東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 22:02:51
 削除依頼 投稿する

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕

21: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-08 21:04:16]
やはり時期的に高いですよね。
引き渡しをうまくずらしてくれたらよかったのにと思ってしまいます(^^;)

ラクセスキーはおいくらなんでしょうか??
余り考えてなかったんですが、エレベーターもとなると便利ですよね。
来週末の内覧会楽しみです♪
22: 契約済みさん 
[2017-02-09 21:08:52]
ラクセスキーは1本 14000円位だったような・・・
不確かですみません。高くてびっくりでした。

来週内覧会ですか!楽しみですね。
23: 住民板ユーザーさん3 
[2017-02-11 10:23:49]
お値段教えて頂いてありがとうございます!
高いですがその価格なら、今後便利になるし最初だけ払えば…と思っちゃいますね。(^^;)
うちは西棟なんで内覧会の時に西側の入口も使えると聞いたらやっちゃうかもしれません。2本だけですが(笑)

初めての内覧会なので、浮かれないように気を引き締めて挑みます♪
24: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-17 13:12:49]
駐車場結構残ってるみたいですね!!

日曜日の内覧会楽しみですね(^O^)

やっと部屋がみれますね‼
25: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-05 07:55:40]
どんどん引き渡しの日が近づいて来ましたね!
内覧会行きましたが、なかなかよかったです♪
まずアルコーブがあるので玄関前がすごく広くてびっくりしました!後スパイラルシャッターの早さにも!
室内は2LDKでモデルルームがなかったので、想像が膨らみすぎたせいか思ったより狭く感じましたが、物を置いたり電気をつけたりで大分変わるんだろうなぁと…
それでもベランダが広いのはいいですね!

お聞きしたいのですが、入居手続き会にてジェイコムから電気の説明の際に後日時間をとってもらって説明?をさせてもらうと言われたしたが、一向に連絡がありません(^_^;)
皆さんありましたでしょうか?
26: 契約済みさん 
[2017-03-05 21:48:32]
内覧会行ってきました。マンション全体が大きくてびっくりしました!
うちもアルコープがついてますが、自由に使っていいのでしょうかね?常識の範囲で。
スパイラルシャッターは確かに早かったですね、安全装置が付いてて安心しました。
洗車スペースがあるのもうれしいですね。自転車置き場には空気入れの機械まで設置してありましたし。

ベランダには自前で樹脂製タイルを施工しようと思いますが、広すぎて・・・どうなることか。

ジェイコムさんからは電話で連絡ありましたよ。うちは引っ越しがまだまだ先なので相談しましたら
書面のやり取りで済ませることが出来ました。

引き渡しまであと少し。いろいろと準備があるかと思いますが頑張りましょう。

27: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-06 18:40:59]
マンション全体確かに大きくて広かったですね!
うちは西棟なんですが、エントランスからが遠くて郵便物やゴミだしが億劫になりそうです(^_^;) 
自転車置き場軽くしか見なかったので気づきませんでしたが、空気入れもあるんですね~!
アルコーブは管理規約を確認しましたが、曖昧すぎますね…室外機以外は置いてはいけない認識なんですが、どうなんでしょうね。

ジェイコムの件お答え頂いてありがとうございます!
連絡がない旨、ジェイコムに問い合わせしてみました。
うちもできれば書面でやり取りしたいです。

そうですね!引っ越し等色々大変ですが、頑張りましょうm(_ _)m
28: 匿名さん 
[2017-03-08 11:32:01]
アルコープには、物は置いてはいけないと思います。
防災上良くない、禁止されている?のと、
物を置くとマンションの資産価値が下がってしまいますよ。
みんなで気をつけたいですね!
29: 契約済みさん 
[2017-03-10 16:16:14]
内覧会で建物も共有設備も広くてきれいで素敵でしたね~
引っ越しが楽しみです!

欲を言えば駐車場までの道は屋根付きにしてほしかったなぁ・・と。
西棟側から入れば雨に濡れることなさそうですが。

ラクセスキーの販売やクローゼットの棚板がオプション購入で
「入居後に購入のご案内を部屋に置いてあります」って言ってましたが、
個人的にはそういうのも入居前に決めて入居時には実装しておいて欲しかったです。
棚板ないと荷ほどきしずらそう・・(笑)

自転車置き場に空気入れあるんですね!気づかなかったです。
情報ありがとうございます^^

内覧会ですれ違う人達もとても穏やかで素敵な方達が多かったので安心しています。
皆様どうぞ宜しくお願いします!
30: 匿名さん 
[2017-03-10 23:58:34]
淀川以南に住む人は怖いと言われていますが、このマンションは大丈夫そうですね。ホッとしました。
31: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-18 16:31:45]
いよいよ来週入居です。皆さん書かれてますけどエントランスから入ったすぐの中庭が本当に素敵でした。ご存じの方教えてください。バルコニーの床のタイルは入居後も頼めば工事してくれるんですかね?
いよいよ来週入居です。皆さん書かれてます...
32: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-20 15:22:38]
中庭とても素敵ですね。

確か、バルコニーの施工も入居後に頼めるますよ!
床のタイルが入ると素敵な空間になりますよね!

オプション施工で頼まれるのですか?

うちはエコカラット施工を鍵引き渡し後に、他工務店に以来する予定です。

鍵の引き渡しが待ち遠しいですね!


33: 住民板ユーザーさん3 
[2017-03-20 19:35:09]
32さん 教えて頂き、ありがとうございます。後からでも施工出来るのであれば、見積もりしてもらった上で、後でゆっくり決めたいと思います(^-^)
34: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-26 12:31:02]
ぼちぼち引越しされてる方が増えてきましたね!
私は今週引越予定です。
さて、実際住んでみての感想はいかがでしょうか?
思ってたより良かったこと…悪かったこと…など、いろいろあると思うのですが教えていただけませんか?
35: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-27 09:57:02]
良かった点
•思っていたより日当たりは悪くなかった
•感じのいい住民が多い
•中庭の木々や植物が意外にアクセントになっており帰宅時の保養になる
•全体的にホテルライクな高級感がある(周囲の嫌悪施設の存在を打ち消すためか、うまいこと作ったなという印象)

悪かった点
•電車に乗るまでが遠い(地下鉄の入口からホームまでが遠い)
•エレベーターが狭い
•向かいのジオの圧迫感がある

まだ住んで間もないですが、今はこんなとこですかね。
夜はカーテンを閉めるので気になりませんが、朝昼カーテンを開けるとやはりジオの存在感はありますね。
慣れてきたらまた住み心地も変わってくると思います。
36: 入居前さん 
[2017-03-27 22:02:25]
こんにちは。
良かった点
・たしかに日当たりは悪くないです。ジオさんが完成してもこれからの季節は大丈夫そうですね。
・中庭の緑がいい感じですね、気持ちがいいです。
・周辺の路地に蕎麦屋さんや味噌ラーメン専門店などいろいろなお店があって楽しみです。
・南へまっすぐ歩くと環状線の天満駅へ。途中は飲食店が多くてこちらも楽しみですね。
・読書ルームは雑誌や本も充実してますね。

悪い点
・確かにエレベーターは狭いです。定員9人?乗りあったみんなで噓でしょ?って笑い^^;
・谷町線ホームはまだいいですけど、堺筋線までは遠い!
・北側廊下は風が強くて寒いですね。夏は涼しそうですが雨の日は大変かも・・
・駐車場階段も狭いです。荷物があると困りますね。

あとは、ベランダは汚れが目立たないですが、工事の粉塵でかなり汚れてます。
軽く拭いたら真っ黒に!気を付けてください。
37: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-28 13:08:08]
引っ越しました!
南棟居住です。

良い点
1.思ってた以上に日当たりがいい!ジオさん気にならない感じで朝日も差し日中もとても明るい。
2.読書ルーム最新刊揃ってるので以後も続けば買わずに毎月新しいのが読めそう
3.住人が人の良さそうな方が多い
4.日中も夜も静かで快適
5.中庭や点在する木々が素敵

悪い点
1.床暖を両方一括でボタン一つで消せない
メニューから選んで一つづつ消すのが面倒くさいw
2.ペット洗い場の方にも部屋呼び出しボタンつけてほしかった(そこから西周りの南下した方が駅が近いので来客にメインエントランスまで回ってもらうのが気が引ける)
3.しばらくはジオさん建築のホコリがバルコニーに舞い散りそう
4.北の側の部屋は寒い(夏は涼しくて良さそう)
5.駐輪場とバイク置き場がガラガラ過ぎて今後の維持費等気になる

こんな感じですかね!
あと、気になったのは24時間換気口を部屋全部開けるんですよね?
カワックつけたときかなり外気がはいってくるのですが皆さん同じでしょうか、、?

38: 住民板ユーザーさん 
[2017-03-29 03:56:07]
先日引っ越してきた者です。
新築マンションでの両隣や真下の住人様に挨拶はどのタイミングで行なうべきなんでしょうか?無知ですみません。

住み始めて気づいた点
中庭のタイルがでこぼこしていて早速躓きました。子供が中庭を横切るのにはちょっと危ないのかなと。
玄関に一括で消せる電気のスイッチがあります、外出時に一括で消せて便利かと思いきや帰宅後その玄関の一括スイッチを押さずに部屋に入っても電気が点かず、、玄関に戻ってスイッチを入れ直しました。慣れれば問題無いかと思いますが入れ忘れるとめんどくさいです。
39: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-29 20:31:02]
エレベーターですれ違う方は感じよく挨拶していただいて安心しましたが、入居当日からメインエントランス前や歩道に自転車や原付が放置されており、今後のマナーが心配。
40: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-03 11:02:31]
引渡し日から三月末は引っ越しが集中すると言っていたけど全然人が入っていない様子、閑散としてて若干不安、これから入居の方は増えていくんでしょうか、特に南棟はまだ全然空いてる様子。南棟ですがベランダまでは日が当たります。
41: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-04 01:16:31]
>>40 住民板ユーザーさん
静かかと思いきや、想像以上に人が住んでるものですよ。西と東は ほぼ完売してると聞いてますが、実際はどうなんでしょうか?
42: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-08 16:23:02]
今日もブランズ付近を通りましたが引越し屋のトラックが1〜2台しか見かけませんでしたが、住人は増えてるんでしょうか?まだ閑散としてるんですか?
43: 匿名さん 
[2017-04-11 18:57:02]
近所を通るけど灯りが見える部屋少なくないかな?
44: マンション住民さん 
[2017-04-11 21:01:37]
東棟と南棟の東よりは徐々に人が増えていますね。毎日引っ越し業者さんも出入りしてます。
駐車場の車を見ても徐々に増えてますね。
今が静かで過ごし易いですけれど。
45: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-12 01:13:21]
夜中に犬の鳴き声しません??
たぶん、西棟だとおもうのですが‥

ペット可能ですが、外で鳴き声がする気がしますT_T

ご存知の方いますか?
46: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-13 18:48:18]
>>45 住民板ユーザーさん
私の部屋からも夜中に犬の鳴き声が聞こえてきてて気になっていました。
47: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-14 00:36:08]
犬の鳴き声しますよね(T . T)

今もしていてて、気になります!

しかも、決まって夜中ばかりですよね?

室内でしたら、こんなに鳴き声しないと思うんですけど、夜は外に出してるんですかね。
48: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-14 11:02:42]
最近西棟に引っ越ししてきました!
うちも犬を飼ってるので、鳴き声が聞こえていたら申し訳ありません。。
うちはリビング側の洋室を寝室にしているので、外からの音が聞こえないんですが、犬を廊下側の部屋で寝させています。
初日は犬がいつもと違う場所で不安になり鳴くことがあったので、聞こえたらすぐに犬の所に行って落ち着かせてたのですが、外に漏れていたら本当に申し訳ありません。
今は落ち着いているのですが、これからも気をつけますm(_ _)m
49: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-15 00:58:10]
犬の鳴き声ですが外に出たところ東棟の下の階の方からの様です。割と大型犬の様な鳴き声が聞こえてきてます。引っ越したばかりで犬も慣れないのでしょう。。。
50: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-15 08:13:45]
また、夜中泣いていましたね。

鳴き声的に、大型犬かなぁって思ってました。


西棟の犬を飼ってる方コメントありがとうございます。犬も慣れないですよね。

私自身もまだ慣れないぐらいです。

犬も落ち着いてくれるといいですね(^^)
51: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-15 23:15:13]
こんばんは!
私も何とか引っ越しが済み、ぼちぼち片付けをしております。
引っ越してみて思ったのは、
作り付けの収納棚が思いのほか高くて、ちょっと使いづらいなぁーと思っています。
モデルルームでも見ていたはずなんですけどね。
まだ、いろんなことが慣れていないので使いにくさを感じることもありますが、そのうち慣れるかなー?

それから皆さんに1つ伺いたいのですが・・・
お隣の方や下の階の方へのご挨拶はどうされましたか?
友人は新築マンションはみんな一斉に入るんだからしなくていいらしいよ。と言います。
実際、新築マンションに入居したときにはしなかったそうです。
無知ですみません。
52: マンション住民さん 
[2017-04-16 00:39:48]
東棟に住んでいますが、犬の鳴き声はかなり大きく聞こえますね。
窓を開けるとお墓の向こうの住宅で鳴いているみたいです。
遮蔽物がないので、かなり遠くからも聞こえちゃう感じです。
毎晩鳴いてますよね・・・
53: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-16 01:37:40]
墓地の方なんですか、
今日はかなり大きい鳴き声が聞こえてきます。
引っ越しで犬が慣れないのではないんですね、、、
54: 犬です 
[2017-04-16 22:05:17]
そうなんです。まだ慣れてないもんで。
55: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-17 03:27:12]
私はお隣りには挨拶に行きましたが、一斉入居の場合は普通は挨拶しないそうです
56: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-17 06:55:31]
わたしは挨拶に行こうとおもいましたが、まだ隣は住んでないので、いってません(・_・;
57: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-20 18:56:35]
先日、旦那がお昼1人の時に換気扇の点検だと言われ管理会社かと思ったようで知らぬ業者を部屋に上がらせてしまいました。
換気扇のフィルターの営業だったようです。
エレベーターにも書いてありますが、お気をつけくださいm(_ _)m
58: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-20 23:26:30]
やはり一斉入居では挨拶しなくてよいのですね。
でもお隣さんとは顔を合わすことも多いと思うので、ご挨拶しようと思います。
ありがとうございました!
59: マンション住民さん 
[2017-04-21 22:20:36]
先日、浄水器の交換方法のご案内という不審者が訪ねて来ました。
注意しましょう。
60: マンション住民さん 
[2017-04-26 19:53:52]
引越し後一段落しました。よろしくお願いします。
こんな板があるんですね。知りませんでした。

引越時にいらなくなった物とかここにあげたら、もらってくれる人でるのかなぁ~?

南側低層階ですが日当たり全く気にならないですね。
ジオも19階まで建てられてあと5階位ですかね?あってもなくても日当たりに影響を感じていないです。
どちらかというと、子供と日向ぼっこ出来て満足してます。

うちのワンコが人の気配を近くで感じると吠えます。すみません。
逆に外のワンコの声は聞こえないですが
ちなみに窓を閉めても聞こえるレベルなのでしょうか?

散歩に行くとき等は人とすれ違うと吠えるので、皆様に迷惑を掛けていたらと心配です。


61: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-30 22:25:12]
とにかく若いファミリー世帯が多いですね。
休日のキッズルームも子供たちがいっぱいで活気があります。
心配されていた駐車場もかなり埋まってきているみたいですね。
高級車もあってびっくりしてますが汗

住にかかるコストを下げて、衣食や趣味、娯楽を重視する人が増えてきたからかもしれないですね。
62: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-12 13:17:31]
はじめまして!
南棟に先日引っ越して来ました!(^^)
すれ違う住民の方は皆さん挨拶してくださいますし全体的に明るい印象で
新生活にワクワクしています(o^▽^o)

残念なのが廊下を見て思ったのですが
玄関先に自転車を置いてらっしゃるお宅が結構あって少し不快に感じています。
今はエレベーターに養生してあるから傷つかないですが
養生が無くなったらエレベーター内やエントランスなどの共用部分が自転車で傷付いたりすると思うんです。
なぜ駐輪場に停めないのでしょう?
63: 評判気になるさん 
[2017-05-12 22:43:38]
>>62 住民板ユーザーさん7さん
窃盗などの心配をされている方、もしくはちょっと格好が良いと感じている方がおられるのかもしれませんね。自治会にて、ルール決めをしていくことも必要なのかもしれません。
64: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-16 00:34:39]
自転車置いてる人見ますが、まだエレベーターでは、遭遇してないですね。

さすがに、自転車は駐輪所に預けてほしいですね。
65: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-17 02:17:23]
この前深夜の時間帯でしたが廊下を自転車に乗ったまま結構スピード出して走行してる男の人を見ました。
別の階から見えてしまったのでご本人は誰にも見られていないと思っているでしょうが…
いくら深夜といえどいい大人がマナー悪すぎて呆気に取られました。

さすがに昼間や夜でも人目が多い時間帯ではしないかと思いますが
最近小さいお子さんも多く見かけますし
いつかトラブルや事故に繋がってしまいそうで心配です。
66: 契約済みさん 
[2017-05-19 14:58:38]
自転車って200円か300円程度の月料金なのでそれすら契約しないのは・・・どうなんだろうと家の前に止めてる人を見ると思っちゃいますね。
窃盗気になるなら自転車置き場の方が四方八方から監視カメラついてるので家の前に置くより安全だと思ってます。
あと、アルコープ含め朝管理人さんが廊下を拭き掃除と掃き掃除してくれてるんですよね。
自転車やもろもろおいてるとそこは出来ないのでホコリもたまりそうです。
我が家は室外機しか置いてないのでいつもきれいに管理人さんがやってくれてて気持ちいです!
ただ、角住居の門内のアルコープは物を置いてても個人的には何とも思いません。
そこはその住人さん以外はいることが皆無だから。

最近は自転車置き場もなかなか埋まってきてるので住人増えてるんだなーって思います。
逆に早めに契約しておいてよかったです。好きなエリア確保できたんで^^
お子様のすごく小さな自転車もちゃんと一台分として契約して置いてる奥様を見かけると
ちゃんとしてるんだなーってホッコリしますね
67: マンション住民さん 
[2017-05-19 22:46:42]
2週間前に引っ越してきました。

天六駅からも近く、飲食店も多く梅田も近い環境で、快適に過ごせています。


私が気になっているのは、臭いです。
たまにですが、何かが焼けたような臭いはしませんか?
確かに近くに火葬場があるので、その臭いと言われればそうなのですが、
営業の方は、ここの火葬場はきちんと処理をしているので、臭いはしないとおっしゃっていました。
それを信じて購入したので、もしこれが本当に火葬場の臭いだとしたら残念です。
何千万という大きな買い物ですから。(営業の方を信じ、自分で確認を怠った私にも落ち度があるのですが。)

あとは、犬の鳴き声は気になります。毎日23時くらいまで鳴いています。
こちらの住人のワンちゃんでは無いのかもしれませんが。
それでも窓を開けていなくても聞こえます。

同じ住民の方から意見を聞きたいです。

68: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-19 22:52:58]
犬の鳴き声はマンションの犬ではないみたいです。

今も鳴いていますが慣れてしまいました。

焦げた匂いします。
私はよく、朝からお昼にかけて匂いがします。
勝手に火葬場の匂いと思っていました。


私はマンションに布団を干している方が気になります!規約ではダメなのに‥
景観が損なわれてしまいますね。
69: 名無しさん 
[2017-05-19 23:28:36]
もしかしたら焼いてる匂いではなく、掃除をするときの匂いかもしれませんね
前日の火が冷めて、稼働前に掃除するのかな?

70: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-19 23:41:45]
今日すごく焦げた匂いしませんか?
部屋の中にも焼けた匂いがすごくて。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる