南海不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-01-30 10:13:44
 

ヴェリテ・ラウロ山科音羽川について語りましょう。

公式URL:http://www.nankaifd.jp/yamashina/

所在地:京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番12他
交通:京都市営地下鉄東西線「東野」駅徒歩3分
間取り:1LDK+F+WIC+N~4LDK+WIC+N
住居専有面積:62.46m²~128.63m²
売主:南海不動産株式会社 シード平和株式会社
施工:シード平和株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-18 15:35:25

現在の物件
ヴェリテ・ラウロ山科音羽川
ヴェリテ・ラウロ山科音羽川
 
所在地:京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番12他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 東野駅 徒歩3分
総戸数: 88戸

ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?

188: 通りがかりさん 
[2016-12-28 16:45:51]
いい感じに出来上がってきましたね〜
いい感じに出来上がってきましたね〜
189: 匿名さん 
[2016-12-29 21:06:30]
なかなか現地に行けないので、写真ありがたいです!
まだ一部だけ見えている感じでしょうか?
190: 匿名さん 
[2016-12-29 22:29:59]
駐車場が心配。
外部駐車場の土地がよそに売られたらどうなりの?
駐車場の大部分が外部ですよね。
191: 匿名さん 
[2016-12-29 22:39:20]
>>190 匿名さん
20年くらいの長期契約だから大丈夫みたいですよ。

192: 匿名さん 
[2016-12-29 22:40:18]
>>191 匿名さん

ありがとうございました。
しばらくは安心ですね!
193: 匿名さん 
[2016-12-29 22:41:28]
>>189 匿名さん
そんな感じですね。
来年早々にはカバーが全て外されて全体像が見えるんじゃないのかな?!

194: 匿名さん 
[2016-12-29 22:45:16]
引渡し日(入居日)が3/24(金)に決まりましたね。
楽しみです。
195: 匿名さん 
[2017-01-09 11:46:23]
現地に行ってきました。

現地に行ってきました。
196: 匿名さん 
[2017-01-09 11:47:37]
ガレージ用地かな?

ガレージ用地かな?
197: 匿名さん 
[2017-01-09 11:48:50]
王将からも一枚。

王将からも一枚。
198: 匿名さん 
[2017-01-09 11:49:59]
東側。

東側。
199: 匿名さん 
[2017-01-09 19:04:13]
>>194 匿名さん
引渡しは3/24(金)で入居開始は翌日の3/25(土)からでした。
大変失礼しました。^^;

200: 契約済みさん 
[2017-01-09 23:32:12]
>>195-198

写真ありがとうございます。

入居日が待ち遠しいです。。。
201: 匿名さん 
[2017-01-10 14:27:18]
>>200 契約済みさん

あと少しです。^ ^

202: 匿名さん 
[2017-01-12 08:36:44]
楽しみですね。

ここは、駅まで近かったのにローンの額が少なくてよかったので購入を決めました。今はどのくらい建っていますか?入居は3月。今からドキドキしています。春休み中に引越しができたらいいな。
203: 匿名さん 
[2017-01-16 16:42:25]
覆っていたカバーは全部外されてますね。
いよいよって感じでしょうか。
あと何戸くらい残ってるのかな?
竣工後の値引きを狙いたいね!
204: マンション検討中さん 
[2017-01-17 19:47:55]
今日見てきたけど、なかなか見栄えがいいマンションですね。
バルコニーのブルーガラスがきれいだよね。
205: 匿名さん 
[2017-01-17 21:48:24]
山科で一番バランスのいいマンションだと思う。
206: 匿名さん 
[2017-01-23 15:44:58]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
207: マンション検討中さん 
[2017-02-07 21:01:16]
昨日MR行きました。
残り19戸です、来週から3期が始まるみたいですよ。
208: 匿名さん 
[2017-02-07 21:53:40]
>>207 マンション検討中さん
竣工前に完売するのは厳しそう?かな。
竣工後の売れ残りって値引き販売するんだろうか?
209: マンション検討中さん 
[2017-02-08 16:13:33]
後1ヶ月少々、完売は難しいのでは・・・。
検討中の方の駆け込みがどのくらいあるかでしょうね。(自分も含めて)

京都刑務所の移転の話があるようですが現在どの程度現実的な話なのでしょうか?去年に住民アンケートなどを実施したらしいのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら情報をお願いします。
210: ご近所さん 
[2017-02-08 20:23:32]
209さん、

お役所のやることだから10年単位で見なきゃね。笑
211: 匿名さん 
[2017-02-09 08:50:34]
ここはまだ刑務所から離れてるし新幹線や国道を挟むから関連性が薄い。
でも椥辻のマンションはスグそこって感じがするからなあ。
212: 契約済み 
[2017-02-11 20:09:09]
今日、見に行って来ました。(^^)
今日、見に行って来ました。(^^)
213: 契約済み 
[2017-02-11 20:10:11]
>>212 契約済みさん

214: 買い替え検討中さん 
[2017-02-12 21:59:29]
今月末の内覧会だと聞いたけど、画像を見るとちゃんと間に合うのかが少し気になりますねぇ。
215: 匿名さん 
[2017-02-25 22:56:47]
>>213から二週間後やけど突貫工事ちゃうやろうなあ?(汗



216: 匿名さん 
[2017-02-25 23:16:57]
217: 評判気になるさん 
[2017-02-26 09:47:47]
>>215

ヴェリテブランドを謳ってるくらいだから手抜き工事は無いと信じたい!!
218: 匿名さん 
[2017-02-26 20:00:01]
>>215 匿名さん

道路くらい2週間でできますよ。
建物そのものじゃないから大丈夫でしょう。
219: 周辺住民さん 
[2017-02-26 23:06:03]
なかなかいいマンションですよね。
220: マンション検討中さん 
[2017-02-27 13:40:57]
地下鉄の駅から3分で2600万〜って将来貸すにも売却するにも損が無さそうだなぁ。。。
221: 匿名さん 
[2017-02-27 16:06:52]
>>220 マンション検討中さん
その割に竣工までの完売は難しいんですね。
不思議ですね。
222: 匿名さん 
[2017-02-27 17:21:48]
>>221
格差拡大でマンションを買えない人が増えてるのに価格は上がっているからなんだろね。
223: マンション検討中さん 
[2017-02-27 20:38:38]
3000万台前半の価格帯ならローン組んで何とかだけど、4000万超える広いお部屋は正直手が届かないなあ…。
224: 評判気になるさん 
[2017-03-06 17:50:11]
王将の近くなのと新幹線の音がどうかな?
駅に近いのはいいけれど周辺状況が子育てには向かないかも・・
225: 匿名さん 
[2017-03-06 18:12:09]
>>224
王将が隣なのは餃子好きなんで良かったです。
騒音は人それぞれ感じ方が違うし防音ガラスを採用してるようだから大丈夫なんじゃない。

226: 匿名さん 
[2017-03-06 22:03:58]
餃子は、好きですが・・・
王将の隣には、住みたくないな。
227: 匿名さん 
[2017-03-07 08:14:03]
>>225 匿名さん
防音ガラスがあれば日中の心配はなさそうですが窓を開けての生活だと音がどの程度か気になります。線路の高さもあるので高層階ほど音が響いたりするのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2017-03-07 10:23:20]
>>226 匿名さん
何故ですか?
利便性を考えると商業施設が周りにあるのは仕方ないと思うけど。

229: 匿名さん 
[2017-03-07 11:01:49]
>>227 匿名さん
国道側の南側は採光が抜群でメインエントランスからも近いから東野駅へはマンション内で1番いいポジション。
その代わりに騒音があるから窓は開けれないかもしれないよね。
働き盛りの単身者やDINKSなら窓開けなくても利便性の方を重視する傾向だから南側が案外いいのかもね。
将来的には自動車も電気になって騒音も無くなる可能性が高いからなあ。

230: 匿名さん 
[2017-03-08 01:31:53]

お金があるならクレヴィアがNo.1
ここは排気ガスとかで洗濯物が臭くならないかとか確認してから
考えるべき

231: マンション検討者さん 
[2017-03-08 08:37:45]
>>230 匿名さん
排気ガス問題は浴室に洗濯物を干せるので問題ありませんよ。浴室にポールも標準装備されています。
232: 匿名さん 
[2017-03-08 08:44:25]
>>230 匿名さん
かなり縦長のマンションで国道南側と音羽川北側とでエントランスが2つあるみたい。
音羽川北側は周りは戸建ばかりで国道からもかなり離れるようだから同じマンションでも周辺環境が全然違うようだよ。
ファミリー層は静かな北側西棟が良さそう。
スーパーへ買い物に行くのには北側エントランスからの方がずっと近いからね。
233: 匿名さん 
[2017-03-08 08:46:47]
>>230 匿名さん
クレヴィアも大通りに面してるけどなあ、、、

234: 匿名さん 
[2017-03-08 11:49:07]
>233さん
一号線ほどではないと思いますが、三条通も交通量多いですよね?

235: 匿名さん 
[2017-03-08 12:53:04]
このマンションは south、east、west の3棟からなっていて、southは国道側だが日当たりや駅へのアクセスがマンションで1番いい。ただ騒音がデメリット。
eastは、1番大きい中心部の建物。1番バランスがいいポジション。
westは、1番静かな戸建てサイド。ただ向かいや周りが戸建てなんでお見合いするのを気にしなければ静かに暮らせるポジション。
デメリットは、駅への距離がsouthと比較したら徒歩1〜2分の差はありそう。
またwestの上層階は戸建てを抜ける代わりに広い部屋ばかりの設定なので価格が総じて高い。
ただ、高くても人気で完売しているようです。

まあそれぞれ特徴が違いますが全体的に駅近スーパー近で周辺はレンタルビデオ店や食べ物屋などの外食も充実していて住むには便利なマンションだと言えると思います。
236: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-09 22:23:56]
価格的に魅力のある駅近マンションだね。
ただ前の幹線道路と少し離れているが新幹線の騒音。
まぁ慣れの部分が大きいとは思うが。
237: マンション検討中さん 
[2017-03-10 03:58:54]
山科住んでいる者としては1号線に面しているのは嫌ですね
1号線より上にあるのは○なんですがう~ん、外環沿いなら良かったんだけど
ただ間取りと価格が良いので良い物件ですよね
クレヴィアは病院跡地なんで私はないですわ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる