伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア豊洲 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. クレヴィア豊洲 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-31 12:00:54
 削除依頼 投稿する

クレヴィア豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590562

所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発 、セコムホームライフ 、三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-15 16:45:00

現在の物件
クレヴィア豊洲
クレヴィア豊洲
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 133戸

クレヴィア豊洲 その4

243: 匿名さん 
[2016-02-25 12:11:01]
>>241
かなり安くなるってどれぐらい?
244: 匿名さん 
[2016-02-25 12:56:13]
まあ、実績のある方が安心という面も
否定できないね。新耐震基準になったからでも
30年超の経験もある。
免震で心配なのは、長期的な実績がまた無いところ。
10年前は欠点があったので今は鉛ダンパーとか
いう書きこみもあったけど、
それなら10年後はどうなのかしら。という点。
個人的にはもっと成熟した技術に
なったときに免震マンションもいいかな
と思えるかも。今はどちらでもいいかも。
つまり、旧式の免震装置のマンションと将来言われてしまうリスクは回避したい。
245: 匿名さん 
[2016-02-25 15:26:58]
コスト考えると耐震の一択しか無かったんでしょう。制振、免震の話をしてもここは未来永劫耐震。価格や優先順位で判断して納得すれば良い話。そろそろ違う話しませんか?天井高や
サッシュについては皆さんどうお考えですか?
246: 匿名さん 
[2016-02-25 20:11:55]
>>245
天井高は特に問題なかったです。幾分か広く感じます。小さい子がいるので、網戸にしても自動的にロックがかかるので個人的にはいいなと思いました。窓も2重になっていて、結構分厚かったです。
247: 匿名さん 
[2016-02-25 20:33:23]
まあ、安いのは嬉しいんだけどねえ。
248: 匿名さん 
[2016-02-25 20:46:19]
ベランダも思ったより広くて、夏は子どものビニールプールが広げれそうでした。
249: 匿名さん 
[2016-02-25 22:36:41]
なんだかんだ言っても、よさそうな物件だよね
250: 匿名さん  
[2016-02-25 23:22:12]
昔なら豊洲のタワマン買えた価格。
何だかなあ。
251: 匿名さん 
[2016-02-26 08:24:01]
何だかんだ免震や最新機器を取り揃えて文句ナシのパーフェクトにして今よりもっと高額にしたら、それこそ手を出せない。
14階建てで共用部ありの、ゴージャスなエントランスにエスカレーター、必要ある?
私も何だかんだ言っていい物件だと思います。
タワーの新築がいいなら、あと5年待ってDHL後のを買えばいいと思います。
252: 匿名さん 
[2016-02-26 08:49:38]
でも充分ゴージャスな価格です。
253: 匿名さん 
[2016-02-26 09:43:05]
値段はまだ下がるよ。もう少し待て。
売り出して残り物を買えばいい。
254: 匿名 [ 40代] 
[2016-02-26 10:19:44]
隣りのDHLが使用している土地は三井造船所有でしたか?
もしそうなら売却したみたいですね。売却先は不明です。
タワーが建つのかな?
255: 匿名さん 
[2016-02-26 14:17:40]
>>254
今すぐどうこうってのはないだろうけどね
周辺が開発されるのは悪い話じゃない
売却先非公開って、どう考えても三井だよね?違うのかな?w

http://lnews.jp/2016/02/i022508.html
256: 匿名さん 
[2016-02-26 14:36:54]
>>251
DHLの跡地は坪300万超えで購入してるから
販売価格はパークホームズ豊洲並み320〜330予想、待っても高くて買えない。
しかしこの物件は、中古価格値上がり期待出来ますね。
257: 匿名さん 
[2016-02-26 14:38:24]
>>253
パークホームズ豊洲も一期より三期は価格値上がりしましたからネェ
258: 匿名さん 
[2016-02-26 14:48:37]
噂通りだね。
東雲の新築坪300内はここが最後。
259: 匿名さん 
[2016-02-26 14:59:46]
新築マンションの可能性の話しが出てきたとたんに
待っても高くて買えないの、ここは値上がりだの
変な展開だな。
先ずは新築マンションの可能性。それも、プラウドの
敷地の1.5倍の用地なので、大規模マンションににる
可能性はたかいね。
戸数も大規模になり、以外と買いやすい値段にする
可能性も無いとは言えない。
260: 匿名さん 
[2016-02-26 15:14:27]
>>259
何とか1期でそれなりの登録まとめたいんですよ。営業頑張ってるので優しく見守って下さいな。ネガの逆襲楽しみ。
261: 匿名さん 
[2016-02-26 15:23:48]
>>258
ある意味最初で最後だと思うw
262: 匿名さん 
[2016-02-26 15:27:04]
何でもかんでも営業と纏める幼稚な言動はスルーしましょう。いちいち面倒臭いです。

隣本当に売り出してたんだ。
パークホームズと同じ価格帯だったら厳しいけど、超大型タワーが出来ればここと価格帯変わらなそうな気も。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる