エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 東海支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. 【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-09-07 16:51:23
 削除依頼 投稿する

キャパシティ住民・契約者専用掲示板です。

入居済の方、契約後の方、いろいろと情報交換しましょう。

なにぶん戸数が多いので、入居者同士でコミュニケーションをとるのも大変ですが、
この掲示板で、少しでも皆さんと仲良くなれればいいと思います。

[スレ作成日時]2009-12-10 23:44:38

現在の物件
キャパシティ
キャパシティ
 
所在地:愛知県名古屋市西区稲生町字杁先2200番10、北区福徳町字孫六944番4、七合1000番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅 徒歩11分
総戸数: 232戸

【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板

301: 匿名 
[2010-05-24 00:18:27]
パーティーじゃなくラウンジでしたね。
302: 匿名 
[2010-05-24 00:57:30]
私も299さんと同じ意見です
デッキでバーベキューって見て笑っちゃいました
タバコ吸う自分を愛煙家って言うちょっと頭打った人も含めて一戸建てへの引っ越し考えたほうがいいですよ
それができないなら静かにしててください
303: 匿名 
[2010-05-24 01:52:31]
どちらが低レベルなんでしょうか?
本当に残念です。
304: 匿名 
[2010-05-24 07:27:24]
マンション生活がどういうものか知らない方が多いのでしょうか?

分譲ってつくだけで、マンションはマンションです。
一軒家とは違います。

賃貸ならはじめから、共用部分でバーベキュー、プール、一輪車なんて想像すらしないと思います。
下手したら大家さんに追い出されますよ。

ホタル族も賃貸で大家さんに規約違反だと注意されても神経質だと言い返しますか?

なぜ分譲だと、自分の家なんだからとマナーやモラルより、欲望を優先するのでしょうか?

マイホームを持った喜びはわかりますが、あくまでマンションだということを忘れないでもらいたいです。
305: 住民さんA 
[2010-05-24 07:54:00]
>297さん
なぜベランダで吸うのでしょうか?
それを考えればなぜベランダで吸うことが迷惑になるかわかっていただけるかと思います。

家族に子供がいて副流煙を吸わせたくないからや部屋が汚れるからという理由ではないですか?
ということは、ご自身が吸われるとき、窓を閉めて吸っていますよね?
開けていては煙はすべて部屋に入ってきますから。

最上階の角部屋で隣に住居がないベランダとかでない限り
すぐ上や隣の住居にはあなたの部屋の窓を開けた状態と同じくらいの煙が入ってきます。
たばこの煙ってそんなにすぐ拡散しないんですよ。
このマンションは浴室で24時間換気が行われているので余計に直に煙が近隣住居に吸収されていきます。

換気扇下はまた問題があるのですが、部屋で吸ってもらうと部屋の空気とまざって換気されるので
近隣住居に迷惑がかからず、肩身の狭い思いもないですよ。

近隣住居に我慢を強いるより、まずはご家族に我慢してもらいましょう。
306: マンション住民さん 
[2010-05-24 08:27:28]
副流煙ってやはり洗濯物にも匂いがついたりしますか?
もし洗ったばかりの洗濯物に煙がかかっていたとすると嫌ですね。

1階に灰が落ちていたという事実は受け止めなければいけませんよ。
手すりに肘でもかけて吸っているとこがなんとなく想像できますね…
そうでもなければ灰は落ちないと思うので。

とにかくバルコニーでは禁煙ということが出されている限り、
いくら灰皿を持って吸っているからとはいえそれも許されませんので。

自分の家が新居だから家の中で吸うのを遠慮するまえに、
まわりの居住者の方に配慮していただきたいですね。
307: 匿名 
[2010-05-24 08:39:28]
1人の人が言い方かえて何回も書き込みしてる…ストレス発散は他でしてください。
308: 匿名 
[2010-05-24 14:47:01]
知識がなくすみません

換気扇から出る副流煙と ベランダ喫煙からの副流煙…何が違うのでしょうか?
309: 匿名 
[2010-05-24 14:54:55]
というより、明らかな煽りコメントの方は住民ではないと思いますので、そういったコメントは気にせずに、皆さんでマンション生活について思いやりをもった意見や発言をしていけたらいいですね。
310: マンション住民さん 
[2010-05-24 15:40:54]
住民の皆様、今日の午後エントランス付近で行われたパン販売には行かれましたか?

私は家族分数個パンを購入し、早速午後のおやつで食べてみましたが、想像以上に(笑)美味しくて
良かったです。また買いたいと思っているのですが、次回はいつパン屋さんがマンションに来るか、
ご存知の方はいらっしゃいますか?確か「来週の月曜日」と聞いた気がしますが、定かではないので…

また、お勧めのパンがあったら併せて教えて頂ければと思います♪次回トライしてみようかなと。
うちでは北海道ミニ角パンなどを買いました。
311: 住人 
[2010-05-24 16:39:42]
毎週月曜と記載されていませんでしたっけ?

時間も毎回同じなのでしょうか・・・?
私は時間が合わず買うことができませんでした。

これから毎週来ていただけるのはうれしいですが、
時間帯や確か30分だけの販売・・・?では購入することができる人が限られてしまいますね・・・残念です。

値段はどうでしたか?
312: 匿名 
[2010-05-24 19:54:45]
色々意見はあるとは思います。
正論はもちろんあります。
ですが私は、デッキでバーベキューは良いと思いますよ。
(規約内では火気厳禁ですのでダメですが)
デッキでプールも良いと思います。
(共有の水道代の事もありますが)
ベランダでタバコも良いと思います。
(副流煙はともかく灰や吸い殻の放棄はさすがにダメですが)

片づけ清掃さえちゃんとしていれば
デッキでバーベキュー(出来ません)やプールで遊ぶ家族を見て、和みはしますがイヤな感じはしません。
楽しそうじゃないですか。(まざりたいぐらいです・・・)
公園やコミュニティールームで遊ぶ声をウルサイとは言えないし。

ベランダでタバコがダメならばマンション敷地内全て禁煙と変わりませんよ。
もちろん
「タバコが吸いたいなら閉め切った自室内で吸えば解決でしょ?」
と言った意見も出そうですけどね。

>299さんのおっしゃった
「これほど住民レベル低いんですね
はっきり言って後悔してます 」
も分かります。

私も、これほど心の狭い、話合いはもせず自分の意見が常識内で正しい事と本気で勘違いしていて、
他の方のちょっとした提案や意見を聞いても受け入れず、キレる方が多いんですね
はっきり言って後悔しています。

さすがに冗談ですが・・・。

でもまあ、汚れを気にすると
コミュニティールームやキッチンの使用も
作れるメニュー(揚げ物禁止とかね)やイベント制限、人数制限、年齢制限
まだまだ問題というか、ちっちゃい事を大騒ぎしそうですね。

とか言う私も、一輪車だけはちょっと怖いかもw

313: 匿名 
[2010-05-24 21:08:51]
>312
そのうち子供の縄跳び禁止とか
奥様方の所定以外の集まりおしゃべり禁止とか
グラスウォークの片側一列歩行厳守とか
寝巻やスウェットでの外出やゴミ捨て禁止
ゴミ捨ては時間制限して中身振り分けチェック役を立てるとか
濡れた傘はビニールに入れて下さいとか出てくるぞ

てか基本的に反対意見や指摘ってのは少数意見なんだぜ
賛成とか無関心は反応しねーんだよ
314: 匿名 
[2010-05-24 21:18:00]
マンション購入検討していていろんなマンションの住民掲示板のぞきましたがキャパシティの方っておもしろいですね。

315: 匿名 
[2010-05-24 23:14:21]
愛煙家の方々は、紳士ですね。
「引っ越しを検討しろ」とまで一方的に言われながらも、逆に「嫌煙家は、禁煙マンションへ引っ越せ」と言い返さないなんて。。。
喫煙は、ストレス解消に役立っているのでしょうか?!
まぁ、仲良くやりましょう。。。
316: マンション住民 
[2010-05-25 00:22:57]
ベランダでの喫煙は本当に迷惑です。

小さい子どもがいるので、匂いがしてくる度に窓を閉めます。

お知らせの用紙が入った今もまだベランダで吸ってるようなので、管理人さんに話して個別に対応してもらおうかと思っています。

駐車場においても車の中で窓を開けての喫煙も迷惑です。

吸っている人の車の中を見てびっくりしたのですが、小さい子どもが一緒に乗っていました。

こういう人って、煙草の煙が他人には迷惑なんだと人に言われるまで気付くことはないんだろうなぁ。

317: 匿名 
[2010-05-25 00:27:34]
本当の紳士な愛煙家はベランダで吸いません。
318: マンション住民 
[2010-05-25 10:36:56]
別の話題に…

夏の花火で見える可能性があるのはどこのだと思いますか?

屋上はさえぎるものがないのでぐるっと一周みえるのでどこかの花火がみえたらいいな〜と期待してます☆

あと我が家はいろいろ買い物してきたときは100円いれるカートをかりて運びますがこないだ初めて1台もなく…入居者の方が増えたし夕方だったので集中して皆が使うと当然こうゆうこともあるよねと思い折り畳める小さいのを家用に購入しようと思いました。

最初はカートの必要性疑問視しましたが皆さんけっこう使われていて自分も荷物がたくさんあり重いとき何回も往復するよりカートで1回でいけたほうが楽なのであってよかったなと思いました。

その他にあってよかったのは敷地内公園です。
今は暖かくなり小さい子から大きい小学生のお子さんたちが一緒になり遊んでいるんですが本当に楽しそうです。
笑い声があちらこちらから聞こえてきて見てるこちらまで楽しい気持ちになります。

319: 入居済みさん 
[2010-05-25 12:30:38]
318さんへ

小型樹脂台車「こまわり君」が軽くて女性でも片手で持ち運び出来ますのでいいですよ。

3000円から4000円程でネットで売ってますよ。

我が家でも使ってますが、普段は納戸に置いてますが荷物が有る時に車に入れて出かけてます。
320: マンション住民さん 
[2010-05-25 21:30:29]
318・319さんへ

うちも「こまわり君」を使っています。
我が家では、ちょとはみ出ますが、靴箱の下の隙間に入れています。
100円カートを戻しに行くのが面倒に感じてしまい、買いました。
駐車場から遠い部屋なので…
321: 匿名 
[2010-05-26 11:14:45]
>315

逆にこのサイトでストレス解消してるんじゃないですかwww???

322: 匿名 
[2010-05-26 17:42:46]
>318
枇杷島の花火がもしかしたら見えるかもです。
このあたりでは早い時期にやりますので、たぶん6月上旬くらいかと・・?
たぶんです・・・。
方角でいえば南西のあたりかもう少し西あたりですのでマンション上階からは見えるかと思いますよ。
ゲストルーム借りたときにはおそらく見えるんじゃないかなーっと話していました。

屋上ってスカイテラスでしたっけ?
花火の日は解放してもらえると良いなーっと思いますが
そのゲートあたりの住民の方にはさすがに迷惑かもですね。

私もカートは自前ですが、折りたたみ式とはいえ業務用です・・・。
お手軽とはいきませんが子供を乗せることも出来るので重宝していますよー。
問題は置いておく場所ですねー。
私は部屋の中に入れちゃってます・・・。


ちなみに私はタバコ吸います。
ベランダで主に吸ってましたが、色々嫁に言われてたのでリビングで吸ってます。
子供いないときですけどね

そ・し・て

タバコ吸うときはベランダ側窓全開!
風の流れを良くしてるので、みごとに窓からベランダへ・・・・
(あまり変わらないじゃないか・・・・)

これは北側を狙うべきかな・・・・。

北側こそ言われそうですが・・・。

「そこまでしてタバコ吸わなくても・・・」っと言われそうですね。

いやー・・・さすがに「閉め切った自室内」はキツイです・・・
323: 匿名 
[2010-05-26 22:09:54]
>318

非常に示唆に富んだご投稿ですね。
参考にさせて頂きます。
324: マンション住民さん 
[2010-05-27 06:17:04]
319*320さんへ

情報ありがとうございます。

値段もそこそこだしこまわり君よさそうですね!

検索してみます。やはり家用にひとつあると便利ですよね。


322さんへ

情報ありがとうございます。

枇杷島の花火がもしかしたら見えるかもなんですね!楽しみですね!

そうです屋上スカイテラスです。

花火の日に解放してもらえたら混雑した現地に行かなくても住民の皆さんで集まりわいわい見れたら楽しそうだなって思うんですが狭いから人数そんなに入れないだろうしそのゲートの方からしたら迷惑なのかな?とも思うしなかなか難しそうですよね。。

でも我が家は上の階なので夏は窓を開けどこかからの不意打ち花火(笑)を毎日楽しみにしたいと思います!

カートは業務用の使ってるんですね。

我が家はコンパクトなの希望なのですが業務用だと荷物が多い時や子供を乗せれるのは便利でよさそうですね。

たばこは・・我が家は誰も吸わなく窓を開けていても煙が流れてくることはないですが実家の一軒家では下で父が吸うと換気扇の下で吸うのですが真上二階の私の部屋まで煙がきてすごかったです。。

でも!こないだゼロスタイルミントという煙が出ないたばこ?が発売されたみたいなので愛煙家の皆さんがこれを吸ってもらえるような時代になればこうゆう問題も解決するのかな?と思いました。








325: 匿名 
[2010-05-27 17:11:00]
さっき!栄いきバス停前が消防車、救急車、パトカーがきてすごいことになってました!

何かあったんでしょうかね?
326: 匿名 
[2010-05-29 12:12:46]
換気扇のレンジフードのフィルターを
ダスキンに頼んでいる方いらっしゃいますか?
使い心地と一か月の使用料を教えてほしいです。
327: 入居済みさん 
[2010-05-30 23:34:44]
NO.326さんへ

ダスキンのレンジフィルターの件

アルミ枠 700円×2枚を最初に購入します

あとは
フィルター945円×2枚になります。

私は8週間レンタルにしているので実質は
一か月で945円の計算になります。

交換時にレンジフード周辺の拭き掃除をして
いただけるので私は満足しています。


328: マンション住民さん 
[2010-05-31 03:35:18]
皆様に質問があるのですが、共用のトランクルームなどは何を収納されていますか?

入居してからまだ一度も入ったことがないのですが、どこまで機密性が保たれるのかなと・・・。木の机や紙類、ダンボールに入れた衣類等でもカビてしまうことは無いのですかねぇ?
329: マンション住民さん 
[2010-05-31 10:36:20]
うちは、お雛様など季節の物を収納しています。

天井部は網になっていて、トランクルームは換気されていると思います(ゴーという換気扇の回る音が聞こえます)
カビなどはの心配は大丈夫かと・・・

移動棚も付いています。
1度、自分の目で確認して換気状態や容量をみてみるといいかと思います。
330: 匿名 
[2010-05-31 12:22:43]
327さん

ありがとうございました。
早速ダスキンに頼もうと思います。
331: 匿名 
[2010-05-31 12:25:07]
328さん
トランクルーム、家はゴルフバックなんかも収納しています。
ゴルフの時にトランクルームによって帰りも…という感じです。
今はなかなか車に入れておくこともできませんから。
とっても便利ですよ。
使わないのはもったいないです。
332: マンション住民さん 
[2010-06-01 00:24:31]
No329,No331さん

ありがとうございます。確かにゴルフバックなどは部屋に持ち帰るより楽そうですね。

カビの心配も無ければ一度確認していれてみようと思います。
333: マンション住民さん 
[2010-06-02 10:11:02]
毎週月曜に販売しているパン屋さんの味や評価を伺いたいのですが、
購入された方や食べてみた方どうですか??

334: 匿名 
[2010-06-02 23:07:49]
>333
大手の会社(ダスキンさんとか、ヤマダ電気さんとか)
とかなら大目に見てもまだ、評価云々しても良いのかなとは思うのですが
パン屋さん等の身近なところや、近所のお店の評価は掲示板でするのは
あんまりオススメ出来ません。

すいません悪気があるわけじゃないのです。
文章なのでトゲを感じましたら、申し訳ないです。
335: 匿名さん 
[2010-06-03 06:59:23]
「どの程度の価格帯で、どんな種類のパンをどの程度販売している」
などの情報はかまわないんじゃないですか?

 ま、それに個人的主観の少々の評価が入ったとしても、酷評でない限り
それほど問題ではない気がします。
336: マンション住民さん 
[2010-06-03 13:01:25]
333です。

335さんのおっしゃる通り、価格やどんなものが販売されているか知りたかっただけです。
何も酷評をしてほしいと言っているわけではないので・・・

利用してみたいので情報として教えていただきたかっただけです。

時間帯が厳しいのでなかなか行けそうにないので自分ではわからないですが、
価格などがよければ子供にも買いに行かせたりできそうだなっと思ったので。
337: 匿名 
[2010-06-03 13:51:09]
これは美味しかったよ、とか 次に買ってみたいと思った気になったパン、種類や価格帯など…是非聞いてみたいです。

別に悪い意見ばかりが評価ではないですよね。

338: マンション住民 
[2010-06-05 20:00:24]
今!

熱田の花火がベランダからみえてます!!
339: マンション住民さん 
[2010-06-05 20:30:45]
枇杷島の花火、ベランダからきれいに見えました☆
というより、リビングの中から、椅子に座ったまま見えました♪
340: 住民 
[2010-06-05 20:32:07]
花火、とってもキレイにみえましたね!
これから、夏に向けてまだまだベランダからの花火楽しめそうですね。
341: マンション住民さん 
[2010-06-05 20:35:21]
熱田の花火も、けっこう見えますね。

今年は、熱田と枇杷島が同日になりましたが、
来年は、6/5が日曜日なので、
土、日と連続で花火が見れそうですね。

矢田川の花火も復活してくれないかなぁ…
342: マンション住民さん 
[2010-06-05 20:49:55]
我が家は7階です。
熱田の花火はわずかにしか見えませんでしたが
枇杷島の花火は予想以上によくみえて感激です!

さすがに名古屋港の花火はみえないですよね…
343: マンション住民 
[2010-06-05 23:03:28]
ベランダであんなに綺麗にみえるなんて…これから毎年みれるなんて…購入して本当によかったと思いました!

来年は土、日にわかれるなんて今から楽しみですその日にゲストルーム予約とれた方はラッキーですね!
344: 匿名さん 
[2010-06-05 23:30:54]
留守にしてましたぁ!

 5階からでも花火見えそうですか??
345: マンション住民さん 
[2010-06-06 08:39:46]
344さん

ばっちりみえると思います来年に期待ですね!


皆様

矢田川の花火が8/7にあるみたいですが地図では北区の橋の方?であるみたいなのでマンションからはみえませんよね?

屋上からならみえると思いますが北側のベランダからみたら少しはみえる期待をしてのぞいてみようと思います!

346: マンション住民さん 
[2010-06-06 08:42:17]
342さん

もしかしたら小さくでもみえるかもですね!

見えるとしたら東西南北どっちにみえそうでしょうか??
347: マンション住民さん 
[2010-06-06 12:58:29]
矢田川の花火は何年か前に終わっていたと思いますが、復活したのですか?!

でしたらここらへんだと一番近い花火大会ですよね?

348: マンション住民さん 
[2010-06-06 19:24:50]
私も、矢田川は数年前からナイと思っていましたが…
日にちまでわかっているならやるんでしょうか??

もしあるなら見えると思いますよ!!

ゲストルームを借りた方はスカイラウンジに見に来る方の声などうるさくなかったんでしょうかねぇ?

気にならないなら花火の日を狙って借りたいですね☆
349: 匿名 
[2010-06-06 21:52:51]
矢田川花火を復活させようとしてる方たちがやりはじめたみたいです。

矢田川花火で検索すると詳細がでてきます。
350: 匿名 
[2010-06-09 20:13:20]
弁天祭行ってきました。
屋台が沢山あって楽しかったです。
明日もやってますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる