株式会社穴吹工務店 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ新船橋サーパスレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神
  6. ライオンズ新船橋サーパスレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 50代] [更新日時] 2017-01-26 22:23:27
 削除依頼 投稿する

売主:株式会社大京 株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
所在地:千葉県船橋市海神三丁目311-4
交通:東武アーバンパークライン「新船橋」駅徒歩2分(約120m)
   東葉高速鉄道「東海神」駅徒歩8分(約610m)
   京成本線「海神」駅徒歩13分(約980m)
   JR総武本線「船橋」駅徒歩16分(約1,230m)

ライオンズ新船橋サーパスレジデンスについて語りましょう。

数日前 近隣住宅の郵便受けに 「ライオンズ新船橋サーパスレジデンス」についての市場調査アンケートが投函されましたね。
そこには、竣工日平成28年5月末、販売予定時期平成28年7月中旬、入居開始日平成28年9月下旬 (いずれも予定)
総戸数38戸 駐車場屋外平面1台+屋外機械式22台 などど記載されています。
公式サイトには間取り例3種も出ていますが、価格帯はまだ公表されていないようです。

東武線の新船橋駅や、イオンモールへ徒歩2分であり便利だと思いますが、価格はどのくらいなんでしょうか?



[スムログ 関連記事]
ライオンズ新船橋サーパスレジデンス 価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/3654

[スレ作成日時]2016-03-05 08:51:11

現在の物件
ライオンズ新船橋サーパスレジデンス
ライオンズ新船橋サーパスレジデンス
 
所在地:千葉県船橋市海神3丁目26番25(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩2分 (約120m)
総戸数: 38戸

ライオンズ新船橋サーパスレジデンスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-03-05 11:06:57]
プラウド船橋の中古価格が一つの目安になるでしょうね。
プラウド船橋西向き75平米4000~4300万円
プラウド船橋南向き80平米4200~4500万円
プラウド船橋の中古価格は平米数を考えると、新築も中古も平米単価は殆ど変わりませんが、新築だと差をつけます。
綺麗でゆったりした街並み、立地、ブランド、設備全般、先進性はプラウドが上、新築でライオンズが上を考えると、プラウドより少し安い位が妥当価格となります。
ライオンズが中古になれば、プラウドよりも500万円位安い価格位が暫くの相場になるかと。
しかしながら、戸数38で売りさばきが容易な戸数であることから、優良立地の少ない戸数に有りがちな割高価格で販売される可能性大です。
南向き74平米で4200~4700万円
西向き74平米で4000~4400万円位と予測。
角部屋などは更に高くなります。
2: 匿名さん 
[2016-03-06 22:24:35]
中古で4000万台は高いですね。
最寄り駅から徒歩2分、イオンも近いなら価格も高いのですかね。
3: 匿名さん 
[2016-03-06 23:07:44]
>>2
一番近いとこは1分ですよ。駅前とイオンのダブル効果で高いんだと思いますよ。特に小さい子持ちのファミリーは、イオンみたいな大きいショッピングモールが近いと生活しやすいですからね。マイホーム買う大半が若いファミリーですから。
4: 匿名さん 
[2016-03-13 21:44:36]
高いんだろうなー
5: 匿名さん 
[2016-03-25 21:47:12]
総住戸数が少ないのも販売価格に加算されるかも。
でも、あまり高いと若いファミリー世帯には敬遠されるのでは?
ここは、駅近で商業施設も近いから魅力的な立地ですよね。
イオンなら何でも揃うし、遅くまで営業していますし。
6: 匿名さん 
[2016-04-01 07:48:20]
>>3
学校問題でオタクの物件を見送った者です。
待望の海神校区物件です。その価値は価格でははかりしれません。
オタクに心配いただかなくても完売しますので、どうか邪魔しないでください。
7: 匿名さん 
[2016-04-01 07:52:29]
あっ、失礼。
>>3ではなく、>>1=3でした。
8: 匿名さん 
[2016-04-01 17:58:22]
ここも工場跡地なんでしょうか?
9: 匿名さん 
[2016-04-01 23:04:24]
>>6
完売の心配はしてないのでは?
戸数も少ないし希少な立地なのですぐに完売すると思います。
新船橋駅は大人気ですからね。
10: 匿名さん 
[2016-04-01 23:07:06]
>>8
工場跡地ではなく、確か、旭硝子か日本建鐵の生協とか入った事務所だったはず。
線路に近いのが難点ですが、新船橋では希少な立地だと思います。
11: 匿名さん 
[2016-04-02 23:19:28]
10さん、そうなんですね!ありがとうございます。
工場の跡地だったりすると、土の入れ替えなどをしたりして、その分のコストが乗っかって着ちゃうんじゃないかしらなんて思っていました。
事務所であればそういう心配は少なくとも無いですものね。

線路には近いですが、駅もイオンモールも近いということで
デメリットばかりではないように感じます。
12: 購入検討中さん 
[2016-04-04 20:56:33]
>>11
工場の跡地?土の入れ替え?
プ○○ドには悔しくてたまらないんだねえ~。
でもね、ネガってもムダ。びっくりするくらい売れちゃうから。
残念ですが、お引き取りください。
13: 匿名さん 
[2016-04-05 09:43:24]
リネン庫小さすぎだろ。
収納がいろいろ残念かも。
15: 匿名さん 
[2016-04-05 16:29:39]
Bタイプ
バスルームに窓があることを売りにしてそうだけど、その為にトイレ前の廊下の幅が不必要に大きくなり、キッチンの向きがおかしくなり、リビングの廊下も長い。
Dタイプ
この広さなら納戸が1つは欲しい。
Hタイプ
東西南北に窓のある戸建感覚の希少物件。
残念なのが、主寝室がリビングイン。
16:   
[2016-04-05 18:07:41]
>>12

ライオンズの物件なのになぜ、プなんとかの名前が出るの?

お引き取りくださいもよくわかりませんね
17: 匿名さん 
[2016-04-05 20:24:59]
>>15
全般的に収納が少ないですね。4LDKでも風呂が小さい。ライオンズではあるものの、旧サーパスの施工みたいなので、どれだけ仕様を高めてくるかですね。
塚田の2物件よりは仕様も価格も高そうですね。
18: 匿名さん 
[2016-04-05 21:28:09]
収納は多ければ多い程、嬉しいです。
お風呂も大きければ大きい程、嬉しい限りです。
ここってお風呂の広さはどのくらどのくらいのモノなんてしょうね。
湯船もバスルームも思いっきり広くしたい。
広すぎると寒くなるけど、空調を入れれば良い。
19: 匿名さん 
[2016-04-06 16:55:48]
>>18
間取りに1418と書いてますよ。
十分な大きさですが、80平米超なら1620は欲しいですね。
でも大きいと掃除が面倒です。
20: 匿名さん 
[2016-04-07 17:57:42]
>>19

20センチ違うと大分違いますよね
21: 匿名さん 
[2016-04-09 19:36:50]
>>16
とぼけちゃって(笑)。
 

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる