南海不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-01-30 10:13:44
 

ヴェリテ・ラウロ山科音羽川について語りましょう。

公式URL:http://www.nankaifd.jp/yamashina/

所在地:京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番12他
交通:京都市営地下鉄東西線「東野」駅徒歩3分
間取り:1LDK+F+WIC+N~4LDK+WIC+N
住居専有面積:62.46m²~128.63m²
売主:南海不動産株式会社 シード平和株式会社
施工:シード平和株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-18 15:35:25

現在の物件
ヴェリテ・ラウロ山科音羽川
ヴェリテ・ラウロ山科音羽川
 
所在地:京都府京都市山科区東野北井ノ上町5番12他(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 東野駅 徒歩3分
総戸数: 88戸

ヴェリテ・ラウロ山科音羽川ってどうですか?

152: 匿名さん 
[2016-10-20 06:32:15]
[自作自演行為を確認したため、削除しました。管理担当]
153: 評判気になるさん 
[2016-10-20 08:31:40]
>>152 匿名さん
このマンションを検討してない方は他所へ行って下さい。

154: 買い替え検討中さん 
[2016-10-28 13:09:16]
周辺は便利な商業施設が多く、駅から徒歩3分が魅力のマンション。
建物もヴェリテブランドだから悪くはなさそう。
一般的に日当たりのよい南向きが人気だが、こちらの南向きは国道が南側にあるので騒音がどうなんだろうか?
155: 匿名さん 
[2016-10-29 09:11:07]
>>154 買い替え検討中さん

国道から奥まった北側住宅街に位置したウエスト棟が静かで一番人気のようですよ。
ただ残り僅かだったウエスト棟はもう完売したんじゃないかなぁ。
156: 通りがかりさん 
[2016-11-03 12:06:11]
サブエントランスからフレスコに行くまでの通りの角にコンビニを建築中みたいですよ。
この辺りって買い物には不便が無さそう。
157: 物件比較中さん 
[2016-11-04 12:33:53]
あと何戸くらいあるですか?
158: 匿名さん 
[2016-11-07 22:38:09]
プランの多さが売りでしょうか。
いろんな間取りがあるのは良いなと思います。
特に注目しているのは、ルーフバルコニーがあるプランです。
広々としていて、家庭菜園も見楽しめそうで良いなと思いました。
159: 匿名さん 
[2016-11-08 15:40:12]
>>158 匿名さん
確かにこのマンションって駅近で便利なのに変に高くないからお買い得感はあるよね。

160: 買い替え検討中さん 
[2016-11-10 15:51:25]
>>159
広い部屋はそれなりの価格してましたよ。
お手頃価格の60m2台の部屋は人気だったようで売れていました。
多少予算オーバーにはなりますが、ただいま思案中です。^^;
161: 匿名さん 
[2016-11-11 23:45:33]
山科って治安が少し心配なのですが、このあたりはどうでしょうか。
地下鉄の駅が近いのは便利ですが
それ以上の利点があるのかな~と悩むところです。
子育て環境が一番心配なので、学区の評判が知りたいです。
ご近所にお住いの方がいらっしゃれば情報を教えてください。
162: 匿名さん 
[2016-11-12 01:05:58]
>>161 匿名さん

山科や伏見の公立はお世辞にも良いとは言えませんが普通ではないのかなあと思います。
このマンションは鉄道アクセスや商業施設、あと銀行病院塾など一通り揃った凄く利便性が高い立地、なのに、買いやすい価格帯がウリです。
ファミリーマンションでも実際はDINKSやペットを飼うようなご夫婦が多いと思いますがねえ。
163: 匿名さん 
[2016-11-12 10:31:00]
>>161 匿名さん

小さな子連れの家族や、これから出産を控えているご夫婦も多く入居予定だと聞きました。
164: 匿名さん 
[2016-11-12 10:42:47]
>>163 匿名さん

多くかどうかは知りませんがいらっしゃって当然でしょうね。
165: 匿名さん 
[2016-11-12 10:46:33]
>>161 匿名さん
山科でよく言われるのが、「国道東野よりも北側の治安がいい」です。

166: 駅近マンション比較検討中さん 
[2016-11-12 16:07:03]
シエリア桂川とこちらを比較中です。
周辺環境は桂川ですが、コストパフォーマンスはヴェリテかなって思ってます。
私的にはJR桂川駅よりも地下鉄東野駅+JR山科駅の方が使い勝手が良いです。
躯体もこちらの方がコスト掛けていそうだし20M高さ制限地域ではないから階高も同じ7階建てでもシエリアよりも少し高いです。
エレベーターも2基あってサブエントランスのある縦長の敷地のヴェリテの方がいいかなぁって。。。
ただイオンモール桂川に徒歩4分はとても魅力的、しかし墓地工場の隣は気持ち的に大きくマイナス・・・
167: 匿名さん 
[2016-11-12 19:45:02]
>>166 駅近マンション比較検討中さん

シエリアは建物とお隣の嫌悪施設が残念な物件。
ヴェリテは学区や治安に多少の不安。

何に目をつむって何を優先するか?でしょうね。

ここのコスパは確かにいいのは間違いないと思います。
今の相場で駅近坪単価150万は安いからね。
168: マンション比較中さん 
[2016-11-24 13:30:37]
こちらの売れ行きはどうですか?
来年2月竣工予定ですが、完売しそうですか?
最近MRに行った方いらしたら状況を教えてください。
169: 匿名さん 
[2016-11-24 21:15:55]
>>168
売れ行きは好調のようですよ。
来月から第3期の販売が開始されますから。
竣工までには完売するんじゃないでしょうか。
170: マンション検討中さん 
[2016-11-25 10:13:32]
>>156 通りがかりさん

セブンイレブンが出来ていましたね。
徒歩3分くらいでしょうか?
もともとあるコンビニまでは、徒歩8分でまあまあ遠いなと思っていたので嬉しいです。
171: ご近所さんさん 
[2016-11-25 10:31:20]
>>170 マンション検討中さん
街に洗練されたような高級感はないが、この辺り(東野駅周辺けら山科駅前)は本当に便利。


172: 匿名さん 
[2016-12-03 19:38:14]
>>170 マンション検討中さん
ピザ屋リトルパーティーの裏手にもコンビニがありますよ。
徒歩3〜4分くらい。
ただ国道を渡るから行きづらさはありますが。

173: 匿名さん 
[2016-12-03 19:40:42]
あと徒歩3分くらいのからふね屋のモーニングもいいかなって思ってます。^ ^
174: マンション検討中さん 
[2016-12-05 14:19:35]
>>172 匿名さん
ファミリーマートがあったんですね。
気付きませんでした。ありがとうございます^_^
確かに国道を渡るのが面倒ですが、徒歩圏で行けるコンビニが多いとそれだけ便利ですしね。
175: 匿名さん 
[2016-12-17 12:20:15]
westはもう完売してしまったのでしょうか。
ホームページを見たのですが、southとeastの間取りしか見れません。
すべてのプランが見れたらよかったのですが、選ぶとすればDタイプかな。

買いやすく価格帯になっているので、あまりあれこれは言えないかもしれないですが
収納箇所が少し少ないところが気になりました。
176: 匿名さん 
[2016-12-17 14:26:14]
>>175 匿名さん
見れないタイプは完売だと思いますよ。
何故かWESTは一番人気でしたからね。
177: 匿名さん 
[2016-12-19 12:18:41]
ファミリータイプの間取りで3000万以内で購入できるのはうれしい価格ですし
90平米越えのまどりがあるので子供が2-3人いらっしゃる家庭でも
のびのびと暮らせる広さになってくるのが良い

Westはほとんど制約されているようですから、残っているのはSouth と Eastの数少ない間取りタイプですね
178: 匿名さん 
[2016-12-19 12:57:08]
確かに京都市内でそれも地下鉄の駅徒歩3分でこの価格帯って今後なかなか無いような気がします。
179: マンコミュファンさん 
[2016-12-21 21:44:07]
行政区域上は京都市でしょうけど、感覚的には、東山の向こうは京都じゃないでしょ。
180: 匿名さん 
[2016-12-21 22:01:03]
>>179 マンコミュファンさん
仰る通り。
感覚的には郊外感はあるけど便利で安いからオッケー。
181: マンコミュファンさん 
[2016-12-21 22:54:49]
誤解を招いたら申し訳ないのですが、山科がどうこうと言っているのではありません。ただ「京都市内で」と強調されるとすごく違和感を感じると言うだけです。それを言えば、京北町も京都市内です。
このマンションと関係ない話ですいません。
182: 坪単価比較中さん 
[2016-12-22 13:31:05]
クレヴィア山科が売り出されるとここの4000万~の部屋は苦戦するかもね・・・。
183: 匿名さん 
[2016-12-22 13:35:52]
>>181 マンコミュファンさん
程度の問題もあるよね。
山科は京都中心部や京都駅にすぐ行ける場所。
伏見区や南区、西京右京の山奥なんかよりもずっとアクセスが良好。
住むには重要な事。

184: 坪単価比較中さん 
[2016-12-22 14:04:05]
山科は刑務所が移転して跡地を人の集まる商業施設へと再開発されれば面白いエリア。
今が底値かもしれない。
185: 匿名さん 
[2016-12-27 09:33:01]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
186: 匿名さん 
[2016-12-28 08:28:17]
「京都」に近くて、便利な割には比較的割安でお得な「山科」のマンションということでいいのでは。
「京都」のマンションはあまりにも高すぎて手が出ない。
187: 匿名さん 
[2016-12-28 13:48:23]
ここは駅近で安いから賃貸用の投資にもいいと思う。
188: 通りがかりさん 
[2016-12-28 16:45:51]
いい感じに出来上がってきましたね〜
いい感じに出来上がってきましたね〜
189: 匿名さん 
[2016-12-29 21:06:30]
なかなか現地に行けないので、写真ありがたいです!
まだ一部だけ見えている感じでしょうか?
190: 匿名さん 
[2016-12-29 22:29:59]
駐車場が心配。
外部駐車場の土地がよそに売られたらどうなりの?
駐車場の大部分が外部ですよね。
191: 匿名さん 
[2016-12-29 22:39:20]
>>190 匿名さん
20年くらいの長期契約だから大丈夫みたいですよ。

192: 匿名さん 
[2016-12-29 22:40:18]
>>191 匿名さん

ありがとうございました。
しばらくは安心ですね!
193: 匿名さん 
[2016-12-29 22:41:28]
>>189 匿名さん
そんな感じですね。
来年早々にはカバーが全て外されて全体像が見えるんじゃないのかな?!

194: 匿名さん 
[2016-12-29 22:45:16]
引渡し日(入居日)が3/24(金)に決まりましたね。
楽しみです。
195: 匿名さん 
[2017-01-09 11:46:23]
現地に行ってきました。

現地に行ってきました。
196: 匿名さん 
[2017-01-09 11:47:37]
ガレージ用地かな?

ガレージ用地かな?
197: 匿名さん 
[2017-01-09 11:48:50]
王将からも一枚。

王将からも一枚。
198: 匿名さん 
[2017-01-09 11:49:59]
東側。

東側。
199: 匿名さん 
[2017-01-09 19:04:13]
>>194 匿名さん
引渡しは3/24(金)で入居開始は翌日の3/25(土)からでした。
大変失礼しました。^^;

200: 契約済みさん 
[2017-01-09 23:32:12]
>>195-198

写真ありがとうございます。

入居日が待ち遠しいです。。。
201: 匿名さん 
[2017-01-10 14:27:18]
>>200 契約済みさん

あと少しです。^ ^

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる