管理組合・管理会社・理事会「悪人あるいは問題児である役員達」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 悪人あるいは問題児である役員達
 

広告を掲載

自営業さん [男性 50代] [更新日時] 2023-12-22 16:54:44
 削除依頼 投稿する

理事会の歴代の役員を見てみると、悪人あるいは問題児ではないかと思われる役員(理事、理事長、監事)が多数見受けられます。

例えば、
・長年理事長を務めてさまざまな業者と癒着をしていた疑いのある役員
・理事長時代に管理会社変更を仕掛けて落札した管理会社から多額の現金を貰った疑いのある役員
・理事会を私物化して毎月懇親会と称して管理費でどんちゃん騒ぎをしている役員
・毎年役員名簿に載っているものの一度も理事会に出席したことのない役員
・規約を守れ、マナーを守れと言いながら自ら管理費を長年滞納している役員
・バカやろう、殺してやる等と脅迫まがいのことをいつも口にする役員
です。

そんな悪人あるいは問題児でも、誰もなり手のない理事会役員になっていれば組合員の負担が減るという理由で、そのまま放置されているというのが現実だと思います。
そんな悪人あるいは問題児について、話し合ってみませんか。

[スレ作成日時]2016-02-11 20:42:29

 
注文住宅のオンライン相談

悪人あるいは問題児である役員達

255: 匿名さん 
[2017-07-04 09:13:53]
>>252
>わたしはこれ等の問題の計画を組合員に説明をしても理解しても
>らうのに相当な精力を費やしました。

どのような立場で説明をされたのでしょうか?
また、その後、専有部分の給排水管更新工事の実施が、総会において決議されたのでしょうか?
256: 匿名さん 
[2017-07-04 13:08:32]
>>それあ聞いたことがないでしょう。新しい試みですから、問題ありますか。?

問題のない新しい試みなどありません。
問題なく(管理費を専有部に使う)排水管の更新工事が出来たとしたら御伝授願いたいものです。
我が管理組合でも参考にさせていただきたい。
257: 匿名さん 
[2017-07-04 14:39:51]
問題のない新しい試みなどないのですか。?
258: 匿名さん 
[2017-07-05 11:56:01]
252さんは255さんからの質問に答えてください。
私のマンションでも排水管工事の件で理事会が機能不全です。
参考にさせていただきたいので書き込み願いたし。
259: 匿名さん 
[2017-07-16 17:02:12]
 役員に悪人や問題児はいません。 管理会社の荷担なしに、信義誠実の原則に反する人物は発生しません。
260: 匿名さん 
[2017-08-13 00:21:21]
 役員に悪人や問題児はいません。 管理会社の関与なしに、問題児は発生しません。 不正経理も起きません。
261: マンション掲示板さん 
[2017-12-21 22:19:39]
クレーマー住民ってどのマンションにもいるみたいですね。マンションは理事長や理事だけの意見や意向だけでは動けません。そんなクレーマー住民は管理規約を全く読まなくて管理組合の活動範囲や権限を全く理解していない。笑
262: マンション掲示板さん 
[2017-12-26 17:29:21]
素養がなく何度話しても管理規約を理解しない低層階住民には民度が低い傾向にあり。
低層階住民ほどクレーマーが多く素養がないので全く対話ができない。笑
理事長や理事に無理難題なクレームを日々、放ち、自身のストレスを理事長や理事に八つ当たりしているような住民がいますね。
263: 購入経験者さん 
[2018-01-04 19:32:00]
輪番で回ってきただけで罪を犯してしまいます。

恐いです。

https://ncode.syosetu.com/n5494dq/
264: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-19 01:16:09]
低層階住民はクレーマーだらけ。
265: 名無しさん 
[2019-12-21 14:54:37]
うちのマンションは小規模なので、中古で安く入ってきた、たちの悪い者に狙われてしまったようです。理事達にはこびへつらい、お菓子を配り親切にされて良い人と思いこんで、任せっきりです。区分所有者でもない資格も無いその者に月々何十万もの委託契約費を払い、必要経費だと言って、領収書も無くタクシー代、雑費を何十万も請求しています。マンションの電気まで盗みます。ましてや業者に接待までしているしまつ。その者は40過ぎてまともに働いていません。いわゆるフリーターなので、マンションのお金に目をつけたのかもしれません。不動産専門の顧問弁護士に相談しています。ですが、理事達の単純無能さにはびっくりです。常識はずれすぎてあーゆー風にはなりたくないと勉強になります。
266: 匿名さん 
[2021-11-05 16:27:34]
大阪地裁 平成29年(ワ)第4088号事件
このマンションはこの事件に行き着くまでに何件も民事、刑事事件がおきている。
それも弁護士、マン管理士、管理会社までもが関わっている。
一部の民度が高いマンションを除き、マンション管理に信義則は通用しません。
267: 匿名 
[2023-12-22 01:08:04]
これはあるあるですね。
管理会社とグルになっているという噂。
見た目からして怪しい。
268: 畜名さん 
[2023-12-22 09:44:01]
順番制には問題児ではなくノータリンが多いが立候補者には優秀な人物か悪徳組合員かのどちらかである。これが現実ですよ。議論してください。
269: 匿名さん 
[2023-12-22 11:16:04]
>>262 マンション掲示板さん
高層マンションは12階以上は放水車の放水が届かないから
火事には気を付けないといけません。
悪いけど、高層階に住んでいるというだけで優越感に浸れる人間はアタマの中が
カラッポだとしか思えないが。
270: 匿名さん 
[2023-12-22 16:54:44]
>>268 畜名さん
この文章は自動翻訳サイト使って書き込みましたか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる