第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都あさぎ
  6. グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-27 22:34:14
 削除依頼 投稿する

グランドパレス彩都 あさぎについていろいろ知りたいです。
子育てや毎日の生活に便利で楽しくなる場所でしょうか。
暮らしやすい工夫がある住まいだといいですが、どうでしょうか。


公式URL:http://saito.0152.jp/index.html

所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:大阪モノレール「彩都西」駅徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上11階建
総戸数 100戸(店舗1区画除く)
間取り 2LDK+F~ 4LDK+N
住居専有面積 70.67㎡~ 94.22㎡
事業主(売主) 第一交通産業株式会社
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-21 15:45:42

現在の物件
グランドパレス彩都あさぎ
グランドパレス彩都あさぎ
 
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ1丁目9番(地番)
交通:国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

グランドパレス彩都 あさぎってどうですか?

351: マンション検討中さん 
[2018-04-10 19:54:27]
>>348 マンション検討中さん

デザイン、立体駐車場、借地、人気のなさ、不動産担当者、などを比べて断然シエリアにしました
355: マンション検討中さん 
[2018-04-11 12:09:25]
[NO.352~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
356: 通りがかりさん 
[2018-04-11 23:57:36]
比べるまでもないと思いますが。。
断然シエリアでしょ。
何を悩むポイントがあるのか逆に教えてください、
357: マンション検討中さん 
[2018-04-12 12:47:05]
>>356 通りがかりさん

同じく…
358: マンコミュファンさん 
[2018-04-12 13:07:03]
将来売る時の資産価値とかですかね?
359: 匿名さん 
[2018-04-17 22:31:39]
洋室しかないマンション物件が最近は多いと思いますが、
どのプランにも、和室が一部屋あるところに注目しています。
来客や両親が宿泊に来たりしたとき、和室はほっこりできて良いと思います。
ただ、最寄り駅がモノレールなので交通便はイマイチかもしれません。
360: マンション検討中さん 
[2018-04-22 09:10:17]
利便性はイマイチかも知れませんが、
環境はやはり素晴らしいですよ。
彩都やまぶきにラムーも出来るみたいなので
まだまだ、発展するのでしょうね。
361: 匿名さん 
[2018-04-23 14:42:33]
ラムーの開店は来年を予定しているそうですよ。
362: 匿名さん 
[2018-04-25 12:25:38]
90平米の部屋は和室含めて個室が4つ、しかもそれぞれが5畳以上の広さをキープしていて家族が多い世帯に良いですね。
最近ありがちなインナーリビングではありませんし、家族間のプライバシーも守られそうです。個人的にキッチンが広く窓がついているところに惹かれました。
363: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-07 10:11:26]
シエリアと悩んでいます。
どちらも一長一短あるとは思うのですが。
グランドパレスに住んでる方の意見が聞けるとありがたいです。
364: 匿名さん 
[2018-05-07 13:24:55]
100戸くらいのマンションがやはりちょうどいいですね。エレベーターもスムーズですし。
あと眺望がいいですね。エキスポの観覧車も見えます。
坂道なく駅まで近いのが有難いです。駐車場が機械式なのが残念ですが、普段乗らないので
あまり気にしてないです。
365: 匿名さん 
[2018-05-07 16:30:03]
>>364 匿名さん

機械式は維持費が高額ですよ。
366: マンコミュファンさん 
[2018-05-08 11:46:25]
Dタイプに住まれてる方いらっしゃいますか?機械式駐車場は不便ではありませんでしょうか?
367: マンコミュファンさん 
[2018-05-09 08:00:51]
>>365 匿名さん

さらに借地なので、いつ無くなるか…
その時周りに駐車場あるのか不安
368: 匿名さん 
[2018-05-09 10:04:03]
>>367 マンコミュファンさん

いつなくなるかって、定借じゃなかったっけ?
369: 匿名さん 
[2018-05-09 22:10:53]
>>366 マンコミュファンさん
機械式は最初はめんどくさかったですが
慣れたら気にならないですよ。

370: 居住中さん 
[2018-05-09 23:24:54]
>>363 口コミ知りたいさん
シエリアは共用部分が無駄になりそうなところが嫌だったのと、営業担当が偉そうでした。契約金が1割ないと契約出来ないと言わ
れました。あと1番気になったのは、フレンドマートに向かう坂道ですね。ベビーカー押しながらだと危ないし、しんどかったですね。大規模の共用施設が好きな人はシエリアが良いかと思います。床暖房、スロップシンクがついてないのが嫌でしたね。設備面やバルコニーの開放感はグランドパレスがいいですね。

371: マンコミュファンさん 
[2018-05-10 07:47:23]
>>370 居住中さん
こちらは逆にグランドパレスの営業マンがシエリアの悪口ばかりでイメージ最悪でした。売れてない証拠なのでしょう。
契約1割?初めからローン組めるか怪しまれたのでは?私はそんな事言われませんでしたし…
フレンドマートの坂数メートルも我慢出来ません?
バルコニーの形と景色、隣の保育園?は少しやかましい見たいですね…
機械式はやはりデメリットでしまので、シエリアにしました。正解でした
372: 居住中さん 
[2018-05-10 10:25:56]
>>371 マンコミュファンさん
失礼な方ですね笑。グランドパレス購入いただいてなくて良かったです笑ローンは問題なく組めてますよ。
保育園の音、まったく聞こえないですよ笑

フレンドマートの坂は、うちはまだ子供が小さいので、荷物持ちながらだと大変ですし
車もスピード出すので危ないんですよ。

まぁ、人それぞれだと思いますので
373: 匿名さん 
[2018-05-14 12:17:10]
93㎡の間取りは4つの居室の面積を5畳以上にキープしていますし、
家族が集まるリビングも16.6畳と申し分ない広さだと思います。
ただ、居室あたりの収納が少ないかもしれません。
廊下や洗面室の面積を削る事になるでしょうが、各居室に
ウォークインクローゼットがついていればベストですね。
374: マンション検討中さん 
[2018-05-15 08:58:07]
この物件で予算4000万出せたら神ですね
375: マンション検討中さん 
[2018-05-15 17:38:59]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
376: マンション検討中さん 
[2018-05-17 13:31:31]
>>370 居住中さん
契約金1割は初耳ですし私はそんな話をされた事はないです。
なにかの間違いでは??
私はシエリアに決めましたが、同じ彩都の住人として仲良くしましょう。


377: マンション検討中さん 
[2018-05-17 13:36:12]
>>371 マンコミュファンさん

同じくここの営業マンの対応が悪かったと記憶してます。
あと車だと一方方向からしか出入りできないのは不便だと感じました。
全体的に分譲ってより賃貸マンションのような雰囲気ですかね。
シエリアと比較される方も多いかと思いますが、私は断然シエリアをお勧めしますね。
378: 匿名さん 
[2018-05-17 16:43:24]
[ 前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
379: 匿名さん 
[2018-05-18 17:35:05]
シエリア推しがやばいですね笑笑
シエリアの販売員だと思います。
人間性疑いますね。
なのでグランドパレスを買って良かったです。
シエリアは
床暖房もない。スロップシンクもない。外観吹き付け。無駄な共用施設。
380: 通りがかりさん 
[2018-05-18 20:19:03]
購入資金500万って、、、
どうなん?
381: 通りがかりさん 
[2018-05-18 22:35:44]
マンション購入者で床暖を積極的に使っている人ってあまり聞かないですね。光熱費が結構かかりますし…(聞いた人が少ないかもしれませんが)
ちょっと大きめのエアコンを購入したほうが長く見たらリーズナブルと感じています。
スロップシンクはあればいいですけど、なくても特に困りませんね。
という私はシエリアの住人です。
自分達が何を重視しているのか、考えて購入すればいいかと思います。
同じような時期に彩都に住まれたグランパレスの方とも是非仲良くしたいです。よろしくお願いします。
382: マンション検討中さん 
[2018-05-18 23:30:07]
>>381 通りがかりさん

むしろ私の周りでは床暖使っている人の方が多いですよ。
エアコンだって安くはないですし、エアコンだけでは寒い日も床暖だけで大丈夫な時も多いです。足もとが暖かいと全然違います。みんなでリビングで過ごす時間が多ければ床暖、という感じです。

ただ例えば各人部屋で過ごすのであればエアコンでないとだめだろうし、おっしゃるように何を重視するかですね。私も以前床暖ない部屋→ある部屋だったので感動し、ある便利さに慣れているので今日もそれがネックになっていますが、無ければないで過ごすでしょうしね。
383: 匿名さん 
[2018-05-19 08:44:41]
グランドパレス購入者です。
シエリアが床暖ないのはオール電化だから
オール電化で床暖入れるとガス床暖と違い
光熱費が高くなるのと、ガス程温もらないからです。
今年彩都で冬を過ごしましたが、やはり床暖は必要ですよ。足元暖かいので。彩都でなければ要らないかもしれませんが。
スロップシンクも付いてたら便利ですね。
バルコニーの清掃やアウトドア用品を洗う際
使いやすいですね。
384: マンション比較中さん 
[2018-05-19 11:33:51]
ここの値引きってすごいですね。なんでこんなに売れないの?
385: マンション検討中さん 
[2018-05-19 16:30:44]
第一交通だもん。
386: 匿名さん 
[2018-05-19 16:43:09]
>>385 マンション検討中さん

彩都でここだけ売れてないのなら、第一交通が理由なんでしょうが、そうじゃないもんね。
387: マンション検討中さん 
[2018-05-19 17:05:28]
郊外のマンションは彩都でなくても売れるまでかなり時間がかかっていますし、市中心の一部地区はとても高いマンションが建つたび完成前にほぼ完売していますので、やはりマンションは便利な場所か否かが大きいですね。
新築マンションが売れている地域は中古でも4~5千万当たり前で、それもすぐ売れてしまうので、価格とタイミングで難しいです。
388: マンション検討中さん 
[2018-05-20 10:25:11]
駐車場が理由じゃないですか。機械式でさらに定期借地ってありえない。
土地を返してって言われたらどうするんやろ。
389: 匿名さん 
[2018-05-20 10:43:26]
>>388 マンション検討中さん

定期借地権の年数は何年なのかな?
390: マンション検討中さん 
[2018-05-20 14:08:07]
>>388 マンション検討中さん
駐車場の定期借地がありえないという考えはもう古いですよ。
しかも一部が定期借地みたいです。
20年の。車離れが進んでる中、車が不要な人が多いみたいです。グランドパレスは駅まで
フラットで4分でいけますので車利用者は少ないみたいです。まだ駐車場残ってるみたいですし。
ジオやアデイなんかは駐車場余ってるみたいなので100パーセントあったら余ってしまうみたいですね。
391: マンション比較中さん 
[2018-05-20 14:16:40]
駐車場が余ると管理費が上がるみたいですね。
将来的なことを考えて建ててるのですね。
392: 匿名さん 
[2018-05-20 16:51:13]
>>391 マンション比較中さん

そこまで考えてるなら、管理保守費用が高額の機械式になんかしないでしょう。
393: 匿名さん 
[2018-05-20 17:03:16]
20年後は免許返納している住民が少なからずいるだろうから、その時点で機械式の駐車場は廃止するというのもありではないかと?
394: 匿名さん 
[2018-05-20 17:26:17]
>>393 匿名さん

今の平均年齢40歳としても、20年後は60歳ですよ。
395: 匿名さん 
[2018-05-20 17:34:03]
前に30年て聞いたんやけど、短くなったんかい?
396: 匿名さん 
[2018-05-20 18:47:53]
>>390 マンション検討中さん

駐車場が不要な人が多いので、定借にしてまで駐車場を確保しなくてもよかったってことですか?
397: マンション検討中さん 
[2018-05-20 19:11:28]
ちなみに横の保育所も定期借地。
良い立地は地主も売らないんでしょう。
398: 匿名さん 
[2018-05-20 19:33:26]
>>397 マンション検討中さん

地主は開発元のURなんですかね?
399: マンション検討中さん 
[2018-05-21 01:11:02]
彩都に住んでおきながら車が不要な人が多いとは?
400: 通りがかりさん 
[2018-05-21 07:59:24]
車が不要な人はもっと利便性の良い街に住むのでは?
彩都はすごく環境もいい街ですが、利便性は良くないので、車は必須かと思います。
401: 匿名さん 
[2018-05-21 11:01:15]
住人です。人それぞれでしょ。グランドパレスはファミリーもいますが、ご年配の方や、単身の方もいますので駐車場不要の方もいるみたい。
駅も徒歩4分フラットで徒歩圏内に生活施設あるし、タイムズのカーシェアリングも5.6台近くにありますので。
402: マンション検討中さん 
[2018-05-21 11:15:22]
駐車場がいらないのなら、定借で機械式の駐車場は完全に負の遺産になりますね。
403: マンション検討中さん 
[2018-05-21 11:42:27]
それは逆ではないですか?
404: マンション検討中さん 
[2018-05-21 13:23:20]
すごい勢いで買うなら今です。安いです。って詰められましたが
その必死さが怖い。
405: 匿名さん 
[2018-05-21 13:41:52]
使わない駐車場に土地の賃料と機械式駐車場の保守費用を払うのはもったいないです。
407: 通りがかりさん 
[2018-05-21 23:09:53]
ここは駐車場が定借ですか?
それともマンション部分?
408: マンション検討中さん 
[2018-05-22 00:19:12]
定借の良さを知らんやつが悪口を言うんだろうな
409: 匿名さん 
[2018-05-22 05:08:04]
ちょっとした買い物は車なんて持たずタクシーですよね。
411: 匿名さん 
[2018-05-23 10:10:55]
公式サイトを開いたら、ババーンと特別キャンペーンのお知らせが出てきました。
先着10名なので1名につき50万円のプレゼントですかね…
駐車場の話題が出ていますが、定借マンションで機械式駐車場は住人負担に
なってしまいますか?
412: 匿名さん 
[2018-05-23 10:20:44]
住宅購入資金50万円サービスと記載していましたね
期間中に制約された方のみなので6月末までのようですが

住宅購入資金ということは初期購入の諸費用に当てられるということなのかな。
住宅ローンや購入手続きで約100万くらいはかかってきますから、負担が減るのはいいのかもしれません。

大通り沿いが近くにあったり、保育園が近かったり等からすると、騒音等が多少はするのかな?
414: 通りがかりさん 
[2018-05-23 20:42:19]
[No.406~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
415: 匿名さん 
[2018-05-24 11:00:06]
阪大病院くらいならここの人はタクシー使いますよね?
416: マンション検討中さん 
[2018-05-24 11:41:41]
マンションを出て徒歩1、2分のところでタイムズカーシェアがありますので、それを使うのもありですね。実際問題車離れが進んでるので、10数年後とかにカーシェアを利用する人が増加したら本当に駐車場が不要になることもあり得ない話ではないかもしれませんね。
417: マンション検討中さん 
[2018-05-26 17:39:11]
すごい駐車場に対する前向き姿勢が強いのですが
違和感しか感じないです。
ここの営業さんに話を聞いた時と同じ内容・・・・
418: 匿名さん 
[2018-05-26 20:57:50]
この地域で車なしの生活って、無理ですよね
419: マンション検討中さん 
[2018-05-27 11:12:29]
ここの方がシエリアよりも早く販売始めたのに、現状、シエリアの半分も売れてないのはなんでですかね?
421: 匿名さん 
[2018-05-27 12:23:43]
東向きを検討する人は、昼以降に一度部屋を見せて貰った方が良い。照明つけないと生活できないレベル。
422: マンション検討中さん 
[2018-05-27 18:25:08]
[NO.420と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
423: 匿名さん 
[2018-05-29 07:53:18]
他のマンションで50万円相当プレゼント、100万円相当プレゼントを見て「安い!」と思ったんですが、ここでは特別キャンペーンで総額500万円プレゼントしています。

よく見たら、1名あたり50万円プレゼントだったのが残念だったんですが……。50万円×10人で500万円ということみたいですね。

価格も2400万円台からでお手頃感あります。

日当たりの件は、部屋によってありそうです。帰って寝るだけの人はいいでしょうけれど、そうでない人は慎重に部屋選びしないといけなさそう……。
424: マンション検討中さん 
[2018-06-08 08:09:24]
はい
425: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 08:12:06]
ここの営業マンに、このマンション以外もう立ちません!保育園、必ず入れますよ!
と嘘つかれて購入…
完全に騙されました。
シエリア建設情報なんてあったやろうし、ホンマここの営業マン、そこまでしてありたかったのか…
シエリアにすれば良かった
426: 匿名さん 
[2018-06-08 12:54:06]
4月に契約させていただきました。
シエリアと迷いましたが、住戸数、設備等を考慮した結果こちらにしました。
427: マンション検討中さん 
[2018-06-08 13:07:54]
グランドパレス建設前から既にシエリアの土地には関電不動産がマンション建設予定地として看板立てておりましたが。ご自身の情報収集力不足では?
428: マンション掲示板さん 
[2018-06-08 14:43:49]
>>427 マンション検討中さん
そうですね。
にしてもひどくないですか?
営業マンのこのマンションが最後です!とか
429: 匿名さん 
[2018-06-08 21:44:05]
マンション設備は間違いなく良いと思いました。
あとは担当の営業マンによりますね。
430: マンション検討中さん 
[2018-06-09 12:38:59]
デザイン恥ずかしくないですか?
このマンション…
431: 通りがかりさん 
[2018-06-09 16:28:22]
うちはココやめて他の所にしたけど、こんな失礼な事よう言わんわー
432: 匿名さん 
[2018-06-09 20:09:13]
価格面から妥当では?
433: 匿名さん 
[2018-06-09 21:06:03]
デザインは普通ですね。
大事なのは立地と設備だと思いますよ。
外観良くても中身のないマンションにお金は払えないです。
434: 匿名さん 
[2018-06-09 21:14:57]
彩都に期待する方がおかしい。
435: 匿名さん 
[2018-06-09 21:55:13]
えっ。普通のデザインじゃん。

屋上がお城みたいになってるのかと思った。

このデザインに恥ずかしいとか言う人は
志茂田景樹的な、とがった感じのセンスなんかな?
436: 匿名さん 
[2018-06-09 22:12:06]
>>435 匿名さん

太陽の塔がデザイン的には理想です。
あんなマンションが増えるといいですね。

437: 匿名さん 
[2018-06-09 22:20:07]
>>434 匿名さん

彩都は万博記念公園のお膝元
第二太陽の塔の建設に期待したい
438: 匿名さん 
[2018-06-09 22:38:41]
>>435 匿名さん

ちなみに屋上が日本のお城みたいな屋根になっている建築は帝冠様式といいます。
439: 匿名さん 
[2018-06-09 22:58:30]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%86%A0%E6%A7%98%E5%BC%8F

歴史の重みを感じさせる様式ですね。
440: 名無しさん 
[2018-06-10 20:57:06]
シエリアと迷いこちらを購入。
住民の方は子育て世帯から年配の方まで幅広いです。
設備も良くて、世帯数も多過ぎず、住みやすいので購入して良かったです。
441: 匿名さん 
[2018-06-10 21:48:11]
この地域なら戸建て
442: マンション検討中さん 
[2018-06-10 22:16:54]
シエリアと悩んでここを購入。
シエリアにすればよかったと後悔…
失敗…
443: 匿名さん 
[2018-06-11 00:30:06]
>>442 マンション検討中さん

それは何故ですか?
今真剣にどちらかに迷っております。
教えていただけないでしょうか。
444: 匿名さん 
[2018-06-11 11:08:11]
>>442 マンション検討中さん

じゃあ住み替えればいいじゃん
445: 匿名さん 
[2018-06-11 11:19:24]
賃貸の引越しじゃないんだから。
446: マンション検討中さん 
[2018-06-11 16:53:02]
シエリアの営業が書いてますから
信用しないほうがいいですよ。
シエリア見に行ったとき、同じこと言ってたし...
447: マンション検討中さん 
[2018-06-14 16:01:37]
資料だけもらいにいきましたが、その後営業がしつこかった。。
シエリアと比べると断然シエリアの方がよさそうに感じたかな。
448: 匿名さん 
[2018-06-14 17:31:25]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
449: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-15 13:33:43]
>>447 マンション検討中さん
確かに…余裕がなく、焦っているんでしょうね…
なぜなら?^_^
450: マンション検討中さん 
[2018-06-16 08:06:19]
低所得者層の集まるマンションです。
みんな同じ低所得者が住むので話しが合うでしょう。
そこが良いところ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる