新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

8374: 匿名さん 
[2017-04-10 22:38:02]
>>8372 匿名さん
バルコニーの奥行き、広さは周りのプラウドと同じぐらいです。洗濯物や人の見え加減は周りを参考にするとよく分かります。
8375: 匿名さん 
[2017-04-10 22:52:12]
どうせならここの最上階に住みたかった。
8376: 匿名さん 
[2017-04-10 22:52:55]
>>8374 匿名さん
プラウドレジデンスよりもバルコニーの奥行きが狭かったですよ
8377: 匿名さん 
[2017-04-10 22:53:56]
洗濯物は電車からも見えます。
8378: 匿名さん 
[2017-04-11 00:06:06]
>>8376 匿名さん
また得意の嘘ですか!?

ここもレジデンスもバルコニーの奥行きは2,000mmです。ちなみにマークスは1,800mmです。洗濯物がよく見えるのはそのせいです。
8379: 匿名さん 
[2017-04-11 03:03:56]
>>8378 匿名さん
嘘はダメです
スカイ&ガーデンのベランダの奥行は180cmです。
8380: 匿名さん 
[2017-04-11 03:14:51]
>>8378 匿名さん
すぐにバレる嘘をついては駄目です
レジデンスはバルコニーの奥行が2mですがSKY&GARDENは1.8mです
公式にも載っているので嘘は駄目です
写真まで載っています
両方のモデルルームを見学したことがありますがSKY&GARDENのバルコニーの奥行は狭く感じました
間違いありません
公式にも1.8mと掲載されいています

証拠
http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiminami/nc_67591309/p...
8381: 匿名さん 
[2017-04-11 03:22:59]
ちなみに奥行2mのバルコニーはこんな感じ

http://sumaity.com/mansion_new/article/modelroom_report/10200/images/i...
(パークハウスの物件)
8382: 匿名さん 
[2017-04-11 05:07:24]
最近はタンクレストイレが当たり前になったように、
バルコニーもほんの数年前は奥行180センチでアピールポイントになっていたのに、
ほんのここ1、2年で奥行200センチがアピールポイントになってて、最近の新築マンションは奥行200センチがかなり増えてきていますよね
マンションってほんの数年で仕様や設備がどんどん良くなっていくのでびっくりしますよね
8383: 匿名さん 
[2017-04-11 06:51:27]
たった一人の自作自演お疲れ様です。
お仕事頑張ってね!!
8384: 匿名さん 
[2017-04-11 06:59:09]
まあ、徒歩4分以上の時点で駅近の第一線からは外れてるわけだし、あまり多くを求めても可哀想では?
それにしても、嘘はよろしくないですが。
8385: 匿名さん 
[2017-04-11 07:14:17]
マークス、ナリア、テラスは、1800mmです。
ここがバルコニー狭いような発言している人がいましたが同レベル。
8386: 匿名さん 
[2017-04-11 07:15:52]
中古価格の件でコテンパンにやられ、大恥かいたから必死なんだね。笑
8387: 匿名さん 
[2017-04-11 07:25:44]
>>8386 匿名さん
中古が10%値上がりしている件のことですか?
8388: 匿名さん 
[2017-04-11 08:33:08]
バルコニーの広さも嘘ですか?
ほんとに嘘ばかりついてはダメですよ、住民さん 笑
8389: 匿名さん 
[2017-04-11 09:38:31]
>また得意の嘘ですか!?ここもレジデンスもバルコニーの奥行きは2,000mmです。ちなみにマークスは1,800mmです。洗濯物がよく見えるのはそのせいです。

すぐばれる嘘なのに、住人は息をするように嘘をつきますよね
8390: 匿名さん 
[2017-04-11 09:41:31]
>>8386 匿名さん
ネガるつもりがポジってしまったのが悲しい笑
8391: 匿名さん 
[2017-04-11 10:02:00]
>最近はタンクレストイレが当たり前

す、凄い!ドアを開けたときに真っ先に目に入る大型タンクの威風堂々した存在感がまさに圧巻ですね!
手洗いなどは排除してシンプルイズベスト!

理想的なトイレです。
購入された方がうらやましい 


8392: 匿名さん 
[2017-04-11 10:32:40]
素朴な疑問ですが、洗濯物がみえる見えないは、バルコニーの奥行きよりも塀の高さ、ガラスなのかコンクリなのか。

に左右される問題だと思うのですがご異論ある方はいますか?

仮にバルコニーの奥行きが3メートルだろうが、洗濯物は塀よりに干すので洗濯物はみえるかと。
8393: 匿名さん 
[2017-04-11 12:36:10]
>>8392 匿名さん
その通りだと思います
電車から洗濯物がかなり見えます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる