三菱地所レジデンス株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [男性 40代] [更新日時] 2024-02-11 20:26:25
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分(2号出口)
   東西線 「新福島」駅 徒歩9分(3号出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.77平米~148.51平米
売主:住友商事 関西ブロック 、京阪電鉄不動産 、アサヒプロパティズ
販売代理:住商建物 大阪支社


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2016-02-24 21:32:50

現在の物件
ザ・パークハウス 中之島タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島6丁目8番3他2筆(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩2分 (2号出口)
総戸数: 894戸

ザ・パークハウス 中之島タワーってどうですか? Part5

7601: 匿名さん 
[2017-10-13 23:22:42]
>>7598匿名さん
歩行困難者に限ってなんですか?
それは怪我とかそういうものでしょうか?
けど、大きな地震等の時はパニックになって歩けなくなる人が大勢いるかもしれないですね。
7602: 匿名さん 
[2017-10-13 23:27:58]
>>7599.7600 匿名さん

そうですよね、
まさか、揺れてる時に乗る人居ませんよね。
すいませんでした。

きっと自家発電で使えるエレベーターありますってことか。
7603: 匿名 
[2017-10-13 23:28:44]
>>7601 匿名さん
いや、火災時だけみたい。
火災の階とその上の階の避難用だって。
日経の受け売りですが。
7604: 購入経験者さん 
[2017-10-13 23:36:36]
非常用発電機は最大72時間連続稼働します。

ただし、防災拠点等を対象に電力を供給します。非常時の水源確保として受水槽・給水ポンプを設置。
緊急水源確保や非常用浄水装置も備えています。

地震等、通常はマンション内にいるのが安全です。エレベーターは原則使用できません。
使用できるところがあれば、おそらく壊れているのでしょう。

水と食料は多少備蓄が必要です。都心部は人口が多いため、給水車の数が足りません。
7605: 匿名さん 
[2017-10-13 23:41:52]
住民じゃないから、想像するだけだけど、
健常者でも50階から階段で降りるぐらいなら、
エレベーターが動き始めるまで、水と冷蔵庫の残り物で
3日ぐらいは我慢するわ。

高層階に住むなら、非常食必須ですな。
7606: 購入経験者さん 
[2017-10-13 23:54:32]
テレビで映し出している避難所は、とても耐えられません。
経験者に尋ねてみましょう。プライバシーもないので悲惨です。

幸い堅固な建物に守られているので、不安はありますが安全です。

配管の損傷もあるかもしれないので、非常用のトイレも必要となります。

南海トラフ巨大地震の検討を続ける国の中央防災会議の作業部会が8月25日、「現在の科学的知見では地震発生時期の確度の高い予測は困難」とする最終報告をまとめた。
7607: 匿名さん 
[2017-10-14 00:39:10]
タワマン高層階に住んでいますが、以前地震の影響でエレベーターが止まった時に
そろそろ再開してるだろうとエレベーターホールまで行ったのに、
まだ止まっているのを見た時、出て行く気力を無くして部屋に引き返しました・・・。
なので、エレベーターが止まったら、よほどの状況にならない限りは部屋から出ないでしょうね。

でも、エレベーターが3日間も止まるような状況なら
電気供給も多少なりとも途絶えている可能性もありますから、冷蔵庫の中身もやられているかも。。。
残り物ではなく保存食が重要になりますね。
7608: マンション掲示板さん 
[2017-10-14 09:45:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
7609: マンション投資家 
[2017-10-14 10:14:54]
アベノミクスの金融緩和で超低金利が続き投資マネーは不動産に流れ込んだ為、大阪ではグランフロント大阪オーナーズタワー、ザ北浜タワーに次いで投資対象物件としては素晴らしく最も新しい事も魅力で値上がり確実です。

来春完成のパークコート青山ザタワーも8割売却済みで最高額は1戸15億です。

金余りで大阪市内の完成のタワーマンションはどれも安すぎ。
議論の余地は無い。
7610: 周辺住民さん 
[2017-10-14 10:22:37]
東側、南東の賃貸募集出ています
南側のシエリアの発表は来春でしょうか?
かなり広大な敷地です

周辺住民ゆえ高層タワー発表期待しております。
7611: 匿名さん 
[2017-10-14 11:27:20]
>>7608
廊下は一般的な広さでしたよ?
写真は撮り方でどうにでも見えますから。
知らない人が勝手な事を言うのは止めましょうね。
7612: 匿名さん 
[2017-10-14 12:00:34]
>>7611 匿名さん

そうそう普通のマンションとして普通の広さですよね。
7613: 購入者さん 
[2017-10-14 12:17:15]
>>7611 匿名さん
広さはこの際おいといて、内装がコスカマンションらしく嫌だった。もっとクロス貼って高級感だしてほしかった。
7614: 匿名さん 
[2017-10-14 13:43:53]
ここの冷やかしで書き込みして人も住民スレ見てるのだろな
住民スレの廊下の写真見てここに書き込んでる人w
7615: 匿名さん 
[2017-10-14 18:11:56]
>>7609 マンション投資家さん
立地的に、グラフロや北浜と比較するのはおかしい。

大阪市内のタワーは供給過剰。
いずれ淘汰されるのに、普通で安い部屋が多い中之島タワーが残れるとは思わない。




7616: 匿名さん 
[2017-10-14 18:19:54]
淘汰されるのは、割高なマンションだな。
7617: 購入社 
[2017-10-14 18:49:36]
>>7615 匿名さん
いくら今がバブルでも実感出来るのは一部の富裕層だけなのかもしれない。
貴方の意見で確信しました。
金持ちにはさらにお金が集まり、投資によりさらに資産を増やし、貴方のような方は検討を繰り返すだけだと思います。

今後の健闘をお祈り致します。
7618: 匿名さん 
[2017-10-14 18:54:08]
>>7616 匿名さん
僻地にあるマンションは?淘汰されないの?
7619: 匿名さん 
[2017-10-14 18:57:26]
>>7617 購入社さん

>金持ちにはさらにお金が集まり、投資によりさらに資産を増やし、貴方のような方は検討を繰り返すだけだと思います。
中心に集まる理論だと、それ以外は閑散としてしまいますよ。
つまりタワーマンションとしては僻地に建っているここは淘汰される側ということになりますが...
7620: 近隣住民 
[2017-10-14 19:53:05]
>>7619 匿名さん
北区のここが僻地の発想に大変無理が有る。
説得力が全くありません。
7621: 匿名さん 
[2017-10-14 19:58:54]
>>7620 近隣住民さん
ひと昔前の北区は梅田のごく一部以外寂れてたから、そのイメージが残っているおじさんっていてるよ。
7622: 匿名さん 
[2017-10-14 20:05:15]
賃貸も結構強気な設定で出してますね。
決まるかどうかは別にして。
ただそこまで相場かけ離れてないんと違うかな
7623: 匿名さん 
[2017-10-14 20:13:13]
え、僻地でしょ。梅田でるのにバス出すくらいでしょ。普通に不便だとおもうけど。不便じゃないなら、バス出そうって話にならないはず。
7624: 匿名さん 
[2017-10-14 20:14:25]
>>7623 匿名さん
梅田好きゃなあ、君。
7625: 匿名さん 
[2017-10-14 21:54:34]
ザ・パークハウス中之島タワーの賃貸募集見たら、
今は10件の募集になってるな

今週募集開始してもう30件以上借り主決まって、
家賃40万以上のとこも決まったか!
角部屋の募集ももう2件しかないw

上層階は全部埋まって募集なくなった!!!
7626: 匿名さん 
[2017-10-14 21:56:08]
いや、よく見たら、あんなにあった賃貸募集が8件だけやわ

結構人気あるじゃないかw
7627: 匿名さん 
[2017-10-14 22:50:19]
>>7622
賃貸は結構強気な設定で出してもすぐ埋まるし入れ食い状態だぞ・・・
7628: 匿名 
[2017-10-14 23:28:52]
結局は人気のあるマンションだったと言う事ですね・・・
7629: 匿名さん 
[2017-10-14 23:37:10]
>>7624 匿名さん
僻地かどうかの基準で個人のモノサシだすわけにはいかんでしょ?
大阪なら梅田基準にしちゃいかんか?笑
もう少し頭使おっか。
7630: 匿名さん 
[2017-10-14 23:37:23]
買えなかった人たちがまた顔を真っ赤にして荒らしだすんだろうな~
7631: 匿名さん 
[2017-10-14 23:42:03]
>>7630匿名さん
内廊下も北浜ミッドタワーと大差ない事が分かったし、次は何を言い出すんですかね~
マイナスポイント探すのに必死でしょうね
7632: 匿名さん 
[2017-10-15 00:10:46]
>>7629 匿名さん
お前もな
7633: 匿名さん 
[2017-10-15 00:52:49]
>>7626 匿名さん
最初は、何件くらいの賃貸物件が出てたのですか??
7634: 匿名さん 
[2017-10-15 03:26:58]
>>7631 匿名さん
シンプルにダサい。コストカットの影響だろうけど、、材質がダメだね。
写真を見比べて差がないというのなら、それはもうセンスのなさだね。
7635: 匿名さん 
[2017-10-15 03:41:30]
>>7634 匿名さん

まるで自分がセンスあるような言い方だな。
7636: 匿名さん 
[2017-10-15 04:09:33]

批判ハッチがどうしても怖いです
上から入られたりしないですか?
それとも安心していいのでしょうか?
詳しい人教えてください
7637: 匿名さん 
[2017-10-15 07:19:14]
>>7633

最初も8件位だった気が。。
よくあることだけも、重複して掲載されていただけじゃないかな。
7638: 匿名さん 
[2017-10-15 09:06:45]
>>7630

いつまで経っても懲りないね。
7639: 匿名さん 
[2017-10-15 09:20:21]
あの画像を見たら「狭っ!」って思うのが一番素直な反応だと思うけどな。
撮影の仕方でそう見えただけで、実際は狭くないなら問題ない話だし。
どのマンションも各階平面図に寸法を記載していればこんな話にはならないのに…
7640: 匿名さん 
[2017-10-15 09:35:11]
むしろ、あの画像を上げるときになんとも思わなかったのが不思議。
普通なら狭く見えるからやめとこうと思うだろう。
ネガに格好の材料提供してるんだから自業自得だよ。
7641: 匿名さん 
[2017-10-15 09:44:56]
廊下幅が話題になっているので調べてみました。
北梅田、中津、北浜に建設中のマンションの平面図を元に調べました。中之島は、現在建設中のマンションの中では、同等か広いぐらいです。ご存知の様に資料請求すれば平面図は手に入りますので調べてみられるといいです。


だってさ。
不審な内覧会画像クレクレがわいたからのせてみたら、予想通り荒らしまくりになったね。
7642: 匿名さん 
[2017-10-15 09:58:07]
賃貸価格も少し高い気もするが、新築と言うこともあり、まあ適正値なんかな、、、あまりかけ離れてたら決まらんし、そこらは賃貸業者との打ち合わせの上でやろう。

言っても、3〜5パーセントくらいは家賃交渉あるやろけどね

そう考えたら、物件価格から見て、最近にはない利回りなのでいい投資と言えるのでは?
7643: 匿名さん 
[2017-10-15 10:19:36]
>>7641 匿名さん

>不審な内覧会画像クレクレがわいたからのせてみたら、予想通り荒らしまくりになったね。
予想できるなら普通はアップロードしないですけどね。荒らしの原因が作れてさぞ楽しかったことでしょうね(笑)。
7644: 匿名さん 
[2017-10-15 10:20:41]
>>7633
内覧会始まった週明け火曜日直後に見たら18件の募集で
翌日追加20件で38件ぐらいの賃貸募集あったよ

>>7637
角部屋だけで最初は8件ぐらいは賃貸の募集出てたよ
37階の家賃42万のとこも今は募集してないしさ
今は30階以上の部屋は募集してないぞ

>>7642
家賃収入の利回り5%~6%ぐらいは出てそうだもんな

7645: 匿名 
[2017-10-15 10:22:59]
共用部分に豪華さを求める人って
自室もそれなりに手を入れているのかな?


7646: 匿名さん 
[2017-10-15 10:28:07]
>>7643 さんみたいな方がアップしないのはありえない!みたいに煽ってた方なんですかね(笑)
契約者板のログ見たらアップ控えるようにうながした人を執拗に叩いてましたし。
まあ流石にあげた人も今回ので懲りたんじゃないですか。せっかくアップしたのに撮影下手だとか言われて、ねえ?
買ってない人はおとなしくスーモで画像出てくるのを待つしかないですね。
7647: 匿名さん 
[2017-10-15 10:52:58]
>>7644
スーモで35階の募集をしていますね。
スーモ上では私が数日前に見た状況から変化していないように思えますが
物件情報はレインズを見れないと正直なところ分かりません。

そもそも登記もされていない状態で契約まで進めるものですかね?
今出ている賃貸は業者が購入した部屋のる募集でしょうけれども。
7648: マンション検討中さん 
[2017-10-15 11:23:10]
新築プレミアムのりまくりだし、この時点で賃貸にすぐ飛びついてくるヤツは一部のイキりたがりさんだからねえ。

賃貸を選ぶのに物件の竣工ありきで引っ越しなんてまともな生活してる人はできませんからな。ましてや生活感のない場所なんだから、相当なイキりたがりさんばかりですよ。飽きたらすぐ出て行くやろねえ。

皆さんも、900戸もある投資物件がこの程度の賃料で2.30埋まったからってはしゃぐところが可愛いわ〜。

安物とはいえ初のタワマンで浮かれてるのに叩かれすぎて疑心暗鬼になってるんだよね。わかるわかる〜。

どこもこの程度は埋まって当然だかや結論が早すぎるよ。
7649: 匿名さん 
[2017-10-15 11:27:53]
皆さまスルーですよ。相手にすると連投してきます。
7650: マンション掲示板さん 
[2017-10-15 11:38:59]
中之島タワーって買えない人が賃貸物件まで詮索して注目してるんですね。

グラフロの時以上にウザそう、、、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる