埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 02:44:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

50645: 匿名さん 
[2024-05-16 15:10:25]
いい部屋ネット「街の住みここち&住みたい街ランキング2024<埼玉県版>」発表
大東建託 2024年5月15日 11時10分

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<埼玉県版>」「いい部屋ネット 住みたい街ランキング2024<埼玉県版>」として集計しました。

?評点は、今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である:0点とした場合の平均値です。

?偏差値とは、評点の平均値が50になるように正規化し、評点の数値が平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。

?「住みここち(駅)ランキング」は、駅徒歩15分以内に居住している回答者が30名以上の駅を、「住みここち(自治体)ランキング」は回答者50名以上の自治体を対象に集計しています。

?「住みここちランキング」は、2020~2024年の5年分の回答を累積して集計しています。ただし、各集計対象の自治体・駅の人数が2020~2024年の累計人数では規定に満たない駅・自治体(駅は回答者数30名未満、自治体は回答者数50名未満)に居住している回答者のみ2019年の回答も累積しています。なお、回答者に重複はありません。

?「住みたい街(駅)ランキング」は、埼玉県居住者の2024年の回答を首都圏内の駅を対象にしてランキングを集計しています。「住みたい街(自治体)ランキング」は、埼玉県居住者の2024年の回答を全国の自治体を対象にしてランキングを集計しています。

総評

■住みここち(駅)トップは、4年連続で浦和

1位は4年連続で、さいたま市浦和区に位置する浦和(JR京浜東北線)です。2位は、越谷市に位置する越谷レイクタウンです。3位は、さいたま市北区に位置する東宮原(埼玉新都市交通伊奈線)で、昨年13位から大きく順位を上げました。トップ10内では、6位のさいたま市大宮区に位置する鉄道博物館(埼玉新都市交通伊奈線)が昨年15位から順位を上げてランクインしています。

■住みここち(自治体)トップは、6年連続でさいたま市浦和区

1位は6年連続でさいたま市浦和区で、唯一偏差値70台の高い評価を得ています。2位は、6年連続でさいたま市中央区です。3位と4位は、4年連続でさいたま市大宮区、さいたま市南区です。5位はさいたま市北区、6位はさいたま市緑区で、1位~6位までは全てさいたま市の行政区となっています。トップ10内では、9位の吉川市が昨年15位から順位を上げてランクインしています。

■住みたい街(駅)トップは、2年連続で大宮

トップ2は2年連続で、1位はさいたま市大宮区に位置する大宮(JR京浜東北線)、2位はさいたま市浦和区に位置する浦和(JR京浜東北線)です。3位は東京都武蔵野市に位置する吉祥寺(JR中央線)で、昨年から一つ順位を上げました。

■住みたい街(自治体)トップは、2年連続でさいたま市大宮区

トップ2は2年連続で、1位はさいたま市大宮区、2位はさいたま市浦和区です。3位は川越市で、昨年から一つ順位を上げました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001097.000035668.html
いい部屋ネット「街の住みここち&住みたい...
50648: 匿名さん 
[2024-05-16 17:08:54]
地価上昇率
地価上昇率
50657: 匿名さん 
[2024-05-16 18:45:58]
吉祥寺「住みたい街」6年連続首位 1都3県、民間調べ - 日本経済新聞
2024年5月15日 19:54

大東建託は15日、首都圏1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)の「街の住みここち&住みたい街ランキング2024」の調査結果を発表した。住みたい街(駅)では吉祥寺(東京都武蔵野市)が6年連続で首位になった。公園や商店街が充実し、都心にも近いことから人気を集めた。

2位は横浜、3位はみなとみらい(横浜市)、4位は大宮(さいたま市)で、23年から変わらなかった。交通の利便性などが支持された。トップ10には新たに8位は恵比寿(東京・渋谷)、9位は浦和(さいたま市)がランクインした。

住んでいる街の満足度を評価する「住みここち(駅)」では、みなとみらいが4年連続の首位だった。再開発が進みタワーマンションが立ち並ぶエリアで、商業施設やにぎやかなスポットが多くあることを評価する声があった。調査は1都3県に住む20歳以上の約5万4千人に実施した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC156950V10C24A5000000/
吉祥寺「住みたい街」6年連続首位 1都3...
50659: マンション検討中さん 
[2024-05-16 19:15:33]
>>50658 マンション検討中さん

千葉の地価の安さが気になるけど
何でこんなに安いの?

上昇率30%とか行ってもおかしくない
全然埼玉県に追いつけない
千葉の地価の安さが気になるけど何でこんな...
50668: 匿名さん 
[2024-05-16 20:11:28]
あーまたクルドバカが来てしまったわ

最近マンコミュにいつの間にかスレッドの下げ機能が付いていたから、こういった荒らしやネガ厨を寄せ付けないためにも下げ進行でお願いします
あーまたクルドバカが来てしまったわ最近マ...
50675: 匿名さん 
[2024-05-16 21:06:20]
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画策定業務委託)

特記仕様書①
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパー...
50676: 匿名さん 
[2024-05-16 21:08:13]
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画策定業務委託)

特記仕様書②

今年度末(2025年3月)辺りには大宮スーパー・ボールパーク基本計画の事業スケジュールや完成予想イメージパースが出てきそうだね
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパー...
50679: 匿名さん 
[2024-05-16 22:22:01]
住みたい街は盲信するけど住みここちのいい街は見てみぬフリをするといった偏った人間にならないように気をつけよう
住みたい街は盲信するけど住みここちのいい...
50694: eマンションさん 
[2024-05-16 23:11:17]
>>50691 口コミ知りたいさん

そうだね
重視した結果こうなる

LIFULL HOME'Sに2023年に掲載された物件のうち、実際の検索・問合せ数から算出した "実際に探されている街・駅"のランキング結果です。
買って住みたい街は購入物件の順位、借りて住みたい街は賃貸物件の順位です。

https://www.homes.co.jp/cont/s_ranking/shutoken/
そうだね重視した結果こうなるLIFULL...
50722: 匿名さん 
[2024-05-17 09:06:20]
>>50710 匿名さん
>>50713 マンション検討中さん
はい、いつもの定期

【最新2021年版】小売業年間商品販売額ランキング【都道府県&市区町村】

13位 さいたま市 1兆3231億3200万円
14位 東京都港区 1兆3142億9500万円
15位 東京都江東区 1兆1924億6800万円
16位 千葉市 1兆1620億200万円
17位 川崎市 1兆1571億7000万円
はい、いつもの定期【最新2021年版】小...
50767: 匿名さん 
[2024-05-17 13:46:57]
流れてしまったのでもう一度

令和6年5月13日
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画策定業務委託)

特記仕様書①
流れてしまったのでもう一度令和6年5月1...
50768: 匿名さん 
[2024-05-17 13:47:58]
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画策定業務委託)

特記仕様書②
公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパー...
50770: 匿名さん 
[2024-05-17 13:54:26]
プロポーザル方式(簡易公募型)に係る手続き開始の公示

次のとおり技術提案書の提出を招請します。

令和6年5月13日

埼玉県知事 大野元裕

1 業務の概要

(1)委託業務名公園等建設工事(大宮スーパー・ボールパーク基本計画策定業務委託)

(2)委託箇所 大宮公園/さいたま市大宮区高鼻町4丁目地内外

(3)委託業務内容別添「特記仕様書」参照

(4)履行期限 合和7年3月31日

(5)委託予定額 17,344,800円(消費税及び地方消費税を含む)

今年度末(2025年3月末)辺りには大宮スーパー・ボールパーク基本計画の事業スケジュールや完成予想イメージパースが出てきそうだね
プロポーザル方式(簡易公募型)に係る手続...
50790: マンション検討中さん 
[2024-05-17 18:24:37]
8-1A街区の公募やってたあの頃はロマンがあったな
310mビル案なんかもでてきたりして
大宮とは関係ないけど与野本町に60階建タワマンの計画がでたり
武蔵浦和の第3街区も210mタワマンの計画が浮上したりしてたね
結局あれから99m均一ビルしか作られてこなかったけどな
8-1A街区の公募やってたあの頃はロマン...
50805: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 19:39:44]
住友さん
令和9年3月竣工の計画が出た
住友さん令和9年3月竣工の計画が出た
50810: 匿名さん 
[2024-05-17 20:21:18]
>>50803 評判気になるさん
その程度の書き込みに怒るならダサイタマ呼ばわりされた時ももっと怒ろうよ
その程度の書き込みに怒るならダサイタマ呼...
50824: 匿名さん 
[2024-05-17 22:49:26]
少しでも都合の悪い情報は全てアンチ扱いして排除してるとどんどん偏った人間になって現実からズレていってしまいますよ
少しでも都合の悪い情報は全てアンチ扱いし...
50848: 匿名さん 
[2024-05-18 00:50:35]
>>50845 評判気になるさん
10年前の2014年頃は新築のマンション相場は東京・神奈川より一段下で千葉と同じぐらいかそれよりも下だったんだけど、2021年は千葉県に水を空けて上に行くどころか、東京都下や神奈川県に肉薄しているんだけどね
この10年で見ればかなり上がってるよ

2023.12.21 17:40
住宅ジャーナリスト・山下和之の目
埼玉県、マンション価格高騰の理由…東京都下を上回る月も、大宮・浦和の人気上昇(ビジネスジャーナル)

2022年には一段と東京都下や神奈川県に近づく?

図表2は首都圏の各エリアの2012年からの平均価格の推移を示しています。東京23区が飛び抜けて高く、しかも、この数年は他のエリアに比べて右肩上がりの上昇カーブが高まっており、2012年から2021年までの上昇率は57.0%に達します。
それに対して、東京都下の上昇率は17.2%で、神奈川県は26.5%ですが、埼玉県はそれを上回る30.2%となっています。ちなみに、千葉県は21.1%です。

グラフでも分かるように、埼玉県は千葉県と競い合っていたのが、この2年ほどは千葉県に水を空けて、東京都下、神奈川県に肉薄しています。2021年の平均は東京都下が5061万円、神奈川県が5270万円に対して、埼玉県は4801万円とその差は260万円から469万円に縮小しています。

当然ながら、ここには2022年6月発売の『大宮スカイ&スクエア ザ・タワー』は含まれていません。その意味では、2022年のデータがまとまれば、一段と東京都下、神奈川県に近づく可能性が高いのではないでしょうか。

大宮と浦和が両輪で埼玉県の人気を支える

なぜ埼玉県の平均価格が上がっているのでしょうか。要因として考えられるのが、埼玉県の住宅地としての人気がこのところ年々着実に高まっているという点です。東京圏のなかでは、神奈川県が東海、関西方面への玄関口であれば、埼玉県は上信越、東北方面の玄関口として発展してきました。
特に、大宮駅は東北、上越、北陸などの新幹線が乗り入れ、在来線も京浜東北線、埼京線、湘南新宿ラインなどがあって、さまざま方面に直結しています。駅周辺には大規模商業施設も充実しています。

浦和駅も埼玉県の経済・社会の中心として発展、特に文教エリアとして知られ、閑静な住宅地が広がっています。この大宮と浦和が両輪となって埼玉県、さいたま市の住宅地としての人気を高めているといっていいでしょう。
https://biz-journal.jp/money/post_310556.html
10年前の2014年頃は新築のマンション...
50855: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-18 01:48:23]
>>50853 匿名さん
千葉は安すぎるという現実
何%上昇すれば埼玉に千葉は追いつけるのだろうか?
千葉は安すぎるという現実何%上昇すれば埼...
50875: マンション検討中さん 
[2024-05-18 12:15:03]
>>50873 マンション検討中さん
これのからくりって埼玉県の1LDK比率が高かったっていうのがあったりする

1LDKと3LDKでどっちが高くなるか分かるよね?

専有面積とか均して計算した値だとこうなる
これのからくりって埼玉県の1LDK比率が...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる