エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 東海支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. 【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-09-07 16:51:23
 削除依頼 投稿する

キャパシティ住民・契約者専用掲示板です。

入居済の方、契約後の方、いろいろと情報交換しましょう。

なにぶん戸数が多いので、入居者同士でコミュニケーションをとるのも大変ですが、
この掲示板で、少しでも皆さんと仲良くなれればいいと思います。

[スレ作成日時]2009-12-10 23:44:38

現在の物件
キャパシティ
キャパシティ
 
所在地:愛知県名古屋市西区稲生町字杁先2200番10、北区福徳町字孫六944番4、七合1000番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅 徒歩11分
総戸数: 232戸

【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板

707: 匿名 
[2010-08-24 00:38:04]
レスの内容で分かりますよね?

住人しか知らないことを とんちんかんな質問をして荒らしたいんですね~。

無視しておけば良いですよ。

708: マンション住民さん 
[2010-08-25 13:35:20]
 ↑ だから、そういう揚げ足を取るなっていうの・・・しつこいなあ
709: マンション住民さん 
[2010-08-28 14:21:12]
1階のモデルルームや事務所は売れたけれど
6ゲート4階にキャンセルが出たから事務所をそちらに引っ越したと聞きました。
710: マンション住民さん 
[2010-09-13 21:02:45]
祝、完売!!!
711: マンション住民さん 
[2010-09-13 23:13:26]
完売のお知らせの紙がポストに入っていましたね。
ポストカードも(笑)
712: マンション住民さん 
[2010-09-14 07:32:19]
誰かさんは1カ月も前に完売と騒いでいたけどね
やっと 看板も旗も無くなりました
713: 匿名 
[2010-09-14 12:41:57]
申し込み〜契約〜審査〜ローン実行などの順序があるので1ヶ月位は申し込みからかかると思いますよ。
それ以上は完売と書き込みされた方にしか完売の真意はわかりませんが…
714: 匿名さん 
[2010-09-14 16:58:58]
もう完売したんだからいいじゃん・・
715: 匿名 
[2010-09-15 14:53:03]
これだけ、嫌煙マンションとしての書き込みがあったから、新しい最後の住民は嫌煙者確定でしょうね。
完売したので営業はもう関係ないから、うるさい業者もいなくなるので、心置きなく喫煙者の追い出しが出来そうですね。
今までの溜まりに溜まった喫煙者の嫌がらせを追及して追い出してやりましょう!!
今がその時です!!  賽は投げられた!!
716: マンション住民さん 
[2010-09-15 19:58:10]
業者清掃の後は、共用廊下が綺麗で気持ちが良いですね。
717: マンション住民さん 
[2010-09-16 16:19:12]
本当ですね。

噴水のとこも大掃除してましたね。

完売したということで一安心です。

これからいろいろ話し合いし決まっていくのでしょうね。

さらに快適なマンションになること願います。
718: 匿名さん 
[2010-09-17 12:24:40]
 ↑ 喫煙者の問題回避の自演はやめてください。
今でもベランダでタバコを吸っている人がいます。
快適なマンションにしたいなら、ガラの悪い喫煙者に注意でもしたらどうですか。
719: 匿名 
[2010-09-17 12:51:56]
あなたが言いたいこともわかりますが、わざわざ匿名掲示板で煽るように書き込みされても問題が改善されるとは思えないのですが。

あなたこそ他の書き込みをただ指摘、煽るだけなら〜直接理事会などに改善策や提案をされたらどうですか?
ただ本当にキャパ住民の方だったらの話になりますが…
720: マンション住民さん 
[2010-09-17 20:27:56]
以前壁紙のお茶の染みを取る質問をさせて頂いた者です。皆様のご助言のおかげで、メラミンスポンジでだいぶ
目立たなくなりました。本当にありがとうございました。
ところで、キッチンの人造大理石天板ですが、うちは3種類中真ん中の色なのですが、最近これまたお茶などで付いた色味が普通に食器用洗剤を使いふきんでこすっても落ちなくなってしまいました。なにか良いアイデアがありましたらぜひ教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
721: 住民さんA 
[2010-09-18 06:44:07]
「共用廊下が綺麗で気持ちが良いですね。」って、新しいし、管理費払ってるから、当然の事だし・・・
そんなに言いたいなら、わざわざ掲示板に書き込まなくっても、直接お礼を伝えればいいと思うのですが・・・
なんだか、操作されてるみたいで嫌な感じがします。
722: 住民 
[2010-09-19 19:04:39]
そろそろ1年点検がありますよね?

皆さんどこか指摘箇所ありましたか?

我が家は壁紙がはがれてきてるとこと床のキシミ?が気になると書きました。
723: 匿名 
[2010-09-20 11:30:17]
>720さん
やったことはないのですが、重曹を少しふって、スポンジでこするのはどうでしょうか?茶渋は重曹でとれるときいたことがあるので、もしかするととれるかもしれませんね。
724: 住民さんC 
[2010-09-23 00:47:55]
完売したってなったら、みんなやる気なしですね。蜘蛛の子を散らした感じで、つまらないなあ。
「共用廊下が綺麗で気持ちが良いですね。」
でもいいですから、みんなで書き込みしましょう。
今までのはヤラセだったんでしょうか?
725: とくめい 
[2010-09-23 16:31:03]
キャパシティーに住む、日本語で挨拶するアンジーの話題もなくなってしまいましたね

あんな美人な奥さんいないかな・・・

いねーな
726: マンション住民さん 
[2010-09-27 00:04:36]
今朝西側の公園の前に停車していた車の前後のナンバープレートを携帯電話で撮影していた五十代ぐらいの女性がいました。
不審な事をしているなと眺めていたら、こちらにも来て撮影をし始めたので、何をしているんですか?と車内から聞いたらそそくさと南側の通りを東進して行きました。

付近の住人の方で当マンションを快く思っていない方かと思われます。
警察への通報目的の証拠写真として撮られたのかもしれません。
公園の前に社用車を夜間路上駐車されているかたを見かけますがご注意ください。
マンション住民としてのモラルを問われますので。
727: 匿名さん 
[2010-09-27 00:32:13]
迷惑路上駐車のためにやっていたのならその人には是非頑張ってもらいたい
728: 匿名 
[2010-09-28 03:11:12]
路上駐車が悪い。

マンション住民は駐車場にいれてるので路上駐車はしない無関係。

729: マンション住民さん 
[2010-09-28 12:12:56]
マンションの住人の方のようですよ。
ほぼ毎朝のように撮影されているのではないでしょうか。
ちょうど時間が一緒なのか主人が仕事に行くときに何度か見かけたそうですが
マンションへ入って行くところを見たそうです。

もちろん路上駐車をされる人がいけないのですが
その都度警察に連絡するという方がいいのではないでしょうか…

毎日のように写真をとったりナンバーを控えたりと言うのは
逆に近隣住人の方に不気味に思われてしまうのではないかとちょっと心配です。
730: マンション住民さん 
[2010-10-01 21:51:59]
完売して、HPが見れなくなっちゃいましたね。
絵葉書より、HPのデータが入ったCDRを配って欲しかったな~。
見れなくなると、ちょっと寂しくなるのは、我が家だけ?
731: 匿名 
[2010-10-01 22:43:30]
中古物件ありますか?
732: 匿名 
[2010-10-01 23:18:24]
引っ越し業者が新品の段ボールを運んできたのは、売りに出したから?
733: マンション住民さん 
[2010-10-02 00:41:16]
どうだろうね?
単身赴任になったとか、あるかわからんけど同居解消とか、転勤で賃貸とか、時期的に考えられなくもないね。
でも転勤族ならはじめから賃貸か単身赴任を考えて買っただろうし
売りにだすのはあんまり考えにくいかもね。
734: 匿名 
[2010-10-12 08:38:13]
稲生公園でお祭りみたいなのできる可能性ある?
735: マンション住民さん 
[2010-12-01 23:12:31]
ミッドランドスクエアのイルミネーション、トナカイ始まりましたね^^
いよいよ12月・・なんだかワクワクします。

736: マンション住民さん 
[2010-12-02 00:41:49]
トナカイのイルミネーションが18時に点灯する瞬間を、ベランダの窓越しに見るのが好きです。(外は寒いので・・・)まだ見た事のない方はぜひ。
737: 匿名さん 
[2010-12-20 21:11:03]
3570万円で売りに出てます。
738: とくめい 
[2010-12-21 18:26:49]
新築時と比べて
どれくらいさがってるの?
739: とくめい 
[2010-12-24 13:45:21]
ほとんど新築と同じ価格のようですね。
なんでだろう・・・
740: マンション住民さん 
[2010-12-24 18:07:32]
まだ一年しか住んでないし、いきなり何百万も下げられないんじゃない?
あまりにも安くしたらキャパシティの相場が落ちちゃうから次の売り手があらわれないよ。
741: マンション住民さん 
[2010-12-24 18:12:30]
あともちろんローンの残高にもよるし。
742: マンション住民さん 
[2010-12-27 23:10:34]
初めて書き込みします。よろしくお願いします。

年末の大掃除を徐々に進めているのですが、お風呂場の台(蛇口の下の黒い台)に石鹸カスと思うのですが、
白い汚れがたくさんついています。

いろんな洗剤で試したのですが、取れません。
石鹸カスには酸が効くと聞いたことがありますが、みなさんはどんな洗剤を使って掃除をされていますか?

いろんな洗剤を買いすぎて、さらに綺麗にならず…。困っています。
皆様、アドバイスをお願いいたします!
743: マンション住民さん 
[2011-01-06 16:05:48]
>742さんへ

あの黒い台の白い汚れは、たぶん、カルキだと思います。
クエン酸を使うと取れると思います。
744: 匿名 
[2011-01-18 23:05:18]
救急車きてる
745: マンション住民さん 
[2011-01-31 01:42:21]
あんまりクエン酸とか使いすぎないほうがいいですよ。
少しくらいでしたらいいんでしょうけど、痛みます。
まめに中性洗剤で洗って、最後は水気をふきとりましょう。
746: 匿名 
[2011-02-03 18:49:35]
今日は朝からゴォーゴォーとヘリコプター?飛行機?の音うるさかったですね
747: マンション住民さん 
[2011-02-04 12:52:44]
ミユキモールの近くで火事があったみたいですよ。この季節気をつけないといけないですね。
748: マンション住民 
[2011-02-27 06:06:09]
さきほどの地震で緊急地震警報なりましたね。
749: 住民でない人さん 
[2011-03-07 20:30:00]
キャパシティのお住まいの皆様はじめまして。
キャパシティのような大型マンションの物件を探しています。

そこ実際にお住まいになっている皆様に質問があります。
大型マンションにして良かった点、悪かった点はありますか?

また敷地が大きいほど、固定資産税が高いと聞きましたが、
金額はどのくらいですか?

差し支えない程度で教えて頂けたら、幸いです。

宜しくお願い致します。
751: マンション住民さん 
[2011-03-10 07:22:51]
みなさんのとこは昨日からテレビの映りが悪くないでしょうか?

うちだけかしら……
752: 住民でない人さん 
[2011-03-10 20:40:35]
753: 匿名 
[2011-03-12 04:48:03]
また緊急地震速報インターホンからなりましたね…
754: 匿名 
[2011-03-13 10:22:38]
今回の東北地震で名古屋もゆれましたね、

そのときキャパシティの五階より上の方たち揺れはどうでしたか?

かなり揺れましたか?
755: 匿名 
[2011-03-16 14:40:08]
昨日の地震は、ちゃんと警報なってそのあと数秒で地震きました。


うちは揺れました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる