野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込トレサージュについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 中里
  6. プラウド駒込トレサージュについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2018-01-07 14:21:00
 削除依頼 投稿する

丘上のにできる、プラウド駒込トレサージュについての情報を希望しています。
さて、どうでしょうか。

所在地:東京都北区中里3丁目375-8 (地番)
交通:山手線 「駒込」駅 徒歩8分 、東京メトロ南北線 「駒込」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.33平米~91.53平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウド駒込トレサージュ 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3416

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 14:30:55

現在の物件
プラウド駒込トレサージュ
プラウド駒込トレサージュ
 
所在地:東京都北区中里三丁目375-8(地番)
交通:山手線 駒込駅 徒歩8分
総戸数: 105戸

プラウド駒込トレサージュについて

1101: 匿名さん 
[2016-10-09 13:36:41]
利便性へのフォーカスで、北区が上がり気味ではある。今まで過小評価であったと。意外と緑も多いし。
1102: 匿名さん 
[2016-10-09 13:52:15]
野村が採算取れないとこに建設するかな?
1103: 匿名さん 
[2016-10-09 15:50:05]
北区が過小評価ってことはない
実力が不動産取引価格に反映してるだけ
1104: 匿名さん 
[2016-10-09 16:26:49]
イメージは北区は板橋区と同格で、荒川区・足立区よりは少しマシ、豊島区には劣り、文京区からは大きく引き離されているくらいでしょう。
その割には文京区の物件とあまり変わらない価格で売ろうとしているから、売れ行きがよくないのだろう。
1105: 名無しさん 
[2016-10-10 10:14:51]
単純に住所だけでしか、価値を捉えない人だと、価値は無いと感じるの感じるかもね。
1106: 匿名さん 
[2016-10-10 12:15:20]
住所だけでなく、生活利便・安普請と、3つ問題があるからね。
価値が無いことはないけど、あと500万ぐらい安くならないとね。
1107: 匿名さん 
[2016-10-10 14:50:39]
中途半端に邸宅感を出さないで、寧ろ北区の物件らしくエコノミー感を出して、容積もフルに使って戸数を増やし、割安感を出して売った方が野村は儲かったのでは。
この場所でプレミアム感を出して売ろうなんてミスマッチ。
1108: 匿名さん 
[2016-10-10 17:12:58]
要はここにいるみなさん都心部は無理だけどせめて都内にプラウドを的な人達なんでしょ?
で箱を開けたら高かろう悪かろうで文句言ってるという
端からみてて結構笑えます
1109: 匿名さん 
[2016-10-10 17:27:06]
暇潰しの部外者が、北区中里の物件で高級感を打ち出す販売手法を嘲笑っている感じもあるよね。真面目な検討者には迷惑だな。
1110: 匿名さん 
[2016-10-10 18:27:36]
高かろう悪かろうなんだから文句言ってもよいのでは?
高かろう良かろうで文句ならおかしいけど。
1111: 匿名さん 
[2016-10-10 18:38:44]
>>1107 匿名さん
それで頑張っているのが東京王子。
あれの真似はなかなかできないでしょう。

1112: 匿名さん 
[2016-10-10 22:50:14]
301の予定価格が9000万前半で201の正式価格が8200万。
早くも1割下げたね。竣工してもう1割下がった時が買い時だな。
1113: マンション検討中さん 
[2016-10-11 00:32:22]
301は元々1期で価格出しておらず2期になって初めて価格出した筈、一体何に対し1割減何だろうか?
まあどうでもいいけど変に駆け引きしても無駄じゃない。頑張れ!
1114: 匿名さん 
[2016-10-11 00:38:54]
>>1112 匿名さん 

確か前期401が8,900万円。え。その下の階の301が9,000万前半だったら値上げじゃん。本当ですか?
1115: 匿名さん 
[2016-10-11 00:55:09]
事前案内会では9000前半って言われてたよ。
>>96に載ってる。
野村は値下げするの早いから。
1116: 匿名さん 
[2016-10-11 06:32:23]
とにかく長谷工らしくて安っぽくてダメ
1117: 匿名さん 
[2016-10-11 14:43:05]
安っぽいという主にここの意見と、高級感あるというマンションブロガーの意見、真逆過ぎてもうわからん!
1118: 匿名さん 
[2016-10-11 17:45:07]
モモレジ氏は共用部のデザインを褒めているのであって高級とは言っていないし、マンマニ氏は脱サラして本業になっちゃったからもうデぺ寄りの記事しか書けないんだろうと思う。高級・邸宅を連呼しても、どこが高級なのかさっぱりわからない記事だし。
敷地形状は良いし、言う程悪くはないとは思うけどね。場所も含めて価格と釣り合っているかは別だけど。坪300位だったらここまで言われないと思う。
1119: 匿名さん 
[2016-10-12 00:34:12]
>>1117 匿名さん

何れの意見も個人の主観、固定観念、こうあるべき、こうあって欲しいという思想を文字として表現しただけのこと。ここの意見はあくまで参考として最後は自分の判断で決めて下さい。
1120: 匿名さん 
[2016-10-13 00:36:22]
いくつか他のモデルルームなども見に行ったことで感じたのは、ものすごく高級な物件ってことはなく、かといって安っぽいもなく、普通に住むには問題ないマンションだし、悪くはないんじゃないかな

一応中里の土地の値段も北区の中でもかなり高いところではあるから王子よりは割高でも仕方ないけど、でも高いわな。
1121: 匿名さん 
[2016-10-13 10:21:49]
いろんなデペが通常よりハイクラスな物件を出したりするけど、ここはその逆でプラウド・アーバンとかのシリーズ名で廉価版にすればよかったね
1122: マンション検討中さん 
[2016-10-15 13:21:28]
検討中の者です。

スレの776〜から物件前の道路の延長計画についての話題がありますが
東京都や北区の道路計画のHPを見てもこの計画の確認ができませんでした。

こちらの情報のソースについてご存知の方いたら教えてください。
1123: 匿名さん 
[2016-10-16 11:22:33]
現地で外壁が見えるようになりました。
まあ、邸宅感は無く普通の吹き付けタイルだね。
現地で外壁が見えるようになりました。まあ...
1124: 匿名さん 
[2016-10-16 13:48:30]
>1123

吹付タイルの意味、おわかりですか?

これはどう見ても普通のタイル張りでしょう。
1125: 匿名さん 
[2016-10-16 13:57:11]
そうだね。ただ高級感が無いのは同意だな。
1126: 匿名さん 
[2016-10-17 09:57:51]
>1124

1123さんはバルコニーの軒天上が吹付けタイルと言いたかったのでしょう(適当)
1127: 匿名さん 
[2016-10-17 19:46:07]
>>1126 匿名さん

外壁がと断ってるから、外壁のこと勘違いしたのでしょう。
1128: 匿名さん 
[2016-10-17 20:28:34]
第二期の販売戸数や対象の部屋は公表されたのかな?
1129: 匿名さん 
[2016-10-18 14:58:59]
外壁くらいは目白ガーデンヒルズとかそのレベルの質感に仕上げてくれたらなぁ。。
もう中身は長谷工でいいから。
1130: 匿名さん 
[2016-10-22 10:11:04]
ホームページは記載がないけど先着順ぽい部屋を見せられて種類があったから、
販売は厳しかったみたいだね。
1131: 匿名さん 
[2016-10-22 10:15:24]
>>1124 匿名さん

それにしても、
高級感ないですね。。。
1132: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-22 11:57:08]
>>1131 匿名さん

長谷工だしね
今後需要が少なくなると長谷工ってだけで価値が下がる
1133: 匿名さん 
[2016-10-22 12:54:48]
100戸越えのマンションは長谷工って時代ですね、今や・・・
マンションのことならわかってるんだから仕方ない・・・とは言えないのが我々買い手。
1134: 匿名さん 
[2016-10-22 13:34:53]
ダメマンションw
1135: 匿名さん 
[2016-10-22 14:12:56]
何か飛び抜けたステキな特徴はないけれど、大きな問題もない普通のマンションだと思います。購入者は満足納得しているでしょうし

これがダメマンションならば世の中のマンション大半はダメマンションではないでしょうか
1136: 匿名さん 
[2016-10-22 15:07:04]
北区の普通のマンションだね。
1137: 匿名さん 
[2016-10-22 15:57:10]
普通が一番!
1138: 匿名さん 
[2016-10-22 16:06:00]
何を見てダメマンションなんでしょうか。一般的なマンションですよ。今時どこも邸宅とうたってるマンションも実際こんなもんですよ。北区、北区とも言われますが、一応中里も豊島区駒込あたりもそんな変わらないんじなないですか。区だけで判断するのもどうかと思います。
1139: 匿名さん 
[2016-10-22 16:17:29]
>1136さんは別に北区が悪いとか言ってないよ。
無意識の劣等感みたいなものが有るのでは。
1140: 匿名さん 
[2016-10-22 16:55:21]

日本文学者のドナルド キーンさんが中里在住だそうですが、
日本文化に精通している方が選ぶ場所だからか
昔ながらの日本らしさが残ってる良い場所だと思います。


1141: 匿名さん 
[2016-10-22 17:50:45]
>>1140 匿名さん

ドナルド・キーン先生は西ヶ原じゃなかったっけ?ここの中里民によると一緒にするならしいけど。
1142: マンション検討中さん 
[2016-10-22 19:00:34]
>>1140
中里じゃなくて西ヶ原です
古河庭園に惚れて住んでいると区のインタビューで答えていたので、中里は関係ないです
ご高齢で最近はあまり見かけませんが、よく霜降商店街でお買い物されていました
1143: 匿名さん 
[2016-10-22 19:43:57]
中里は豊島区駒込と同じとか、中里は北区の中でも特別とか、西ヶ原とは違うてか言わないで、
もっと北区であることを誇りに思おうよ。
1144: 匿名さん 
[2016-10-22 20:24:51]
>>135,138
プラウドって一応ブランドマンションだから、みんな標準以上を求めてるんだよ。
「プラウド」はステキなマンションのはずなのにここは違うじゃないか、と。
まぁベラボーに関しては明らかに標準以下だよね
1145: 匿名さん 
[2016-10-22 20:35:04]
プラウドの後にトレサージュとか付くとセカンドラインっぽくなる

同じプラウドだけど六本木とはえらい差

1146: 匿名さん 
[2016-10-22 21:38:44]
六本木と比べてもねぇ・・・
1147: 匿名さん 
[2016-10-22 23:11:09]
北区史上最高物件!
1148: 匿名さん 
[2016-10-23 10:07:24]
購入者です。

私はプラウドだからと言って、標準以上を求めてはいません。様々な諸条件を理解し、むしろ、標準的な仕様を納得して購入しました。

つまり、1144さんの
みんな標準以上を求めている
と、言うのは間違いですね
1149: 匿名さん 
[2016-10-23 10:47:59]
>>1147 匿名さん 

多分スミフが更新するかも!
1150: ご近所さん 
[2016-10-23 11:01:49]
長く駒込近辺に住んでいる者です。駒込はご存知の通り豊島区、北区、文京区が入り組んでいますが、地元の方の多くは文京区だからとか、北区だからとか、特に意識していない思いますよ。みんな駒込民です。そんな地元民からすると中里三丁目は、少々不便だけど非常に静かで暮らしやすいというイメージが大半ではないでしょうか?その環境、スケール感、野村のアフターサービス、総合的に見れば悪くないと思いますけどね。
プラウドの物件にスペシャル感を求める方には、安普請に映るでしょうし、北区が嫌な方には高価く見えるんでしょうが、やっぱり環境が一番って方には、色々差し引いても魅力ある物件かと思います。来年春には、近くにマルエツプチが出来ますので、買い物環境も良くなりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる