三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5

9351: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-21 12:22:43]
G20、万博、カジノ全部大阪あるで

関西財界「万博誘致に弾み」=G20大阪開催を歓迎
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000150-jij-bus_all
9352: マンション比較中さん 
[2018-02-22 10:47:05]
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kankyo/0000422735.html

なにわ筋線中之島駅の詳細な位置がでましたね。
中之島タワーからは最長でも徒歩6分になりそうです。
9353: 匿名さん 
[2018-02-22 11:11:40]
その13年後には築古の大規模修繕中のマンションですね
9354: 匿名 
[2018-02-22 11:23:39]
>>9352 マンション比較中さん
普通どこでも最短であらわさない?
なんでわざわざ最長??
9355: 匿名さん 
[2018-02-22 11:37:23]
IRはカジノじゃないし、
G20の人はこのマンションに関係ないし、
カジノの人はこのマンションに関係ないよ。

かつてUSJができたら西九条のマンションか値上がりしたの?
違うよね。
9356: マンション比較中さん 
[2018-02-22 11:44:19]
>9354
出口の位置が決まらないと、最短距離は出せないですね。
位置的には京阪中之島駅のなにわ筋側通路に直結するのは確定したみたいなので、そこを出口とした場合に徒歩6分ということです。
9357: ご近所さん 
[2018-02-22 11:57:35]
9355さん、中之島線が延伸されるからここの資産価値が上がるって過去レスに書かれてますよ。
いい大人なんでしょうからもっと落ち着きましょうね。
9358: マンコミュファンさん 
[2018-02-22 13:35:48]
買いそびれの僻みが凄いですね!
9359: 匿名さん 
[2018-02-22 18:56:23]
電車なんて乗りませんよ。
リッチにマイバス通勤です。
9360: マンション検討中さん 
[2018-02-22 19:14:19]
中之島での乗り換え方にすでに暗雲が立ち込めています。となると京阪中之島駅は避けられることになりそうですね。

http://civillifelab.com/transport/3026/
9361: マンション検討中さん 
[2018-02-22 19:24:29]
>>9356 マンション比較中さん

なにわ筋と中之島通りの交差点まで700m。つまり最短で徒歩八分強ですが、最長で徒歩六分とはどういう計算ですか?
9362: 通りがかりさん 
[2018-02-22 19:31:07]
>>9361 マンション検討中さん
何をそんなに必死になってるんでしょうか?
地下出入口の設置場所によっては徒歩6分よりも短く表記が可能かもしれませんよ。
いい大人なんですから少し落ち着いて下さい。

9363: マンション検討中さん 
[2018-02-22 19:50:21]
まあまあ。

倉庫街のどん詰まり路線のバス便マンションが、電車で南北にも西にも繋がるんだから価値アップ間違いなしでしょ。

むしろそんな貴重な特殊さが大阪市内から失われることに残念さを覚えるぐらい。

科学館いっても美術館いってもフェスゲに飯食いに行ってもほんとそれ以外にやることなかった。

それが住める場所も出来たんだ。スーパーも出来たんだ。移動もできるんだ。

間違いない。

そういえば、昔からこの値段出せばそんな駅に近いマンションは山ほどあったな。忘れてた。
9364: 不動産投資家さん 
[2018-02-22 19:56:05]
>>9363
おっしゃる通りです。
不便が便利に変わる時に儲けるチャンスがあるということです。

9372: 名無し 
[2018-02-22 21:33:50]
今日の日経に住友不動産の記事出てたけどワールドシティタワーズは同じような境遇だったのを思い出した 利便性が悪い悪い売れない売れないと言われながら240万/坪で売られた倉庫街のメガマンション(そういえばバス便も同じ)が15年経ったいま300万/坪でまだ取引されてる 住友✖️清水で大手デベとスーゼネなのも同じ
ここがそうなるとは言わないけど参考にはなる

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27205850R20C18A2X11000
9373: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-22 21:42:46]
[No.9365~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
9374: 名無し 
[2018-02-22 22:54:02]
平均300は今のままなら無理じゃないですか
あんまり詳しくないんですね 当時は一部を除いて今のグラフロとの差ぐらいでしたよ
市内のゴミゴミしたところが嫌な人やランドマークに価値を感じる人はここを買うでしょうね
中国人かどうかは知らないです
9375: 名無し 
[2018-02-22 22:58:51]
ああ、文章よく読んでなかった 大阪市内の坪300払えない人はどこの300も払えないですね 信用をあげるのが先です
9376: マンション検討中さん 
[2018-02-22 23:28:27]
WCT事例に出すのは無理筋ですね。

周りが高いから値上がりしただけで、
ここは周りと大きな差がないからね。

明石や阪神御影のタワーより安いN4タワー。
中之島は悲しいな。ここはさらに西端だな。
9377: マンション検討中さん 
[2018-02-22 23:32:07]
投資の話がすり替えられて
買える買えないの話になった。

玄人がそういうのだから
投資妙味がないということだろう。

ここかまいついくら儲かるか答えてくれないし。

投資で詰んだから実需で住むということか。
9378: マンション検討中さん 
[2018-02-22 23:42:04]
マンションマーケットより

グランフロント 438
堂島時レジデンス 334
ジオグランデ梅田 285

プラウドタワー明石 235
阪神御影タワーレジデンス 205

n4タワー 204
グランスイート中之島 215

大阪どころか
三流郊外タワーより安い中之島

ここはいくらに爆騰するの?
早く教えてください


9379: 名無し 
[2018-02-23 00:19:43]
事例ではなく参考になると言っただけです
ついでで言うとワールドシティタワーズは周りが値上がりしたのもありますが共用部での比較が他と出来なかったのが大きな要因でした ここは入ったことないのでわかりません
N4は不幸なことがあったので参考にはできません
先日の大阪府予算を見る限り数年は話題の中心になりそうなので現地を回る予定です
9380: 匿名さん 
[2018-02-23 01:30:25]
アホくさ。。
こんな掲示板あるの初めて見つけましたが、ネット掲示板の信用してる人の割合って分かってますか?
ある調査会社のデータによると、5〜10%ですよ、、、
恐らく、ここに書き込んでる輩って、ほぼ、このマンション買ってない人、買えなかった人で、ただのイチビリだと推測します。
9381: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-23 01:48:47]
グランフロントそんなに上がってたのか・・・

なにわ筋線確定してn4タワー大して上がってないのかあ

西本町の方が上げてるのね
ひびきのとか坪300前後いっててやばい
9382: 匿名さん 
[2018-02-23 05:22:57]
>>9381 口コミ知りたいさん

ここよりなにわ筋に近いN4もクレヴィアもザ・タワーも上がってないですよ。十三年も先の話です。舞い上がってるのはバス便の住人だけですね。
9383: 評判気になるさん 
[2018-02-23 07:27:18]
ネガの勢いが弱くなってきたねー攻め所が少なくなってきたからかな?笑
9384: 匿名さん 
[2018-02-23 07:33:53]
勝ち組とか***とか、儲かるとか儲からないとか、そんなことはどうでもよくて、この立地が嫌じゃなければ今時この安さで財閥デベ×スーゼネのタワマンに住めれば十分でしょ。
9385: 匿名さん 
[2018-02-23 08:05:01]
>>9383
そういう煽りのコメントはいりません。
真っ当な楽しみを見つけてください。
9386: マンション検討中さん 
[2018-02-23 08:28:52]
シテォタワー西梅田 260
ザ・タワー大阪 295
セントラルマークタワー 285
ザ梅田タワー250

n4タワー 204
グランスイート中之島 215

中之島は北区でも最下位のようだ

新築なら200で買えるのは
山田、北田辺、伊丹、箕面、関目、昭和町、
上新庄、野江内代、尼崎、加島、相川、猪名寺
しかない

再開発が織り込まれないのか
いや、織り込まれてこれなのか

中之島、関西屈指の安さは確かだ
9387: マンション検討中さん 
[2018-02-23 08:32:49]
>>9384 匿名さん

たしかに
安かろう建物良かろうだ

憧れのタワマンにみんなで住める

ここじゃないと中古でも住めない
僕らにはここしかないんだ
9388: 匿名 
[2018-02-23 08:41:40]
朝起きたら50件ぐらい投稿されてて驚いた。

完売して数ヶ月たつのにまだまだあきらめきれなくて粘着しまくるなんてどうかしてるよ。
それだけ欲しかったなら、売ってる時買えばよかったのに。安いというなら尚更。

普通なら売り切れたマンションに粘着して長文連投するより、まだ買えるところの検討に入るよねえ。
9389: 匿名さん 
[2018-02-23 11:21:35]
>>9386
なにわ筋線の恩恵を受けるのはここだけじゃないというか、
ここよりももっと近いマンションも多いからね。
ひびきは西本町駅はここより近くなりそうだし。
9390: 匿名さん 
[2018-02-23 23:01:14]
値上がるとか値上がらないとか、、そんな将来のこと分からないでしょう!
例えば、数年住んで、買った値段と同じ値段で売れたら、不動産投資みたいなもんですよ。
それで御の字です。

買った値段より下がって売れたら、家賃分を支払ったと思えばいい。

そう考えたら損はしない物件ですよ!
9391: マンション検討中さん 
[2018-02-23 23:12:18]
維持程度なら北区どこ買っても同じ。
転売の販促が弱くなってきたねー。
9392: マンション検討中さん 
[2018-02-23 23:24:01]
>>9380 匿名さん

ここを初めて見つけたって?
ほんと、もう、いつも、いつも。笑
9393: 匿名さん 
[2018-02-23 23:35:38]
加島や猪名寺の新築にたった5%載せるだけで、
日本最高の三菱竹中の超絶物件が買えるわけ。

***加島の零細デベの最上階15階南向きと、
勝ち組中之島の三菱竹中の低層階15階北向きが、
ほぼ同じ値段なんだからね。

検討したらこちらを買うしかない。

激安すぎるし、儲かる以外にないし、
売れまくるのは当然としか言えない。

なにわ筋線も中之島線も関係ない。

我々は勝ち組です。真の勝ち組なの。
9394: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-24 00:24:47]
ここ住む予定ですが、9393みたいな痛い人とはお近づきになりたくないですね。
9395: 匿名さん 
[2018-02-24 00:43:49]
>>9394 検討板ユーザーさん
大丈夫です。エア契約者の書き込みですから。毎日する事が掲示板で相手になって欲しいだけですから決して相手にならないようにしましょう。
9396: 評判気になるさん 
[2018-02-24 00:44:35]
>>9394 検討板ユーザーさん

あなたより安く買えた私は勝ち組です。
それとも見送り専門の方ですか?
9397: 評判気になるさん 
[2018-02-24 00:46:09]
>>9395 匿名さん

掲示板を始めて見たのに、いいね!を自分で押ししてる方ですか?
9398: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-24 01:28:29]
>>9391
つまり買った値段に比べて下がったとしても
数年後、値下がり幅は小さいってことですよね?

住居目的の人ならそれだけでも十分すぎる
9399: 通りがかりさん 
[2018-02-24 09:34:26]
>>9398 口コミ知りたいさん

そう思うよ。
まあ、下がりはしないだろうね。

でもここを山ほど買い込んだ業者はそれだと困るんだ。
命かけて借金して買い込んだんだから。
諸費用だけで赤字になっちゃう。
お母ちゃんにおまんま食わせないといけなちからね。
9400: 匿名さん 
[2018-02-24 09:38:59]
世の中には変人がいるけど、いつまで自演炎上して荒らしたいんだろうか?苦笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる