株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-22 17:44:00
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

5849: マンション検討中さん 
[2023-08-25 21:17:04]
>5844 匿名さん
>A,B階段が駐車場の避難階段とみなせる、実は合法だった!

NIPPOが説明会の場で今さら公言するとも思えませんし、もし合法だったと認めたとしても、解体・建て替えは決定されていて今さら覆ることはありませんので大丈夫でしょう。
5850: eマンションさん 
[2023-08-25 21:29:45]
>>5841 評判気になるさん
解体しろとは言ってませんよ(*^^*)
5851: eマンションさん 
[2023-08-25 21:31:03]
>>5847 匿名さん
ジークレフさんはとうの昔に撤退しますた!
5852: マンション検討中さん 
[2023-08-25 22:19:18]
マンション検討中さんが2年前にこんなこと言ってますね?

>5387 マンション検討中さん 2021/09/15
>5382 匿名さん

>そもそも新証拠云々の話も >>5381 だけが述べている妄想です

いつもながらホントに口が悪い人ですね
でもね「妄想」はないでしょう、悔しいのは分かりますけどね?
この最新情報はね貴方方反対派住民系の人では絶対に得られないものなんですよ
残念でしたね?

「NIPPO側が「直通階段A,Bが駐車場の避難階段とみなせる」
つまり合法であると認識した
しかし一連の裁判ではこの主張はしていない
長期裁判と判決、事故物件となったという事で、解体建て直しが採算上有利と言う風に判断している」
らしい
5853: 通りがかりさん 
[2023-08-25 22:30:04]
妄想でなければ空想かな
5854: マンション検討中さん 
[2023-08-25 22:59:38]
>5830 周辺住民さん
>5839 匿名さん
>5841 評判気になるさん
>5843 匿名さん

過去こんなことを言っていた東京建築士会法規委員が居りました。

「最近の住民運動は、反対理由の骨子を超えて建築基準法の単体規定(特に避難規定)違反を理由として、建築確認済の取消を提訴するなど迂回作戦をとっている例も増えてきています。隣接建築物の避難規定違反により自己の建築物の住民の避難が阻害されるという、ほとんどが合理性のない理由での主張ですが、平成30年5月の東京地裁判決(文京区ル・サンク小石川後楽園)において東京都建築審査会における近隣住民の不服申立適格が認められ、避難規定(東京都建築安全条例第32条第6項)違反を原因として建築確認済行政処分の取消が合法とされました。この件での避難規定違反は法の規定が定かではない部分で見解が分かれるところですが、東京都建築審査会は複数解釈の存在を認めるものの一つの解釈に立脚して違法と判断しています。設計者としては完成直前に確認取消といった重大な裁決をなすことは、法文に明確な違反が無い限り許されないと考えます。建築審査会がすべての建築確認を審査できることはあり得ませんので、確認制度の崩壊を招く行為と考えざるを得ません。」
5855: マンション検討中さん 
[2023-08-25 23:01:52]
>5853 通りがかりさん
え?2年前にマンション検討中さんが言っていた通りになってますよ?
合法云々も質問してみたら如何ですか?
5856: 評判気になるさん 
[2023-08-25 23:07:26]
>>5854 マンション検討中さん

だから何?
5857: 名無しさん 
[2023-08-25 23:08:31]
>>5854 マンション検討中さん
引用も貴重ですが、自分の言葉でね。

5858: eマンションさん 
[2023-08-26 02:18:27]
跡地に60階のタワマン建ててましょう????
5859: 匿名さん 
[2023-08-26 07:27:28]
計画発表 → 反対運動 → 強行着工 → 違法判決 → 8年放置 → 取り壊し → 新計画発表 → (最初に戻る)

この周辺にお住まいの方は落ち着かなくてお気の毒です。ニッポのせいですね。
これだけ長引いたので先行きが見えないままこの世を去った住民も少なくないでしょう。
5860: マンコミュファンさん 
[2023-08-26 07:45:55]
>>5859 匿名さん
こうしたくて反対運動したんでしょ?
本望成就かと。

5861: 評判気になるさん 
[2023-08-26 07:50:51]
計画発表 → 反対運動 → 建築審査会への審査請求(1) → 建築確認取り消し(1) → 計画変更 → 建築審査会への審査請求(2) → 強行着工 → 建築確認取り消し(2) → NIPPOが提訴 → NIPPO敗訴の判決 → 8年放置 → 取り壊し → 新計画発表 → (最初に戻る)

ではないかと。2回の建築確認取り消しがされているので。
5862: 匿名さん 
[2023-08-26 08:10:56]
そしてNIPPOは今も東京都を相手に107億円の損害があったと国家賠償の裁判中。おそらくその裁判の判決が出るまで新計画発表はないよ。
5863: 匿名さん 
[2023-08-26 08:31:42]
>>5854 マンション検討中さん
>設計者としては完成直前に確認取消といった重大な裁決をなすことは、法文に明確な違反が無い限り許されないと考えます。建築審査会がすべての建築確認を審査できることはあり得ませんので、確認制度の崩壊を招く行為と考えざるを得ません。

全くその通りですね。特に建築がほぼ完成したという段階の事情を斟酌できない暴挙でした。その後の騒動で相当な批判が審査会に寄せられて、中のみなさんは色々と考えさせられたんじゃないでしょうか。

今後は同じようなことは起こらないと思います。
5864: 匿名さん 
[2023-08-26 08:37:01]
>>5862 匿名さん
処分庁を正しく監督できなかった都や、制度を作った国に瑕疵があるという主張は正当なものだと思います。莫大なコストをかけて作られたものを、構造面で危険というならともかく、避難路があるのが形式的には別な建物であるというだけで取り消すということが果たして許されるのか。建築審査会を正しく監督できなかった瑕疵とあわせて二重の瑕疵について都や国は誠実に向き合い、賠償するべきだと思います。
5865: 匿名さん 
[2023-08-26 08:48:52]
法的リスクのことを真っ当な業者は知っています。貴方は知らない人ですか?
5866: 匿名さん 
[2023-08-26 08:54:11]
ちなみに >>5863 匿名さんが引用した記事を執筆した東京建築士会法規委員長は、東京建築士会でその執筆が問題視され、更迭されています。
5867: eマンションさん 
[2023-08-26 09:28:16]
>>5864 匿名さん
建築審査会は特定行政庁に設置されるものの独立の機関というのが建前。
監督とか言っちゃいけないよ。
5868: 匿名さん 
[2023-08-26 09:46:20]
建築確認の民間開放以降、建築審査会の審査請求事件の約3割で法令違反が見つかると言われています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる