三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00
 削除依頼 投稿する

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

現在の物件
北浜ミッドタワー
北浜ミッドタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 311戸

北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】

4901: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-04 02:05:15]
>>4900 評判気になるさん
流石にキモい
4902: 匿名さん 
[2018-10-10 12:51:03]
入居手続会、駐車場バイク自転車案内、などの書類着きましたね!
4903: 近所にお勤め 
[2018-10-10 19:19:31]
日生淀屋橋ビルの解体後がタワマンだったら最高ですね!
4904: マンション検討中さん 
[2018-10-10 19:36:21]
ここと関係ないやん
4905: マンション検討中さん 
[2018-10-10 20:49:53]
関係なくもないですが、、タワマンよりは今の計画通り商業施設がはいる複合施設が良いですね。
4906: マンション検討中さん 
[2018-10-10 22:22:48]
淀屋橋にタワマンいらんよ
4907: 匿名さん 
[2018-10-10 22:46:41]
立体駐車の車幅っていくつかわかりますか?
4908: マンション掲示板さん 
[2018-10-10 22:55:26]
日生さんは地元だし信用できますね。
あの立地を大切に考えて開発してくれそう。
今橋の無電柱化も頑張ってくれたし。あの時は毎晩掘っては埋め戻しで昼間の交通も守って、関係ないけど大阪市の占用許可に腹が立った。防災や景観に資する無電柱化を社費でやってくれるのに、もう少し配慮してあげろって思った。
4909: マンション検討中さん 
[2018-10-10 22:57:20]
とか言いながらタワマンできるなら見に行くし買ってしまいそう
北浜から大移動あるんちゃう
4910: マンション検討中さん 
[2018-10-10 23:31:17]
大移動は無いでしょうね。
このへんの立地はやはり希少です。御堂筋を使って通勤してる方には淀屋橋でも良いでしょうが、そうでないならこちらのほうが住み良いと思います。まぁ誤差の範囲でしょうが。
4911: マンション掲示板さん 
[2018-10-10 23:55:24]
>>4910 マンション検討中さん

淀屋橋より北浜の何が住むのに優れていますか?
4912: マンション検討中さん 
[2018-10-11 02:56:33]
>>4911 マンション掲示板さん
すぐピリッとしますやんー
もっと肩の力抜かないと、モテないよ?
4913: マンション検討中さん 
[2018-10-11 03:44:46]
>>4907 匿名さん
全幅で2050mm
4914: マンション検討中 
[2018-10-11 12:49:30]
>4911
ありません!!
淀屋橋圧勝!!!
4915: マンション検討中さん 
[2018-10-11 17:00:53]
>>4914 マンション検討中さん
ですね笑
そういことにしときましょう。
4916: 匿名さん 
[2018-10-11 22:20:54]
2億程度なのに売れませんなあ。
4917: マンション検討中さん 
[2018-10-11 22:50:08]
>>4916 匿名さん
かなりの金額ですよ。
4918: マンション検討中さん 
[2018-10-12 22:41:32]
安いのに売れない
4919: マンション検討中さん 
[2018-10-13 01:43:39]
煽りたちの言うことももっともで、最後のチャンス!この値段でこの立地を買えるのは。
4920: マンション掲示板さん 
[2018-10-13 09:26:58]
北浜住民にしてみれば淀屋橋はビジネスセンターで有り続けてこそ、北浜を選んだ価値があるんです。淀屋橋の一等地がマンションなんかになっては困るのですよ。
4921: 匿名さん 
[2018-10-13 09:54:13]
>>4920 マンション掲示板さん

困るって言われても。。
4922: マンション検討中さん 
[2018-10-13 10:06:54]
ビジネスとしての場所としての価値がないからここみたいにタワマンやホテルになるわけでね。あとは出て行くことのできない零細企業群が居残ってる。ミドルグレードのオフォスビルに集約してほしい。

でも淀屋橋にランドマークタワマンひとつあったらそれはそれでいいかもね。乱立し始めたらオワコンだけど。

あとは個人的にはスーパーほしい。仕事終わりに買って帰る需要ないのかな。
4923: 匿名さん 
[2018-10-13 10:20:06]
>>4922 マンション検討中さん

確かに。銀行や生保を除いて、今は梅田がビジネスの一等地になってしまったからね。

スーパーは仕事終わりもだけど、ランチの弁当とかの需要もあるのでは?オフィス街の昼のスーパーは弁当を買い求めるサラリーマンやOLでレジが行列だし。
4924: マンション掲示板さん 
[2018-10-13 10:48:57]
>>4923 匿名さん
これまでは淀屋橋や本町に関西の拠点を置くのが信用やステイタスの象徴だったけど、もはや格式では飯は食えないと言うことでしょうね。
4925: マンション検討中さん 
[2018-10-13 11:11:55]
>>4924 マンション掲示板さん

そうでしょうね。

住友日生村から離れますが、近くにフェスティバルタワーできて電通、帝人、日立とか大手の関西本社や支店が新しくはいってるけど、支店なんだから実をとって梅田にいけばいいのにって思います。伊藤忠みたいに。

肥後橋からも歩くし所詮四つ橋線で梅田止まりだし、京阪中之島線は接続悪いし、なにわ筋線中之島駅ができても同じ。関電も中之島から少し歩きますね。

梅田も梅北二本、郵便局跡、阪神百貨店上のタワーと増えるから他に移る大手もありそう。

まあ、梅田でなくてもこの辺も重心が中之島の方に寄りつつあるから、北浜はどうなりますかね。淀屋橋の開発には期待してます。
4926: マンション検討中さん 
[2018-10-13 11:14:11]
>>4923 匿名さん

ですね。

ただ、タワマンとホテルの居住地域化してるんだから、夜と週末にあいてるスーパーを増やして欲しいです。
4927: マンション検討中さん 
[2018-10-13 18:52:41]
これ以上便利になったらますます人気出てしまいますね。
4928: マンション検討中さん 
[2018-10-13 19:00:08]
人気落ちてるんです。重心はどんどん西へ。
梅田心斎橋難波に行けない堺筋線はオワコンでしょ。谷町線にも劣る。
4929: 匿名さん 
[2018-10-13 19:08:24]
>>4928 マンション検討中さん

淀屋橋駅にも数分で雨に濡れずに行けるので、堺筋線で攻めるのは無知の証明。
4930: マンション検討中さん 
[2018-10-13 19:24:07]
>>4929 匿名さん
そうだよね。煽りのセンスないというか、そもそも攻撃材料がないんだろう。アンチも大変だよ。
4931: マンション検討中さん 
[2018-10-13 19:51:02]
>>4929 匿名さん

え?全く攻めてないんだけど。北浜がますます人気ってこたあないよねってだけで。

負け戦の土俵に乗って、ここも悪くはないぜ〜っていう論法はダメだよ。笑 アップルとサンクタスの方がいいよねって話になるじゃん。

淀屋橋まで6分だから数分と言わないし、なんかピリピリして無理に良く見せようという感じするのが時代に取り残されていく地域の匂いなんだよなあ。
4932: マンション検討中さん 
[2018-10-13 19:51:42]
>>4930 マンション検討中さん

いや、そんなつもりないって。誰と戦ってるのさ。笑
4933: 匿名さん 
[2018-10-13 19:58:37]
>>4931 マンション検討中さん
>>4932 マンション検討中さん

論破されての言い訳、カッコワルイ。
4934: マンション掲示板さん 
[2018-10-13 20:05:11]
ほっときなよ。
だいたいアップルタワー、グランサンクタス以外のまともなマンションでここより淀屋橋に近いマンションはないでしょって話。
まあ、少し思うのはデザイン的にはプラウドと逆だった方が良かったかなって言うくらい。
4935: マンション検討中さん 
[2018-10-13 20:40:44]
>>4933 匿名さん


え??北浜没落は船場の事実で、ますます人気なんて出てないでしょ? 雨に濡れないとかで競ってないし。論破とか頭大丈夫か??笑
4936: マンション検討中さん 
[2018-10-13 20:49:35]
>>4934 マンション掲示板さん

つまり淀屋橋からの距離が重要で三番手物件ってことだな。北浜に最も近いと胸を張ればいいのに、いちいち淀屋橋基準を持ち出してくるんだよなあ。おもろいわ。

よっぽど淀屋橋御堂筋コンプがあるんやな。過去の栄光を拗らせてて笑える。笑

デザインはプラウドの勝ち。立地はこちらの勝ち。でも北浜は淀屋橋距離で勝負するみたいだから引き分けで、キタハマは両社より劣ると。笑

あ、クラッシィもリーガルもエグゼタワーもブランズもここより淀屋橋近いぜ。笑
4937: 匿名さん 
[2018-10-13 20:59:28]
後手になると長文になるってホントなんだね。
4938: マンション検討中さん 
[2018-10-13 21:07:22]
拗らせると止まらないね。
4939: マンコミュファンさん 
[2018-10-13 21:28:02]
まあまあ。

大阪市内はどこに住んでてもそれなりに拗らせてますから。永らく東京や阪神間や北摂や京都を羨んで来て、未だに誰もがオススメできる場所がないわけです。

ようやく都心回帰と維新で市内が盛り上がったと思ったら、梅田だのカジノだのクソと見下してたな土地にライトが当たって、北浜や上町台地の化石がイライラするのはよくわかります。
4941: 近所にお勤め 
[2018-10-13 23:15:13]
西から見た高層階の外観の悪さは何とかならなかったのかな?
4943: 名無しさん 
[2018-10-14 05:25:21]
どの角度から見ても、はんなりとしたタワマンに見えますが!2月上旬の内覧会でエントランスと高層階から見る梅田や船場の夜景が楽しみ。加えて新たな人々との出会い、繋がりを期待してますよ。
4944: 近所にお勤め 
[2018-10-14 07:21:56]
>>4943

遠目から西側高層階を見て下さい。
はっきり言って不細工です。
4949: 匿名さん 
[2018-10-14 15:58:48]
本日撮影してきました。
現在、土佐堀通り側の正面列柱を作っているようです。
それにしても基壇部が素敵ですね。
本日撮影してきました。現在、土佐堀通り側...
4950: 匿名さん 
[2018-10-14 16:00:42]
悪評高い?西側もついでに(笑)
悪評高い?西側もついでに(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる