住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

2201: 匿名さん 
[2019-02-28 12:47:26]
>>2200 マンコミュファンさん

もう少し勉強された方がよろしいかと思いました。

キャツビー(CASBEE)は国、国土交通省の認定評価ですよ。泣く子も黙るキャツビーの評価員はデベロッパーが最も恐れる存在です。マンション界のミシュランみたいなものです。4とはすごいことでにわかには信じられません。
2202: マンコミュファンさん 
[2019-02-28 12:58:58]
国が一軒一軒評価してるわけないでしょう。
そこまで暇じゃないですよ。
2203: 名無しさん 
[2019-02-28 13:14:57]
>>2200 マンコミュファンさん
車のように気分やノリで購入するものでも無いですし、私自身が端から端まで確認しないと気が済まない性分でして。
情報改竄できるものでも無いかと思いますが、いかがでしょうか。

また、不動産メーカーに務めている友人にも確認しましたが、中身含めてかなりクオリティが高い物件のようです。

ただし、その分金額にも反映されているので、予算オーバーで購入を諦めた方もいるようですね。私はブランズタワーと同様に適正な価格だと思います。
2204: 匿名さん 
[2019-02-28 15:17:57]
>>2203 名無しさん

>> 不動産メーカーに務めている友人にも確認しましたが、中身含めてかなりクオリティが高い物件のようです。

クオリテイあたりまえじゃないですか。
不動産屋に聞く必要なんかないです。不動産屋にマンションの綜合品質なんてわかりません。キャツビー4ですよ。国が認めた品質です。
2205: マンション検討中さん 
[2019-02-28 17:44:06]
個人的には全プランに対して何度がデフォルトであるのが素晴らしいと思いました。
他物件を見てみると、リビングを広く見せたいから削ってるところも多いです。
クラッシィはキッチンとリビングの高さが同じなので、かなり広く感じますね。
2206: 名無しさん 
[2019-02-28 17:55:12]
>>2205 マンション検討中さん
なんということでしょう。
何度では無く、納戸でした。
2207: マンコミュファンさん 
[2019-02-28 18:09:04]
>>2204 匿名さん
でも直床なんすよね?
2208: マンション掲示板さん 
[2019-02-28 18:13:06]
確かに北口のランドマークマンションを目指したのなら直床はないよね。コストダウンはダメよ~ダメダメ
2209: 名無しさん 
[2019-02-28 18:33:06]
>>2208 マンション掲示板さん
確かに、けど直床に拘らなければ良いマンションじゃない?
最近のパークハウスとかも直床だし。
勿論、遮音性に問題が無ければですが!
2210: マンション掲示板さん 
[2019-02-28 18:47:43]
>>2209 名無しさん
まあ、異論はないよ。
2211: マンション検討中さん 
[2019-02-28 20:59:40]
住みたい街ランキングで藤沢駅が35位から30位に上がりましたね。

https://mansion-uru.jp/sumitai-machi-ranking/
2212: eマンションさん 
[2019-03-01 00:26:55]
>>2204 匿名さん

CASBEE(キャスビー)な。
どこから"ツ"が出てきた?

ちなみに、当たり前だがCASBEEの星と専有部共有部のクオリティに相関関係はないよ。
CASBEEは環境性能を評価したものだから。
極端な話、リサイクル素材100%でマンション建てれば評価は上がる。
2213: 通りがかりさん 
[2019-03-01 00:33:09]
>>2212 eマンションさん
おしい、50点!

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f6675/p1137433.html
2214: 匿名さん 
[2019-03-01 00:37:35]
キャツビーですね。

キャツビーとは、
CASBEE日本人読みキャツビー(建築環境総合性能評価システム)とは、建築物の環境性能で評価し格付けする手法である。省エネルギーや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮はもとより、室内の快適性や景観への配慮なども含めた建物の品質を総合的に評価するシステムである。

室内もプロ評価員が隙間も見逃さずに目視します。室内ってそう、占有部です。星4とは住民にとって安心なだけでなく誇りにもなります。
2215: 匿名さん 
[2019-03-01 02:57:10]
ここの売れ行きを見ればそれってかなりどうでも良い指標だと思いますよ。
それよりここが直床である事の方がはるかに影響が大きいでしょう。
コストダウンの為の直床ですから。
2216: マンション掲示板さん 
[2019-03-01 07:36:38]
>>2215 匿名さん
直床であり、狭苦しいランドスケープ、お荷物機械式駐車場、西向き、事務所、割高価格。

この辺りが売れ行きに影響しているのでは?
2217: 匿名さん 
[2019-03-01 07:42:50]
>>2215 匿名さん

あたりまえですよ。
マンションを表面的に選ぶ人にはCASBEEなんてどうでもいい指標です。車に乗らない人が自動ブレーキに関心ないのと同じです。

あと、ここだけの話しですが、CASBEEなんか関係ないと言ってる人はCASBEEで底評価(底は最低評価の意味ですw)受けたデベロッパー関係者が多いです。
2218: マンション掲示板さん 
[2019-03-01 07:55:52]
>>2217 匿名さん
あなたは少数派ということを、まずは受け入れ自覚した方がいい。
2219: 匿名 
[2019-03-01 08:22:33]
仕様はどこもどっこいだけどここはヤ◯ザの事務所が目の前にあるのが痛い。
こないだこの辺にウインカーも出さない無理やり右折するめちゃくちゃマナーの悪いベンツいたけど関係あるのかも?
2222: 通りがかりさん 
[2019-03-01 10:17:27]
[NO.2220~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2223: マンション検討中さん 
[2019-03-01 11:52:28]
歴史のある土地柄、これくらい謙虚なデザインの方が好感を持てる。
何十階建てのタワマンになったら、地元民は反対して購入検討すらしないだろう。

ところで、事務所の話が少し出てますが南口に移った話はデマですか。
過去の事件も南口ですが。
2224: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-01 13:15:18]
過去の事件とは?
2225: マンコミュファンさん 
[2019-03-01 14:57:23]
>>2224 口コミ知りたいさん
ググれば出てきます。
2226: マンション検討中さん 
[2019-03-02 12:48:18]
今はドンキの近く辺りとのこと
2227: 通りがかりさん 
[2019-03-02 22:22:09]
売れ残った物件はとことん放置して値下げを待つのが吉。今みたいに全く値下がりしていない状態か最も損するな。
2228: 匿名 
[2019-03-02 23:43:23]
>>2226 マンション検討中さん
いや、普通にクラッシィの目の前にも未だにありますけど。
2229: 通りがかりさん 
[2019-03-03 07:27:24]
>>2228 匿名さん
目の前は歯医者さんとマンションでしたよ?
2230: 匿名 
[2019-03-03 21:37:57]
>>2229 通りがかりさん
まぁ、知らない人は知らないままが良いでしょう。

2231: マンション検討中さん 
[2019-03-04 15:30:46]
北口は閑静で駅近でも住みやすそうですよ。
逆に南口徒歩3分の「南銀座一番街」に、風俗店が集まっているビルがあるので、女性や子ども連れは、夜や早朝の時間帯は避けたほうが良いと思います。

https://引越しまとめ.com/hujisawa-sumiyasusa/
2232: 匿名さん 
[2019-03-04 18:21:01]
>>2230 匿名さん

目の前ってのは嘘
もっと近いマンションあるからそっちに言ってあげて
2233: 匿名さん 
[2019-03-05 06:50:57]
本当に近所迷惑ですね。事務所はどこかに移らないのですかね?あと会派をご存知の方はいますか?
2234: 匿名さん 
[2019-03-05 13:10:44]
違和感
2235: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 16:44:25]
違和感しかないね
気持ちわるいポジしかいないよ
2236: マンコミュファンさん 
[2019-03-05 17:31:03]
大船タワーとは比べものにならないよ。
小物感ぱないっす。直床だし
2237: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-05 19:31:28]
>>2236 マンコミュファンさん
ブランズタワーは良いと思うよ?
ただ、住環境において川沿いという点はマイナスっす。

個人的には商業施設と融合してない方がセキュリティの観点から有利だと思うよ。
パークハウスも直床の時代、あんまりマイナスに感じないし、その他の仕様は申し分ないよ。

正直、一長一短でどっこいどっこい。
2238: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-05 19:32:05]
>>2235 マンション掲示板さん
それは強く同意見。
2239: 匿名 
[2019-03-05 19:49:09]
>>2237 検討板ユーザーさん
どっこいどっこい?こことブランズタワーが?
かんべんしてよ?笑
2240: 匿名さん 
[2019-03-05 19:49:51]
>>2236 マンコミュファンさん

ブランズが良いのは分かるよ
でも大船には住みたくないんだ
わかってくれ
2241: 名無しさん 
[2019-03-05 20:16:52]
>>2239 匿名さん
そう思う人も居れば、そうは思わない人も居る。人それぞれ。
2242: マンション掲示板さん 
[2019-03-05 20:44:20]
>>2239 匿名さん
プレミアムの部屋は羨ましい!
ただ、70m2以下だったらこっちの方がコスパ全然違う。
2243: 匿名さん 
[2019-03-05 21:29:48]
大船ってブランズ以外売れてるの?
オイコスとか?
再開発、1分のブランズ完売しなかったら大船は町として終わってるって話でしょ
2244: 匿名さん 
[2019-03-05 21:35:48]
>>2243 匿名さん

ターミナル駅じゃない本厚木のが売れてるからね。売れ行きで言うなら
2245: 匿名さん 
[2019-03-05 21:44:28]
毎週配達で行ってるけど、割といいマンションだと思う。ただ、無理やり空き地に建てました感が凄い。北側は景色あまり良くなく南側は最高(笑)あとエレベーターはすごい速さ(笑)
2246: 匿名さん 
[2019-03-05 22:03:25]
戸塚も東戸塚も駅近の高いマンション売れ残ってるし神奈川は供給過多ですよね。
辻堂はバブルを期待しすぎたのか、プレミスト大規模すぎません?でもあれだけ売れてるんだからすごいですよね。
藤沢周辺は選択肢多すぎて迷いますね。
2247: 名無しさん 
[2019-03-05 22:24:12]
>>2246 匿名さん
戸塚と東戸塚も明らかにマンション過多ですよね。日本のサラリーマンの年収が極端に上がらない限り購入できる層も増えないでしょうから、やはりターゲットはシニアか都心に通う世帯年収1000万円越え以上といったところでしょうか。

藤沢は割とターゲット層がバラバラのマンションが建っていると思います。
一時期プラウド推しとエアヒルズ推しの方からの荒らされて酷かったですが、あそこは割とリーズナブルでした。

辻堂は土地が有り余ってますから、今後もマンションが増えそうですね。
個人的には大船か藤沢が好きです。
2256: マンコミュファンさん 
[2019-03-06 08:35:49]
[No.2248~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2257: マンコミュファンさん 
[2019-03-06 09:28:41]
大船タワーの偏差値が仮に63と仮定するなら藤沢のクラッシィは52程度だ。
理由は大船タワーは非凡で大船界隈でナンバーワン。
クラッシィは駅から三分しか特徴のない平々凡々のマンションしかも直床です。
まさに月とすっぽん
雲泥の差。
埋めようのない差がある訳です。
2258: マンション掲示板さん 
[2019-03-06 11:40:22]
>>2257 マンコミュファンさん
どうぞ大船板でご検討下さい。
2259: マンション掲示板さん 
[2019-03-06 11:42:16]
>>2257 マンコミュファンさん
偏差値出てるけどね。
偏差値出てるけどね。
2260: マンコミュファンさん 
[2019-03-06 12:16:43]
>>2259 マンション掲示板さん
こんな偏差値信じてるとは笑
ご苦労様です
2261: 評判気になるさん 
[2019-03-06 13:09:45]
不動産業者から私はエンドです。
ここに登場するのは藤沢の中古マンション抱える担当者か・近隣のマンションデベロッパー
か・不思議ちゃんが一杯勢揃いしてますね。

クラッシイハウス湘南藤沢の最終期に怒涛の嫉妬ですかね。
タダほど怖い物はないと言います。

榊 敦司の神奈川大規模マンションレポート・有料ですが、
参考になります。
2262: マンション検討中さん 
[2019-03-06 13:58:35]
>>2261 評判気になるさん
レポートだと、クラッシィ、シティテラス、グレーシアはどのような評価でしたでしょうか?
2263: eマンションさん 
[2019-03-06 14:16:16]
>>2261 評判気になるさん

竣工後、1年1ヶ月以上経過しても完売にならない、売れ残りマンションに嫉妬??
バカも休み休みいいたまえ
2264: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 14:20:41]
間違いのない客観的な事実を突き付けると、
竣工前に完売したプラウドより劣るということです。
2265: 匿名さん 
[2019-03-06 14:29:27]
>>2264 検討板ユーザーさん

何を基準に優劣を付けてるのか?
あそこは激安だから売れただけでしょ?
あんな殺風景な川っぺりには住みたくない。
2266: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 15:49:39]
>>2265 匿名さん
あなたが揶揄する、あんな殺風景な川っぺりに事実多くの点において負けてるんですよ。

まず客観的な事実なんだけどね、プラウドは竣工前に完売しているから、人気では圧倒的にクラッシィが負けてんの。
直床なので二重床でない点も負けてるし。
他には、ゆとりのないランドスケープでも負けてる。余裕のない空地率な。
ここって機械式駐車場だっけ?プラウドは全台平置だから今後の修繕費も負けてる。
客観的な事実のみを語ってほしいもんだ。
あなたの、殺風景な川っぺりには住みたくない。っていう主観は不要。
日記にでも書いてなよ。

2267: 匿名さん 
[2019-03-06 16:10:23]
>>2266 検討板ユーザーさん

川っぺりの物件は、4000万円しか予算がない人が飛び付いただけ。一般的には人気とはいえないね。百歩譲って『低予算の層に限定』で人気があったのかもね。
また、川っぺりでとっても安い土地だから、敷地に余裕があるだけ。田舎のマンションはみんなそんな感じですね。機械式駐車場の修繕費がもったいないと感じるようじゃ、駅近には住めないよ。

いずれにせよ、ここの検討者には無意味な議論ですな。
自分のお家(川っぺりマンション契約者板)にお帰りくださいな。

2268: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 17:06:46]
>>2267 匿名さん

所詮はその程度の反論しかできないか。
竣工後1年以上も経過したいまなお、完売に至らないマンションが人気あると思う?
人気があると考えるなら、エビデンスを付して回答してくれ。

くれぐれも逃げないで回答してくれよ。
2269: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-06 17:41:45]
>>2268 検討板ユーザーさん
プラウドの住民でしたら、やめて下さい。
本当に恥ずかしいので。。。
2270: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 17:52:49]
>>2269 口コミ知りたいさん
どこの住民でもない。
違和感しかないポジがやんややんやいってたから事実のみを提示して黙らせただけだ。
2271: マンション掲示板さん 
[2019-03-06 18:03:24]
大船のタワーには遠く及ばないどころか、足下藤沢のナンバーワンにもなれていない。
2272: 匿名さん 
[2019-03-06 18:33:04]
別にナンバーワンでなくてもよいのでは?
自分にとってオンリーワンならそれでいい。

上手くまとめましたので、川っぺりポジはもう来ないでね!
2273: 匿名 
[2019-03-06 18:51:26]
というかなんでもいいからくだらない罵り合いと喧嘩は他所でしてくれ。
お互いやけに汚い言い方してるけど、どちらのマンションも既に住んでる人がいる事を忘れずに。

というか4000?6000万程度の物件でどっちが高級、低予算もない。どちらも予算が多いとは言えない。
そこでのマウントの取り合い罵り合いはひどく滑稽で恥ずかしいのでやめた方が良い。ここは藤沢で都心の投資物件じゃないんだから人気とか余計なお世話だし、検討もしてないような人同士が匿名で他人のマンションディスり合ってこんな掲示板プラウドもクラッシィも住んでる人にとって迷惑しかないでしょ。なぜ閉鎖しないのか。
2274: 匿名さん 
[2019-03-06 22:16:35]
>>2273 匿名さん

だからマンコミュは終わってる
全国どこみても罵り合い、マウントとりあい
全面閉鎖に同意の人は参考になる ボチっと
2275: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-06 23:42:15]
竣工後1年以上も経過したいまなお、完売に至らないマンションが人気あると思う?
人気があると考えるなら、エビデンスを付して回答してくれ。

待ちくたびれた。まだかい?
2276: 匿名さん 
[2019-03-07 06:45:17]
竣工後1年超のマンションは新築ではなくて中古です。(不動産の表示に関する公正競争規約施行規則)
竣工2年目の既に中古マンションになっているクラッシィと、これから建つブランズなどの新築マンションとを比較する事に違和感を覚えました。そもそも較べる相手では無いのかもしれませんね。そういった意味で、既に中古マンションなのにあたかも新築マンションのように掲示板が存在し続けている点ではおかしい事と言えるでしょう。
2277: 匿名さん 
[2019-03-07 06:47:27]
他方で中古は中古と比較する事に一定の合理性はありますので、比較的近い時期に近いエリアで販売されたエアヒルズやプラウドと仕様等を比較される事は本当の検討者にとっては良い事だと思います。問題は感情むき出しの住民が居座り、他と比較される事を嫌って偏った投稿を行なっている点。
2278: 匿名さん 
[2019-03-07 07:12:37]
駅遠の山の上の物件、寂れた川っぺりの物件、と比較する意味は皆無。
比較するなら、グレーシア、シティ、ブランズ大船、等の駅至近物件ですね。
2279: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 07:19:45]
>>2278 匿名さん
無駄口は不要。
質問に答えてくれさえすれば。

竣工後1年以上も経過したいまなお、完売に至らないマンションが人気あると思う?
人気があると考えるなら、エビデンスを付して回答してくれ。

答えがないようなら、不人気物件だったことになる。裁判でも法廷に現れなければ原告勝訴となるようにね。
2280: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 07:27:27]
プラウドやエアヒルズは随分前に完売して中古マンションです。比較検討するには検討者から見ても有意義ですね。
しかし、こちらが劣っている部分を指摘されると、かわっぺり、山の上等と暴言を吐かれる住民にはガッカリします。素直に悪い部分があるから売れていないことを自覚すべきです。
2281: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 07:41:59]
>>2273 匿名さん
貴方の仰る通り。それでも投稿し続ける方の精神年齢はとても低くて笑ってしまいました。
2282: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 07:42:40]
>>2273 匿名さん
貴方の仰る通り。それでも投稿し続ける方の精神年齢はとても低くて笑ってしまいました。
2283: 評判気になるさん 
[2019-03-07 07:44:49]
まあ、落ち着け
2284: 匿名さん 
[2019-03-07 07:46:53]
別にここが人気があってナンバーワンだなんて誰も言ってないと思うが。売れ行きが芳しくないのは事実ですしね。
ただ、ここを検討する人は駅至近の快適ライフ、利便性を最重視しているので、そもそも徒歩10分以上の物件と比較することは無意味なんです。わかります?
2285: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 07:50:36]
やっと不人気物件と認めたわけだ。
かわっぺり、山の上と散々暴言吐いていたが、それ以下だよここ。
2286: 匿名さん 
[2019-03-07 07:56:57]
>>2285 検討板ユーザーさん

いや、別にそれらの物件以下ではないと思ってますよ。そもそもコンセプトが全く異なるので比較対象外。
同じ値段ならその3つのどこを選ぶかと聞かれたら、ほとんどがここを選ぶんじゃないの?
2287: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 08:01:26]
同じ値段なら?寝ぼけないでくださいよ。そんなことはありえない。コンセプトが違うんでしょ?貴方の話はいつも矛盾していて支離滅裂。可哀想です。
2288: マンコミュファンさん 
[2019-03-07 09:33:49]
>>2287 検討板ユーザーさん
キモっ。。
2289: 匿名さん 
[2019-03-07 10:48:58]
とりあえず中古見るなら所謂山の上のプラウド藤沢ウエスト、イースト辺りもライバルですね。高級感や仕様は明らかに向こうの方が良いし実際中古でかなり動いてる。
10年落ちに負けるのか…。
2290: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 11:08:20]
一言で言うと割高なんですよ、ここ。
高掴みは誰しも避けたいと思うし、賢い人はここを避けてる。だから売れてない。
1000万程度高いマンションですよここ。
金が余ってる奇特な人むけマンション。
2291: 匿名さん 
[2019-03-07 11:20:58]
ここは高掴みで不人気という事で良いので他人のマンションの悪口を言っていい気持ちになるような方は消えていただきたい。
2292: マンション検討中さん 
[2019-03-07 11:43:48]
結局買えない人達が寄って集ってネガキャンしているだけでしたね。こんな所で油売ってる暇があるなら知恵絞って稼げば良いのに。

5000万円から7000万円レベルのマンションで高いとかネガキャン打ってる輩は三流以下。
ここのマンションを選択した方は、お金に余裕があって立地を優先した方です。
誰かが1度住んだ所や、徒歩10分以上は検討外です。

住商も焦らず小出しで売っているのは購入できる層が少ない事を理解しているからです。
2293: 匿名さん 
[2019-03-07 12:12:24]
まず「ここを選択した方はお金に余裕のある方です」とかいうパワーワードは痛すぎるのでやめましょう。
お金の余裕なんて無理して買うか買わないかで全然違うし人それぞれ。
盲目的な書き込みは荒らしを元気付けるだけです。

立地優先というより駅距離優先ですね。
2294: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 12:17:53]
クラッシィは中途半端。
な割には価格だけは高い。
駅近唄うなら2分以内でしょ
ここを買うなら普通は大船タワー。
徒歩1分、大船ナンバーワンマンション
2295: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 12:20:49]
ここを選択した方はお金に余裕のある方です」とかいうパワーワードは痛すぎるし、こういった輩は大抵低層階に住んでいるものだよ。コンプレックスが透けてみえてくる。
2296: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-07 12:24:33]
>>2289 匿名さん
クラッシィは藤沢にある全てのプラウドに劣るってことか。
まあ、売れ行きみると納得するけど。

2297: 匿名さん 
[2019-03-07 13:54:39]
>>2279 検討板ユーザーさん
新築の時期が過ぎ去ってなお、これだけ毎日熱心にここの掲示板を覗いて書き込んでいる方が複数人いる時点で、人気はあるんじゃないでしょうか。
興味が無ければこの掲示板を見ることすら無い訳ですから。
ただ惜しむらくは興味を示した方は、ここを買うにはご自身の金銭的に厳しいと判断されていることだと思います。
2298: マンション検討中さん 
[2019-03-07 17:07:26]
ネガキャンが凄すぎて逆に気になる。
今度内見してこよー
ブランズタワーはプレミア以外は狭く感じたわ。
個人的な意見だからアンチとかいらないわー
2299: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 17:34:10]
>>2297 匿名さん

買えるけど高掴みを避けた人が見てるんじゃない?私を含めて。
違和感しかないポジの反応が面白いってのもあるけど。プラウドと比較するとすぐ暴言吐いて釣られちゃうし。スルー耐性がなさ過ぎだし、負けてることを自覚してるから顔真っ赤にして、即かわっぺりや山の上などの暴言吐くのかな?
知らないけど
2300: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 17:36:20]
>>2298 マンション検討中さん
1年経過した中古マンションと大船タワーを比較すること自体、タワーに失礼だよ。

2301: 匿名さん 
[2019-03-07 17:50:08]
プラウド推しが必死になって『ここは売れ残りだから不人気マンション』『竣工前に完売したプラウドはここより上』と書き込んでますが、そもそもコンセプトが全く違うし価格も全然違う(プラウド4000万、クラッシィ6000万)。売れ行きだけでどちらが上とかアホらしい。ヴィッツがプリウスに対して『俺の方が売れてるから、俺はお前より優れた車だ』と喚きちらしてるようで滑稽。
2302: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 17:53:30]
>>2301 匿名さん
勿論プリウスがプラウドだよな?
2303: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-07 18:04:45]
良いマンションなら何故うれないの?
ここより高い大船タワーは、ここより売れてる。なぜ?
金額の高低は関係ないよ。魅力がないだけ。
魅力があれば多少高くても売れちゃうよ?ちがう?
2304: マンション掲示板さん 
[2019-03-07 18:16:31]
結果が全ての好例ですね。
マンションも売り物である以上は結果をだせなければこうなります。
2305: 匿名さん 
[2019-03-07 18:24:54]
自意識過剰→突っ込み→さらなる自意識過剰
の無限ループでクラッシィは常に炎上しているのですよ。

ともあれ、ここは上西小百合さんみたいに素敵な人達が住むマンションのようですね。
2306: 匿名さん 
[2019-03-07 18:28:58]
>>2303 口コミ知りたいさん

ここの売れ行きがよくないのは、価格が物件価値に見合っていないから。もう少し安くすべきだよね。そうすれば完売するでしょう。

だからといって、魅力がない、と決めつけるのは短絡的すぎますね。駅至近というだけで圧倒的な魅力があるわけですから。
つまり、販売価格に見合うほどの魅力には欠ける、コスパが良くない、といったところでしょうか。
2307: マンション検討中さん 
[2019-03-07 18:46:35]
醜いやり取り
2308: マンション検討中さん 
[2019-03-07 19:09:30]
>>2307 マンション検討中さん
これ、ネガとポジを自作自演してるやついるんじゃない。笑
煽って荒らすだけ荒らす愉快犯。
定期的に各マンションに出てくるやつ。

暇つぶしにはなってるんだろうけど、愉快犯って傍から見て結構可哀想。
2309: 匿名さん 
[2019-03-07 20:24:42]
ネガも常に見張るくらい気になるマンションなんだね。結構人気あるんじゃね、ここ。
2310: 匿名さん 
[2019-03-07 21:14:59]
個人的にはクラッシィの日常が見られて有益ですよ。ここに住む方々の性格も参考になります。でも被害妄想癖とかは流石にちょっと怖い気がします。

さて、ここで皆さんから言われている事は多数の検討者さん達がクラッシィの購入を考える際に障害となっているポイントなのだと思いますよ。住民さん達はそれ以上の事は状況を察して呑み込んだ方が賢いと思います。口惜しい気持ちは分かりますが、結果が伴っていない以上、マンションの看板にご自分達で泥を塗っているような状況なのでもうやめにしたらどうですか。
2311: 匿名さん 
[2019-03-07 21:39:16]
>>2310 匿名さん

クラッシィの日常が見られて有意義?
気持ちわるっ。
2312: 匿名さん 
[2019-03-07 21:43:02]
>>2310 匿名さん

気になって仕方なくて、煽って反応見て楽しんでるって、ストーカーか?
2313: 匿名さん 
[2019-03-07 22:12:34]
この掲示板の荒らしはどうやら住民さん達のようですね。残念です。
2314: マンション検討中さん 
[2019-03-07 23:14:57]
今回マンション検討にあたり一番わかったこと。
日本人がいかに終わってるか、ということ
3.11のときとか世界からいろいろ賞賛されてたけど、蓋を開けてみればこんなやつらばっか。
昨今のSNSに関する問題をみても、誰かを批判したい異常なやつらばっか。
どのスレを見ても同じ。
それぞれのマンションに住人や購入者がいることなんか頭の片隅にもない。
ストレス発散できない可哀想な人、という意見もあるけど、もうそんなレベルじゃない。
2315: 匿名 
[2019-03-07 23:24:55]
江ノ島花火の海岸のゴミ問題をニュースで見ましたが日本人て他人の目を気にするから他人の目があれば大人しいけど匿名だったり誰も見てないところではマナーも民度も酷いもんだ。
妬み僻みが強くて陰険、それが日本人の本質。
2316: マンション検討中さん 
[2019-03-08 01:40:40]
>>2313 匿名さん
そろそろやめな。
2317: マンション掲示板さん 
[2019-03-08 07:18:33]
直床や機械式駐車場に6000万ですか。。
西向き、事務所があるのも気になりますね。
2318: 匿名さん 
[2019-03-08 07:55:26]
今日も粘着ネガ出現。よっぽど気になるんですね?他にやることないの?ちゃんと仕事してる?
2319: 匿名さん 
[2019-03-08 07:57:51]
>>2317 マンション掲示板さん

駅至近マンションで平置き駐車場ってあり得ないんだけど。
2320: 匿名 
[2019-03-08 08:02:40]
平置きは知らんけど自走式はあるね。
2325: 匿名さん 
[2019-03-08 09:06:17]
>>2321 匿名さん

3.11の件を記載したのは明らかに住民ではない。ちゃんと読んでから書き込むべき。あなたの行為は住民への名誉毀損にあたります。
2327: 匿名さん 
[2019-03-08 11:39:45]
2314さんの妄想話により話が違う方向に行っていますのでもう良いのでは。

それよりも、もし検討者であるならばどうしてクラッシィを今に至るまで購入できないのか、理由を述べて欲しいものです。
2328: 通りがかりさん 
[2019-03-08 11:42:44]
2332: 匿名さん 
[2019-03-08 13:34:59]
購入できるけどしない層なんているんですか?
価格相応の魅力がないと判断した人は、いつまでもこの掲示板を見続けることはないでしょう。
それとも待てば待つほど魅力が増える物件なのでしょうかね。
買っていないでこの掲示板を見て検討している人は総じて(今の値段で)買えない人です。
2333: 匿名さん 
[2019-03-08 14:03:35]
以下のかっこ書を補足します
(住民なのか検討者なのかよく分からない方々がいるようなので、)
もし検討者であるならばどうしてクラッシィを今に至るまで購入できないのか、理由を述べて欲しいものです。

なお、上記は2325さんや2314、2315さんへの依頼です。


東日本大震災や江ノ島など、およそこのマンションとはかけ離れた話題にすり替えて話される方がいましたので、住民ではなく検討者であればどうしてこれまでクラッシィの購入を躊躇しているのか、クラッシィの良い所も悪い所も含めた評価を聞きたく思い質問をしました。マンション検討板なのでマンションの話題から逸れるのはあまりよろしく無い事と思いました。
2342: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-09 18:04:53]
あくまでも私見ですが、

デメリット
直床
北口
事務所
西向き
機械式駐車場
6000万の割高価格
狭苦しいランドスケープ(駅からまあまあ近いから仕方ない側面もわかるが)
廊下側の張り出した柱、梁

メリット
駅徒歩3分
カーテンレールが高級仕様
キッチンの天井が高い
スーパーのサミットとの一体開発による利便性の向上
2343: 匿名さん 
[2019-03-11 01:53:31]
近所の事務所の話はマンションコミュニティでよく言われていますが事実なのですかね。何か裏付けのような証拠が無いと只の虚言の可能性も考えられます。南口に移転したという話もありましたし、何が正解なのか分かりません。
2346: 匿名さん 
[2019-03-11 09:25:53]
皆さんストレスが貯まっているようです。
原点に帰りクラッシーイズムを共有してもらいたいと思いました。

クラッシーには敷地内にコミュニティテラスがあります。普通のマンションにはありません。何のためか、人と人をつなぐ施設です。マンション住民だけではありませんよ、場所に苦労している地域の方々にも無料で開放して交流を育むポケットパークです。これこそクラッシーイズムです。
2347: 匿名さん 
[2019-03-11 16:17:41]
[No.2321~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
2348: 匿名さん 
[2019-03-11 17:26:12]
>>2343 匿名さん
検索すれば出てきますよ
2349: 匿名さん 
[2019-03-11 18:00:40]
>>2348 匿名さん

検索して出てくるのは現在の情報で間違いないですか?
安易な書き込みして大丈夫ですか?
○○○事務所について不用意な書き込みは、控えた方がよろしいかと思いますが。
2350: 匿名 
[2019-03-16 13:55:08]
>>2349 匿名さん
購入者であり、近所の分譲賃貸から移った者です。
5年ほど近所(500番地台)に住んでおります。
というより以前の住まいは例の事務所の目の前でした。
結論から申し上げますと、今現在も事務所はあります。
2次団体の事務所なので移転も恐らくありません。
しかし、私が5年ほど住んで怖いなと感じたことはありません。
理由としては
・肩で風を切って歩くような時代じゃない。
・車が邪魔で動かして貰ったことがありますが、普通に対応してくれます。(むしろ良い人な印象でした。)
・定例会等で人が集まる時には警察が見張ってくれています。
・事務所があるお陰(?)で、変な人がうろつく事もありません。
こんな感じです。
子育て世代でも特に気にする事は無いかと思います。
むしろ、 近くにある昔ながらの飲み屋街、3件ほどある風俗店の方が気になります。

以上、5年ほど住んでみての感想です。

他にも何かあったら聞いてください。
お答え出来ることがあるかもしれません。
2351: マンション検討中さん 
[2019-03-16 18:54:47]
>>2350 匿名さん
風俗店が近くにあるのは個人的に嬉しいですけどね。
クラッシィから1番の近場ですとアイドルポケットとかなら目の前にあって便利です。

事務所に関しては今は大丈夫でも、将来に渡って安心とは言えないので少し怖いかな。
2352: マンション検討中さん 
[2019-03-16 19:00:41]
よく考えたらパチンコ店と風俗店の間にマンションが建てられてるから、ファミリー層には敬遠されて当然だとは思います。
でも購入者のほとんどが年配/ディンクスなので特に問題は無いとも思ってます。
子持ち世代がいるとそれだけで騒がしくなるので個人的にはそれもプラス材料です。
2353: 匿名さん 
[2019-03-16 20:46:08]
>>1782 匿名さん
>>1803 マンコミュファンさん

少なくともクラッシィは他のマンションをラブホとかディスれる立地じゃないね。
2354: 通りがかりさん 
[2019-03-16 21:24:35]
>>2353 匿名さん
スミフさん、土曜日も巡回ご苦労さまです!笑
ブランズとクラッシィは買ったけど、おたくのは買う気になれんだわ。エントランスがもっと豪勢だったら良かった!
2355: 匿名さん 
[2019-03-17 05:59:53]
>>2351 マンション検討中さん

風俗店と言っても様々なので、具体的にはどんなジャンルなのでしょうか。また子供が不用意に近づくと教育上よろしくない感じなのでしょうか。
2356: マンション検討中さん 
[2019-03-17 08:54:24]
そんな事も無いと思いますよ。
普通の店舗型なので。(2店舗は場末感満載ですが。)
前を通った時に「パパ―。あのお店なーに?」って聞かれて困るくらいだと思いますよ(笑)
2357: マンション検討中さん 
[2019-03-17 20:34:53]
風俗店が近くにあって嬉しいとかあり得ないですね。そんな所にお金を使うのは勿体ないです。
***に風俗店。買ってはいけない立地!
2358: eマンションさん 
[2019-03-17 22:08:58]
>>2357 マンション検討中さん
ターミナル駅の駅近を希望するなら、やむを得ないかと思います。
どのエリアも一長一短。

藤沢、横浜、品川、目黒、渋谷、新宿etc...
利便性に優れている反面、夜の店等が気になるのであれば検討しなければ良いのです。

この物件が高いと思っている層は、そもそも駅近の購入は難しいと思います。ここは安いですよ??
2359: 匿名さん 
[2019-03-18 07:17:39]
値段だけ見て高い安いではなく、マンションの仕様など含め総合的に見て、価格が見合っていないと感じている人が多いだけですよ。
だから完売していない。
2360: マンコミュファンさん 
[2019-03-18 07:20:51]
>>2359 匿名さん
同意

2361: マンコミュファンさん 
[2019-03-18 07:28:24]
竣工して1年経過後で売り切れてない時点で価格がモノと釣り合っていない。
ベストは竣工後3か月程度で売り切る値づけ
2362: 匿名さん 
[2019-03-18 11:37:25]
>>2358 eマンションさん

神奈川県の外れでターミナル駅がどうのこうの言うなら大船、海老名、中央林間あたりが藤沢といい勝負なのでは。
藤沢、横浜、品川、目黒、渋谷、新宿って、、どれだけ藤沢が大きな駅だと勘違いしているのか。まあネタだと思いますが(笑)
2363: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-18 11:51:48]
>>2362 匿名さん
ターミナル駅で尚且つ夜の店と事務所があるという点から例えを出したまで。
各駅停車しか止まらない駅や、田舎に行きすぎると、お店の数も減るでしょう。
私は暇だから、いくらでも付き合いますよ。

検討者でも何でもありませんが。
お伝えしているのは事実だけ。
2364: 匿名さん 
[2019-03-18 12:27:21]
>>2363 口コミ知りたいさん

いや、良いです。
おそらく会話が噛み合いそうにありません。
2365: 匿名さん 
[2019-03-18 17:17:54]
>>2364 匿名さん
1回ターミナル駅とは何か調べてから発言すれば?

素人の発言はツッコミどころが多いな。そもそも、大船、海老名、中央林間にもヤ〇ザいるぞ??
2366: 匿名さん 
[2019-03-18 20:35:38]
>>2365 匿名さん

やっぱり全然噛み合っていませんのでもう良いですよ。
「藤沢、横浜、品川、目黒、渋谷、新宿etc...
利便性に優れている反面・・云々」の件があまりに可笑しかったもので。人によっては藤沢ってそんな感じに映っている事が参考になりました。お幸せそうで良かったですね(笑)
2367: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-18 22:52:07]
>>2366 匿名さん
まあ、人によって感じ方は違うよな。
俺は鎌倉が1番と思っているが。
2368: マンション検討中さん 
[2019-03-19 01:45:07]
値段に見合ってないとか、完成から3ヶ月で売れのがベストとか、偉そうに言ってる人がいて笑える笑
そんなのただの主観、偏見、思い込みですから!それともネガティブな噂すれば安くなると思ってる?ご苦労様です笑
2369: マンコミュファンさん 
[2019-03-19 07:20:34]
まずはそのくそダセェマークがハズレたら相手してやるよ
2370: 匿名さん 
[2019-03-19 07:34:48]
>>2369 マンコミュファンさん
ダッサ
2371: 匿名さん 
[2019-03-19 07:52:58]
値段相応だと思う人が多いなら、もう完売してると思うけど。
それともそれ以外にも妥協できない点がいっぱいあると考える人が多いということ?
2372: 名無しさん 
[2019-03-19 08:13:50]
>>2371 匿名さん
俺を含めて買えねー奴が多いのが事実。
炎上して少しでも安くなれば御の字。
皆盛り上げてこーぜ!!
2373: マンション検討中さん 
[2019-03-19 08:51:54]
安くして早く売ったほうがいいって思うのは、買う側の勝手な妄想。資金に余裕があれば無理に値下げせず通常の価格で買ってくれる人が現れた時に売ったほうが良い。ここは駅近で一定の需要があり続けるから、値下げする意味がほとんど無い。(買う側の尻を叩く意味で多少はあるかもしれないが)ここでネガキャンをする事で安く出来たと思ってるなら勘違いだし、大体営業にはバレています。ここはマンション管理もしているので、そのような迷惑な客は丁重にお断りされるでしょう。
2374: 匿名 
[2019-03-19 10:02:12]
違うよな。とか、俺は鎌倉が、とか、皆盛り上げてこーぜ、とか
そんな言葉使いには違和感を感じます。
粗雑さのある方と同じ住民になるのは正直遠慮がちな自分です。
2375: マンコミュファンさん 
[2019-03-19 10:03:10]
格好の良いことをほざいても、結局は売れ残りマンション。
売れ残りマンションというレッテルを張られたマンションに住まうことになるのは御免被りたい。
胸を張って生きることもままならぬわ。
どうせなら北仲などの完売が早かったマンションに住みたいと思うのが人情
2376: 匿名さん 
[2019-03-19 11:45:03]
まだゴールは遠そうだね。もうそろそろノブレスの記録を追い越すかな。いつか先頭のジオにも追いつくかもね。
2377: マンコミュファンさん 
[2019-03-19 11:51:51]
私は、以前住んでいた家(一戸建)が駅から遠かったのですが、駅近物件(徒歩3分圏内)への買い替えを検討してクラッシィにしました。考え方は人それぞれですが、お家選びは毎度思いますがエネルギー使いますね。
郊外の物件で予算7000~8000万円前後の物件には限りがある為、比較的ターゲットを絞りやすかったです。

・世帯年収1500万円以上
↓(Yes)
・勤務地(都内)近辺は避けたい
↓(Yes)
・千葉、埼玉より神奈川派
↓(Yes)
・鎌倉、湘南エリアに魅力を感じる
↓(Yes)
・駅徒歩3分圏内希望
↓(Yes)
・辻堂駅:×
・藤沢駅:クラッシィ
・大船駅:ブランズ
・戸塚駅:×

・頭金2000万円以上ある
↓(Yes)
・購入を決意
2378: マンコミュファンさん 
[2019-03-19 12:16:33]
今日で竣工から1年2か月かぁ
2379: 匿名 
[2019-03-19 12:22:56]

>>2375 マンコミュファンさんよりも
>>2377さんがやはりクラッシー住民らしいと感じました。単にお金があるとかではなく、投稿文を見るだけで社会人としての振舞い、教養の高さを感じます。やはりわかるものですね。

2380: 匿名さん 
[2019-03-19 13:36:11]
それにしてもブランズとはずいぶんと差がつきましたね。ここよりも価格が高いにもかかわらず、入居までまだ2年を残して7割方以上は売れているいる様子です。このままブランズには先に完売してもらった方がクラッシィ的には良さそうな風向きかな。
2381: 匿名さん 
[2019-03-20 15:49:38]
新しいモデルルームは蔦屋家電がコーディネイトしているそうですが、
蔦屋家電は家電だけでなく家具や雑貨の扱いもあるのですか?
蔦屋と言えば書店というイメージが強かったのでマンションのモデルルームを
コーディネイトしているとはつゆ知らず。。。何か売主さんとつながりがあるのかしら。
2382: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-20 16:07:34]
>>2381 匿名さん
二子玉川に蔦屋書店ありますが、100万円を超えるソファーが置いてありましたよ。
2383: マンション検討中さん 
[2019-03-21 12:17:35]
>>2375 マンコミュファンさん
ここが気になって仕方ないんですね^_^
北仲と比べられるようなマンションだったとはΣ(・□・;)
2384: マンション検討中さん 
[2019-03-21 20:44:46]
どうしてここの物件ってプラウドやエアヒルズよりも高額なんですか?
素人から見ても野村さんの物件の方が豪華に見えるのに価格だけが500万?1000万も高いなんて不思議です。
むしろ安くしないと売れなくないですか?
すみません素人意見ですが、、
2385: マンション検討中さん 
[2019-03-21 22:08:50]
>>2384 マンション検討中さん
プラウドもエアヒルズも良いマンションですよね(*^^*)。
2386: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 07:25:32]
>>2384 マンション検討中さん
駅から徒歩3分というただ一点の長所で設備は直床のクラッシィの方が1000万以上高い。

プラウドは二重床で天井高も2700ほどで高仕様です。しかし徒歩10分。

クラッシィが竣工後1年2ヶ月経過しても売り切れていない原因は、駅近信仰が招いた悲劇でしょう。

2387: 匿名 
[2019-03-22 08:05:01]
>>2386 マンコミュファンさん

駅近信仰ではなく
クラッシー=高級マンション
というブランド信仰だと思います。

2388: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 08:20:05]
>>2386 マンコミュファンさん
プラウド見に行ったけど、エントランスと共有部分は狭かったで。。
2389: 匿名さん 
[2019-03-22 09:39:11]
>>2386 マンコミュファンさん
私は二つとも見にいきましたが共有部分の高級感はクラッシィ、専有部分の良さはプラウドって感じでした。どっちも良いところ悪いところある感じです。
あなたはこんなところで住人煽ってないで買える方買えば?
2390: 匿名さん 
[2019-03-22 09:42:56]
ここはなんだか余裕のない方が多いですね。きっと駅近だから車もいらないしリセールバリューは良いはずだから!とギリギリで買った人が多いんだろうなぁ。
2391: 評判気になるさん 
[2019-03-22 09:46:42]
プラウド湘南藤沢が初期の販売価格より400万高い価格で5400万でノムコムで
中古マンションとして掲載されていますね。
さらに仲介手数料270万かかるのでしょうか。
窓の多い間取りを見るとカーテンにかかる費用150万越えですね。
ざっくり主婦として6000万でしょうね。

クラッシイハウス湘南藤沢を売れ残りを強調したい貴方はノムコム
の担当者さんですか。

ここで様々な意見がありますが、
5年・10年後に真のマンションの価値が露呈されると思います。

2392: マンション検討中さん 
[2019-03-22 10:31:21]
>>2390 匿名さん
グレーシアと比較してますが、、あなたはここにも油売りに来てるのですか。笑
2393: 匿名さん 
[2019-03-22 12:04:29]
>>2392 マンション検討中さん
あなたもどっちもチェックしてるなんて、暇なんですね(笑)
2394: 匿名さん 
[2019-03-22 12:09:19]
>>2393 匿名さん
勿論!
2395: マンコミュファンさん 
[2019-03-22 12:15:14]
いや私は単純に損をしたくないだけなんです。
この市況下で考えても、1000万割高なこの物件の何に惹かれて購入に至ったのか?単純に興味があるんですよ。
2396: 匿名さん 
[2019-03-22 14:26:34]
>>2395 マンコミュファンさん
実需で選んでいるので損得ではないのでしょう。
そもそもあなたの様に投資効果も考えてなら今の藤沢はどれを取ってもダメでしょうよ。
2397: マンション検討中さん 
[2019-03-22 16:10:33]
>>2395 マンコミュファンさん
損したくないって買うつもりだったんですか?
長所も分からず、割高だと思うこの物件を?

言ってることが支離滅裂すぎ。設定おかしくなってません?
2398: マンコミュファンさん、 
[2019-03-22 17:24:54]
>>2397 マンション検討中さん 
いやいまの値段なら買わないです。
買えるけどたか掴みは避けたいので。

どこをどう読んだら買うつもりだったと解釈できるのか。検討している数多ある物件の一つに過ぎないですよ。

2399: マンション検討中さん 
[2019-03-22 20:57:35]
今年も地価が緩やかに上がりましたね。
2400: 匿名さん 
[2019-03-22 21:44:41]
>>2395 マンコミュファンさん

答えは単純です。
藤沢近隣ではここしか買いたいマンションがなかったからです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる