埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 19:36:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

49051: 匿名さん 
[2024-04-21 10:27:46]
ピラミッドの頂点の数が少なければピラミッドの上層の数も少ないのは当たり前
49052: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 10:47:31]
>>49038 匿名さん
埼玉は私立がちょっとという感じ。
49053: 名無しさん 
[2024-04-21 11:03:13]
>>49014 評判気になるさん

レッズとアルディージャはマンチェスターユナイテッドとシティみたいですね
49054: eマンションさん 
[2024-04-21 11:09:45]
田舎ほど公立優位で都会ほど私立が強いよね

減りゆく公立高の男女別学校 7割が埼玉・群馬・栃木に集中のなぞ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRDC4H1SRD4UTNB01S.html

男女別学のニュースを見ても埼玉は南関東ではなく北関東文化圏なのだと実感する
49055: 名無しさん 
[2024-04-21 12:23:12]
>>49046 匿名さん

埼玉県の世帯年収832万でダントツトップってすごいな
49056: 匿名さん 
[2024-04-21 12:53:00]
>>49055 名無しさん
そんなわけねーだろって思ったら、
※二人世帯に限定し、県庁所在市別の順位を便宜的に各都道府県のものとしています。
だとさ。埼玉の順位と思わないほうが良い。
実態はこう↓ 常識的に考えて埼玉が東京神奈川千葉より上とは思わない事が吉
https://www.sumai-surfin.com/lab/gakku-child/nensyu/11/
https://karu-keru.com/info/career/annual-income/average-annual-income-...
49057: 匿名さん 
[2024-04-21 13:05:11]
>>49040 匿名さん
金がかからなくて廉価に仕上げられるんだろうけど、どうも地盤の悪さも影響してるのかなとも思う。
ガラスや天然石は重いからその分建物の総重量が上がってしまい、より強固な基礎や躯体が必要になる。
埼玉の高層ビルはガルバニウム鋼板みたいな軽量で安っぽい金属板にガラス面積を極力取らない質素な外壁が多い。
みなとみらいにしろ幕張にしろ埼玉のビルに見慣れていると、デザインに凝っててガラスや天然石をふんだんに使用した、いかにも金がかかっている感じが凄い。都内は言わずもがな。
49058: マンション検討中さん 
[2024-04-21 13:22:52]
幕張の地盤が良いと思ってる人がいるのか。
49059: マンション検討中さん 
[2024-04-21 13:30:27]
結構いい高校が多いんだな
49060: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 13:39:02]
なら何で埼玉の東大合格者数は神奈川の3分の1なの?
49061: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 13:43:42]
>>49059 マンション検討中さん

基本同意だけど神奈川は聖光学院と栄光とか一貫校があるよ
49062: 通りがかりさん 
[2024-04-21 13:50:55]
>>49060 マンコミュファンさん
私立が雑魚い
49063: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 13:57:20]
>>49056 匿名さん
なせ焦る?
49064: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 14:20:13]
>>49057 匿名さん
本当無知なくせに知った口叩く素人の意見は害悪でしか無い
49065: 通りがかりさん 
[2024-04-21 14:35:47]
Twitterで埼玉disばっかやってるた◯卵くんがまた暴れてるのか
49066: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 15:14:21]
>>49059 マンション検討中さん

千葉は付属高校がショボい
専修とか日大とか(笑)
49067: 匿名さん 
[2024-04-21 15:55:12]
>>49061 マンコミュファンさん
なぜか入れてない高校があるのか
都合のいいデータばかり集めたり改竄したりして
埼玉が一番進学校が多いとか埼玉が東京神奈川より収入多いとか
幻想に惑わされないように注意しよう
49068: マンション検討中さん 
[2024-04-21 15:56:38]
栄光も聖光も中学の偏差値の話で、高校の偏差値ではないからでしょ。
49069: マンション検討中さん 
[2024-04-21 17:10:58]
スポーツも教育分野も観光業も大企業誘致も県政も外国人問題も門街も何もかも上手く行かない埼玉県
住みたい街とGCSが心の支え
明るい材料がもっと欲しい
49070: 通りがかりさん 
[2024-04-21 17:26:38]
>>49067 匿名さん
都合のいいデータばかり集めてアンチしてる人が言ってると味わい深いものがありますね
東京だけでいいものを神奈川もわざわざ持ち出してるあたり神奈川県民なんだろうけど
49071: マンコミュファンさん 
[2024-04-21 17:36:57]
アンチの自分の都合の良いようにデータを解釈する能力だけは尊敬するよ
社会では全く役に立たない能力磨いてるんですもの
49072: eマンションさん 
[2024-04-21 18:52:49]
>>49065 通りがかりさん
そんなのいるんですか?
49073: 匿名さん 
[2024-04-21 19:08:45]
>>49070 通りがかりさん
東大合格者数の何が都合のいいデータなの?
事実と向き合わないのは現実逃避でしょ
49074: 匿名さん 
[2024-04-21 19:16:53]
>>49064 検討板ユーザーさん
どこが無知なのか教えてくれや
まさかMMや幕張にも廉価仕様ビルは有るよとかじゃねーよな?
埼玉のビル外観安っぽい問題是非知りたいなー
ま、どうせ答えられなくて逃げるんだろうけど
49075: マンション検討中さん 
[2024-04-21 19:31:13]
東大コンプでも抱えとんか
49076: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 20:01:45]
一兆円かけたと噂のさいたま新都心の高層ビルは都心のビルにも負けてないな
考えてみればGCSで求められてるガラス張りの超高層、緑と調和した駅前広場、映画館と商業施設って既にさいたま新都心が実現してるよね
それで凄い魅力的な街になったかと言われたら微妙なんだけど
49077: 通りがかりさん 
[2024-04-21 20:05:52]
>>49076 マンション掲示板さん

なんの話をしてんの?
49078: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 20:10:20]
>>49074 匿名さん

倉庫
倉庫
49079: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 20:12:53]
>>49074 匿名さん

倉物流倉庫
倉物流倉庫
49080: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 20:14:11]
>>49078 マンション掲示板さん
さすが横浜、デザイン最高ですね
49081: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 20:20:29]
>>49080 口コミ知りたいさん

斬新だよね!
極限まで外壁と屋根をシンプル化
49082: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 20:25:21]
>>49081 口コミ知りたいさん
これに勝るようなデザインをと言われたら難しいですね
49083: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 20:38:31]
>>49060 マンコミュファンさん
発言からして、日東駒専以下の学歴だね
49084: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-21 20:53:43]
>>49072 eマンションさん
はい

https://x.com/kiribou06341/status/1780176058941354009?s=46

このツイートのリプ欄にいるからそこから飛んでみてください
浦和への文句埼玉への文句ばっかでここのアンチの発言と一緒のこと言ってる
49085: 匿名さん 
[2024-04-21 21:09:36]
最近オープンした原宿のハラカドはテナント集めの点で成功してる
都心と大宮という圧倒的違いはあるもののGCSの関係者はテナント集めのノウハウを勉強させてもらいに行くべきでは。
49086: 匿名さん 
[2024-04-21 21:13:48]
あと郊外で言うと所沢にできるエミテラスも結構テナント集めに善戦してるな
こっちの方が参考になるか
49087: eマンションさん 
[2024-04-21 21:56:26]
わざわざKアリーナの裏側を貼って反撃とか小学生みたい…
49088: 匿名さん 
[2024-04-21 22:03:54]
>>49087 eマンションさん
表も大したことないんだが
49089: 匿名さん 
[2024-04-21 22:08:18]
横浜に門街みたいなだっさいビルが建ってたら馬鹿にできたのになー
49090: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 22:23:47]
オシャレなハリボテ風な宗教施設?
オシャレなハリボテ風な宗教施設?
49091: 匿名さん 
[2024-04-21 23:04:47]
>>49090 マンション掲示板さん


北朝鮮の建物かと思った・・・
49092: 匿名さん 
[2024-04-21 23:25:44]
中国の建物みたい
49093: 通りがかりさん 
[2024-04-21 23:37:46]
>>49032 匿名さん
公式にライオンズの準本拠地だからスーパーボールパーク計画が実現してプロ野球本拠地基準を満たせば開催数を増やす可能性はある。そのための増税なら大歓迎。
それよりも問題はアルディージャ。J3のクラブのためにナクスタを改修する必要は無い。ヴェルディとF東京みたいに埼スタを使用すべきだと思う。当初の計画はそうだった。
49094: 名無しさん 
[2024-04-21 23:40:23]
>>49090 マンション掲示板さん
アンチはこれが大宮にあったら大爆笑するんだろうね
49095: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 23:42:08]
>>49093 通りがかりさん
アルディージャは大宮のクラブなので大宮で試合をするべき。
そもそも論で埼玉スタは大宮からのアクセスは考慮されていないので行きにくい。
49096: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-22 00:28:37]
アルディージャは練習場がある西大宮とかに移転するのが一番良いと思う
49097: 匿名さん 
[2024-04-22 03:05:56]
Kアリーナは税金を使わずに民間が建ててくれたのだから羨ましいよ
埼玉のアリーナはみんな税金だろ
今度の与野のも
49098: 匿名さん 
[2024-04-22 03:14:47]
川崎の新アリーナ(1.5万人)も千葉の新アリーナ(1万人)も民間が建設するのに
なんでさいたまは自治体が造ろうとしているのか?

公園に5千人規模アリーナ建設計画 さいたま市、住民が賛否を対話
https://www.asahi.com/articles/ASS4J5TSLS42UTNB00J.html
49099: 匿名さん 
[2024-04-22 06:46:05]
>>49074 匿名さん
いや、だってあなたの意見思い込みでしかなくない?
設計に関わった人間じゃないでしょ?
49100: マンション検討中さん 
[2024-04-22 07:15:06]
>>49095 マンション掲示板さん
別に大宮のクラブである必要は無いと思うけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる