は可もなく不可もなくといった印象ですが、使い方次第では便利なのかもしれませんね。特にこどもを遊ばせておける場所は公園替わりにはなりませんが便利です。


北側の矢田川の氾濫は大丈夫と担当の方はおっしゃってました。ハザードマップでも最大でも50cmとなっていたし、、、でも巨大地震での液状化とかは不安が残ります。。というのも茶屋ヶ坂は駅から南側は坂になっていて地盤が硬いので安心と聞いているのですが、北側の川に近い場所はどうなのかなぁと。。

掲示板に書かれている方がいましたが、ギリギリ東区です。気にする人なんているのかなと思いますが、千種区と見えない壁があるとよく聞きます笑。

分譲賃貸で17万くらいで貸してる人がいるって聞いたのですが、17万なら東山沿線に借りるよなーと私なら思います。

まだこれから北側に2棟建つ予定です。売れるのかなぁ、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる