南海不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-01-30 10:13:44
 

ヴェリテ・ラウロ山科音羽川について語りましょう。

公式URL:http://www.nankaifd.jp/yamashina/

所在地:京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番12他
交通:京都市営地下鉄東西線「東野」駅徒歩3分
間取り:1LDK+F+WIC+N~4LDK+WIC+N
住居専有面積:62.46m²~128.63m²
売主:南海不動産株式会社 シード平和株式会社
施工:シード平和株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-18 15:35:25

現在の物件
ヴェリテ・ラウロ山科音羽川
ヴェリテ・ラウロ山科音羽川
 
所在地:京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番12他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 東野駅 徒歩3分
総戸数: 88戸

ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2016-02-19 01:03:00]
ラウロってどういう意味?
2: 働くママさん 
[2016-02-21 13:26:23]
学区があかんわぁ・・・
ファミリー向けでは無いのかな。
3: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2016-02-22 16:30:02]
そうですかね。子供を通わせておりますが仲良くやってますよ!(^^)!
それより西友やラクトまで近いので気になってます。
モデルルームはまだですかね?
4: 匿名さん 
[2016-02-25 10:25:38]
DINKSからファミリータイプの間取りですが、コンパクトなので家族向きではないのかなという印象
利便性がいいことからDINKSには住みやすそうです
5: ご近所さん [男性 30代] 
[2016-02-27 16:28:32]
全部で22プランて書いてますね。まだ3タイプしかでてないので早く見てみたいですね。
モデルルームは5日から見れるみたいですね。
6: 匿名さん 
[2016-02-27 17:21:18]
ワイドスパンの間取りは魅力的!
早く他の間取りもみたいな。
7: 匿名さん 
[2016-02-28 10:56:38]
話題の小学校ですよ・・・
購入検討するなら1号線から大分離れた場所ですね
8: 匿名さん 
[2016-03-03 19:19:33]
マンションを選ぶにあたって、
やっぱり校区のことは子供がいるととても気になります。
話題って、良い意味ですか?
9: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-03-14 11:13:02]
見学してきました。
価格が駅近なのに山科の他の新築より安くてびっくりしました。
他の物件で高いと言われたので半分ひやかしのつもりで行きましたが、
人も多くて要望?もけっこう入ってました。
来週もう一度行く予定で、前向きに考えようと思っています。
他に行かれた方はいますか?
10: 検討中の奥さま [女性] 
[2016-03-15 13:37:34]
私も見に行きました!
確かに思ったよりも価格は高くなかったです。
駅近・キュービックプランが気に入ってて私も前向きに検討中ですが、ただ陽当たりが気になってます。。
模型が見れるようになったらもう一度見学しに行ってきます!

11: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2016-03-21 21:09:39]
再度行ってきました。
この価格なら購入してもいいかなと夫婦で話合い要望を入れました。
以前より要望が増えていて、心配なのは抽選にならないかです。
要望をいれた後は,早く締め切りがこないかなぁと自分勝手に思ってしまいます。
NO.10さんはもう一度見に行かれましたか??

12: 匿名さん 
[2016-03-22 14:19:48]
排気ガスが凄そうな国道沿いの立地だから躊躇してます。
13: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-22 15:26:37]
うちも早々に要望を入れています。すでに要望が重なっている部屋もあるようです。抽選になると心配ですね。価格も適正で一号線より北なので人気出そうです。間取りの一部でトイレとお風呂が玄関周りにあるのは今時どうなんだろう、、、とは思います。
14: 匿名さん 
[2016-03-24 12:18:18]
線路から近距離なようですが騒音の方がどの程度なのか気になる点ではあります
スーパーなどが近く特に西友があるのがいいですね
西友は他のスーパーよりも価格帯が安いですから、うれしいですし長い時間営業しているので便利です
15: 検討中の奥さま [女性] 
[2016-03-24 13:46:34]
>>11さん
もう要望入れられたんですね(>_<)
私はこの前の3連休に行ってきました!
でもまだ決めきれずにいます。。

>>12さん
細長い土地なので、場所によっては影響はなさそうですよ。
私も気になって現地を見ましたが、反対側は静かで排気ガスは大丈夫そうでした。
16: 匿名 
[2016-03-24 16:24:03]
南向きが少なく日当たり悪い部屋が多いです。また設備にコストカット?が見受けらたように感じました。
17: 匿名さん 
[2016-03-24 16:32:51]
東向き、西向き中心だから価格が抑えられたのでしょうね。
駅近でロケーションは申し分ないので、むしろ価格が抑えられてよかったです。
南向きならこの価格帯はなかったかも。
18: 不動産業者さん 
[2016-03-24 19:28:24]
むしろ南向きはそもそも売れないので作りにくいでしょうね。
1号線、新幹線の騒音は普通の人なら耐えれないでしょう。
東向きは王将の駐車場音、臭気が気になります。
検討するなら西向きが妥当でしょう。
しかし、
ここは小学校区が不人気なので、
ファミリーじゃなくディンクス高齢層が検討されるでしょう。
私なら、山科駅周辺に年内に2棟ほど出てくるそうなので
そちらを検討したいところです。
もしくは価格を抑えて、駐車場確保できそうな椥辻エリアですかね。
東野駅によっぽど地縁のある方なら西向きなら有かな。
19: 匿名さん 
[2016-03-24 20:18:59]
小学校の通学ルートは交通量多く危ないと思います。近くに音羽川小があるのに残念なエリアです。1号線の反対側からも出口はありますが通路は細く朝などは交通量も多いので危険伴いますよ。
20: 匿名さん 
[2016-03-24 21:07:38]
環境など安い理由はあるんだろうけど、駅徒歩3分でこの価格は魅力的。週末モデルルームいきます。
21: 匿名さん 
[2016-03-24 23:12:17]
>>19
たしかに外環をまたがる学区は山科エリアでここだけですね。そもそも良い噂がない学区なのに。
22: 匿名 
[2016-03-24 23:26:30]
>>18
山科駅周辺物件は、どの辺りに出そうですか?
もし良ければ教えてください。
23: 匿名さん 
[2016-03-25 10:14:55]
>>18さん
まとめありがとうございます。
的を射ています。
山科駅物件って竹鼻エリアのやつですかね。
安朱あたりに出てくれば高いんでしょうけど・・・。
子供がいるので、この物件ではやはり学校区は気になりますね。
24: ご近所の奥さま 
[2016-03-25 19:12:36]
絶対悪口いれてるのは競合不動産屋
そういうのはやめて下さい.
真剣に考えてる私たちの邪魔をしないで
自分たちの物件を売って下さい
25: 匿名さん 
[2016-03-25 20:16:20]
何か某不動産シリーズのようなスレになってきましたね。安いマンションはこうなるのかな。
26: 匿名さん 
[2016-03-25 20:29:01]
安いマンションは、どういう意味で安いと思いますか?
総合的に見て、ただ単に安いのか、マンションの出来具合にしては安いのか、
将来の投資と言う意味で安いのか・・・
もしかしたら数年後、今の金額が凄く安く見えるのかも。
27: 匿名さん 
[2016-03-25 20:42:36]
抽選倍率下げるために、申込予定者がネガディブ情報を書き込んでいるのでは?
28: 匿名さん 
[2016-03-25 21:28:38]
ここのスレは2チャンネルみたいですね。面白い居住者が集まりそう。笑
29: 匿名さん 
[2016-03-26 10:25:10]
>>絶対悪口いれてるのは競合不動産屋

どれが悪口?
普通に検討しての比較内容では?
検討していたら
むしろ情報貰えてるので知らない場所なので助かりますけど?
30: 匿名さん 
[2016-03-28 22:27:05]
食洗機って標準なんでしょうか。
公式ホームページの設備のところに記載がされておりました。
オプションでつけると数十万円になることが多いという話を聞いていますので
最初からついているのならば良いなぁと思いました。
設備についてはいろいろと書かれていますが、基本的には今時のマンションについているものという印象です。
31: 購入検討中さん [ 30代] 
[2016-03-29 23:56:31]
子供連れ夫婦って多いんでしょうか?出来れば少ない方がいいんですけど‥。
32: 住まいに詳しい人 [男性 50代] 
[2016-03-30 12:09:09]
このあたりは、まず一号線を基準に南北で大きく変わります。そして三条通で更に大きくかわります。三条通の北は山科駅前立地になるので、今後マンションが出るとしたら坪単価200以上は確定。大通り挟むと1000万円以上は差がつく。
自分の支払い能力を見てどのエリアか考えたほうが良いかと思います。
33: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-03-30 14:47:43]
今日の京都新聞を見て落胆しています。銃弾事件。大塚中溝町に山口組の組事務所があるんですね。近くて落胆しました。 去年の王将の射殺事件につづき銃弾事件、 音羽地区は治安が乱れてますね。子供がいるので検討を断念します。
35: 匿名さん 
[2016-03-31 23:05:40]
駅近でもそういう理由で安いんでしょうか・・・
36: 匿名さん 
[2016-03-31 23:30:00]
山科やからね。そういうとこやで。
37: 匿名さん 
[2016-04-02 21:50:10]
そういえば以前、藤森駅3分のところに出ていたマンションも駅近なのに価格がずいぶん安かった・・・
あそこも近くにそういう場所があったってことだな。
38: 購入検討中さん [女性] 
[2016-04-03 22:12:47]
希望のお部屋状況聞きにいったら抽選と言われました・・・
山科での発砲事件で人気なくなるかと思ってた私がバカでした・・
駅前の新築は予想で70㎡4000万以上ぐらいにはなるそうなので、庶民の私からすると
無理です。
抽選当たることを願いながらあと一週間過ごします。
39: 匿名さん 
[2016-04-03 22:36:15]
>>38
駅前の新築というのは、山科駅前のことでしょうか?
40: 匿名さん 
[2016-04-10 21:19:39]
洛西口のヴェリテの中古出てますね。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_C5573047/
41: 匿名さん 
[2016-04-10 21:46:58]
オートロックが昭和みたいでオートロックが安っぽいですね。こんなもんですか?
42: 匿名さん 
[2016-04-13 13:25:28]
オートロックは非接触型のキーなので、別に全然昭和じゃないように思います。
来訪者の記録ができたり、
セキュリティ面はよく出来ていると思いますよ。
EV内のカメラも設置されています。
最近のマンションの中でも良いほうじゃないかな。
43: 匿名さん 
[2016-04-14 15:20:13]
小学校区と組事務所がネックですね。
もう少し待って今後の山科物件に期待します。
44: 購入検討中さん 
[2016-04-14 17:19:49]
そういう施設が近隣にある場合、販売側に告知義務はないのでしょうか?
担当の営業さんから、何の説明もありませんでした。
45: 購入検討中さん 
[2016-04-15 11:58:53]
検討中の者ですが、私にもそういう施設の説明はありませんでしたよ。
告知義務はわかりませんが、聞かないと教えてくれないのかもしれませんね。
1号線を渡って東に歩いたところにラブホテルもあるようですし・・・
説明があるとしたら重要事項説明の時でしょうか?

そういう環境も含めての価格でしょうし悩んでます。

46: 匿名さん 
[2016-04-15 16:28:51]
組事務所、そんなに近所にあるのですか?
47: 匿名さん 
[2016-04-16 14:10:07]
ラブホテルありました。けっこう近いです。暴力団事務所にラブホテル、トラックと新幹線の騒音、、 駅近と引き換えにリスクが多すぎる気がしてます。
大きな買い物ですからね、、
48: 匿名さん 
[2016-04-16 21:13:20]
組事務所が近くにあるのは嫌だなぁ。
関西系の暴力団は怖い。
地方の暴力団事務所は意外と平和なところもあるけど、ここは?

でも新幹線はそんなに気になるほどの騒音がするの?
もしかして東海道の方は古いから違うのかな。
49: 匿名さん 
[2016-04-18 01:57:23]
この近くに数年住んでいますが、怖い思いは一度もしたことが無いですし、新幹線の音も全く気になりません。
50: 匿名さん 
[2016-04-18 02:31:46]
1号線の南側沿いなら響くけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる