住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス京橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス京橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2022-05-28 19:17:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス京橋についての情報を希望しています。
大規模の物件ですし、駅への利便性もいいですね。
住まいの設備や共用部分などはどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2他(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 、東西線 「京橋」駅 徒歩5分
   片町線 「京橋」駅 徒歩5分 、京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~80.68平米
売主:住友不動産 近畿住宅事業部
施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 13:15:25

現在の物件
シティテラス京橋
シティテラス京橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩5分
総戸数: 212戸

シティテラス京橋ってどうですか?

451: 購入者 
[2017-08-26 18:25:16]
本日、現地を見てきました。
確かに警報器(スピーカー)は環状線の京橋駅から橋を渡ってすぐのところにありました。
マンション横ではなく、もっと北側です。
ただ踏切のものと異なっていて、鳴る時間は10秒程度で音もさほど大きくありません。
電車の音が気にならない方は全く気にならないと思います。
私は安心しました。
452: 匿名 
[2017-08-26 19:56:59]
>>442 マンション検討中さん
私も気になったので線路を挟んだ反対側の道路にいって聞いてみました。ちょうどHタイプの部屋の真横くらいに警報音のスピーカーがあっておっしゃる通り10秒くらい鳴ってますね。外で聞いていると比較的大きな音でしたが、自動車の車内で窓を閉めているとさほど気になりませんでした。それより列車の音ですね。マンションの真横にレールの継ぎ目があるみたいです。ガタンガタンという音が大きく感じました。
453: ローン審査待ち 
[2017-08-26 22:02:07]
引っ越しと同時にドラム式洗濯機を買う予定なんですが、サイズわかるかたいますか?
454: 匿名さん 
[2017-08-26 23:55:32]
>>453 ローン審査待ちさん
内覧会で測ればいいのでは
455: 通りがかりさん 
[2017-08-27 00:10:38]
騒音について討論されておりますが、たしかに心配と言えば心配ですよね。。。
ただ防音はある程度されてると思いますし、騒音はどこにでもあります。今伊丹付近に住んでいるんですが、最初は飛行機の音がすごくていらっとしてましたが、慣れと言うのは怖いもので今はすっかり慣れてます。なので京橋も慣れるんじゃないかなと。それよりもわたしは日当たりと風が気になります。南東といいながら東よりなところでお布団が気持ちよく干せるのかというところと、あの辺りに詳しい方があの辺は風が強いからきもちいいよって言われたんですが、風が強いということは砂埃もすごいのかな、、、と心配してます。マンション付近詳しい方いれば教えてほしいです‼
456: 購入者 
[2017-08-27 12:45:27]
>>455 通りがかりさん

向きは南東になるんですか??てっきり東だと思い、冬の午後は諦めていました、笑。仕事をしているので昼は家にいないですし、冬以外であれば、午前中だけでもだいたいのものはカラッと乾きそうかな?と。今西向きにすんでいるのですが、それでも午前中に洗濯物は乾きますし。
風が強いのもはじめて聞きました。
砂埃は何階くらいまで気になるものなのでしょうか??

457: 通りがかりさん 
[2017-08-27 13:24:10]
>>456 購入者さん

マンションが若干南にふってるので、若干南東??とおもってます(笑)
もし東向きでも午前中なら大丈夫そうですかね??

そうなんです。まぁ、冬はどこも風が強いですよね、、、、
わたしもはじめて聞きまして、、、、
砂埃はわたしが勝手に思ってるだけです、、、すみません、、、(;>_<;)
458: 匿名さん 
[2017-08-27 19:41:36]
>>457 通りがかりさん

向きは皆さんが仰られるように少し南に振っているだけですので、東向きと思って問題ありません。
一般的に南向きが万能型ですが、東向きなら特に問題ありません。
洗濯を午前中にするなら、逆に東向きの方が光が良く当たって良いです。
日中は太陽が高いので東向きと南向きで大差はなく、洗濯を夕方にされるなら南向きの物件を選ぶべきでしょう。

砂埃は交通量と中国からの黄砂の2種類に分けて考える必要があります。ベランダ側の交通量は少ないので比較的まっしだと思います。
黄砂は大陸側(西)からやってくるので、東向きのため影響は少ないです。
西向きの物件は覚悟が必要でしょうね。
459: 評判気になるさん 
[2017-08-27 22:00:35]
騒音の話で盛り上がってますが
誰か今までで、線路沿い、かつ
防音サッシの家に住んだことありますか。
実際どれくらいの音なのでしょうか。
ここまで、騒音の話をされると
気にならないと思っていたものも
気になってしまいます…

情報よろしくお願いします。
460: 通りがかりさん 
[2017-08-28 09:07:07]
>>459 評判気になるさん

>>459 評判気になるさん
友人宅の話にはなりますが、線路沿いで防音サッシ(シティテラス京橋と同等級)のマンションですが、電車が通ったことも気づかないくらい、電車の音は気になりませんでしたよ。
461: 購入検討者 
[2017-08-28 09:27:00]
>>459 評判気になるさん

線路沿いは、確かにうるさいと思いますが、
慣れます。
どんなに、振動やビビリ感が伝わっても。

シティテラスの場合は、防音サッシなので
音は、気にすることないです。

気になるとすれば、上の階と下の会話な方が
ガタガタと生活音出されると そちらが気になります。

実際にシティテラスと同じクラスのサッシ
不二サッシ の 二重サッシで 音は問題なしです。
462: 購入検討者 
[2017-08-28 09:28:52]
気になるとすれば、上の階と下の階の生活音として 音出されると そちらが気になります。
463: マンション検討中さん 
[2017-08-28 12:08:59]
マンションを青田買いしてる時点で騒音とかあきらめないといけないのかな。
ある雑誌で青田買いは辞めとけって書いてた意味がわかりまし。
マンションが建ってから現地内覧会いって騒音とか確認して買わないと実際の感じる音はわからないですよね。
464: 通りがかりさん 
[2017-08-28 12:20:34]
>>458 匿名さん

詳しいご説明ありがとうございました!!!!
日当たりも午前中なら問題ないんですね\(^o^)/
安心しました!!!!

また、気になっていた砂埃は交通量と黄砂の二種類で、どちらも心配することはなさそうですね!!!!!!!ありがとうございました!!!!!!!!
465: 将来ここに住むのが楽しみさん 
[2017-08-28 12:23:21]
みなさん前向きな
返事ありがとうございます。
早くここに住みたくなってきました。

>>463 マンション検討中さん
青田買いではなく、前の人も言ってましたが
みんな騒音どうこうではなく
京橋という立地、利便性を重視して
購入しています。

そんなに騒音が気になるのであれば
住むのを辞めてはいかがでしょう。
青田買いなどと、思っているのは
あなただけではないでしょうか。
466: 購入検討者 
[2017-08-28 12:55:37]
>>463 マンション検討中さん


新築マンションは、どこも未知数
心配事ありますが、

生活音を除き、車の騒音の心配もありませんし、環状線でしたら速度も出ていなくて、電車自体 音はうるさくありませんので サッシで防げることは、ディベロップメントも立証済みです。
会社は、メジャー7です。

メジャー7が、必ずしもいいとは限りませんが。



467: マンション検討中さん 
[2017-08-28 13:18:07]
みなさんお車はお持ちですか?
私は駐車場が確保できるかが心配です。
第一期契約の方は確保が保証されてるとお聞きしましたが、それ以降は抽選とのことでしたので…ハイルーフが空いていなければ近隣の月極をあたるしかないなと思っています。
468: 職人さん 
[2017-08-28 13:33:58]
>>467


この周辺で月極めは どのくらいですか? 18000円~20000円ですか?

ちなみに 広告に記載されていなく 大阪市内、天満橋で 高さ制限有の立駐ですが 安くて 18000円です。
469: 職人さん 
[2017-08-28 13:35:53]
シティテラスは下記の通りです。

駐車場総台数
106台、他来客用駐車場2台・管理用駐車場2台 
駐車場使用料(月額)
12,000円~30,000円 

470: 匿名 
[2017-08-28 15:10:02]
>>467 マンション検討中さん

心配ですね。
うちは確保されているのでか安心です。
471: 匿名さん 
[2017-08-28 20:27:43]
>>470 匿名さん

駐車場の確保はどのレベルまでできているのでしょうか?
機械式の1階とかまで指定できているのでしょうか?
私もハイルーフなので心配です。
472: マンション検討中さん 
[2017-08-28 20:31:38]
>>471 匿名さん
ハイルーフだと平面か立体の一階・屋上だけですもんね。希望者がどれくらいになるか気になるところです。
473: マンション検討中さん 
[2017-08-28 21:28:15]
私は騒音について心配してる方に対して言ったつもりでした。
私自身、電車の騒音に関してはどうでもよく利便性重視でここに決めました。

入居を楽しみにしているのに騒音問題ばかり取り上げられてて残念に思います。

私の発言で不愉快な思いをさせてしまったのなら申し訳ございませんでした。
474: マンション検討中さん 
[2017-08-28 21:34:10]
>>473 マンション検討中さん

すいません投稿ミスしました。
463を発言したものです。
475: 購入 
[2017-08-28 21:36:25]
>>473 マンション検討中さん

騒音は、大阪市内は 幹線道路、線路、高速道路に
面する確率は高いですから 少なからず誰しも気にはなります。

電車は、PM2.5など排ガスは飛散しないので
クリーンです。
パンタグラフの鉄粉も飛び散らないように
考慮されてるらしいです。
476: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-28 23:08:12]
横にある会社?倉庫?の屋根にサイクロンやダクトが何本か立っていますが、何を作っている会社なのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか??
477: マンション検討中さん 
[2017-08-29 15:48:45]
前の会社は竹内商店です、事務と倉庫かと思います。
横の会社、北でしたらダイナガ株式会社のことでしょうか。製品は梱包材などを取り扱っているはず。
物件の近くには大きい工場があと二つありますよ。タカラスタンダード株式会社本社大阪工場と株式会社小河商店大阪建材工場だったと思います。
478: マンション検討中さん 
[2017-08-29 19:49:19]
環状線の騒音の話なら
・もう契約した人は気にするな、うるさいけど諦めろ
・検討中の人は業者の火消しに惑わされないで利便性とのバーターで検討しろ
って感じでしょうかね?
まあJR駅の南端に近いことは確かですし。
線路に阻まれて意外と玉造筋には出にくいので、大阪城に近いってことを期待すると思った程でもないかなって感じでしょうか。
479: 購入予定 
[2017-08-29 19:55:31]
>>478 マンション検討中さん

通勤で 通ります。
環状線の音は、うるさくないです。

中央大通り 緑橋〜森之宮〜谷町四丁目 界隈の方が もっと うるさいです。

480: 匿名さん 
[2017-08-29 20:24:32]
>>478 マンション検討中さん
騒音の感じ方は人それぞれですが、玉造筋に出にくいですか?
高架になっているので特に懸念はないと思いますが。
481: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-29 20:33:32]
周辺の会社などは、平日の日中はそれほどうるさくはなさそうですかね。
482: マンション検討中さん 
[2017-08-29 20:42:52]
>>481 口コミ知りたいさん

平日、何回か現地に行きましたが、うるさくなかったです。

京橋駅近くにも関わらず、案外静かなところでした。
483: マンション検討中さん 
[2017-08-30 01:22:27]
ここは、外国人の購入者は、どのくらいいるのか、ご存知の方は教えていただけませんか?
484: マンション検討中さん 
[2017-08-30 09:27:43]
営業さんからは全件数の10%以下しか外国の方の販売できないと聞きました。
多くでも20件かな
485: 購入者 
[2017-08-30 11:29:58]
何度かモデルルームには行きましたが、外国人の方を見たことはないですね。
486: マンション検討中さん 
[2017-08-30 11:40:12]
>>484 485 さん

情報ありがとうございます。

外国人みんながと言う訳ではありませんが、他のマンションでは、いろいろトラブルあるような書き込みを見たので。

平和に暮らしたいもんですから。

487: マンション検討中さん 
[2017-08-30 13:38:28]
他のマンションと言うのは京橋近くに新築マンションでしょうか。
民泊でしたら、前提はホテルより安くないと無理でしょう。
対象物件のような新築マンションの場合は値段の設定が難しいかと
仮に1泊1万円としてもホテルを選ぶでしょう。
488: マンション検討中さん 
[2017-08-30 13:49:14]
駅前の繁華街からは少し離れているので、そういう意味では静かな所ですよ。むしろ人気がなくて寂しいくらい。
女性の1人歩きはどうかな?
うるさいのは環状線だけです。
489: マンション検討中さん 
[2017-08-30 18:37:04]
根拠もなく「うるさくないうるさくない」って連呼してるのは業者ですかね?
490: マンション検討中さん 
[2017-08-30 21:41:00]
業者?ではないと思いますよ。私も現地確認して、うるさくない、というより、大丈夫だろうと思いました。
音ばかりは慣れと、その方の神経質度合いだとおもうので、ほんとに個人差ですけどね。
491: マンション検討中さん 
[2017-08-31 10:04:06]
現地夜8時ぐらいの状況を撮影したので共有します。
現地夜8時ぐらいの状況を撮影したので共有...
492: マンション検討中さん 
[2017-08-31 10:05:06]
追加
追加
493: マンション検討中さん 
[2017-08-31 11:26:55]
>>492 マンション検討中さん
下の写真はどのあたりですか?

494: マンション検討中さん 
[2017-08-31 12:18:11]
>>493 マンション検討中さん
コンビニ前です。

495: マンション検討中さん 
[2017-08-31 13:22:28]
夜景はこんな感じです。
夜景はこんな感じです。
496: 購入者 
[2017-08-31 13:30:27]
>>495 マンション検討中さん

写真ありがとうございます。
夜景、思ってたよりいい感じですね。やはり眺望を邪魔する建物が立たないっていうのはいいですね。
またマンションの前の道は夜でも明るいので女性も安心ですね。
入居が楽しみです。
497: マンション検討中さん 
[2017-08-31 13:34:39]
もう一枚
もう一枚
498: 購入者 
[2017-08-31 13:38:39]
>>497 マンション検討中さん

こちらで何時くらいの夜景ですか?

499: マンション検討中さん 
[2017-08-31 13:41:03]
明るくて、静かです。車は殆ど通りません。
私毎日前通りますので安心して下さい。
500: マンション検討中さん 
[2017-08-31 13:42:03]
8/28 20時30分前後
501: 購入者 
[2017-08-31 15:06:26]
>>500 マンション検討中さん

ありがとうございます。
こうやってみると郊外の住宅街のような景色ですね。
502: マンション検討中さん 
[2017-08-31 15:35:15]
ちなみに西方はこんな感じです。
ちなみに西方はこんな感じです。
503: マンション検討中さん 
[2017-08-31 15:40:10]
低層以外は東方の生駒山から日出が見えるでしょう。
504: 購入者 
[2017-08-31 15:44:23]
>>503 マンション検討中さん

高層階なので安心です。
背面の写真もありがとうございます。この感じがこの場所の魅力ですよね。

505: マンション検討中さん 
[2017-08-31 16:54:35]
昼間の東方をアップします。
昼間の東方をアップします。
506: マンション検討中さん 
[2017-08-31 18:48:15]
宣伝スレになりましたね(笑
507: マンション検討中さん 
[2017-09-01 09:15:03]
現場写真をアップしただけで情報共有です。
宣伝のつもりは全くございません。
508: マンション検討中さん 
[2017-09-01 10:35:13]
なかなか現地を見にいけない身としては、写真はありがたい情報です。
子育て世代は少ないようですが、このあたりの小中学校の雰囲気はどのような感じでしょうか?
509: 買い替え検討中さん 
[2017-09-01 10:35:55]



詳細なわかりやすい写真ありがとうございます!


現地行ってまいります!



510: マンション掲示板さん 
[2017-09-01 11:04:45]
価格は変わってますか。


物件名 シティテラス京橋
販売期 第1期4次

販売概要
販売スケジュール 先着順受付 
販売戸数 4戸 
販売価格 4,790万円~6,090万円 
間取り 3LDK 
専有面積 70.14m2~74.80m2 
バルコニー面積 12.39m2~21.32m2 
管理費(月額) 8,755円 ~ 9,275円 
修繕積立金(月額) 6,210円 ~ 6,620円 
管理準備金 8,755円 ~ 9,275円 
修繕積立基金 372,500円 ~ 397,300円 
511: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-01 11:20:21]
どうでしょうか。
部屋ごとの価格表でもない限り、比べられないとおもいます。特にこのマンションは高層階と低層階で眺望、日当たりなどで大きく差がでそうですし、条件の良い高層階から販売されているとおもいますし。
ただすみふは値段は下げないでしょうし、ここ最近で、ジョーテラスや京橋駅の改修など、このマンションの資産価値に繋がる発表が続いていますので、そこがどう価格に影響しているかだとおもいます。
512: 匿名 
[2017-09-01 12:01:35]
>>508 マンション検討中さん
私も子どもがいるので調べましたが、特に荒れてるというようなことはないみたいです。
ただ、大阪なので多少はやんちゃな子達もいると思いますが。
513: マンション検討中さん 
[2017-09-01 13:51:07]
環状線の音が結構響きそうですね。大阪城が近いのは良い点だと思います。
514: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-01 13:53:53]
>>513


普段、通勤時 自転車で よく通りますが

電車の音は 思うほど 五月蠅くないです。

ほとんど日中生活する場所、リビング、バルコニーは東向きですから。


515: マンコミュファンさん 
[2017-09-01 22:05:03]
>>511 検討板ユーザーさん

3期の販売開始は恐らく竣工後で、販売価格も上がりそうですね。
516: マンション検討中さん 
[2017-09-04 19:08:43]
ここの環状線の音がうるさくないって言ってるのは業者か難聴ですよ
518: マンション検討中さん 
[2017-09-04 20:04:58]
[No.517~本レスは、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
519: マンション検討中さん 
[2017-09-04 20:09:25]
>>516

京橋の環状線 高架下含めて がもう四丁目行きますので 往復していますが

車と違って クリーンな電車ですし、個人的には 音を気にされる方いますが 太鼓判で大丈夫です。

音が気になるなら大阪市内には住めません。

交通至便の悪い 和歌山、泉南、箕面か京都や奈良の山奥しか住めないと思います。

520: 購入者です。 
[2017-09-04 21:37:37]
駐車場の抽選会の案内が来ましたね。
抽選会当日は出席しなくてもいいそうですが、気になるし行こうか悩んでます。
521: 匿名 
[2017-09-04 22:18:36]
>>520 購入者です。さん

うちは確約されているので、場所がどこになるかだけです。
522: 通りがかりさん 
[2017-09-04 22:43:23]
年に数回、線路のすぐ向こうで右翼団体の街宣車が大集合して、えらいことになってますよね。
あれにはかなり参ってしまいます。
迷惑ですよね〜
523: 通りがかりさん 
[2017-09-04 22:48:11]
>>521 匿名さん
ハイルーフ希望ですか?

524: 購入者 
[2017-09-04 22:54:54]
私の所にはまだ駐車場の抽選会の案内は来ておりませんが、皆さん、届いてますか?
明日届くのかもしれませんが。
525: 購入者です。 
[2017-09-05 00:13:14]
>>521 匿名さん

確約いいですね。
まあこう言った抽選会とか経験するの初めてなんでイベントとして楽しみたいと思います。
526: 匿名 
[2017-09-05 06:10:43]
>>523 通りがかりさん
いえ、乗用車です
でも平面希望です
527: ふー 
[2017-09-05 08:01:01]
>>526 匿名さん

平面…
金持ちやなー
528: 購入経験者さん 
[2017-09-05 09:15:36]


平面は

エルグラド、ベルファイア、アルファードです。

分譲マンションだと タワーマンション以外機械式無理で どこでも 3万円します。


529: ふー 
[2017-09-05 11:24:41]
>>528 購入経験者さん
いやいや、機械式の1番上に
止めれないのかね⁇
530: ふー 
[2017-09-05 11:25:57]
>>529 ふーさん
そもそも
その3台プラス京橋に住む時点で
金持ちか(笑)。

531: ふー 
[2017-09-05 11:27:17]
>>528 購入経験者さん
ってか、ハイルーフちゃうって
言ってるし金持ちやろ。
532: ご近所さん 
[2017-09-05 11:44:27]
>>531

金持ち =  法人

法人契約でしたら 会社が儲かっていれば ワゴン車、ミニバン、スポーツカー 何台も車両は持てるのではないですか!?





533: ふー 
[2017-09-05 17:51:50]
>>532 ご近所さん
法人契約したやつが
ここにスレしないだろ…
534: 周辺住民さん 
[2017-09-05 18:17:58]
>>533

ふーさんは 検討されているぐらいなので ある意味 金持ち?かな
535: 匿名さん 
[2017-09-08 23:27:50]
微々たる差なんで気にしてなかったんですけど、シティテラス桃山台や曽根と比べて、若干、管理費も修繕積立金も平米当たりで高いですね。
何が差として出てくるんでしょう?
桃山台は無駄にエスカレーターがあるので、こっちより高いと思ってました。
536: マンション検討中さん 
[2017-09-09 10:07:53]
実際にかかる費用と言うより、取れる所から取るみたいな感じですかね。
537: マンション検討中さん 
[2017-09-09 10:54:13]
2019年見直し?
538: 購入者です。 
[2017-09-09 14:39:22]
>>536 マンション検討中さん

管理組合がちゃんと機能して管理会社に意見言えたら適正価格になると信じてます。
539: 買い替え検討中さん 
[2017-09-09 16:57:24]
>>535

>>微々たる差なんで気にしてなかったんですけど、シティテラス桃山台や曽根と比べて、若干、管理費も修繕積立金も平米当たりで高いですね。

デイスポーザーの有無で 当然管理費は変わりますからね。


540: マンション検討中さん 
[2017-09-09 20:02:39]
月100円くらいの違いによく気づきましたね。

管理費、修繕積立金を合わせても平米当たりで月100円くらいしか違いませんよね。
それがマンションの購入を検討する上でどう影響するか理解に苦しみます。
541: eマンションさん 
[2017-09-09 22:43:47]
>>540 マンション検討中さん

京橋を買いたくても買えなかったレベルの収入だったんでは?

うち、そんな微々たる金額気づきもしませんでした。
542: 匿名さん 
[2017-09-10 00:17:29]
535です。
ここの購入者で、桃山台も曽根もMRに行っており、資料整理中に見て、ふと気になったので質問しました。
同じスミフで規模や設備も近かったので。
月千円変わると気にはなりますよ。
良い情報ではないので質問するべきではなかったですね。
すみません。
ただ、同じ住民?になる身として、前から見かけていますが、人を見下す発言は快くありませんので控えた方がいいと思いますよ。
そんな高いマンションでもないですし、逆に見下されます。
543: 購入者 
[2017-09-10 00:24:56]
>>542 匿名さん

もしかすると、見下して意見されてる方は購入者ではないのかもしれませんよ??
同じ購入者としてそうでないと願ってます。
来年からよろしくお願いします!

544: 購入者です。 
[2017-09-10 04:49:26]
>>541 eマンションさん

見下した意見する人が購入者でないことを願います。
545: マンション検討中さん 
[2017-09-10 12:43:36]
>>542 匿名さん

同感です。
546: 職人さん 
[2017-09-10 18:19:29]
>>542
低俗な住民が住む所から搾取するのが資本主義。
547: 匿名さん 
[2017-09-10 19:14:11]
>>541 eマンションさん

治安、住環境の悪い街に住みたいとは思わないけど。
548: マンション検討中さん 
[2017-09-10 22:01:47]
>>546 職人さん
意味がよくわからない。平成29年で何を仰るんですか。
549: 匿名さん 
[2017-09-12 11:42:58]
今度の三連休、大阪城ホールで、インテリアオプションの相談会が有りますが、参加される方はいらっしゃいますか?

私は土曜日に行きます。

現地は、エントランスの工事中です。
550: eマンションさん 
[2017-09-12 13:04:31]
>>549 匿名さん
楽しみですね。

我が家は全て決まっておりますので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる