埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 19:31:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

47401: 匿名さん 
[2024-03-29 04:36:40]
>>47385 匿名さん
蕨駅前のデモでクルド人が中指立てながら「日本人タヒね」って言ってた動画に関しては一切スルーだからな
裏にどんな利権が絡んでるのか知らんが、外国人のための政治をするのであればこいつにもう票は入れない
県民もちゃんと選挙行ってこいつ落とさないと後々大変なことになるよ
47402: 名無しさん 
[2024-03-29 06:52:33]
>>47400
戦略特区は大野就任前だから大野は関係ない
どっちかと言えば上田だよ
47403: 匿名さん 
[2024-03-29 07:05:28]
>>47401 匿名さん
↓この東京新聞の記事もひでーよな
クルド人が最も大切にする春祭り「ネウロズ」開催 ヘイト騒動を超えてさいたまの公園に踊りの輪
https://www.tokyo-np.co.jp/article/316271
クルド人が県南でどんな騒動を起こし住民を恐怖と不安に陥れているかは一切触れず、反対意見を「ヘイト」一辺倒の扱い。
>さいたま市の40代の女性会社員も「地元の人は共生を目指している。地域を知らない人たちが対立をあおっている面が大きい」と話した。
こんな市民の代表ヅラした女性の意見だけを記事にして、多文化共生が地域に共有されている理念だとミスリードしてる。
俺の周りでそんな事言ってる奴いない。XやYouTubeやヤフコメを見れば不安を訴える地元民に対し、同情や共感、憤怒のレスがほぼ100%。マスコミが一般人と乖離した思想の連中で構成されているのか判る。
47404: 評判気になるさん 
[2024-03-29 07:48:07]
>>47401 匿名さん
>>47403 匿名さん
外国人問題は差別ではなく外国人犯罪、治安の問題だからな。
国や自治体がやるべきことをやらないどころか、間違ったことばかりやってるからこうなる。
47405: マンション検討中さん 
[2024-03-29 11:37:07]
順調に進んだとしても本当に日本一すごい駅と駅前になるんですかね

目指すは「日本一すごい駅と駅前」? 大宮の巨大再開発構想どこまで進んだのか 「駅を拡張して街と一体化」とは
https://trafficnews.jp/post/130819/2

さいたま市は今回、市民向けに「未来の大宮 ストーリーブック」、関係者向けに「未来の大宮 コンセプトブック」の2種類を作成し、内容を明らかにしました。前者では、街の将来像として「日本一すごい駅と駅前」「NY(ニューヨーク)のグランドセントラル駅にも負けない、空から光が差し込む圧巻の吹き抜け」「まちの人が誇りに思う、堂々たる姿の駅前ビル群」などといった表現が盛り込まれています。
 
 他方、関係者向けの「コンセプトブック」では、街の将来像を「誇れる田園都心」と位置付けています。ここで、駅の範囲を拡張して駅前と一体化する方針が明記されました。将来的には駅前の各地区に再開発ビルが建ち、それが改良された駅と直結するような形になるとみられます。構想が実現すれば、駅構内でとどまりやすかった人の流れも、駅と一体化された市街地に流れるようになり、街の回遊性が高まることが見込まれます。
 
 街のおおまかな将来像は示されましたが、現時点では駅改良計画の詳細や、再開発でどのような施設が建設されるのかは明らかになっていません。市によると、駅前の各地区では現在、再開発事業の都市計画決定に向けた施設計画などを検討しているとのこと。2025年度に都市計画案を取りまとめるとしています。
 
 また、駅前広場の都市計画案や新東西通路の計画案は、2024年度に発表し、2025年度から都市計画手続きを目指す方針。具体的な計画が明らかになるまで、もうしばらく時間を要しそうです。
47406: 匿名さん 
[2024-03-29 11:46:27]
47407: 匿名さん 
[2024-03-29 11:50:52]
大宮に巨大ランドマーク誕生へ 大宮駅近くに商業棟など5棟整備、広場や道路も 2027年にオープン予定 多彩なイベント開催可、東日本の食材が輸送されレストラン充実 気になる詳細は(埼玉新聞)
2024/03/29/10:25

さいたま市は27日、市営桜木駐車場(大宮区桜木町)の用地活用事業者として、優先交渉権者の企業グループと基本協定を25日に締結したと発表した。
「鉄道のまち大宮」の魅力を発信する複合施設が整備される予定で、清水勇人市長は27日の定例会見で、「新たなランドマークの誕生を期待している」と述べた。

協定締結したのは、大和ハウス工業北関東支社(中央区)、大和ハウスリアルティマネジメント(東京)、JR東日本(東京)の企業グループ。開発コンセプトは「Omiya Well―being Station」で、新たなビジネス、文化、ライフスタイルを生む拠点としている。
商業棟やオフィス棟など5棟から構成される複合施設で、鉄道のレールをイメージしたデザインのデッキや、敷地内に鉄道車両を配置する。

東日本の対流拠点として、三つの主要な事業を展開する。新幹線輸送の活用では、午前に東日本の食材を輸送し、午後に施設内の店舗やレストランで提供する。大宮の鉄道の歴史と文化の発信拠点として、鉄道博物館や大宮駅と連携してイベントなどを開催。
スマートウェルネスに過ごす交流拠点として、市有地と合わせて3千平方メートル以上の広場を整備し、食のマルシェやスポーツレッスンの開催、一時避難施設としても活用する。

市は桜木駐車場の約2万7千平方メートルのうち約1万8千平方メートルを貸し出し、年間の貸付料は1億3800万円。4月1日に土地を引き渡し、貸付期間は35年間。
25年に着工、27年に開業する予定。市は残る約9千平方メートルの市有地に、広場や道路を整備する。

清水市長は定例会見で、「鉄道輸送を活用した東日本圏域との連携した取り組み、東日本の対流拠点の形成に資する機能の導入が図られる提案となっている。鉄道のまちの歴史、文化をさらに進化させ、本市の魅力がさらに高まることを期待している」と述べた。
https://www.saitama-np.co.jp/articles/73543/postDetail
47408: 評判気になるさん 
[2024-03-29 12:34:17]
>>47392 口コミ知りたいさん
人口135万人都市。十分努力しているのです。
47409: eマンションさん 
[2024-03-29 13:28:25]
東日本の対流拠点(新幹線で食材を運ぶだけ)
47410: 匿名さん 
[2024-03-29 17:51:05]
>>47409 eマンションさん
47411: マンション検討中さん 
[2024-03-29 18:57:02]
なぜ埼玉県民は“ほぼ東京”を主張するのか…県内でも“東京度”を張り合う「ふしぎな現象」の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/20dd2f3cfdb7de6c8ae3cef68cb0dff1101d...

川口在住者の多くは、川口が東京に近いことをやはり何よりもメリットと感じているようで、「浦和や大宮になんかに行くことはない。池袋、新宿、渋谷に出るほうが便利だし、京浜東北線一本で上野、有楽町にも出られる」と胸を張る。

 そして最近驚いたのは、それら埼玉の「ほぼ東京」地域間には、「うちの方が、ほぼ東京度がより高い」というマウンティング合戦が存在しているということだ。
47412: 名無しさん 
[2024-03-29 19:13:43]
>>47411 マンション検討中さん
東京に近くてよかったですね。東京に住めばいいのに。
47413: 名無しさん 
[2024-03-29 19:13:53]
>>47411 マンション検討中さん
川口には昔から東京からの移住組が多いことじゃないの?
47414: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 19:19:40]
記事のタイトルの主語がでかい。ほぼ東京と言っているのは川口だけじゃないの?同じく川が県境となっている川崎はほぼ東京とか言わない。自分の地域に自信がないところだけがほぼ東京という。恥ずかしい限りだ。
47415: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-29 19:38:34]
少なくともさいたま市民はほぼ東京なんて言わないよな
自分の街が良い街だと自負してるから
自分の街に愛着を持てないって可哀想
47416: マンション検討中さん 
[2024-03-29 19:47:42]
地元愛が無い人たちばかりが住む街はロクなことにならない
47417: マンション検討中さん 
[2024-03-29 19:47:44]
>>47411 マンション検討中さん

千葉はほぼ東京と言わずに東京何とかと東京を名乗りたがる
47418: マンション検討中さん 
[2024-03-29 19:52:51]
>>47413 名無しさん
移住というか、住みたくても住めなかったから東京と言いたいのでしょうね
47419: マンション掲示板さん 
[2024-03-29 19:53:28]
東京生まれ東京在住なのになぜか埼玉県民の生態をウォッチングする記事ばかり書いてる鈴木伸子さん
ゲンダイからの依頼かもしれないけど

https://gendai.media/list/author/nobukosuzuki
47420: eマンションさん 
[2024-03-29 19:58:05]
>>47411 マンション検討中さん
埼玉全土がほぼ東京を名乗ってるかのようなタイトルやめてほしいですね。
埼玉のほんの一部のみですから。
マウンティング合戦とか聞いたこと無いし、東京に憧れなんてないから。
マスコミらしい悪意のある記事。
47421: 評判気になるさん 
[2024-03-29 20:01:38]
>>47419 マンション掲示板さん

この人の記事内容薄いよね
東京人アピールはげしいし
47422: 匿名さん 
[2024-03-29 20:14:57]
バラエティー番組でもよくやってたよ
ほぼ東京と自称して都民になりたがる埼玉県民の特集を
大体川口とか新座とか和光の人ね
47423: マンション検討中さん 
[2024-03-29 20:19:48]
鈴木何某みたいな
東京婆の記事なんて
どうでもいいですよ。
所詮三流雑誌の戯言です。
47424: 匿名さん 
[2024-03-29 20:29:44]
>>47416 マンション検討中さん
それ埼玉全般にいえる。県民意識の低さ、郷土愛の無さ日本一!
だから輩出するもののレベルが総じて低いのかな??
47425: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 20:30:27]
まぁ、川口の友人知人でも、
川口が大好きな川口原理主義者みたいな人も
いますし、東京に近いことが川口に
住むメリットだと考えている人もいます。
価値観は人それぞれですね。
47426: 名無しさん 
[2024-03-29 20:34:51]
>>47424 匿名さん
主語がでかい。県民意識と郷土愛に関して少なくとも大宮と浦和は違うと感じる。「だから輩出」云々は偏見まみれであまりにもレベルの低い発言だから反論の価値なし。
47427: マンション検討中さん 
[2024-03-29 20:51:41]
確かに埼玉の人は穏やかで
上昇思考が高い人は割と少ない印象です。

東京や神奈川などは地元出身者も
そこそこいますが、地方から上京して
起業したりバリバリ仕事する人が
比較的多い気がします。

まぁ、それぞれに良さがあるので
各々が幸せに暮らしていれば
それで良いのでは?

47428: eマンションさん 
[2024-03-29 22:47:52]
>>47415 検討板ユーザーさん
埼玉で地元愛が強いのは浦和だけでしょ。
それ以外は埼玉都民だらけ。
47429: 匿名さん 
[2024-03-29 22:48:55]
>>47426 名無しさん
「違うと感じる」って、自ら個人の意見ですって主張してるじゃん(大笑い)
県民意識の低さ、郷土愛の無さ日本一は既にデータで出てる。
総理大臣ゼロ、単位人口当たり社長輩出数全国最下位、夏の高校野球優勝1回、単位人口当たり医学部進学者全国最下位etc
レベルが低いなどと決めつけるならば、逃亡せずに反論してみな?


47430: 通りがかりさん 
[2024-03-29 22:49:50]
>>47420 eマンションさん
すんで埼玉や川口市民が、川口はほぼ東京と言い始めた影響でしょうな。
すんで埼玉は埼玉を代表するような話ぶりだが、大宮を叩くか、批判するか、時折ビジネスで皮肉な持ち上げ方をする。
害悪でしかない。

47431: 名無しさん 
[2024-03-29 22:51:36]
>>47429 匿名さん

ちなみにあなたは
どちらのご出身ですか?
47432: 匿名さん 
[2024-03-29 22:54:42]
>>47428 eマンションさん

川越は相当地元愛強いですよ。
意外と川口出身者も川口好きが多いですし、
大宮住みの人も地元愛があります。
47433: マンション掲示板さん 
[2024-03-29 23:15:29]
すん玉さんは浦和川口の人だから仕方ない。
大宮はお嫌いでしょう。
47434: 評判気になるさん 
[2024-03-29 23:25:46]
>>47429 匿名さん
ここは個人の意見を述べてはいけないところなの?個人の意見だから「と感じる」をわざわざつけているし、所詮あなたの「輩出」云々もあなたの感想にすぎないわけだよね(じゃなければ、証拠を示しなさい)県民意識の低さ、郷土愛の無さ日本一は県単位の結果だし、それが県内どこも満遍なくそうとは限らないことを私は指摘している。大宮と新都心の開発についてこんなスレまで立てて、ああだこうだ議論している人が多い自体が郷土愛の表れだと思っている。埼玉県の他の地域で、マンション単体ではなく、地域の開発について語ってるスレはあまりないよね。
47435: マンション掲示板さん 
[2024-03-29 23:30:12]
総理大臣ゼロ、単位人口当たり社長輩出数全国最下位、夏の高校野球優勝1回、単位人口当たり医学部進学者全国最下位etc =レベルが低い、ではないよね。上昇志向は平均的に低いくらいの話だよね。
47436: 匿名さん 
[2024-03-29 23:43:46]
全国から東京近辺に
ヒトモノカネを集めても
日本が絶賛衰退中だからね。

総理大臣が何人とか
甲子園優勝何回なんて
あまり通用しない時代なのかも。
47437: 名無しさん 
[2024-03-29 23:47:32]
何かよく分からないけど、鼻息荒い人が登場
どうした?何か嫌な事でもあったのか?
聞いてやるぞ
こんな所で荒らしをやってても自分を惨めにするだけだぞ
47438: 匿名さん 
[2024-03-30 01:07:57]
>>47434 評判気になるさん
誰が個人の意見を述べたら「いけない」って言った?曲解も大概にしろよ
既にデータとして公開されている結果について、勝手に浦和大宮限定というゴール枠を決めて主語がデカいだのレベルが低いだのとケチつける割には、
その根拠が精々個人の意見、感想程度だから嘲ってるんだろ。
反論したいなら、子供っぽい捨て台詞に逃げるのではなく、埼玉はこんなに優秀な県だとデータで示せばいいのに、それをしないのはまあお察し。
47439: 匿名さん 
[2024-03-30 01:15:23]
横浜・上瀬谷のディズニーランド級のテーマパーク開発、相鉄や東急など5社が企業連合
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240329-OYT1T50197/
千葉に続いて神奈川にもついにきたか
流石の神奈川もディズニーというかテーマパークだけは千葉の後塵を拝してたからな
埼玉は東も西も半世紀前の遊園地が未だ健在なことの良し悪しは判らんが、変化が無いよな。
47440: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 01:23:21]
>>47438 匿名さん
「「違うと感じる」って、自ら個人の意見ですって主張してるじゃん(大笑い)」と言ったのはあなたでしょう?
大笑いされる筋合いはない。
埼玉県が優秀な県だと主張する気はないよ。平均的には平凡な県だと思っている。
ここは大宮と新都心の開発について語るところスレだから、県全体のことを取り上げられても大宮は違うんじゃないと反論した次第。
レベルが低いというのもあなたの感想だよね。数々の有名人、著名人たちに失礼。
47441: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 01:27:19]
>>47438 匿名さん
そもそもここは埼玉県がどうのこうの話すスレじゃない。いい加減スレ違いだと気づいてくれ。大宮と新都心の開発、せめて大宮と新都心の話に留めてくれ。
47442: 名無しさん 
[2024-03-30 01:32:30]
おらが村はすげえんだよー
だから俺もすごいんだってば本当

って感じな思考だな
47443: 名無しさん 
[2024-03-30 01:46:41]
見沼田んぼの桜大回廊もゆくゆくはこんな感じに外国人インフルエンサーの目に留まりたいね
ふとこれ見て思ったんだが、品種を分けて植えれば見頃がずれていっていいかも

安行の桜は濃いめの色でこれもまた良し!

埼玉・坂戸の安行寒桜に香港・台湾観光客殺到のなぜ

https://www.sankei.com/article/20240327-WGXA426SN5L5JE2VDAUL2XJ7QA/
47444: 名無しさん 
[2024-03-30 02:02:40]
更新がないとか言ってたけど
順調そう
大宮駅西口は鉄道のテーマパークのようにしていくのが1番でしょう

大宮に巨大ランドマーク誕生へ 大宮駅近くに商業棟など5棟整備、広場や道路も 2027年にオープン予定 多彩なイベント開催可、東日本の食材が輸送されレストラン充実 気になる詳細は

https://www.saitama-np.co.jp/articles/73543/postDetail

さいたま市は27日、市営桜木駐車場(大宮区桜木町)の用地活用事業者として、優先交渉権者の企業グループと基本協定を25日に締結したと発表した。「鉄道のまち大宮」の魅力を発信する複合施設が整備される予定で、清水勇人市長は27日の定例会見で、「新たなランドマークの誕生を期待している」と述べた。
 協定締結したのは、大和ハウス工業北関東支社(中央区)、大和ハウスリアルティマネジメント(東京)、JR東日本(東京)の企業グループ。開発コンセプトは「Omiya Well―being Station」で、新たなビジネス、文化、ライフスタイルを生む拠点としている。商業棟やオフィス棟など5棟から構成される複合施設で、鉄道のレールをイメージしたデザインのデッキや、敷地内に鉄道車両を配置する。

 東日本の対流拠点として、三つの主要な事業を展開する。新幹線輸送の活用では、午前に東日本の食材を輸送し、午後に施設内の店舗やレストランで提供する。大宮の鉄道の歴史と文化の発信拠点として、鉄道博物館や大宮駅と連携してイベントなどを開催。スマートウェルネスに過ごす交流拠点として、市有地と合わせて3千平方メートル以上の広場を整備し、食のマルシェやスポーツレッスンの開催、一時避難施設としても活用する。
 市は桜木駐車場の約2万7千平方メートルのうち約1万8千平方メートルを貸し出し、年間の貸付料は1億3800万円。4月1日に土地を引き渡し、貸付期間は35年間。25年に着工、27年に開業する予定。市は残る約9千平方メートルの市有地に、広場や道路を整備する。
 清水市長は定例会見で、「鉄道輸送を活用した東日本圏域との連携した取り組み、東日本の対流拠点の形成に資する機能の導入が図られる提案となっている。鉄道のまちの歴史、文化をさらに進化させ、本市の魅力がさらに高まることを期待している」と述べた。

47445: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 02:45:03]
>>47441 マンコミュファンさん
話が発散してしまうのはアンチが埼玉全域のネガなネタをここに展開してくるからですね…
みんな反応しなければいいんですけど
47446: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 04:41:54]
見沼田んぼは歩道も整備されないしどこのどこら辺を歩けばいいのかもはっきりしてないし
日本一の桜回廊といっても自己満臭しかしないですね
47447: 評判気になるさん 
[2024-03-30 08:13:00]
>>47444 名無しさん
既に鉄博があるのだから、チームラボ、アンパンマンミュージアム、キッザニア、ピューロランドみたいな鉄道以外の別の客層を呼び込める施設の方が良かったのでは。
鉄道関連にしても廃車置くみたいなマニア向けじゃなくて、トーマスランド(タウン)とかもう少し大衆向けの切口にできないものか。
駅からも中途半端に遠いし、鉄博帰りに寄ろうと思ったらニューシャトルで横を通過して大宮駅からわざわざ戻るかたちになるし、あえて行きたくなるような施設になるのだろうか。
47448: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 08:14:45]
>>47439 匿名さん
>>47444 名無しさん
大宮が多少再開発をしても横浜や池袋など他所の都市はそれ以上の開発をするから差は一向に縮まらないね
47449: マンション検討中さん 
[2024-03-30 08:54:38]
何もしなくても2位やしな
47450: 匿名さん 
[2024-03-30 09:37:08]
確固たる地位がないからいじられる(ダサいたま)
自信がないから、ちょっといじられると激昂する(グンマーと一緒)
反論材料がワンパターン(すみたい街Noとかいうやつ)
で?他には?って笑われる
47451: 評判気になるさん 
[2024-03-30 10:06:25]
他所様の自治体をダサいとか
垢抜けないとかdisりまくっている人が
一番ダサい説。
47452: 匿名さん 
[2024-03-30 10:23:16]
>>47447 評判気になるさん

元々鉄道博物館まで歩く人いる
あの通りは機関車など展示があり、途中に工場の中を見られる休憩スペースもある
47453: eマンションさん 
[2024-03-30 10:31:39]
写真は鎌倉市が制作した津波浸水想定CGです。
海沿いは開放的な風景が魅力ですが、
津波が怖いですよね。特に大震災の時とか。
写真は鎌倉市が制作した津波浸水想定CGで...
47454: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 10:32:45]
>>47451 評判気になるさん

ここに埼玉をディスりに来るやつらはされた気が付いてない
47455: 名無しさん 
[2024-03-30 10:45:40]
自分の街に確固たる自信がないから他の街をディスる行為が一番恥ずかしい
負けるのが怖いからでしょうね
47456: 匿名さん 
[2024-03-30 10:51:54]
https://twitter.com/hisashi1964/status/1773617833177387095

【募集終了】公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画検討業務委託)簡易公募型プロポーザル方式について[公園スタジアム課] - 埼玉県

2.内容
委託業務名
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画検討業務委託)

委託箇所
大宮公園/さいたま市大宮区高鼻町4丁目地内外

委託業務内容
別添「公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画検討業務委託)特記仕様書」参照

履行期間
契約日から令和6年3月29日まで
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1105/oomiyasbp/omiyasbpkihon.html

大宮スーパー・ボールパーク構想、そろそろ新情報が出てくる頃かな?
47457: eマンションさん 
[2024-03-30 10:55:27]
>>47450 匿名さん
そんな街が気になってる自分に気づけないですか?
笑われてる街の掲示板見に来て、わざわざ書き込みまでする理解は?
47458: eマンションさん 
[2024-03-30 10:56:17]
>>47457
間違えた、理解→理由
47459: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 10:58:33]
>>47448 口コミ知りたいさん
そうですね
そのレベルの街なので放っておいていただけますか
47460: 名無しさん 
[2024-03-30 11:10:19]
>>47448 口コミ知りたいさん
ベクトルが違うんで
47461: 匿名さん 
[2024-03-30 12:04:51]
>>47448 口コミ知りたいさん
池袋と横浜にもだいぶ差があるけどね
270m・220m級が立つ計画なんて横浜にはないだろ
47462: 名無しさん 
[2024-03-30 12:21:31]
>>47450 匿名さん
イジられキャラから脱却しないと埼玉県民は自信を持てないままだからね
47463: マンション検討中さん 
[2024-03-30 12:23:27]
スーパーボールパークは大野が勝手に言い出したことだから不安でもある
大野政権になってからの埼玉は余計なことしかしないイメージ
47464: eマンションさん 
[2024-03-30 13:02:06]
>>47461 匿名さん

池袋と横浜じゃ天と地ほどの差が
結局日本は東京を中心に回ってる
47465: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 13:07:25]
横浜ってみなとみらいのイメージが強いだけで、実際横浜駅付近って大したことないよね
みなとみらいも海に助かってるところが大きい
池袋と比較するなんてナンセンス
47466: 匿名さん 
[2024-03-30 13:37:29]
横浜「ディズニー級の敷地に新テーマパーク!山下埠頭大開発!更に人を呼び込むぞ!」

さいたま「新幹線で東日本の食材集め!電車展示!俺達は東日本の対流拠点だ!」

悲しいなぁ…
47467: 匿名さん 
[2024-03-30 13:43:34]
>>47466 匿名さん
池袋「270m・220m級建ちますけど?」

首都東京が一番だからね結局
恥ずかしいことに気づいた方が良いよお前も
47468: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 13:52:18]
横浜市は日本最大の
東京のベッドタウン。
大阪 名古屋 福岡 札幌などの
拠点型大都市に非ず。

人口流出、子育て世代に冷たい。
学校給食すらまともに出せない
坂だらけの財政難政令指定都市。

幕末の国策で突如表舞台に出てきた
寂れた漁村 旧横浜村。寧ろここまで
発展出来たのだから凄いことですよね。
47469: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 13:54:50]
>>47381 マンコミュファンさん
この程度では梅田の足元にも及ばない気がするけど
47470: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 13:58:47]
池袋と横浜は競合しないから比べる意味はないけど池袋と大宮は競合するぞ
47471: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 14:02:56]
>>47470 マンション掲示板さん
どう見ても池袋が圧勝です
47472: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 14:07:47]
横浜 川崎辺りは関東大震災の被害が
かなり酷かったらしい。
横浜 川崎辺りは関東大震災の被害がかなり...
47473: 通りがかりさん 
[2024-03-30 15:22:27]
>>47466 匿名さん

横浜が圧勝なのは異論ないけど横浜市の取り組みと大宮の一商業施設の取り組みを比較してるのは頭悪そう。
47474: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-30 17:44:33]
>>47466 匿名さん
大阪「カジノやります!うめきたでウォルドーフアストリア建てます!オフィス需要好調です!USJでドンキーコングをテーマにしたエリアを開きます!」

横浜「カジノ撤退します!アクセスの悪いところでテーマパークやります!まだなんのテーマ決まってないけど!オフィス賃料が無駄に高すぎて都心に逃げられてます!自称国際都市だけど最近になってやっとヒルトンが立ちました!」

差が激しくて泣けるね…
47475: eマンションさん 
[2024-03-30 17:56:53]
日本って世界から蔑ろにされてるよな

東京オリンピックといい、大阪万博といい

政治家さんたちだけリベートやら集票てウハウハだけど

あとは政府癒着企業、電通やらパソナ
47476: 通りがかりさん 
[2024-03-30 18:00:26]
スレに関係ない書き込みはひかえましょう
47477: 匿名さん 
[2024-03-30 18:14:18]
>>47474 口コミ知りたいさん

横浜は反対派の市長が誕生したので止めただけ
IR事業者は大阪より首都圏の横浜の方を望んでいた
https://www.sankei.com/article/20191029-MCXD2WCQ2FNFFPNP4PQMMZKONY/
47478: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 18:30:57]
横浜を下げる時に埼玉以外の都市を持ち出すのが泣ける
47479: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 18:46:21]
横浜の人も色々いますよ。
お洒落な人も野暮な人も。

揚げ足ばかり取らないで、
他者に敬意を持てるような
言葉遣いが出来る人が
真の洗練された都会人ではないでしょうか。

埼玉と東京、横浜に先祖代々所縁のある者より
47480: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 18:55:15]
>>47477 匿名さん
そもそも大阪はMGMでガチガチ、サンズとかはそれに破れて横浜へ逃亡したって話じゃん

つまり大阪で案件取れないから横浜に都落ちしたってことです
47481: eマンションさん 
[2024-03-30 18:58:12]
>>47478 検討板ユーザーさん
横浜が馬鹿にされて悲しいね…
47482: 匿名さん 
[2024-03-30 19:00:35]
大宮を下げる時に横浜を持ち出すのが泣ける
横浜人が大宮のスレなんかに来るわけないだろ
47483: 通りがかりさん 
[2024-03-30 19:14:17]
>>47482 匿名さん
では横浜マウント取る人はどこの人?
47484: 評判気になるさん 
[2024-03-30 19:22:43]
>>47483 通りがかりさん

知らんけど横浜が大宮を相手にするとは思えない
悲しいから言わせないで
47485: 匿名さん 
[2024-03-30 19:26:39]
さいたまは横浜どころか川崎にも負けてるのが現実だからなぁ
47486: 通りがかりさん 
[2024-03-30 20:00:44]
街には様々な面があるので単純に勝ち負けつけるなよ
何を持って勝ったと言ってるの?
ある点で勝っていたとしても、負けてる点もある
大宮は池袋や横浜川崎と同じ街になろうだなんて思ってませんよ
47487: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:09:15]
>>47484 評判気になるさん
どこの方だか知らないけど、ここに来る理由は何なんでしょう?
あなたが悲しく見えてしまいます
47488: 通りがかりさん 
[2024-03-30 20:18:41]
駅周辺が大宮と同等くらいの街ってどこあたりかな?
47489: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:21:13]
大宮駅と横浜駅を比較するならまだしも、大宮駅と横浜市を比較されてもなぁ
47490: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 20:21:41]
>>47487 マンション検討中さん

私が言いたいのはアンチが自分の街では大宮に敵わないから横浜を持ち出して大宮下げしてるだけだから横浜を腐すような書き込みは控えましょうということです
47491: マンコミュファンさん 
[2024-03-30 20:32:27]
横浜の一番羨ましいところは住民が横浜にプライドを持ってること
埼玉県民は「ほぼ東京」を自称するくらい埼玉県に自信がないが、横浜市民が「ほぼ東京」と自称するのはあり得ないこと
47492: マンション検討中さん 
[2024-03-30 20:34:19]
ここは埼玉県民の話をする場所ではないので
47493: 匿名さん 
[2024-03-30 21:27:13]
>>47491 マンコミュファンさん

だから?
47494: 名無しさん 
[2024-03-30 21:57:42]
>>47491 マンコミュファンさん
大宮の人はほぼ東京なんて言いません
埼玉が好きなので
そんなことも知らないならここに来ないでいただけますか
47495: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 22:09:56]
いちいち反応すんなよ
47496: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-30 22:42:11]
大宮と他の街を比較してるコメントはスルーしましょう
スレ違いだし、アンチの思うつぼにハマります
大宮は大宮、それだけ
47497: マンション掲示板さん 
[2024-03-30 22:48:23]
>>47491 マンコミュファンさん

そのプライドの高さを東京千葉埼玉横浜以外の神奈川県民に疎まれている事に気が付かない難点が、、、

どこに住んでるの?
横浜!
(いやいや、横浜駅周辺に住んでないだろ、横浜市のどこか聞いてるんだけど、、、)

確かに横浜市内なんだろうけどこれは本当にウザい
47498: マンション検討中さん 
[2024-03-30 23:09:33]
くだらねえww
おやすみ
47499: 匿名さん 
[2024-03-30 23:14:08]
>>47496 検討板ユーザーさん
大宮と他の街の比較はありでしょ
横浜と池袋や大阪を比較してる人は意味が分からないけど
47500: 匿名さん 
[2024-03-30 23:15:50]
https://gendai.media/articles/-/126492
埼玉と東京の境界にあるマンションの住所を「東京」にする“衝撃の方法”
>これは埼玉ならではの東京との関係性を象徴しているようで、
>やはり隣県の神奈川や千葉には“ほぼ東京”を主張する地域はないように思うが、
>いかがなものだろうか。
だってさ。いつも同じみ埼玉粘着家さんの記事でした。
47501: 匿名さん 
[2024-03-30 23:37:35]
>>47497 マンション掲示板さん
横浜市のどこかを細かく聞くくらいの会話の内容なら、回答として「横浜!」は不自然。出身地を聞く程度の会話なら、知名度のある政令市ならば市名で名乗るのはむしろ自然。名古屋札幌神戸然り。
47502: 匿名さん 
[2024-03-31 00:00:28]
埼玉は首都圏だし全国的に見ても人口も多いのに、勝負できる都市が大宮+新都心くらいしか無いのがツラい所
だからほぼ東京なんて言い出したりする

これからの埼玉を引っ張っていくために一秒でも速く大宮や新都心の再開発を進めていかなくてはならない
47503: eマンションさん 
[2024-03-31 00:13:18]
>>47411 マンション検討中さん
川口駅周辺も結構便利でアリオもあるから、わざわざ東京に行くほどでもない。
渋谷なんか行くか?東京の人の妄想じゃないの。
まして、子育てしてる現役世代がわざわざ電車使うことないし、電車使ったとしてベビーカーあったらあんなに不便な繁華街なんて行かないでしょ
47504: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 00:14:14]
>>47501 匿名さん

ちゃんと答えてくれる人
日吉や綱島に住んでる人
47505: 通りがかりさん 
[2024-03-31 00:33:35]
>>47499 匿名さん
ちゃんと意味ある比較ならいいですね
大宮のためになるような
ただ意味もなく勝ち負け言ってるアンチはいらない
47506: eマンションさん 
[2024-03-31 00:51:47]
>>47488 通りがかりさん
姫路
47507: マンション検討中さん 
[2024-03-31 01:01:06]
大宮の市街地開発が情報来ないわしょぼいわで荒だってしまいますなぁ。私は唯々悲しい。
310タワー(新都心の旧計画)が出来てたり大宮駅上に40階以上規模のホテルが出来てたり桜木駐車場計画施設の規模があの建物の上にクソでかMICEや高層ホテルでもドカッと置かれるようなものだったらもうちょっと心に余裕持てるのになぁ。令和の時代になっても現状の体たらくだもんなぁ。
47508: 匿名さん 
[2024-03-31 01:28:29]
>>47507 マンション検討中さん
多分ビルがちょっとやそっと建ったくらいじゃ変わらんよ。
極論を言えば大宮が渋谷や新宿並みになっても余り変わらないと思う。
大宮を巣食う病理は埼玉由来だから、埼玉がまともにならないと何も変わらない。
逆に埼玉がまともになれば大宮は現状で十分心に余裕が持てる。
大宮の発展でなんとか埼玉を変えたいという自負心みたいのを背負ってしまってる。
47509: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 01:31:33]
今日はネガの妄想が暴走中
47510: 匿名さん 
[2024-03-31 01:50:34]
>>47507 マンション検討中さん
まぁでも大宮ほど一つの場所を再開発してるのって他にみなとみらい以外にないけどね。焦らずじっくり良いものを作って欲しい。
47511: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 03:32:10]
ネガティブなのは個人の問題ではなく埼玉県民の性ですよ
埼玉を取り巻く環境がそうさせるのです
47512: 評判気になるさん 
[2024-03-31 05:07:28]
複車線道路や街路樹歩道整備
この辺がダントツで遅れを取っているからしっかりと整備して欲しいね
135万都市ならなおさら交通の便が良くならないと渋滞は減らない
47513: 匿名さん 
[2024-03-31 06:07:40]
>>47512 評判気になるさん
再開発ビルの数棟を建てるよりもはるかにハードルが高いな。
千葉は357号も3車線化計画があるのに埼玉の3車線道路は新大宮BPしかない。
>>47510 匿名さん
幕張、TX沿線の流山、柏。千葉もあちこち開発中。
むしろ埼玉が大宮しか開発してないのが埼玉が全体的に弱くて田舎な理由。
47514: 匿名さん 
[2024-03-31 06:15:43]
>>47511 検討板ユーザーさん
ポジティブになれる要素が無いのよな
埼玉の良いとこは?お国自慢は?誇りは?ってきかれて、う~ん、まあ東京に近いところかなしか答えられない県民多いでしょ
あの土田ですら即答出来なかったんだから
47515: 名無しさん 
[2024-03-31 06:43:52]
あの土田ですらって
むしろ土田が埼玉の自慢してるの聞いたことないけどな
47516: 評判気になるさん 
[2024-03-31 06:49:15]
>>47511 検討板ユーザーさん

そう思います。
それと、全国転勤した経験で言うと、埼玉県民はトロいと思いました。
消して埼玉県を愚弄している訳ではありません。性としての個人的感想です。
47517: マンション検討中さん 
[2024-03-31 07:25:38]
住みたい街ランキング2位になってから、やたらにアンチが増えたな
47518: 匿名さん 
[2024-03-31 09:18:37]
以前知人から聞いた話があります。

埼玉県出身者たちが複数いて
地元の魅力を話す機会があったそうです。
周りに東京や神奈川、千葉県出身者がいる所で。

大宮や川越、川口、浦和出身者は
地元の歴史や特産物、名所、個人店の名店などを
主に話していたそうです。埼玉県と地元の街に
愛着がある話し方をしていた方が比較的多かったそう。

一方、新座や和光市、戸田、所沢辺りの方は
東京に近いことを強調する人が割と多かったらしい。
勿論、地元の誇れる点も話していたみたいですが。

埼玉県出身者も地域によって様々な価値観、
考え方をしていると知り、目から鱗でしたね。
47519: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 09:19:17]
埼玉県民が選ぶ住みたい街2位はもうええて…
47520: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 09:22:26]
さいたま市民でも地元の良い所を聞かれたらいの一番に東京に近くて便利のことって答えるけどね
あとは災害に強いとレッズくらい
47521: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 09:29:38]
東京に近いことはメリットかもしれませんが、
あくまで地理的な要因ですよね。

名誉都民みたいな思考になっている
埼玉県民がかなり多いのが埼玉県内の
開発が進まない原因だと思います。
そういった点が他県の人から見ると
野暮だと言われてしまうんですよね。
47522: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 09:46:06]
>>47521 口コミ知りたいさん
えっ...
不動産は立地がすべてですよ
47523: マンション検討中さん 
[2024-03-31 09:52:06]
埼玉県民が東京への利便性を誇っても鼻で笑われるだけで何も得することがないのはいい加減気付いた方がいいね
47524: 名無しさん 
[2024-03-31 10:03:32]
例えば、東京23区民や横浜市民などは
休日にわざわざ渋谷とか銀座に出掛ける人は
そんなに多くないですよね。余程の用事が無ければ。

自分が住んでいる街の商店街や
飲食店、銭湯などでひと通り用事を
済ませる傾向があるので。
自分が住んでいる沿線以外は
殆ど知らないし、積極的に
出掛けない傾向が強い感じかな?




47525: 匿名さん 
[2024-03-31 10:54:53]
>>47520 マンコミュファンさん

昨日埼スタ渋滞に巻き込まれて目的地に行くの断念したわ
道路環境悪すぎ
公共交通機関でのアクセス悪すぎ
自家用車で行くの多すぎ
これほどまでにレッズを恨んだことはない

とりあえずJ3アルディージャ頑張れ笑
47526: 匿名さん 
[2024-03-31 12:16:25]
埼玉県の話はもうええて
47527: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 12:43:31]
>>47524 名無しさん
それと比較して埼玉の人は無駄に東京について詳しいよな
47528: eマンションさん 
[2024-03-31 13:20:17]
>>47527 マンコミュファンさん

私の場合は東京在住の友人や仕事仲間が
そう話していたので知っているだけですよ。
47529: 通りがかりさん 
[2024-03-31 13:31:57]
大宮は色々な意味でバランス良いからね
47530: 通りがかりさん 
[2024-03-31 13:37:12]
>>47524 名無しさん

妄想じゃなくて、ソースを出してください
47531: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 13:58:10]
1都3県だと必然的にほとんどの時間を東京で過ごす

遊んだりするのも飲み会もとうきょうに
中間地点だからな

たまに雰囲気を読まず、たまには横浜でも来ないかと言ってくる神奈川県民
それは選択肢外だろと顔に出てしまうみんな

帰りを考えると東京、詳しくなっていくのは必然
47532: 評判気になるさん 
[2024-03-31 14:34:25]
>>47529 通りがかりさん
そこを押すべきですよね
やはりコンパクトシティとしてのポテンシャルを活かした再開発をすべき
新幹線も停まる交通の便が抜群に良い場所で、なかなかこんなこと出来る街はないよ
47533: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 14:37:40]
>>47532 評判気になるさん

埼玉1のターミナル駅がコンパクトっての悲しいよな
47534: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 14:38:03]
>>47532 評判気になるさん

埼玉1のターミナル駅がコンパクシティっての悲しいよな
47535: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 14:53:24]
>>47534 マンション掲示板さん
何が悲しいの?
無駄に広範囲開発してる街のほうが今後悲しいことになると思うけど
都心以外は
47536: 匿名さん 
[2024-03-31 14:55:01]
コンパクトシティの意味を知らないだけだからスルーでいいよ
47537: 匿名さん 
[2024-03-31 14:57:02]
いい加減煽り書き込みにはしつこく反論せずに右上の削除依頼を出すという事を覚えようぜ
47538: 匿名さん 
[2024-03-31 15:29:31]
>>47532 評判気になるさん
交通の便が抜群に良い?本当にそうだろうか?
47539: 匿名さん 
[2024-03-31 15:38:18]
>>47534 マンション掲示板さん

てか日本全国全ての都市をコンパクトシティにするしか日本の未来はないだろ

市町村は令和の大合併で住宅地制限を用いて退去新たに設置されたコンパクトシティ内の住宅地に強制移動

水道ガス電気と道路などインフラは最小限に抑えられるようにする。
人口少ない県は隣県との合併人口減少速度が加速度的に上昇しているので200万人以内の場合は近隣と合併
200万人とは多すぎると思うかもしれないが合併話し合い中にもどんどん人口は減り、合併頃には300万人程で適度になるだろう
47540: マンション検討中さん 
[2024-03-31 17:00:45]
大宮の周辺道路が混むとか大栄橋がどうしたって話があるけど、むしろクルマで来る人を拒むような街作りにしたらどうだろうか?鉄道の街を謳うなら、むしろ鉄道とラストワンマイルのシャトルバス、バスタ大宮、自転車の街にする。自家用車はよそに行ってもらうような街づくり。それこそウォーカブルなのではないのかな
47541: eマンションさん 
[2024-03-31 17:59:40]
>>47540 マンション検討中さん

旧岩槻街道は4車線化をGCSで決めてる
大宮駅西口第3adはそれに沿って道路拡張用地は広場にしてある
47542: 匿名さん 
[2024-03-31 18:24:24]
>>47514 匿名さん
こういう風に思ってる人、多いのかな?

土田、ビビる大木、澤部“埼玉芸人”語る「千葉より上か下か」問題
https://www.fujitv.co.jp/muscat/20195503.html
47543: マンション比較中さん 
[2024-03-31 18:32:25]
>>47542 匿名さん
流石に千葉より下ではないでしょw
47544: eマンションさん 
[2024-03-31 18:52:53]
>大木は「(イジられつつも)ちょっと待ってくださいよ」というのが埼玉の精神だと語る。これが群馬や栃木だといじったときに、シャレにならないとも。


前知事がこんな感じの発言をしてからこういうことを言う埼玉県民が増えたけど惨めさと卑しさが出てるからやめた方がいいよな
47545: 匿名さん 
[2024-03-31 18:58:09]
>>47540 マンション検討中さん
駅歩5分で戸建てがはじまるような自称コンパクトシティでそれはない。
そもそも大宮駅周辺の道路を利用している人が大宮駅やその周辺に用があるわけでもない。
ウォーカブルはマイカーを規制して市民に不便を強いて歩かせろという意味ではない。
47546: 匿名さん 
[2024-03-31 19:01:30]
>>47544 eマンションさん
埼玉には実はフォローが出来るけど、群馬栃木には無いというのは恥知らずの勘違いもいいとこだよな。むしろ逆で北関東3県はまだ反撃の余地有りなんだけど、埼玉はそれすら怪しいというのが実態だと思う。
47547: 匿名さん 
[2024-03-31 19:12:21]
>>47542 匿名さん
>>47544 eマンションさん
>>47546 匿名さん

ここは大宮新都心の開発語りスレです

ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

埼玉県で一番住みやすい街
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/
47548: 匿名さん 
[2024-03-31 19:26:04]
>>47545 匿名さん
市街地狭い狭いというけど、国が目指すコンパクト・プラス・ネットワークの視点からすると、さいたま市は恵まれたケースだと思う。主要拠点(大宮~新都心~浦和)がすでに鉄道インフラ、しかも複数路線で結ばれているから。都心を結ぶ軸が高いサービスレベルの鉄道軸で、その鉄道沿線に市街地が帯状に広がる。行政サービス、インフラ維持の面で有利に働く。

拠点はいくつかあるけど、その拠点間を結ぶ公共交通インフラが脆弱な地方都市の方が圧倒的に多いし、公共交通サービス維持の面で苦労している。
47549: マンション検討中さん 
[2024-03-31 20:11:04]
>>47538 匿名さん
都心と副都心がちょっと遠いよね
47550: マンション検討中さん 
[2024-03-31 21:09:26]
大宮で駅徒歩5分に戸建が始まるなら買いたい。
スーモでは新築戸建、中古戸建、土地は5分以内は0件だった。10分にしても4件だけだったわ。駅徒歩10分に戸建が4件の街ってのは、都内でもかなり限られてるんじゃない?

池袋駅だと10分以内はなんと39件もあった。武蔵小杉でも16件。川崎は9件。大宮はむしろ駅から離れないと戸建がない街ってことやな
47551: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 21:45:47]
>>47546 匿名さん
北関東の人も内心埼玉を下に見てるとよく聞く
冷静に見れば埼玉には人口しかないから
47552: 匿名さん 
[2024-03-31 21:54:50]
>>47551 検討板ユーザーさん
ここは大宮新都心の開発語りスレです

ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、住みたい街2位に嫉妬したしょーもない嫉妬による書き込みは要らないです

埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

埼玉県で一番住みやすい街
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...
47553: マンション検討中さん 
[2024-03-31 22:30:40]
もう取り繕うのも限界なのよ。GCSを気長に待ちましょう。
47554: 匿名さん 
[2024-03-31 22:46:19]
これから街が発展して神奈川や千葉に追いつくよりも外国人問題で自壊する可能性の方が高くなってきてる
47555: 名無しさん 
[2024-03-31 22:56:19]
ネガは本当に程度が低いな
下に見るとか
世界はもう日本を下に見てるけど
ヨーロッパの日本の同盟国、ドイツイタリアあたりの枢軸国だった所はそれ程でもない
結構怖いっす
47556: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 22:59:16]
最近ネガが湧きすぎですね
それだけ注目されてるってことで我慢しましょう
まともな会話出来ない方々なので相手はする必要無し!
47557: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 23:09:02]
>>47555 名無しさん

妄想じゃなくてソースを出しましょう
47558: 匿名さん 
[2024-04-01 00:06:21]
日本の都会度

埼玉
東京
神奈川
大阪
の順
47559: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 01:04:37]
すんで埼玉
大宮、川崎は繁華街のイメージが強すぎて検討テーブルにすら上げない。
実態はちょっと歩けば家だけ。
47560: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 01:08:01]
>>47557 検討板ユーザーさん

いった事ないのか?
言葉分かればかなり小馬鹿にされてる
外人がよく言う日本人の略とか

いまだに戦後を引きずってるんだなと思った悪の枢軸国として

てか日本人は身長が明らかに小さいんで馬鹿にされやすい?
イタリア南部とかはそれほど身長ないし枢軸国だったので結構友好的

でもスリとかはめちゃあるので荷物は離さず

テレビで日本推しの自画自賛番組見てると海外に行ってもチヤホヤされるわけじゃ無いです
日本人ですか?すごいですねってあるわけない
騙せそうとか、儲かりそうと思う

それにしても円安が惨すぎる
デフレ脱却のチャンスとか言ってるけどもう余裕でインフレなんですけど
株で儲けてなければ賃金アップのストライキをやるわ
みんな社畜のままでいいのかな?
47561: 通りがかりさん 
[2024-04-01 01:08:54]
>>47559 マンション掲示板さん

歪曲しすぎw
47562: 名無しさん 
[2024-04-01 01:25:45]
>>47542
土田や澤部の埼玉代表ヅラいい加減うざいわ
47563: 名無しさん 
[2024-04-01 01:32:37]
しかし上田きよしって奴は本当埼玉の発展になるようなことほとんどしなかったよな
埼玉タワーの誘致に失敗して挙げ句の果てに赤十字病院立てるわ
緊縮財政で県庁の建て替えは放ったらかし
3選までとかいうルール作っておきながら自ら破って4選出馬
おまけに知事降りて政治とは離れるとか言っておきながら今度は参院議員に出馬してまだ権力に縋りついてる
こんな爺さんをありがたがってる県民は馬鹿だとしか言いようがない
47564: マンション検討中さん 
[2024-04-01 01:51:02]
>>47559 マンション掲示板さん
この人の発言はどうかしてると思います
埼玉はユニクロのようなもので高いのはおかしい、という発言もしてる
不動産業者としてどうなんだかね
47565: 名無しさん 
[2024-04-01 03:38:12]
>>47562 名無しさん
>>47563 名無しさん

ここは大宮新都心の開発語りスレです

ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

埼玉県で一番住みやすい街
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...
47566: マンション検討中さん 
[2024-04-01 06:08:25]
>>47562 名無しさん
埼玉はそういうタレントしかいないんだから仕方ない
若槻千夏とか藤田ニコルとかもね
47567: 評判気になるさん 
[2024-04-01 07:33:13]
>>47560 口コミ知りたいさん

小馬鹿にされているのは、キミだけじゃ?
身長が小さいのもキミだけじゃ?
あたかも自分が日本代表だと思ってるのでは・・・
47568: 匿名さん 
[2024-04-01 09:30:10]
小馬鹿にされるのが嫌なら、
圧倒的に相手をねじ伏せる魅力を示せよ。

人間同士のイジメとは違う。
個性がとか、ポテンシャルがとかはただの言い訳。
全ては結果であり、今の数字。
言ってる側に何のダメージもない。

それ無理なら、小馬鹿にされることを気にせず、
それを利用するくらいクレバーに、
黙って言われなくなる未来を夢見てろ。
47569: eマンションさん 
[2024-04-01 10:06:55]
>>47567 さん

ウケるなお前
この機会に国別の平均身長をでも頭の片隅にでもどうぞ

【2024年最新】世界の男女の平均身長ランキング | 日本人男性平均身長は112位、日本人女性平均身長は141位に

https://sekai-hub.com/posts/wpr-average-height-ranking-2024
47570: 匿名さん 
[2024-04-01 10:21:11]
いちいち主語デカいんだよ。
47571: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 10:31:50]
>>47511 検討板ユーザーさん
勝手に決めつけられましても…。
ネガティブな意識なんて全くありませんが?
47572: 匿名さん 
[2024-04-01 11:21:16]
ついに大宮新都心スレで埼玉県どころか日本が語られるようになったか、、、
47573: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 11:49:46]
人を下に見る下賎の輩
47574: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 12:27:39]
47575: 検討中ユーザーさん 
[2024-04-01 12:46:32]
>>47571 口コミ知りたいさん 
大半の埼玉県民は「埼玉なんて何もない」「俺達はダ埼玉」と卑屈ですよ
卑屈でネガティブな県民性なんです
それを変えていくには自信を身につけるしかないですね
47576: マンション検討中さん 
[2024-04-01 12:49:30]
>>47575 検討中ユーザーさん
結局あなたがそういう人間性なんだという印象しか受けませんが(笑)
自分に自信を持って生きてくださいね!
47577: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 12:59:27]
>>47575 検討中ユーザーさん
別にそんなこと思ってないけどね。自分の周りが卑屈な人間に溢れてるからそうなるのかもね。
47578: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 13:03:53]
これも卑屈な精神性からくるものです

なぜ埼玉県民は“ほぼ東京”を主張するのか…県内でも“東京度”を張り合う「ふしぎな現象」の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/20dd2f3cfdb7de6c8ae3cef68cb0dff1101d...
47579: 匿名さん 
[2024-04-01 13:33:49]
>>47574 口コミ知りたいさん
>>47575 検討中ユーザーさん
>>47578 検討板ユーザーさん

ここは大宮新都心の開発語りスレです

ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、住みたい街2位に嫉妬したしょーもない書き込みは要らないです

埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

埼玉県で一番住みやすい街
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/
47580: eマンションさん 
[2024-04-01 13:40:02]
今日も惨めな自分をなんとか忘れようとして、思考回路全部ネガにして虚しい書き込みしてるな
47581: 匿名さん 
[2024-04-01 15:42:40]
もう少し高ければな

“翔んで埼玉”空港が爆誕?「埼玉・群馬県境に巨大空港」構想に期待大のワケ

https://diamond.jp/articles/-/341027
47582: マンション検討中さん 
[2024-04-01 16:18:59]
>>47574 口コミ知りたいさん
周知の事実をなぜ改めて言ったのか...土俵にも比較対象にも挙がらんだろ。
こういうことするから余計変な風に見られるんだよ。おとなしく今の惨憺たる開発状況を速やかに他の都道府県央都市の標準まで持っていければいいのよ。
47583: eマンションさん 
[2024-04-01 18:30:56]
自分が絶対に正しいとしか思ってないんだろうなぁ。
恥ずかしい人がいるもんだな、全く。
47584: 匿名さん 
[2024-04-01 18:45:59]
47585: 匿名さん 
[2024-04-01 19:01:13]
>>47581 匿名さん
近隣には大手自動車メーカーのホンダ(埼玉県寄居町)やSUBARU(群馬県太田市)の生産拠点がある。そして、カーエアコン用クラッチで世界シェア3割を握る小倉クラッチ(群馬県桐生市)や、ACGスターターモーター(小型二輪の集中制御機構)で世界シェア8割のミツバ(群馬県大泉町)といった有力サプライヤーも多い。また、半導体のルネサスエレクトロニクス(群馬県高崎市)、気象観測機器の明星電気(群馬県伊勢崎市)も工場を構えている。

何気に群馬スゴすぎじゃね?
47586: 匿名さん 
[2024-04-01 19:28:17]
また駐車場です。
また駐車場です。
47587: 通りがかりさん 
[2024-04-01 19:45:29]
空港記事で米軍空域という闇に全く触れないのはいかがなものかと
47588: 匿名さん 
[2024-04-01 20:24:24]
「北の玄関口」に大変化の兆し 駅前で再開発計画が始動 東京メトロも参画
https://trafficnews.jp/post/131851
渋谷、新宿、池袋ときてついに上野も再開発。元々高さ300mのビル構想があったが頓挫した。
大宮GCSがコンセプトだのプラン案だのを何度もこねくり回してグズグスボヤボヤしているうちにパイが次々と食われていく。さあじゃあそろそろやりましょうかってなっても時すでに遅し、新都心8街区みたいに「もうイラネそんな需要無いよ」を一部の地権者は期待してるんだろうなー
47589: 匿名さん 
[2024-04-01 21:35:51]
日本パーキングって東京建物だよな
東口のみずほの立体駐車場もこの会社になったんだよな

そのうちどこかにブリリア建ちそう

てか大宮駅西口は第3adに東京建物が事業協力者で入ってるか
47590: マンション検討中さん 
[2024-04-01 22:00:14]
>>47574
せめていいねがたくさんついてるようなツイート貼ってくれよ。よくこんな誰にも見られてないツイートを持ってこれるね。本人?
47591: 職人さん 
[2024-04-01 23:30:55]
>>47589 匿名さん
ブリリアは大宮未進出なのよね。まぁその再開発は東京建物が主管だからブリリアタワー大宮になるのかな
47592: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 01:53:38]
>>47589 匿名さん

立体駐車場も→立体駐車場の北側も
47593: 匿名さん 
[2024-04-02 06:08:11]
>>47585 匿名さん
アドバンテストもあるね
47594: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 06:26:42]
逆に埼玉の企業があまりにもショボ過ぎる
47595: 通りがかりさん 
[2024-04-02 07:49:33]
>>47594 マンション掲示板さん

オマエの会社よりよっぽど大企業だろ?
47596: マンション検討中さん 
[2024-04-02 09:49:16]
優秀な進学校がない

優秀な大学がない

優秀な企業がない
47597: 匿名さん 
[2024-04-02 09:56:34]
>>47594 マンション掲示板さん
>>47596 マンション検討中さん

ここは大宮新都心の開発語りスレです

ここは埼玉全体を語ろう!というスレッドの趣旨ではないので、住みたい街2位に嫉妬したしょーもない書き込みは要らないです

埼玉全体の話題はこちらでやってこのスレから出ていって下さい

埼玉県で一番住みやすい街
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683818/
47598: eマンションさん 
[2024-04-02 10:36:16]
地元に人材供給源が無ければ有能な人材も集まりにくいってことは埼玉の医者不足が証明してるね
47599: 匿名さん 
[2024-04-02 16:05:17]
ここで必死に宣伝してた伊達哉もとこのうしんのように全然口コミが増えないな
やはり廃墟ビルか
47600: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 20:52:47]
>>47597 匿名さん
こう言う視野の狭い排他的なのが
埼玉の代表都市の代表者気取って
今の大宮が出来上がったんだろうな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる