注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-28 17:32:04
 削除依頼 投稿する

その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/246624/
その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/583987/
その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/586156/
その4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/589133/
その5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/590501/

その6です。

今までの議論をまとめるとハウスメーカーは

・割高
建材の選択自由度が低い
・施工精度も工務店とかわらず。むしろ気密が取れる業者より低い

といったかんじです。

[スレ作成日時]2016-02-10 20:37:10

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!part6

639: 匿名さん 
[2016-02-23 18:41:30]
>638
>ダクト三種か、一種換気がいいのではないかと。
大手が気密性の悪さを誤魔化すには良いですねw
部屋に給気口が無いですから逆流がばれませんwww
気密性の優れた家で換気経路を考慮した便所3種が一番優れています。
1種計画換気の嘘。
>例えば大学受験生がいるとします、勉強がはかどるように音が入りにくい6畳の勉強部屋を与えたとします。
>受験に失敗します。

>炭酸ガス濃度を下げるためには一人30m3/hの換気空気が必要です。
>6畳(3坪)室内高さ2.4mの室内計画換気量は3坪x3.3m2x2.4mx換気回数0.5回=12m3/h
>計画換気量では必要換気量の半分にもなりません。
>換気量が不足して炭酸ガス濃度が上昇して受験生は眠気で勉強がはかどらず浪人生になります。

>夫婦二人の寝室ですと60m3/hの換気が必要です、計画換気で賄うには30畳の広さの寝室になります。
>部屋に対して換気するのではなく人に対して換気しませんと弊害になります。
>1種換気でないと計画換気が出来ないと声高に叫ぶ方が多いですが愚かな方達です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる