住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-22 19:18:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

【暖かさ】
マンションの暖かさは、窓が無いことによる日照・風通しの悪さとのトレードオフ。
戸建ての寒さは、暖房で対応可能だが、マンションの窓が無いことによる日照・風通しの悪さは対応不能。

[スレ作成日時]2016-02-13 16:36:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】

701: 匿名 
[2016-02-20 14:14:05]
>>698

いつ乾燥機がうるさいなんて言ったっけ?(笑)
702: 匿名さん 
[2016-02-20 14:17:25]
俺だけが、俺のマンションに限っては、静かだと言ってるだけでしょ。(笑)

世の中一般のマンションは「たばこ・騒音・ペット・駐車」のトラブルが多いみたいね。
703: 匿名さん 
[2016-02-20 14:20:23]
資産価値が下がるのを嫌がってマンションはあまりトラブルを公にはしないよ。
704: 匿名 
[2016-02-20 14:21:35]
>>乾燥機がうるさいっていってる時点で、妄想マンションは乾燥機もってないのがバレバレ。

とりあえず、言ってもいないことを、言ったとバレバレの嘘をつくのはやめたほうがいいと思うぞ。(笑)
705: 匿名さん 
[2016-02-20 14:23:34]
うちはドラム式洗濯乾燥機も利用しますが、浴室いっぱいに干して、
都市ガスの浴室暖房乾燥の両方で乾かすと、早く終わって良いです。
706: 匿名さん 
[2016-02-20 14:23:52]
それっていつも妄想マンション民がやってることじゃ・・・苦笑
707: 匿名さん 
[2016-02-20 14:23:53]
>>701
洗濯がうるさいっていってるのに、みんな夜中に乾燥機まわしてるとかドヤって来てたよ。
乾燥機はうるさいと思ってたんでしょw
708: 匿名さん 
[2016-02-20 14:24:14]
>>703
とは言え、
http://m.e-mansion.co.jp/search/%E3%82%B9%E3%83%AC?g=resident
には、住民しか知り得ない不平・不満の書き込みも多々あり。
賃借人なら資産価値気にしないしね。
これで開いたスレの「検討」タブ⇒「住民」タブの内容の落差「夢・希望」⇒「失望・不平・不満」が痛々しい。
709: 匿名 
[2016-02-20 14:31:58]
>>707

実際を知らない非ユーザーの>>657

>>夜中に掃除機や洗濯も控えるのが常識。

とか意味不明なことを言うから、夜中の洗濯も当たり前だと教えてあげただけだが?(笑)
710: 匿名さん 
[2016-02-20 14:34:00]
>>709
> 夜中の洗濯も当たり前

当たり前なんだけど、それが出来ないマンションもある。(もちろん出来るマンションもある)

で良いんだよね?
711: 匿名 
[2016-02-20 14:39:39]
>>710

当たり前でない方の話をしたいのかな?(笑)
712: 匿名さん 
[2016-02-20 14:41:11]
普通、朝、洗濯して、天気の様子次第で、乾燥するか干すか決めるでしょ

713: 匿名さん 
[2016-02-20 14:42:48]
>>709
> 夜中の洗濯も当たり前

戸建て ⇒ 無条件にOK
マンション ⇒ 物件による
その他 ⇒ 当たり前ではない。

ちょっと古いけど以下どうぞ。トピ主フルボッコがなかなかおもしろいです。

読売ONLINE 発言小町
「深夜の洗濯機使用で文句を言われています。」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0220/388428.htm
714: 匿名さん 
[2016-02-20 14:45:02]
「マンションでの夜の洗濯音について気になったことはありますか?」

といった質問に、回答者の
「集合住宅で夜間に洗濯をしない。常識です」
という書き込みもあるんだね。
715: 匿名さん 
[2016-02-20 14:49:38]
>>711
> 当たり前でない方の話をしたいのかな?(笑)

いいえ、そのままです。
「世間では当たり前でも、それが出来ないマンションがある。」
です。
716: 匿名さん 
[2016-02-20 14:56:41]
今まで議論に妥協や納得するマン民の書き込みを見たことないな。
いつも難癖か議論のすり替えばかりしてるけど、これにマン民がどう返すのか見ものだな。(笑)
717: 匿名 
[2016-02-20 15:01:58]
>>681
>>「もちろん洗濯乾燥機の音が響くこともない。」は却下。

実ユーザーの実体験を、非ユーザーはいっさい認めないってさ。(笑)
718: 匿名さん 
[2016-02-20 15:03:11]
>>707
またまた自爆だね。
今日は自爆多いねー
719: 匿名さん 
[2016-02-20 15:04:03]
実ユーザーのマンション騒音の書き込みがネットに溢れてるけどな。(笑)
720: 匿名さん 
[2016-02-20 15:07:48]
>>717
10or0発言をやめろ。
誤 : もちろん洗濯乾燥機の音が響くこともない。
正 : 洗濯乾燥機の音が響かないとは限らない。
721: 匿名 
[2016-02-20 15:09:23]
ちなみに、>>622にもほとんど音がしないと書かれてますね。自分じゃないけど。
722: 匿名さん 
[2016-02-20 15:16:24]
>>721
>ちなみに、>>622にもほとんど音がしないと書かれてますね。自分じゃないけど。
どうぞ。

You Tube - ドラム式 洗濯機 騒音
https://www.youtube.com/watch?v=RqmT0WwCQ2Y
723: 匿名 
[2016-02-20 15:17:21]
>>707

とりあえず、嘘や言いがかりは謝るのが常識じゃないのかなぁ?
724: 匿名さん 
[2016-02-20 15:19:36]
>>713
アパートって書いてあるけど、それ分譲なの?
賃貸の話? どっち?
725: 匿名さん 
[2016-02-20 15:19:38]
今日も粘着戸建猛々しいですが
階段が軋んだり話し声が外から丸ぎこえの冬極寒のぼろ戸建が有るように
夜中洗濯出来ないボロアパートもあるということで良いでしょう
726: 匿名さん 
[2016-02-20 15:21:24]
今日も粘着マンションが騒いでるw
727: 匿名さん 
[2016-02-20 15:23:49]
>>724
賃貸でしょ。
いや、そう云う問題を言ってるんじゃないんですが。
例の短絡君ですか?
728: 匿名 
[2016-02-20 15:25:37]
まあ、分譲と賃貸じゃつくりも違うしね。
729: 匿名さん 
[2016-02-20 15:28:11]
>>695
> 日立の風アイロンは素晴らしいぞ。

どうぞ。うるさい。

You Tube - 日立の洗濯乾燥機 BD V9500 「風アイロン」の音を聞いてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=qarX0AQIbys
730: 匿名さん 
[2016-02-20 15:28:14]
出た出た、いつもの妄想マン民の議論のすり替えが始まったぞ~。
731: 匿名さん 
[2016-02-20 15:29:52]
>>728

そう! つくりに依存されるのがマンション。
だから、
「夜中の洗濯が全く問題ないとは言えない」
なんですが、なかなかわかってもらえなくて。
「俺様物件」の人は理解していただいたのですが、その他の人が・・・。
732: 匿名さん 
[2016-02-20 15:30:00]
このマンションさんって、洗濯機によるマンションの騒音もあるってことすら絶対に認めないのな。(笑)
こんな感じでいつもスレに粘着してグダグダ文句いってるんだね。
733: 匿名さん 
[2016-02-20 15:31:26]
マンションは狭いし地震に弱いから住居として不適。
広くて耐震強度の高い戸建てがいい。
734: 匿名さん [ 10代] 
[2016-02-20 15:33:14]
粘着戸建は24時間365日張り付いてるな
いくらコンビニバイトだからって職務に忠実すぎw
735: 匿名 
[2016-02-20 15:34:08]
>>731

仕様的に劣る賃貸の物件を基準にしないと話ができないからね、戸建ては。(笑)
736: 匿名さん 
[2016-02-20 15:37:00]
>>735
どんどん話をすり替えていくな、マンション民は。(笑)

取り敢えず、

戸建てにとって洗濯・掃除24時間自由にできるの当たり前。
マンションは物件による。制限される。

で良いよね。念の為。
737: 匿名 
[2016-02-20 15:37:09]
実ユーザーが分譲マンションの実際は違うよと書いても全て却下。(笑)
738: 匿名さん 
[2016-02-20 15:38:33]
>>734
> 粘着戸建は24時間365日張り付いてるな

マンション民が劣勢になった時のいつもの断末魔(笑)
過去スレを「粘着戸建」検索すると面白いですよ。
739: 匿名さん 
[2016-02-20 15:39:11]
>実ユーザーが分譲マンションの実際は違うよと書いても全て却下。(笑)

マンションは物件による。制限される。

これに同意してるようなもんでしょうね。(笑)
740: 匿名さん 
[2016-02-20 15:39:49]
>>737
> 実ユーザーが分譲マンションの実際は違うよと書いても全て却下。(笑)

実ユーザがマンションで騒音に困ってると書いても全てスルー(笑)
なんかループだよね、オマエ。
741: 匿名さん 
[2016-02-20 15:40:41]
>>740
取り敢えず、

戸建てにとって洗濯・掃除24時間自由にできるの当たり前。
マンションは物件による。制限される。

で良いよね。念の為。
742: 匿名さん 
[2016-02-20 15:41:20]
だって粘着マンションなんだもん。(笑)
743: 匿名さん 
[2016-02-20 15:43:55]
>>741
> 戸建てにとって洗濯・掃除24時間自由にできるの当たり前。
> マンションは物件による。制限される。

どう見たって、これこそ、世間一般的な当たり前の意見なのに、それの何をゴネるの、マンション民は?
ねぇ、ねぇ? なんなのマンション民って?
744: 匿名さん 
[2016-02-20 15:48:28]
当たり前のことすら認めようとはしない。
それがこのスレに居座り続ける粘着マンションさんの実態。
世間一般のことすら「俺の場合では」に置き換えて事実を捻じ曲げるから。苦笑
745: 匿名 
[2016-02-20 15:52:48]
>>710
>>当たり前なんだけど、それが出来ないマンションもある。(もちろん出来るマンションもある)

「当たり前」は夜中でも洗濯することですよ。(笑)
746: 匿名さん 
[2016-02-20 15:55:09]
昨日のレス見てもマンション派が自ら3人くらいはいるって書いてあるけど
他のマンション派の意見がまったくないのな。
みんな世間一般の意見はスルーなのかね。自作自演ってのは勘弁してほしいけどね。(笑)
747: 匿名 
[2016-02-20 15:57:53]
言いがかりでケチつけて、いっさい訂正もしない非常識な人間もいるね。(笑)
748: 匿名さん 
[2016-02-20 16:00:06]
>>745
> 「当たり前」は夜中でも洗濯することですよ。(笑)

おぉ、スルドイ。たしかに、
「夜中に洗濯できる」のは当たり前
であっても、
「夜中に洗濯する」は当たり前でないですね。
ま、結局は、

>>741
> 戸建てにとって洗濯・掃除24時間自由にできるの当たり前。
> マンションは物件による。制限される。

でしょ。
749: 匿名さん 
[2016-02-20 16:01:15]
>「当たり前」は夜中でも洗濯することですよ。(笑)

あなたの当り前はわかったから、世間一般の分譲マンションも「当たり前」に夜中でも選択するのかな?
750: 匿名 
[2016-02-20 16:07:41]
オール電化は夜間の洗濯乾燥が普通じゃないのかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる