エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 東海支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. 【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2018-09-07 16:51:23
 削除依頼 投稿する

キャパシティ住民・契約者専用掲示板です。

入居済の方、契約後の方、いろいろと情報交換しましょう。

なにぶん戸数が多いので、入居者同士でコミュニケーションをとるのも大変ですが、
この掲示板で、少しでも皆さんと仲良くなれればいいと思います。

[スレ作成日時]2009-12-10 23:44:38

現在の物件
キャパシティ
キャパシティ
 
所在地:愛知県名古屋市西区稲生町字杁先2200番10、北区福徳町字孫六944番4、七合1000番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 庄内通駅 徒歩11分
総戸数: 232戸

【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板

483: マンション住民さん 
[2010-07-07 19:14:39]
↑ No.482です。
「管理人」でなくて、「管理会社」でした。 誤字です。間違えましたすみません。
484: マンション住民さん 
[2010-07-08 00:52:18]
482さん。 管理会社と販売業者って、持ちつ持たれつだからグルに決まってるじゃん。
暗黙の了解だよ。ひどいときは、理事会に管理会社の、息のかかった人間入れてるマンションもあるよ。
ここは違うと願うけどね。
485: 通りすがり 
[2010-07-08 06:00:47]
ここに限らず極端な禁煙ファシズムは問題ですが、マンションのルールとしてひとまず「ベランダでは火気厳禁」とある以上、まずそれに従うべき。
それに従わずに色々言うのは、例えば「校則を守りもせずに、「校則を見直せ」と叫んでいるやんちゃな高校生」と同じです。
さもないといずれこのマンションは無法地帯になりますよ。

町中で見ていると、喫煙者ってT.P.Oを弁えずに「禁煙と出ていないからタバコを吸うのは当然の権利の行使」と言わんばかりにタバコを吸いますよね?
例えば、ラーメン屋のカウンター席。
隣の席の人のラーメンに煙がかかっているのに、「この店、禁煙じゃないんだから文句ないでしょ」という態度。
彼らの辞書に「遠慮」という言葉は存在しないのでしょう。
自分の出した煙がどのように流れていくのか、文字通り空気の流れを見ていない人が多すぎる。
空気読め!

ここの<<たちの悪い>>喫煙者の論理。
「ベランダでタバコを吸って何が悪い」「俺タバコ好きだから」「でも奥さんに壁紙汚れるって言われ、子供に臭がられるから」「副流煙で周りに迷惑?俺、知らない」と権利を主張するばかりでそれに迷惑していることのことを考えていない。
「駐禁になってないのに、車を止めて何が悪い」「玄関の前だと?車の出し入れがしにくいだの?知るか」と居直る迷惑駐車に似ています。
とどのつまり>>458のように「気に入らないなら戸建てを買って出ていけ」だそうです。
仮に>>457が戸建てを買って出ていったら、このマンションの禁煙場所での喫煙問題は解決するんですか?
ただ今時の餓鬼の戯言か、あるいは「気に入らないなら荷物をまとめて出て行け」とちゃぶ台をひっくり返して威圧してる古い時代の強健発動親父の醜態にしか見えません。

家族も同罪云々という記述があるけれど、それは極論だとしても、せめてベランダで喫煙する夫や息子に「ご近所の手前もあるし、煙が行かないように配慮しなきゃ」一言注意喚起することはできるはず。
あるいは、そのような会話すら成立しないご家庭だとしたら、寂しい話です。
486: 匿名 
[2010-07-08 08:35:59]
盛り上がって参りました!(笑)
487: 匿名 
[2010-07-08 09:08:15]
理事会で「タバコの煙で実害、もしくは迷惑されてる方」を
アンケートのような形で取ってみてはどうでしょう。

232世帯中

おそらく10世帯ないと思いますけどね
(おそらくですよ)

喫煙賛成反対アンケートだと、反対はもう少し多くなるかもですね。

だからといってタバコが容認されるわけではないですよ。
488: マンション住民さん 
[2010-07-08 11:19:42]
アンケートというより、規約にあるのだからただ守ればいいものの、
通りすがりさんの言うようにルールを守れない発言をしたり、
知ってか知らずか他所から見えるように構わずに吸っていたり、
ごく一部の自分勝手な人の為にここまで討論する必要はないと思う。

迷惑かかっている人はまず理事会に意見を提出してください。

それでも聞いてもらえないならこちらで討論してみればいいでしょう?

お知らせが何回も出ているのにも関わらず堂々と吸っているお宅には、
立ちが悪いので直接注意してもらわないと取り締まれないかと思います。

まずは自分がきちんと管理組合には部屋番号を名乗って、相手の部屋番号も伝え、
本当に迷惑していることを伝えないことには解決しないと思います。

住みやすい環境にしたいのなら匿名の掲示板ではなく、
自ら行動するようにしてください。

ただこちらでどれだけ討論をしてても解決はしませんよ。
489: 匿名 
[2010-07-08 14:30:44]
>>480

詳しいですよ。
元同業ですからw

読んでいれば
業者の書き込みかそうでないのかは
ほぼわかります。

毎朝出勤して
この板を確認して書き込むことを
ルーティンワークにしている業者なんていませんよ。

それは違うな~って思いまして。

なので、つい
>>478 を書き込んでしまいました。

しかし、面白がって書き込みをしている人間がいるのも事実ですね。


失礼致しました。

490: マンション住民さん 
[2010-07-08 16:56:26]
私は禁煙者で、主人も家では全く煙草を吸いません。禁煙者/喫煙者の権利云々をこちらの掲示板で
書き込むつもりはありませんが、先日バルコニーに干していた洗濯物によそ様からの煙草の臭いが
結構激しく付いてしまいました。

私は臭い(煙草含)に大変敏感な方なので、結局その洗濯物をもう一度洗い直し、2回目の洗濯の後に同じ事が
起こってしまうと大変残念なので、その日は部屋干しにしました。

喫煙される方に、私の様なケースもある事を知って頂けたらと思い、書き込ませて頂きました。

こちらのマンションは敷地内やゴミ捨て場を見ても、皆様綺麗に使われていて、挨拶もきちんとされる方が
多いので、今後もちょっとした気配りで、お互いに気持ち良く住んでいけたら良いと願います。
491: マンション住民さん 
[2010-07-08 18:13:28]
No.489 さん。
面白がって書き込みをしてると疑われやすいのは貴方です。
貴方が書いたと主張している。>>478なども、
マンションの為を思って書かれているとは、到底理解し難いものがあります。
492: 匿名 
[2010-07-08 19:00:18]
No.491様

そうですね。申し訳ありません。
以後、謹みます。

私はもうお邪魔致しません。
493: マンション住民 
[2010-07-08 21:52:00]
私は1階に住んでます。

ガーデニングが趣味なのでお庭がついてる1階にしたのですが…最近お庭に出ると物がよくおちてます。

スイマセン子供がベランダの隙間からお宅のお庭におとしてしまってと来られる方も何人かいました…。


でも!一番多いのは煙草のポイ捨て?です。

管理会社には伝えましたがたまたまうちだけなのかなと思ってたら別の1階の方からも話がありましてとのことでやっぱり被害はあるそうです。

ここの書き込みをみて住民の方かわからないし同じマンションでそうゆう常識がない方がいるとは考えたくないですがベランダで吸いそのまますてたのかあやまっておちてしまったものなのかが我が家のお庭におちてしまったのかなと思うと微妙です。

うちにはまだ小さい子供がいて引っ越してきて最初のうちはお庭で遊ばせていたのですが今では遊んでる子供の頭の上に故意にじゃなくても何かがおちてきたらと思うと怖くて出させていません。

私もガーデニングがしたくてお庭つきの1階にしたけど今ではやってる最中におちてきたら…と怖くてやめてしまいました。

こうゆうことがあるなら上の階をかえばよかったと後悔してますが今さらどうしようもありませんので我慢してる状態です。

ベランダで喫煙してると書き込みしてる方うちのように迷惑をしてる人もいるということを考え吸う場所を決めてほしいです。
494: 入居済みさん 
[2010-07-08 22:03:17]
非喫煙者です。

>>488
アンケートというより、規約にあるのだからただ守ればいいものの、
通りすがりさんの言うようにルールを守れない発言をしたり、
知ってか知らずか他所から見えるように構わずに吸っていたり、
ごく一部の自分勝手な人の為にここまで討論する必要はないと思う。

>>490
私は禁煙者で、主人も家では全く煙草を吸いません。
禁煙者/喫煙者の権利云々をこちらの掲示板で書き込むつもりはありませんが、
先日バルコニーに干していた洗濯物によそ様からの煙草の臭いが結構激しく付いてしまいました。

昔は、悪いことをする時はそれなりに後ろめたさがあり、
隠れてこそこそっとやったもの。

例えば、ベランダで喫煙禁止なのに喫煙していた・・・として
隣や上下階の窓が開く気配がしたり、
洗濯物を取り込んでいるところに直面したり、
咳払いがしたら、
罰が悪そうにタバコを消して部屋に入れば良いのに。
堂々と知らんぷりして吸っている辺り、
非喫煙者や嫌煙者に不貞不貞しく映るのでしょう。
結局、そのような大人気ない“愚行”が良識ある愛煙家の立場をも狭めている。

それに気付かないんですね。
あるいは、家族がそれをそっと教えてあげないんですかね?
結局、そのような態度が結局自分の首を絞めているのに。

なんというか、教育の限界を思い知らされます。

因みに、知り合いのマンションでもベランダでは火気厳禁ですが、
時折タバコの灰や吸い殻が飛んでくるそうです。
こういう馬鹿なことにならないうちに、きちんとしなきゃ。
495: 匿名 
[2010-07-09 04:52:07]
「規約にあるのだからただ守ればいいものの」
とは言いますが、守っていても文句言われるのが喫煙者です。
ので、規約うんぬんは言わないで欲しいなー

季節限定ですが、後方から扇風機フル活動してベランダに足だしながらリビングでタバコ吸ってますよー。
休日限定ですけどねー、普段は吸う暇もないので・・・。
496: マンション住民さん 
[2010-07-09 07:48:57]
ですねぇ
規約には関係なく、喫煙者は子供まで叩こう!と呼びかけている住民がいますからねぇ
ま、総会がある意味楽しみですw
497: 匿名 
[2010-07-09 08:30:25]
ベランダに足出してって・・・それはリビングにいるとは言わないのでは?

網戸も開けてベランダに向かって煙を吐いてたらベランダで吸ってるのと変わらないですよね。

屁理屈みたいな行為といいますか・・・
規約にはベランダと書いてあるから“リビングに座っている”からいいだろと
主張しているとこがやはり喫煙者の勝手な意見にも聞こえますねぇ。

規約を守ればいいのは当たり前のことですが、
規約以上に常識的なマナーやモラルに気を付けるのが私はマンションに住んでるのだから当たり前のことだと思います。
498: 匿名 
[2010-07-09 08:40:08]
ベランダから何センチ中へ入ったところで吸えばいいのでしょうか?
リビングの中央にたって吸わなければダメですか?
それとも窓を閉めて吸わなければダメですか?

わたしは喫煙する際、窓際で吸っています。
これはマナー違反なのでしょうか?

屁理屈ではなく
共存するための手段を真剣に考えています。
499: 通りすがり 
[2010-07-09 08:46:31]
喫煙の書き込みは部外者っぽい。

だってあきらかに住民が書き込みしたっぽい内容にはふれずひたすら喫煙へりくつばかり書き込みして住民の書き込みじゃなく荒らしっぽい。

マンション住民さんたちがかわいそうだしストレス発散のため書き込みするのやめたほうがいいですよ。

500: 匿名 
[2010-07-09 10:53:49]
497さんは「マンション自体喫煙不可」といった個人意見ですか?
ベランダでの喫煙が規約違反である以上、それ以外の形で喫煙しているだけですが
屁理屈と言われるとは心外ですね。

常識的なマナーやモラルとは言いますが
497さん個人に都合の良いだけな、マナーやモラルにまで付き合う気はさらさらないですよ。
その狭い世界の偏屈な常識を持つ方からすると、どのような喫煙なら許されるのでしょうかねー。
501: 住民さんA 
[2010-07-09 12:18:40]
喫煙者にモラルやマナーを求めること自体間違っていると思いますから
(きちんとされている方もいますが)いいと思いますよ。

今まで他人に迷惑のかかる吸い方をしてくれたおかげで
あちこちで禁煙になりましたからね。

外でも禁煙(一部)で罰金が取られるなんて昔は想像もできなかったことです。
そのうち他人に迷惑のかかる吸い方をしたら罰金なんて世の中になるのも
夢の話じゃないと思いますよ。

だからどんどんマナーを無視して吸ってください。
高い税金払って、自ら体を悪くしてください。

迷惑がかかればかかるほど世の中が禁煙化しますので!



502: 匿名 
[2010-07-09 12:30:35]
>493
万が一やけどやボヤ騒ぎなんてことになったときの為に
証拠として吸殻は取っておいてはいかがでしょう?
落ちてるところを写真にとったり。

もし管理会社が注意してもこれからも頻繁に吸殻が落ちるようなら
このままでは危険だからとそれを持って警察に相談しても良い内容だと思います。

普通ベランダで吸っていても吸殻なんて落ちませんからね。
ましてや規約違反とわかっていれば必要以上に気をつけるものです。

管理会社も吸殻の量を見れば、もっと深刻に対応してくれるかもしれません。

早く解決されるといいのですが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる