住宅コロセウム「ブランド・マンション vs 格安マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ブランド・マンション vs 格安マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-18 00:32:28
 削除依頼 投稿する

挑戦的なスレタイを付けてみましたが、昨今の情勢を鑑みても、
安心できるマンション選びでは、デベの選択が重要だなあ、と思うようになりました。

いくらお買い得感が高くても、弱小デベでは、検討するのを躊躇してしまいます。

やっぱり検討するなら、三井不動産レジデンシャル(パークコート)、
三菱地所(パークハウス)、東京建物(ブリリア)、住友(シティハウス)、
あとは野村(プラウド)、モリモト(ディアナコート)、KEN・・・などで、
無名か問題の多そうなデベの物件は、結局「安かろう悪かろう」ではないか、
という思いがぬぐえません。

個々のデベの評判については、専用の板がありますのでそちらにゆずり、
このスレでは、
「ブランド価値」と「コストパフォーマンス」をどう天秤にかけるかを議論できればと思います。

私自身は、一生に何度とない買い物ですから、やはりブランド価値=安心感を買いたいです。

[スレ作成日時]2006-11-02 01:41:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブランド・マンション vs 格安マンション

351: 匿名さん 
[2011-04-28 22:18:31]
郊外のブランドマンションと都内のカタカナデペマンション
どっちがいい?
352: 匿名さん 
[2011-04-29 00:48:44]
>351
都内のちっちゃなブランドマンションにします。
353: 匿名さん 
[2011-04-29 09:32:47]
マンションは建物と部屋の中だけでしょう、一日何時間いるのかな?

買い物、学校、インフラ 考えたら都内のカタカナマンションがいいです。

都内も広いけど、田舎なのにイメージ先行の西部より
下町の東部が住みやすいし広いのが買える

郊外のブランドマンションは割高だけで意味が無い、どうせお客さんも遊びに来る
機会は少ないし・・・
354: 匿名さん 
[2011-04-29 16:02:11]
郊外はご免です…
355: 購入検討中さん 
[2011-04-30 00:50:10]
こういうのはもともと住んでる住居も関係するかな。
自分は東京に出てきて15年賃貸も含め野村不動産案件しか住んだことがないから、設備の細かな部分が野村案件とは違って無意識に使えず、ストレスを感じるからは野村以外は全く眼中にない。
だから自分は都心でも郊外でも野村一択継続中。

内装や管理も含めてすべて野村と同じにできるなら他社も考えるけどね。
356: 匿名さん 
[2011-04-30 01:06:22]
>355

内装とか同じに出来る業者は山ほどいると思いますけど。
設備の細かな部分を創意工夫で作るのは設備業者、設備メーカーと言うのでは、
施工を管理するのはゼネコンという業者。

トヨタ車しか乗ったことがない人は、トヨタ教に入信するのかな?

野村不動産がなぜ、トップブランドにならないのでしょう?

管理については論外です(笑)
複数の分譲マンションで暮らして管理組合の役員をやってみるとわかるけど
同じ財閥物件でも、担当者や管理員、地域性、マンションのグレード
管理組合役員によって大袈裟だけど雲泥の差という経験があります。
357: サラリーマンさん 
[2011-05-01 18:28:43]
野村の関係者だから、野村しか住めない。
358: 匿名さん 
[2011-05-01 18:50:47]
野村の関係者でもなかなか、自社の都心物件は住めないらしいですよ
そんな高い給料もらってないでしょうから
359: 匿名さん 
[2011-05-02 23:37:49]
そんな事ないと思うぞ。
金町にある野村の物件なら、安いから買えるだろ。
野村の物件なら、俺的にはプラウドよりヒルズの方がいいな。
コープはちょっと、古すぎてイヤだけどね。
364: 匿名さん 
[2013-08-15 19:38:26]
プラウドは野村のブランドだけど、野村はブランドじゃないよね。
383: 匿名 
[2013-11-15 11:22:04]
プラウドとオハナ、だいぶ違いますか?
384: 匿名さん 
[2013-11-15 12:13:33]
母がコープ時代の野村の物件に新築から住んでいる。
まあ古いし、内装・設備もたいしたことはないが、建物自体はなかなかしっかりしているように思う。
385: 匿名さん 
[2013-11-16 11:43:11]
>383

オハナって、安さが売りでしょ。
立地とハセコー仕様とそれに見合う価格が、プラウドとの大きな違いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる